虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)20:13:47 怪文書 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)20:13:47 No.832687500

怪文書

1 21/08/08(日)20:15:21 No.832688342

地元の恥

2 21/08/08(日)20:15:39 No.832688510

イスキリの墓もあったのか

3 21/08/08(日)20:17:25 No.832689507

ナニャドヤラ…

4 21/08/08(日)20:20:51 No.832691380

よりによってソース武内なのが

5 21/08/08(日)20:23:29 No.832692928

実際見に行ってもがっかりする日本惨景の一つ あとの二つは知らん

6 21/08/08(日)20:25:11 No.832693879

和田喜八郎かよ

7 21/08/08(日)20:26:57 No.832694923

仮にこれが全部本当でも十字架にかけられた方が本物なんだからやっぱ偽物じゃねーか!

8 21/08/08(日)20:28:50 No.832695948

そうだよな…じゃあ復活したのは誰やねんって話だもんな… いや誰やねんじゃなくてイスキリか

9 21/08/08(日)20:34:28 No.832699407

ヤバくない? 早いとこ滅ぼしたほうがいいよこんな村…

10 21/08/08(日)20:34:40 No.832699501

紀元ごろの茨城って人居たのかな そもそもその時代文字すら無いのでは

11 21/08/08(日)20:35:52 No.832700215

>仮にこれが全部本当でも十字架にかけられた方が本物なんだからやっぱ偽物じゃねーか! 磔刑にされたのは弟だし…

12 21/08/08(日)20:36:14 No.832700420

>イスキリの墓もあったのか それはイスラエルだろ

13 21/08/08(日)20:36:25 No.832700532

なんか図々しさを感じてイラつくわこの看板

14 21/08/08(日)20:41:01 No.832703280

>よりによってソース武内なのが 真実味を増すよね

15 21/08/08(日)20:41:48 No.832703708

検索したら十字架立ってるけど磔になってないなら十字架はおかしいだろ

16 21/08/08(日)20:45:07 No.832705714

卑弥呼より前の時代にキリスト来てたら日本の歴史全く変わってたよね

17 21/08/08(日)20:47:25 No.832707362

実際言ってみたらツッコミどころが至るところにあって面白かった 入り口にキリストップというどっかで聞いたような名前とロゴの店がある時点でもう駄目だった

18 21/08/08(日)20:49:18 No.832708676

ゴルゴダの丘で磔刑にされたのはイスキリだから本物の墓はここって理屈はわかる イスキリの墓もあるのはおかしいだろ

19 21/08/08(日)20:49:46 No.832709002

ゴルゴダで死んだのはイスキリのほうだからっつっといて ここにイスキリの墓用意しちゃうのが天才的すぎると思う

20 21/08/08(日)20:51:10 No.832709793

帰化したキリストの名前もなんか面白いんだよな 大天空なんとか太郎みたいな名前だった気がする

21 21/08/08(日)20:52:06 No.832710547

>入り口にキリストップというどっかで聞いたような名前とロゴの店がある時点でもう駄目だった ねえいいの!?いいのそれ!?

22 21/08/08(日)20:52:46 No.832710974

キリストは名前じゃないし…

23 21/08/08(日)20:53:48 No.832711531

>大天空なんとか太郎みたいな名前 大空寺あゆ?

24 21/08/08(日)20:55:09 No.832712441

もっとこうペルソナみたいな感じにしようぜ

25 21/08/08(日)20:56:09 No.832713041

キリスト祭は神司が祝詞を読み上げキリストの墓の周りで歌詞のおかしい盆踊りみたいな踊りをするのが面白すぎる

26 21/08/08(日)20:57:17 No.832713764

そもそもどうやって辿り着いたのだろう 内陸ルートか

27 21/08/08(日)20:58:39 No.832714554

今読んでるなろうが丁度この話だった

28 21/08/08(日)20:58:40 No.832714569

キリストっぷは営業時間10時~3時まで

29 21/08/08(日)20:58:52 No.832714677

ゴルゴタで処刑されたのはイスキリでした←うん キリストは日本まで逃げてきたので墓も日本にあります←うん イスキリの墓も日本にあります←?

30 21/08/08(日)20:58:58 No.832714736

処刑されたのは偽者でキリスト本人はここに移り住んだからここに墓があるって理論なのになんで偽者の墓までこっちにあるんだよ

31 21/08/08(日)20:59:47 No.832715192

>>よりによってソース武内なのが >真実味を増すよね 100%ウソであるという真実味がある

32 21/08/08(日)20:59:50 No.832715215

イスラエル大使からの石碑みたいなのが置かれてるのもおかしい いいのかこれで

33 21/08/08(日)21:00:30 No.832715616

>キリストっぷは営業時間10時~3時まで 十字架ら3時までって記載されてる上に安息日にしか営業されてない謎の店きたな…

34 21/08/08(日)21:01:07 No.832715926

弟の墓は遺髪とか納めてあるんだろ多分… 本体は昇天したんだろうし

35 21/08/08(日)21:02:36 No.832716734

古代の日本は世界の中心でありキリストもブッダもアッラーも日本へやってきて天皇陛下に拝謁したのだ という妄想文書をソースに観光名所を作った地方自治体はじめてみた

36 21/08/08(日)21:03:27 No.832717177

村内に信号は1つしかないらしいな

37 21/08/08(日)21:03:29 No.832717189

>そもそもどうやって辿り着いたのだろう >内陸ルートか 救世主なんだから空くらい飛べるだろ

38 21/08/08(日)21:05:35 No.832718320

教皇庁には怒られずこれ目当てに来てくれる人もいる微妙な塩梅

39 21/08/08(日)21:07:19 No.832719162

近代にまちおこしの為に適当なこと言い始めたっていうのがはっきりしてるので ある意味日本一安全な新興宗教 いやこれ宗教か?

40 21/08/08(日)21:07:38 No.832719354

>実際見に行ってもがっかりする日本惨景の一つ >あとの二つは知らん 見てがっかりするほど期待するんじゃないすぎる…

41 21/08/08(日)21:08:08 No.832719609

>そうだよな…じゃあ復活したのは誰やねんって話だもんな… >いや誰やねんじゃなくてイスキリか 違うよ 弟を身代わりにして死なせておきながら本人は三日間隠れ潜んで「生き返りましたよー」と弟子や信者にアピールした後ローマ皇帝やユダヤ人から逃亡して日本へ移住したんだよ 竹内文書を信じるなら 法王庁激ぉこ案件

42 21/08/08(日)21:09:12 No.832720150

キリストの墓まで来たらピラミッドにも寄るといい ちょっと先にあるよ

43 21/08/08(日)21:09:36 No.832720346

ヒヒイロカネだけファンタジーで市民権得すぎ問題

44 21/08/08(日)21:10:57 No.832721005

>近代にまちおこしの為に適当なこと言い始めたっていうのがはっきりしてるので >ある意味日本一安全な新興宗教 神がかったおばちゃんが見た夢の中に出てきたおっさんをなぜかおばちゃんが「あれはアテルイに違いない」と言い出した結果誕生したアテルイの墓も同種の宗教…宗教?町おこし?よね あれに乗っかる議員が愚かすぎる…

45 21/08/08(日)21:11:01 No.832721043

ワンカップお供えされてるキリストの墓シュールだった

46 21/08/08(日)21:11:25 No.832721243

せめてワインにしてやれよ!

↑Top