虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)20:25:34 サブカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)20:25:34 No.832694104

サブカルアイテム貼る

1 21/08/08(日)20:25:56 No.832694318

クソメガネ…!!

2 21/08/08(日)20:28:15 No.832695628

似合う人は限られている

3 21/08/08(日)20:29:13 No.832696183

韓国の若者がよくつけてる

4 21/08/08(日)20:32:05 No.832697935

カップルで片方が丸眼鏡だともう片方も付けてるイメージがある

5 21/08/08(日)20:42:53 No.832704355

勘違いメガネ

6 21/08/08(日)20:44:03 No.832705028

近所のコンビニの若い女の子みんな掛けてるな

7 21/08/08(日)20:44:38 No.832705424

怪しい中国人にしかならないアイテム

8 21/08/08(日)20:45:09 No.832705734

正直クソダサいと思う

9 21/08/08(日)20:45:45 No.832706209

径小さめなら誰でも似合うよ 似合うと言うか無難に明治時代の人って感じになる

10 21/08/08(日)20:49:16 No.832708646

でかい丸メガネはコミカルになりすぎてもともとの素材が相当よくないと 売れないコメディアンみたいにしか見えない

11 21/08/08(日)20:50:09 No.832709226

ほとんど見かけるのはクソデカ眼鏡

12 21/08/08(日)20:53:28 No.832711369

使ってて知らんかったんだがガラスレンズだと分厚くならないって利点があった

13 21/08/08(日)20:54:26 No.832711928

>使ってて知らんかったんだがガラスレンズだと分厚くならないって利点があった ガラスレンズだからというか径が小さいと端っこは薄くなる プラレンズでも一緒

14 21/08/08(日)20:55:03 No.832712378

新八ーーーー!1

15 21/08/08(日)20:56:32 No.832713285

えっこれだめなの

16 21/08/08(日)20:56:49 No.832713449

>プラレンズでも一緒 屈折率が同じならね 超高屈折のはガラスしかない

17 21/08/08(日)20:57:37 No.832713977

イマジーン

18 21/08/08(日)20:57:41 No.832714021

ミリタリー趣味もあるので丸メガネが丁度いい

19 21/08/08(日)20:58:00 No.832714224

サブカルといったらウエリントンのセルフレームが定番だったのに…

20 21/08/08(日)20:58:24 No.832714440

>えっこれだめなの 割と真面目に駄目

21 21/08/08(日)20:58:28 No.832714482

>屈折率が同じならね >超高屈折のはガラスしかない びっくりするぐらいでかい丸メガネでも使わんとそこまでいっても厚みそんな差ないぞ

22 21/08/08(日)20:59:12 No.832714866

あえてこれ掛けて胡散臭さを出してえ

23 21/08/08(日)20:59:20 No.832714949

>えっこれだめなの 別にメガネがダメとは言わんが似合う人は限られるよねという話

24 21/08/08(日)21:00:10 No.832715401

でかい丸メガネ似合う人はそもそも他のメガネかけても似合うと思うぐらいにはあれは無茶がある

25 21/08/08(日)21:00:24 No.832715543

掛けてる方はジャン・レノのつもり 周囲からは怪しい中国人だと思われるやつ

26 21/08/08(日)21:01:07 No.832715928

いまだに見た目に全く気を使ってない人がロイド眼鏡掛けてるけど物持ち良すぎない?ってなる

27 21/08/08(日)21:01:31 No.832716176

>いまだに見た目に全く気を使ってない人がロイド眼鏡掛けてるけど物持ち良すぎない?ってなる 本物のセルフレームは磨けばずっと使えるからな…

28 21/08/08(日)21:01:48 No.832716319

鶴 見 篤 四 郎

29 21/08/08(日)21:01:53 No.832716366

>掛けてる方はジャン・レノのつもり >周囲からは怪しい中国人だと思われるやつ リアルモンクよろしく馬鹿にされるの気付いて言うやつ居なくなったけど 昔は俺怪しい中国人と間違われるみたいな事言う「」かなり居たなぁ…

30 21/08/08(日)21:02:39 No.832716766

跳ね上げでサングラスついた丸メガネ作ったけどさすがにかけるのに勇気が必要すぎて死蔵してる

31 21/08/08(日)21:04:49 No.832717884

マッシュルームヘアとセットになってることが多くてのび太みたいだなって思ってる

32 21/08/08(日)21:05:29 No.832718253

>厚みそんな差ないぞ 強度の近視なんじゃないか? わざわざガラスにしたんだろうし

33 21/08/08(日)21:05:32 No.832718291

素で乞食みたいな外見ならジョン・レノン風でワンチャンある

34 21/08/08(日)21:05:41 No.832718370

オサレとかサブカルから型落ちして今は男性声優って感じでは

35 21/08/08(日)21:06:24 No.832718720

偏屈な人がかけてるイメージ

36 21/08/08(日)21:06:39 No.832718837

これつけるなら人民服も着よう

37 21/08/08(日)21:07:07 No.832719066

逆に年配でこれ似合ってる人はカッコいい

38 21/08/08(日)21:07:19 No.832719159

顔が面長で長方形みたいな人じゃないと似あわないよね もしくは顔が大き目で丸々としてるタイプ

39 21/08/08(日)21:07:27 No.832719250

女の子がつけるなら可愛い

40 21/08/08(日)21:07:28 No.832719262

>強度の近視なんじゃないか? >わざわざガラスにしたんだろうし 強度近視ですらそんぐらいじゃ差ほぼないぞ -15Dみたいな最強度のなら知らんが…

41 21/08/08(日)21:07:40 No.832719368

オタクの大学生がこれと外套に憧れて身につけてたりする 大抵姿勢と体格が悪すぎて悲しい感じになってる

42 21/08/08(日)21:08:11 No.832719638

ジョン・レノン

43 21/08/08(日)21:08:21 No.832719729

スレ画ってジョンとかのメガネと違うくね? あっちは小さめだけどスレ画はデカくて糞ダサい 売れないお笑い芸人とかが掛けてる感じのやつ

44 21/08/08(日)21:08:28 No.832719787

地雷判定機

45 21/08/08(日)21:08:33 No.832719834

ジョンレノンも別に好きであんなんつけてたわけじゃないけどな…

46 21/08/08(日)21:08:59 No.832720043

80年代リバイバルもこれもクソダサいとしか思えない

47 21/08/08(日)21:09:05 No.832720090

>スレ画ってジョンとかのメガネと違うくね? >あっちは小さめだけどスレ画はデカくて糞ダサい >売れないお笑い芸人とかが掛けてる感じのやつ 流行ってるのはめっちゃでかいやつ 明治の偉人になれるのは小さいやつ

48 21/08/08(日)21:09:17 No.832720193

僕変わってますよ~ 取り扱い注意ですよ~

49 21/08/08(日)21:09:49 No.832720451

>売れないお笑い芸人とかが掛けてる感じのやつ 古川ロッパ馬鹿にしてるのか

50 21/08/08(日)21:09:57 No.832720517

>80年代リバイバルもこれもクソダサいとしか思えない アラフォーの自分が若い頃オタク臭いと叩かれた格好に近すぎて脳がバグる

51 21/08/08(日)21:10:09 No.832720612

スレ画ほどまん丸では無いけど同じようなの使ってるわ

52 21/08/08(日)21:10:37 No.832720828

VRゴーグルでも使えるので重宝してる 外では使わないけど

53 21/08/08(日)21:10:39 No.832720855

レンズ幅50ミリとかマジでデカいなスレ画の

54 21/08/08(日)21:10:42 No.832720877

スレ絵みたいに真円じゃないけどおっきい眼鏡使ってるよ 視野広くて便利

55 21/08/08(日)21:10:50 No.832720940

流行については若者のファッションが理解できない年齢になっただけなのでそこは認めねばなるまい…

56 21/08/08(日)21:10:56 No.832720997

これ自体は意外と視野広くて使いやすいんだけどね 特に上下がはっきり見えるから凄い楽

57 21/08/08(日)21:11:29 No.832721281

>>80年代リバイバルもこれもクソダサいとしか思えない >アラフォーの自分が若い頃オタク臭いと叩かれた格好に近すぎて脳がバグる おっさんになるとシャツインスタイルに妙な安心感を覚える シャツを出すのはだらしないと言われてた記憶が残ってるからなんだろうか

58 21/08/08(日)21:11:49 No.832721492

漢方薬に詳しそう

59 21/08/08(日)21:12:17 No.832721773

チン・シンザンっぽい言われて服装もチン・シンザンっぽくして暮らしてたが その頃が一番異性付き合い出来てた

60 21/08/08(日)21:12:23 No.832721840

小さ目の丸眼鏡かけてるけど視野が狭くなるからオシャレ用だな ふと視線を端の方にやると眼鏡の範囲から外れて見えない

61 21/08/08(日)21:12:35 No.832721963

かっこいい人がつけたらかっこいいよ

62 21/08/08(日)21:12:56 No.832722181

>おっさんになるとシャツインスタイルに妙な安心感を覚える >シャツを出すのはだらしないと言われてた記憶が残ってるからなんだろうか それはスーツを着るようになったからじゃないか?

63 21/08/08(日)21:12:57 No.832722186

小さい丸眼鏡は老眼鏡

64 21/08/08(日)21:12:59 No.832722199

変わってる人のテンプレっていう二律背反を得られるアイテム

65 21/08/08(日)21:13:05 No.832722265

「」のいうカッコいいって闇属性みたいな奴でしょ? それカッコいいって言わないぞ

66 21/08/08(日)21:13:22 No.832722430

あの子のほうが可愛いから私と別れたの? で使われててよくない印象が強いデカい丸メガネ

67 21/08/08(日)21:13:35 No.832722545

今大きめの丸眼鏡って割と定番になってない? そういうジャンルのファッションって感じで

68 21/08/08(日)21:13:38 No.832722573

>「」のいうカッコいいって闇属性みたいな奴でしょ? >それカッコいいって言わないぞ それはそれでかっこいいじゃん!

69 21/08/08(日)21:13:41 No.832722600

中島敦

70 21/08/08(日)21:13:50 No.832722672

丸メガネ4つぐらいあるけど一番ちいさいのは40だな 普通に使えるのは42ぐらいだと思う 44になるとちょっとデカ目だなと感じる

71 21/08/08(日)21:13:52 No.832722686

ガラスでレンズが薄くなるってそれは玉型39ミリ位までだったとおもう

72 21/08/08(日)21:13:54 No.832722694

>チン・シンザンっぽい言われて服装もチン・シンザンっぽくして暮らしてたが >その頃が一番異性付き合い出来てた ファットマンにサスペンダーはなんであんなに似合うんだろうな

73 21/08/08(日)21:14:16 No.832722886

オーバーサイズが定着してくれたのはありがたい 普通のサイズのTシャツは筋肉ある奴じゃないとどうしてもな…

74 21/08/08(日)21:14:26 No.832722992

>それはスーツを着るようになったからじゃないか? スーツ無関係になんか落ち着く お高い店でも行けそうな気がして

75 21/08/08(日)21:15:04 No.832723293

怪しい中国人ってよりガリガリの旧日本軍って感じでは

76 21/08/08(日)21:16:08 No.832723852

日本人がかけても怪しい商人になるか旧日本軍兵士になるかで レノンみたいになれる人は本当に少ない…

77 21/08/08(日)21:16:22 No.832723982

ジョブズのコスプレパチモンみたいな人もこんなメガネしてる ただただめんどくさいタイプなだけで特に有能では無い

78 21/08/08(日)21:16:27 No.832724034

丸眼鏡ってそれだけで属性つけられるから楽

79 21/08/08(日)21:16:33 No.832724091

ジャンレノと呼ばれました

80 21/08/08(日)21:16:59 No.832724315

鼻高くて顔小さいやつじゃないと怪しい中国人になる印象

81 21/08/08(日)21:17:09 No.832724395

サブカルはサブカル同士で褒め合うから別にいいんだろう…

82 21/08/08(日)21:17:30 No.832724580

正直憧れてたんだけどお店でかけてみたらよく言って上海の密売人みたいになったから諦めたやつ

83 21/08/08(日)21:17:49 No.832724748

ジョンレノンモデル昔普通に愛用してたわ… 似合ってたかどうかは考えない事にしてた

84 21/08/08(日)21:17:54 No.832724805

>正直憧れてたんだけどお店でかけてみたらよく言って上海の密売人みたいになったから諦めたやつ 普通の感性で偉い

85 21/08/08(日)21:17:58 No.832724833

絶対あやしい中国人オーラなんて出無いよ モブだよ!

86 21/08/08(日)21:18:04 No.832724886

俺の歌を聴けーーーー!!!とかやってみたい

87 21/08/08(日)21:18:05 No.832724893

最初は忌避感あるだろうけど小さめの丸メガネって誰でも似合うよマジで 似合うというかなんか普通になる

88 21/08/08(日)21:18:34 No.832725183

>絶対あやしい中国人オーラなんて出無いよ >モブだよ! モブなのに変な存在感出してて死亡フラグ立ってるやつ!

89 21/08/08(日)21:18:38 No.832725213

>正直憧れてたんだけどお店でかけてみたらよく言って上海の密売人みたいになったから諦めたやつ それはそれでいいと思うけどなぁ

90 21/08/08(日)21:18:42 No.832725248

ここでセルフレームがオサレとかサブカルって叩かれた事もあったのに…

91 21/08/08(日)21:18:43 No.832725252

ジョンレノンブランドの丸メガネは別に品質もそんな目立ったもんじゃないんだけど 変なモデルラインアップしてくれるのはあそこだけなんだよね

92 21/08/08(日)21:18:59 No.832725433

>サブカルはサブカル同士で褒め合うから別にいいんだろう… サブカルは基本的に自分以外はアホだと思ってるから…

93 21/08/08(日)21:19:07 No.832725528

https://www.beauxyeux-online.com/product/1310 これが好きなんだけど似合わない…

94 21/08/08(日)21:19:22 No.832725673

セルロイドで出来たセルフレーム一つぐらいは持っておきたい

95 21/08/08(日)21:19:31 No.832725740

>最初は忌避感あるだろうけど小さめの丸メガネって誰でも似合うよマジで >似合うというかなんか普通になる 顔の形とかで似合う似合わないはあるけど それ以上に身につけ続けて馴染ませるアイテムだよね眼鏡って 帽子とかレザーもその傾向強い

96 21/08/08(日)21:19:33 No.832725760

またふんわりした定義のサブカルだな…

97 21/08/08(日)21:19:47 No.832725886

丸メガネなんて今時言うほど変わってると思われるほど珍しいかなあ

98 21/08/08(日)21:19:52 No.832725928

>https://www.beauxyeux-online.com/product/1310 >これが好きなんだけど似合わない… 体格のいい英国紳士しか付けないだろ

99 21/08/08(日)21:19:57 No.832725980

仕事でも休日でもファッション的にも実用的にも無難すぎて黒セルフレームから脱却できない…

100 21/08/08(日)21:20:32 No.832726335

いまだにマクロスのマックスみたいなメガネしてるオッサン居るけど 物を大事にする「」はあれ買えばいいと思う

101 21/08/08(日)21:20:46 No.832726491

日本人に似合うのは小さめのフレームなのに 今は全体的に大きめフレームが流行ってるよね

102 21/08/08(日)21:20:46 No.832726501

初音ミクモデルのフレーム欲しいけど男じゃ色々きっついよなあれ…

103 21/08/08(日)21:20:49 No.832726532

https://www.facebook.com/correctmegane/posts/964872796894147/ 俺は付け心地重視で家ではコレ付けてるんだ 太っちょでもラストエンペラー溥儀になれるコスプレアイテムだよ オークリーの直営店のお姉さん笑いをかみ殺しながらお…おに…あい…です…!って言ってたのも貴重な経験だったよ

104 21/08/08(日)21:20:50 No.832726547

似合う似合わないの話だとナイロールのが顔の印象に大きく左右されるから難しいぞ まあアレだって似合う顔してなくても別にかけてりゃ普通なんだけど

105 21/08/08(日)21:20:54 No.832726589

カタ時計

106 21/08/08(日)21:20:56 No.832726609

太い黒縁だと怪しかったり昔風になるけど 目立たない色の細いフレームならだいぶ印象は和らぐ

107 21/08/08(日)21:21:04 No.832726692

>丸メガネなんて今時言うほど変わってると思われるほど珍しいかなあ ファッションが絡む話題ってこう返すしか無いから…

108 21/08/08(日)21:21:20 No.832726828

>初音ミクモデルのフレーム欲しいけど男じゃ色々きっついよなあれ… 好きなもん自信持って付けてればええねん そうすれば勝手に似合ってくるから

109 21/08/08(日)21:21:38 No.832726992

井戸多美男作のこれかけてる https://www.neuve-a.net/POKERFACE/shop/g/g2700000175590/

110 21/08/08(日)21:21:54 No.832727179

「」なんて米軍のBCGで十分

111 21/08/08(日)21:22:05 No.832727318

リアルババァの老眼鏡みたいなイラン装飾付いたアニメ系コラボメガネって実際かけないんじゃないのか

112 21/08/08(日)21:22:33 No.832727720

まぁ好きだからかけてんだよって雰囲気出してりゃ慣れてくるもんだしな自分も周りも

113 21/08/08(日)21:22:35 No.832727760

>>初音ミクモデルのフレーム欲しいけど男じゃ色々きっついよなあれ… >好きなもん自信持って付けてればええねん >そうすれば勝手に似合ってくるから そうしてできたのがアキバスタイルだぞ 似合うってそういう意味か…!

114 21/08/08(日)21:23:10 No.832728146

>リアルババァの老眼鏡みたいなイラン装飾付いたアニメ系コラボメガネって実際かけないんじゃないのか そのアニメやゲームのオフ会用とかに使ったりとかは結構聞く

115 21/08/08(日)21:23:20 No.832728245

アニメ系コラボにも2種類ある 普段使いできるくらい装飾抑えられてる者とエヴァモデルみたいに派手なものが

116 21/08/08(日)21:23:23 No.832728272

サブカルって別に悪いことじゃないよね 馬鹿にされがちだけど

117 21/08/08(日)21:23:25 No.832728294

原宿系?ってやつでしょ知ってるわよそれくらい!

118 21/08/08(日)21:24:15 No.832728842

>アニメ系コラボにも2種類ある >普段使いできるくらい装飾抑えられてる者とエヴァモデルみたいに派手なものが 色だけなんてめずらしくね?ツルにクソダサプリント付いてるのがデフォじゃ

119 21/08/08(日)21:24:26 No.832728980

サブカルクソ女って語感が良すぎるのが悪いところある

↑Top