虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)20:10:36 急に現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)20:10:36 No.832685794

急に現われた謎の血統とパッとしない経歴

1 21/08/08(日)20:11:15 No.832686119

本当に急すぎる

2 21/08/08(日)20:12:04 No.832686514

メイショウさんへの神様のご褒美

3 21/08/08(日)20:13:02 No.832687064

>竹園さんへの神様のご褒美

4 21/08/08(日)20:13:43 No.832687462

クラシック期どこに隠れてたんだ

5 21/08/08(日)20:13:51 No.832687536

急や

6 21/08/08(日)20:16:40 No.832689074

>メイショウさんへの神様のご褒美 一番の出来息子を持参金つけてフォスターホースに送り出すメイショウさんは聖人か何か

7 21/08/08(日)20:19:11 No.832690462

>一番の出来息子を持参金つけてフォスターホースに送り出すメイショウさんは聖人か何か 種牡馬としてはパッとしなくても生涯面倒見る気だったけど引退馬のセカンドキャリアの助けためになるならと支援金付きで引退馬協会に預けた聖人だよ

8 21/08/08(日)20:20:52 No.832691393

サブちゃんとメイショウさんはなんなの…

9 21/08/08(日)20:23:25 No.832692894

テイエムさんちも九州産馬を守るために頑張ってるからね? そのご褒美がセールで光り輝いて見えたオペラオーとプリキュアだよ

10 21/08/08(日)20:24:53 No.832693684

合計1500万の時代

11 21/08/08(日)20:25:31 No.832694080

>合計1500万の時代 27億になった

12 21/08/08(日)20:26:39 No.832694719

>27億になった 騎手から調教師から牧場まで全部端っこの人達ばっかりだ… 好き

13 21/08/08(日)20:28:06 No.832695528

>騎手 救いはないのですか~?

14 21/08/08(日)20:29:08 No.832696127

>救いはないのですか~? ドトウさんの上の人なら今は落ち着いてるし… リュージはつらい時代が長かった

15 21/08/08(日)20:29:32 No.832696349

>クラシック期どこに隠れてたんだ 新馬としてダート走ってた

16 21/08/08(日)20:32:32 No.832698193

この血統でなんで走るのx2

17 21/08/08(日)20:32:43 No.832698315

上がってきた条件馬かー……

18 21/08/08(日)20:33:18 No.832698650

オペラハウスは後にメイショウサムソンだしてるから日本に適応してはいたんだろうな……

19 21/08/08(日)20:33:57 No.832699107

>オペラハウスは後にメイショウサムソンだしてるから日本に適応してはいたんだろうな…… オペラオーと同じ血がメイショウで花開くのいいよね

20 21/08/08(日)20:34:24 No.832699367

>ドトウさんの上の人なら今は落ち着いてるし… フィリピンに娘がいるけど金が無いと会えないしコロナで渡航できないから西成で日雇いの仕事してるのが落ち着いてると言えるんですか…?

21 21/08/08(日)20:34:29 No.832699412

>テイエムさんちも九州産馬を守るために頑張ってるからね? >そのご褒美がセールで光り輝いて見えたオペラオーとプリキュアだよ 竹園オーナーはオペラオーに血統なんとしても繋ごうとしてるね

22 21/08/08(日)20:35:21 No.832699934

https://www.youtube.com/watch?v=ECXv4yeFPO4

23 21/08/08(日)20:35:35 No.832700050

>フィリピンに娘がいるけど金が無いと会えないしコロナで渡航できないから西成で日雇いの仕事してるのが落ち着いてると言えるんですか…? 傷害事件で捕まるよりよっぽどいいよ!

24 21/08/08(日)20:35:48 No.832700172

オペラオーも肌馬よかったらもしかして中央での活躍馬出たんじゃと思いはする 確か九州での重賞馬や障害での活躍馬は出してたはずだし

25 21/08/08(日)20:35:58 No.832700249

>>ドトウさんの上の人なら今は落ち着いてるし… >フィリピンに娘がいるけど金が無いと会えないしコロナで渡航できないから西成で日雇いの仕事してるのが落ち着いてると言えるんですか…? この話もうやめましょう!

26 21/08/08(日)20:36:29 No.832700572

私の主戦は的場さんです~

27 21/08/08(日)20:36:30 No.832700575

深堀りすると笑えないゴシップにしかならんからドトウのヤネの話はやめとこうや…

28 21/08/08(日)20:36:44 No.832700741

オペラハウスって悪い血統じゃないはずなんだがどうも印象が

29 21/08/08(日)20:37:13 No.832701035

テイエムさんとサブちゃんでケントくんの取り合いしてたのって 高校へのご祝儀以上に割と本気で欲しかったやつなんです?

30 21/08/08(日)20:38:24 No.832701837

前に「」オペラオーは血統的に欧州の良いところって聞いてびっくりした

31 21/08/08(日)20:38:53 No.832702115

サムソンは悪い部分も込みでオペラハウス産駒らしかったよ…

32 21/08/08(日)20:39:16 No.832702306

なんていうかそのNTRの重圧すごかった

33 21/08/08(日)20:39:20 No.832702351

>https://www.youtube.com/watch?v=ECXv4yeFPO4 やっぱりオペの名前に反応するのね

34 21/08/08(日)20:39:23 No.832702391

>オペラハウスって悪い血統じゃないはずなんだがどうも印象が 日本向きじゃないって感じが

35 21/08/08(日)20:39:32 No.832702465

サンデー環境を破壊した欧州馬

36 21/08/08(日)20:40:18 No.832702899

>やっぱりオペの名前に反応するのね オペ自身には特になにもない

37 21/08/08(日)20:40:20 No.832702914

>>救いはないのですか~? >ドトウさんの上の人なら今は落ち着いてるし… >リュージはつらい時代が長かった お師匠に恩返ししてたら主流血統と縁のない騎手人生に…

38 21/08/08(日)20:40:54 No.832703214

ド ト ウ

39 21/08/08(日)20:40:54 No.832703223

ぼくオペラオーってやつ嫌い! 栗毛くんはどう思う?

40 21/08/08(日)20:41:10 No.832703363

くにひこはくにひこで調教師としてリュージと一緒にシゲルさんの脳破壊したんだよな…

41 21/08/08(日)20:41:23 No.832703482

リュージはG1は中々勝てないけと1300勝してるし騎乗数も多いから年収も高いよね 救いはあるっちゃある

42 21/08/08(日)20:41:50 No.832703732

メトキャッツに逃げられる悲しい馬

43 21/08/08(日)20:42:11 No.832703966

>リュージはG1は中々勝てないけと1300勝してるし騎乗数も多いから年収も高いよね >救いはあるっちゃある オグリのラストランに感動して騎手になってオペラオーに乗るのはすごすぎる…

44 21/08/08(日)20:42:33 No.832704188

>リュージはG1は中々勝てないけと1300勝してるし騎乗数も多いから年収も高いよね リュージは普通に競馬界の上澄みだよ!?

45 21/08/08(日)20:42:41 No.832704263

>前に「」オペラオーは血統的に欧州の良いところって聞いてびっくりした サドラーズウェルズ系だから滅茶苦茶エリートではあるんだが日本では全くの未知数だったよ とんでもねえ怪物だったよ

46 21/08/08(日)20:43:09 No.832704496

去勢されても性格が特にかわってないドトウ 牝に興奮するしさせるイケ爺

47 21/08/08(日)20:43:18 No.832704562

>リュージはG1は中々勝てないけと1300勝してるし騎乗数も多いから年収も高いよね >救いはあるっちゃある 乗る馬選ばないスタイルだからそもそもG1に勝てる馬に中々乗れないとか聞いた

48 21/08/08(日)20:43:42 No.832704798

ポッと出の良く分からない安馬2頭が他の馬そっちのけで頂上決戦バチバチやってた感じ?

49 21/08/08(日)20:43:46 No.832704832

>オグリのラストランに感動して騎手になってオペラオーに乗るのはすごすぎる… シングレが完結したらテイエムオペラオーと新人トレーナーの物語をヤングジャンプで連載したまえ!!02!!

50 21/08/08(日)20:43:49 No.832704864

救いというかルーキーにあんなストレスかけちゃ駄目だよ…

51 21/08/08(日)20:43:49 No.832704867

>>リュージはG1は中々勝てないけと1300勝してるし騎乗数も多いから年収も高いよね >リュージは普通に競馬界の上澄みだよ!? 超一流には届かないけど普通に一流ですよね

52 21/08/08(日)20:43:57 No.832704966

まず歴代で1000勝騎手何人いるか数えてみよう

53 21/08/08(日)20:44:18 No.832705185

この前田辺が達成したね……

54 21/08/08(日)20:44:18 No.832705189

>>>救いはないのですか~? >>ドトウさんの上の人なら今は落ち着いてるし… >>リュージはつらい時代が長かった >お師匠に恩返ししてたら主流血統と縁のない騎手人生に… 師匠の話聞くとすごいけどめんどくさい人だなって…

55 21/08/08(日)20:44:40 No.832705444

>ポッと出の良く分からない安馬2頭が他の馬そっちのけで頂上決戦バチバチやってた感じ? というかNTR筆頭に他の馬も一時代築ける実力だったんだけど なんだよこの化物2頭は…

56 21/08/08(日)20:45:04 No.832705687

>オペラハウスって悪い血統じゃないはずなんだがどうも印象が 超特大ホームランか三振みたいな成績だなって…

57 21/08/08(日)20:45:16 No.832705840

>>やっぱりオペの名前に反応するのね >オペ自身には特になにもない 「よく見かけた栗毛のやつ」と「テイエムオペラオー」が結びついてないからこうなるんだろうな 引退式でも無反応だったとかいうし

58 21/08/08(日)20:45:35 No.832706101

>>リュージはG1は中々勝てないけと1300勝してるし騎乗数も多いから年収も高いよね >>救いはあるっちゃある >乗る馬選ばないスタイルだからそもそもG1に勝てる馬に中々乗れないとか聞いた 先約優先で数乗るスタイルなのとガツガツ馬取りに行くことをしないから…でもおかげで騎乗数はぶっちぎりトップ

59 21/08/08(日)20:45:36 No.832706112

ディープ産駒に乗った事ないらしいねリュージ

60 21/08/08(日)20:45:46 No.832706222

正直今はシャバで暮らしてる人をタブー扱いするのもどうかと思いますけどね

61 21/08/08(日)20:45:54 No.832706297

オペはクラシック時点で三強の一角だからポッと出じゃないよ! ドトウ…?何このマル外…?

62 21/08/08(日)20:46:02 No.832706386

にんげんさんが悲しんでる時に出る言葉 おのれオペラオー

63 <a href="mailto:もんもん亭">21/08/08(日)20:46:04</a> [もんもん亭] No.832706402

>ディープ産駒に乗った事ないらしいねリュージ は?

64 21/08/08(日)20:46:23 No.832706701

>ディープ産駒に乗った事ないらしいねリュージ 鞭ッ?

65 21/08/08(日)20:46:40 No.832706879

ラスカルスズカもオージさえいなければ一個ぐらいG1取れてたかな...?

66 21/08/08(日)20:46:45 No.832706934

>ポッと出の良く分からない安馬2頭が他の馬そっちのけで頂上決戦バチバチやってた感じ? オージは皐月取ってる普通に注目馬だよ! ドトウ…ドトウはホントに急に来た感じが…

67 21/08/08(日)20:46:56 No.832707031

リュージ最近調子悪いのimgの呪いだと思うんですよ…

68 21/08/08(日)20:46:58 No.832707051

書き込みをした人によって削除されました

69 21/08/08(日)20:47:12 No.832707196

>師匠の話聞くとすごいけどめんどくさい人だなって… ヒとようつべやり始めたけどやっぱりちょっと面倒臭さが最近は見えてきてるとは思う

70 21/08/08(日)20:47:23 No.832707342

>にんげんさんが悲しんでる時に出る言葉 >おのれオペラオー 栗毛の対戦相手くんも気をつけようね!

71 21/08/08(日)20:48:00 No.832707790

お祓いしたらいいかもしれませんね

72 21/08/08(日)20:48:14 No.832707993

オペラオーもドトウも互いのこと見るとレースかな?ってちょっと興奮したみたい

73 21/08/08(日)20:48:34 No.832708241

>お祓いしたらいいかもしれませんね 悪霊よ!成仏したまえ!!!!02

74 21/08/08(日)20:48:56 No.832708424

オペラオーはポッと出では無いけどクラシックトリオの中では人気無い側ではある みんなアドベ引退は痛いけど頑張れよトプロ!してたのだが

75 21/08/08(日)20:49:10 No.832708580

メイショウドトウ?上がってきた条件馬かまぁ特別な注意はいらんやろ

76 21/08/08(日)20:49:14 No.832708628

リュージは普通に一流ジョッキーだよ! 比較対象がルメールとかだからちょっと…に見えるだけで あとギャグが上手い

77 21/08/08(日)20:49:42 No.832708956

漫画とかアニメするとかなりむずい世代ではある

78 21/08/08(日)20:49:51 No.832709046

>リュージは普通に一流ジョッキーだよ! >比較対象がルメールとかだからちょっと…に見えるだけで ウッ >あとギャグが上手い ウッ?

79 21/08/08(日)20:49:52 No.832709057

>悪霊よ!成仏したまえ!!!!02 (消滅するオージ)

80 21/08/08(日)20:49:55 No.832709087

いつも前で迎えてくれる鹿毛な彼 いつも後ろから抜いてくる栗毛のあの方

81 21/08/08(日)20:50:07 No.832709208

>リュージは普通に一流ジョッキーだよ! うn >比較対象がルメールとかだからちょっと…に見えるだけで うn >あとギャグが上手い 一気にレスをジョークにするな

82 21/08/08(日)20:50:17 No.832709303

花の12期生って呼ばれてたのがストレートな感じじゃなくて紆余曲折の末本当に一流になってるのなんか楽しい

83 21/08/08(日)20:50:36 No.832709481

オペラオーいなくてもドトウとNTRに蹂躙されるだけだし ドトウもいなかったらNTR無双だよ

84 21/08/08(日)20:50:49 No.832709608

リュージをリスペクとしてるだけあって「」のジョークもいまいちだな

85 21/08/08(日)20:51:30 No.832710074

NTR強いのは間違いないけどそこまで安定してくれないじゃん!

86 21/08/08(日)20:51:31 No.832710080

馬質考えるとかなり上手いというか上澄みも上澄みだよねリュージ 腕の出る長距離の戦績いいしね

87 21/08/08(日)20:51:36 No.832710153

トップロードは無双ってほど他を圧倒してねえんだ コロコロ負けてる

88 21/08/08(日)20:51:37 No.832710172

アドマイヤベガが消えたってのがやはり訊いてるのかな…

89 21/08/08(日)20:51:50 No.832710326

ナリタトップロード 美しい

90 21/08/08(日)20:51:52 No.832710366

アイルランド出身だけど名前は日本人

91 21/08/08(日)20:52:01 No.832710486

>ナリタトップロード >美しい ガッシャンガッシャンガッシャンガッシャン

92 21/08/08(日)20:52:04 No.832710514

12期生でやや影の薄い柴田大知

93 21/08/08(日)20:52:10 No.832710583

リュージを僕のヒーローと呼んで自宅のトレーニングルームにオペラオーのポスターを貼ってる翼くんのことも注目したまえ!

94 21/08/08(日)20:52:21 No.832710724

ナリタトップロードをNTRって略すのやめない?

95 21/08/08(日)20:52:31 No.832710830

ドトウさん貴方はG2で単勝1倍代で無双してた暗黒怒涛王で大概ですよね…?

96 21/08/08(日)20:52:47 No.832710980

トプロはなんでウマ娘になってないんだろうってちょっと不思議には思っている

97 21/08/08(日)20:53:05 No.832711148

>あとギャグが上手い ギャグはジャンポケ渡辺レベルですかね…

98 21/08/08(日)20:53:24 No.832711318

華の12期はリュージといいさいていさんといい歳を重ねるほど外見が美しくなるのはなんなんだい!?

99 21/08/08(日)20:53:33 No.832711409

>12期生でやや影の薄い柴田大知 さいていさんが他の学部でも有名だったってのが本人の動画でやってた ヘタクソで怒られっぱなしだったからあの女の子がやめたら俺もやめる!っていう指針にされてたって…

100 21/08/08(日)20:53:37 No.832711445

オペ除いても新人時代普通に成績良くて驚く ユーイチで目立たないが相当だな…?

101 21/08/08(日)20:54:08 No.832711742

オペラオーの心臓のデカさが産駒に遺伝してたらな~

102 21/08/08(日)20:54:10 No.832711761

>ジャンポケ渡辺 合体してる…

103 21/08/08(日)20:54:15 No.832711813

メイショウドトウが謎の馬すぎるの面白い

104 21/08/08(日)20:54:24 No.832711903

新人で長距離重賞取ってる…

105 21/08/08(日)20:54:26 No.832711932

どんな条件でも好走できるオペドトウに比べるとNTRは雨苦手なかやま苦手とピーキーだからね…

106 21/08/08(日)20:54:36 No.832712058

ミル貝に競馬学校花の12期生って記事があったけど執筆者の主観が入りすぎだろ!

107 21/08/08(日)20:54:41 No.832712107

トップロードはオペドトウ引退後に京都記念阪神大賞典連勝して やっぱりあの二頭が引退したらいけるんだな!って思わせておいてからの 春天で前の年と全く同じ感じでカフェジャンポケに負けたのが悲しすぎた

108 21/08/08(日)20:55:04 No.832712399

>トプロはなんでウマ娘になってないんだろうってちょっと不思議には思っている メイショウサムソンとかもだけどストックしてるんじゃないの?

109 21/08/08(日)20:55:45 No.832712797

ユーイチがプリモディーネで桜花賞とったあとすぐリュージがオージで皐月賞とるの好きなんですよ

110 21/08/08(日)20:55:48 No.832712840

ラスカルスズカかなあ後は

111 21/08/08(日)20:56:37 No.832713325

ドトウの父ちゃんは向こうのG14勝だったか当たり前だけど実績はある馬だ なんだこの血統馬……ってなるのはまあうん

112 21/08/08(日)20:56:53 No.832713489

サムソンは実装するなら高身長イケメン女子でオペラっぽさがほしい

113 21/08/08(日)20:57:20 No.832713795

オペドトウ時代のトプロ fu231369.png

114 21/08/08(日)20:58:05 No.832714270

「」のメイン世代的にオペラオー全盛期見てるのかしら 伸び具合から

115 21/08/08(日)20:58:31 No.832714500

リュージが初重賞取ったサージュくん見たらプボ君みたいな先行押切りのズブ馬じゃん!もうこれリュージの運命じゃん!

116 21/08/08(日)20:59:09 No.832714834

>fu231369.png キンイロムーブの犠牲のあとが…

117 21/08/08(日)20:59:33 No.832715059

ズブ馬に乗るのがリュージの宿命だった……?

118 21/08/08(日)20:59:56 No.832715273

ノーザンレイクのインスタにドトウが水飲んでる動画があってかわいかった

119 21/08/08(日)21:00:20 No.832715496

まあぶっちゃけトップロードについては鞍上がアレな分もあったと思うよ…

120 21/08/08(日)21:00:49 No.832715772

>オペドトウ時代のトプロ マックロウ…?

121 21/08/08(日)21:01:15 No.832716008

トプロの鞍上って上の方の感じじゃなかったん…?

122 21/08/08(日)21:01:31 No.832716177

ドトウはメトキャッツに逃げられてる…

123 21/08/08(日)21:01:44 No.832716292

同一馬主さんからあんまり一度にいっぱい採用しないんじゃないのかな 他の未実装馬に比べたら希望はいっぱいあるので楽しみ

124 21/08/08(日)21:01:56 No.832716398

トプロはむしろくにひこの方が勝ってない?

125 21/08/08(日)21:02:00 No.832716421

>ドトウはメトキャッツに逃げられてる… 牛が来たんぬ

126 21/08/08(日)21:02:26 No.832716657

>まあぶっちゃけトップロードについては鞍上がアレな分もあったと思うよ… でもそれ言い出すとオペドトウも大差ないような…

127 21/08/08(日)21:02:39 No.832716765

まぁ猫は勝手によってくるけど近くに行くと逃げるもんだ

128 21/08/08(日)21:02:44 No.832716801

シャトルの上に登ってるメトキャッツ!

129 21/08/08(日)21:02:52 No.832716872

トプロは乗り替わっても結局あんまり変わらなかったしなあ

130 21/08/08(日)21:03:07 No.832717013

アドマイヤベガは違うな! まぁ足をやっちゃったんだけど

131 21/08/08(日)21:03:13 No.832717069

トプロはイケメンだし叔父貴の子だから人気あったね

132 21/08/08(日)21:03:13 No.832717071

くにひこはトプロ以外GI勝ちないけどトプロは寧ろくにひこが乗ってるときのが戦績いいんだ

133 21/08/08(日)21:03:27 No.832717176

当時の鞍上は結構みんな世代交代せんとなあって意識があったのか 新人ばっかりすぎんか…?って言われたりしてた

134 21/08/08(日)21:03:34 No.832717244

オペドトウトプロの辺りは素質馬新人にガンガン投げて促成栽培する方針だったんだっけ

135 21/08/08(日)21:04:13 No.832717574

>トプロの鞍上って上の方の感じじゃなかったん…? ナベは当時25-6歳でリーディング40位前後だから 今でいうと松若風馬とか木幡巧也くらいだよ

136 21/08/08(日)21:04:15 No.832717589

花の12期生は当時はまあ話題先行でなんだかんだで名前負けしてる部分はずっとあったから ベテランになって本当に二人はよくなった…あと常石くんは無事で本当に良かった

137 21/08/08(日)21:04:15 No.832717590

今日走った母父オペラオーであるトップウイナーくんはどこかで重賞獲ってほしいんだけど 雨がないとちょっと厳しそうで…

138 21/08/08(日)21:04:33 No.832717748

オペラオーに関してはなんとも言えない…

139 21/08/08(日)21:04:50 No.832717897

>同一馬主さんからあんまり一度にいっぱい採用しないんじゃないのかな メジロ多いけど一応メジロ牧場とメジロ商事で馬主違うしね

140 21/08/08(日)21:05:13 No.832718101

40前後か 下手とは思わないけど上手いかっていうとうーん…

141 21/08/08(日)21:05:18 No.832718159

今いるウマ娘すらいつ実装終わるかわからんのに これ以上増やされてもなぁ

142 21/08/08(日)21:05:23 No.832718200

>オペドトウトプロの辺りは素質馬新人にガンガン投げて促成栽培する方針だったんだっけ ユーイチからしてキングに乗っけられて…という流れだったしなあ

143 21/08/08(日)21:05:25 No.832718216

みんなトプロみたいに好き嫌いハッキリした能力だったら暗黒呼ばわりも無かっただろうけど現実はバランス型2頭による独占だったから…

144 21/08/08(日)21:06:05 No.832718566

ちょっと前まではキャーよりユーイチ。のが多かったと聞く

145 21/08/08(日)21:06:09 No.832718607

>今いるウマ娘すらいつ実装終わるかわからんのに >これ以上増やされてもなぁ でもなんだかんだで控えてるのが増えたらワクワクするだろ?

146 21/08/08(日)21:06:11 No.832718625

たまたま他の馬に乗りにきた若手にクソ気性任せちゃったからちくしょう!

147 21/08/08(日)21:06:14 No.832718655

単純に冠名被ると混乱するのもあると思う タイシンとナリブ共存してて絡みも皆無な時点で混乱の元だし

148 21/08/08(日)21:06:30 No.832718762

オペドト政権については一個下のクラシック二頭がアレだったのが全部悪いし…

149 21/08/08(日)21:06:49 No.832718913

この時期のでした。って何やってたんだろと思ったらラスカルスズカに乗ってたんだな あとエアシャカール

150 21/08/08(日)21:07:03 No.832719028

>ちょっと前まではキャーよりユーイチ。のが多かったと聞く 実際今年一気に好調になり過ぎて困惑するレベル 反動とか来ないよね…?

151 21/08/08(日)21:07:06 No.832719059

オーナーブリーダーは一族扱いなのかな?と思うけどシンボリさんとこがどうなるかわかんないしな…

152 21/08/08(日)21:07:14 No.832719115

>オペドトウトプロの辺りは素質馬新人にガンガン投げて促成栽培する方針だったんだっけ 私がグラスちゃんに負けた有馬以降に一度でも負けたらでした。に乗り換えだったのがオージです! そこから世紀末覇王が誕生しました!!

153 21/08/08(日)21:07:22 No.832719201

書き込みをした人によって削除されました

154 21/08/08(日)21:07:25 No.832719230

ドトウもトプロも勝ちきれないのは鞍上が若かったからかもしれないけど 特に今の頻繁な乗り代わりの時代と比べるとそれでもその鞍上に任せたことが美談でもあるし難しいところだよね

155 21/08/08(日)21:07:26 No.832719237

>オペドト政権については一個下のクラシック二頭がアレだったのが全部悪いし… 馬に対して軽蔑する意味を込めてアレ扱いとは良い性格してるじゃん

156 21/08/08(日)21:07:39 No.832719357

>この時期のでした。って何やってたんだろと思ったらラスカルスズカに乗ってたんだな >あとエアシャカール アドマイヤベガ(故障で引退)→ラスカルスズカ(こっちも怪我で離脱)→エアシャカール(頭かち割りたい)

157 21/08/08(日)21:07:59 No.832719525

>>ちょっと前まではキャーよりユーイチ。のが多かったと聞く >実際今年一気に好調になり過ぎて困惑するレベル >反動とか来ないよね…? 10年以上前からリーディング5位以内なので安心してほしい

158 21/08/08(日)21:08:02 No.832719549

>>ちょっと前まではキャーよりユーイチ。のが多かったと聞く >実際今年一気に好調になり過ぎて困惑するレベル >反動とか来ないよね…? ユーイチはそもそももう引退考える時期に来てると思う… 今になって全盛期来ちゃったからやめにくそうだけど調教師になりたいとも言ってるし

159 21/08/08(日)21:08:15 No.832719679

>アドマイヤベガ(故障で引退)→ラスカルスズカ(こっちも怪我で離脱)→エアシャカール(頭かち割りたい) 本厄か何か?

160 21/08/08(日)21:08:29 No.832719790

ユーイチはやらかし方がやたら印象に残ると聞いた

161 21/08/08(日)21:08:49 No.832719957

でした。がまだ現役なんだ 若手は頑張ろう

162 21/08/08(日)21:08:51 No.832719975

>この時期のでした。って何やってたんだろと思ったらラスカルスズカに乗ってたんだな >あとエアシャカール 実力が落ちる感じのラスカルスズカで善戦してたのを見ると なおさらアドベが無事だったら面白そうだったのにみたいなのは感じる

163 21/08/08(日)21:09:02 No.832720068

仮に発破かけるつもりで言っただけでも何で世紀末覇王が生まれたのか意味分からないやつ!

164 21/08/08(日)21:09:15 No.832720174

ずっと成績悪くないよねユーイチ

165 21/08/08(日)21:09:16 No.832720184

>ユーイチからしてキングに乗っけられて…という流れだったしなあ あれはまあ周囲が押し付けた天才と呼ばれた父も果たせなかったダービー制覇という物語が酷すぎると思います ユーイチも調子乗ってたって話もありますが…

166 21/08/08(日)21:09:22 No.832720230

トプロもオペも若手がキャリア初期に出会った一生物の馬って感じでいいよね

167 21/08/08(日)21:09:32 No.832720314

>ユーイチはやらかし方がやたら印象に残ると聞いた キングのダービーもそうだけどジャスタの最後の秋とかビッグアーサー前が壁とか 華がある舞台で華があるやらかし方をしてたからな…

↑Top