虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)19:41:02 岐阜っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)19:41:02 No.832671887

岐阜ってどう? 住みやすい?

1 21/08/08(日)19:42:50 No.832672667

暑い

2 21/08/08(日)19:43:41 No.832673024

鳥取島根とかから引っ越すんだったら住みやすい

3 21/08/08(日)19:46:04 No.832674084

夏は暑く冬は雪がしょっちゅう降るほど寒い

4 21/08/08(日)19:47:51 No.832674870

海に接してないからね… でも代わりに淡水魚専門のデカい水族館があるよ

5 21/08/08(日)19:48:12 No.832675011

職場に居る岐阜県民同士喋らせるとどっちが名古屋に行きやすいかでマウント取り合ってて面白い

6 21/08/08(日)19:49:07 No.832675406

八十亀ちゃんかんさつにっきで三重も岐阜も名古屋扱いだったな

7 21/08/08(日)19:49:42 No.832675659

>でも代わりに淡水魚専門のデカい水族館があるよ ここゾウガメにエサやりできてたのしいよ

8 21/08/08(日)19:49:52 No.832675729

北アルプスの妖精を気取っている松本のアルプちゃんは岐阜には現れないな 差別主義者なのかあいつ

9 21/08/08(日)19:50:25 No.832675957

岐阜のどこの話なのか明確にすべき

10 21/08/08(日)19:51:28 No.832676433

>>でも代わりに淡水魚専門のデカい水族館があるよ >ここゾウガメにエサやりできてたのしいよ 高速道路のSAの中にあったよねあれ 期待せずに行ったら半日くらいいた

11 21/08/08(日)19:52:07 No.832676761

川遊びに行くとこ

12 21/08/08(日)19:52:57 No.832677123

>岐阜のどこの話なのか明確にすべき 地方で全然違うの? 北が田舎で南が都会なんだろうけど

13 21/08/08(日)19:53:32 No.832677362

暑いけど住みやすいよ 川が綺麗だから夏の水遊びにも困らない

14 21/08/08(日)19:54:07 No.832677596

岐阜と高山だと環境がかなり違うぜ

15 21/08/08(日)19:54:07 No.832677602

>地方で全然違うの? >北が田舎で南が都会なんだろうけど 都会というか街はもうだいぶ狭い

16 21/08/08(日)19:54:51 No.832677949

全体的に川推しなのは伝わってきた なにか美味しい名物とかある?

17 21/08/08(日)19:54:56 No.832677991

自動車免許は持ってるかい? 車の有無で住みやすさの評価がかなり変わるよ

18 21/08/08(日)19:55:07 No.832678079

北は観光地で南が田舎だ

19 21/08/08(日)19:55:35 No.832678310

風雨来記4をやってだいぶ岐阜に詳しくなった

20 21/08/08(日)19:55:39 No.832678356

>地方で全然違うの? >北が田舎で南が都会なんだろうけど 南は都会ではないが名古屋が近いので実質名古屋 北は田舎とかではなく山 ひたすら山

21 21/08/08(日)19:55:41 No.832678370

>なにか美味しい名物とかある? 飛騨牛!

22 21/08/08(日)19:55:49 No.832678443

だいたい西濃と岐阜と可児多治見あたりと 飛騨あたりで違う

23 21/08/08(日)19:56:05 No.832678555

白川村と東白川村って全然違うじゃん 詐欺じゃない?

24 21/08/08(日)19:57:02 No.832678969

>飛騨牛! 絶対うまいやつだけどさぁ! もうちょっと手が届くのでお願い…

25 21/08/08(日)19:57:14 No.832679046

君の名はで運転免許も持ってないのに1人で来た瀧くんを 馬鹿なの?って思った岐阜県民は多いと思う

26 21/08/08(日)19:57:40 No.832679237

>白川村と東白川村って全然違うじゃん 白川町もある

27 21/08/08(日)19:57:46 No.832679272

朴葉味噌が美味しかった

28 21/08/08(日)19:57:59 No.832679367

>絶対うまいやつだけどさぁ! >もうちょっと手が届くのでお願い… じゃあ鮎 あるいは朴葉焼き

29 21/08/08(日)19:58:09 No.832679436

>絶対うまいやつだけどさぁ! >もうちょっと手が届くのでお願い… けいちゃん! ビールが進む進む

30 21/08/08(日)19:58:57 No.832679779

下道で通過するときやけにでかく感じる

31 21/08/08(日)19:59:14 No.832679893

>下道で通過するときやけにでかく感じる 実際でかい

32 21/08/08(日)19:59:34 No.832680071

チーズとか野菜とか…?

33 21/08/08(日)19:59:36 No.832680082

>君の名はで運転免許も持ってないのに1人で来た瀧くんを >馬鹿なの?って思った岐阜県民は多いと思う 言われてみれば… どうやって来たんだろう

34 21/08/08(日)19:59:49 No.832680180

>下道で通過するときやけにでかく感じる 道がまっすぐじゃないからね…

35 21/08/08(日)20:00:08 No.832680322

>けいちゃん! >ビールが進む進む >じゃあ鮎 >あるいは朴葉焼き 飯にも酒にも合う味噌味好き 名古屋に近いことと何か関係してるのかな

36 21/08/08(日)20:00:34 No.832680551

マイナーだけど燻り豆腐は上品なスモークチーズみたいで美味しい

37 21/08/08(日)20:00:52 No.832680697

>飯にも酒にも合う味噌味好き >名古屋に近いことと何か関係してるのかな 朴葉味噌は味噌の種類が違うので無関係

38 21/08/08(日)20:00:54 No.832680714

岐阜でしか食えないハツシモという米が食べてみたい

39 21/08/08(日)20:01:27 No.832680986

>下道で通過するときやけにでかく感じる 東西に長過ぎる静岡ほどじゃないけど 山が多いから体感的な時間で行けば岐阜のが長く感じる

40 21/08/08(日)20:01:30 No.832681006

豆腐なら辛子豆腐もいいぞ! ケンミンショー見てローカル食だと知った

41 <a href="mailto:龍の瞳">21/08/08(日)20:01:50</a> [龍の瞳] No.832681163

>岐阜でしか食えないハツシモという米が食べてみたい スッ

42 21/08/08(日)20:02:12 No.832681326

カサマツが限りなく愛知県なのが調べた時驚いた

43 21/08/08(日)20:03:37 No.832682006

>豆腐なら辛子豆腐もいいぞ! https://dailyportalz.jp/kiji/150805194239 調べたらデイリーポータルの記事が出てきたけど インパクトがすごいな

44 21/08/08(日)20:03:47 No.832682066

ツーリングで行ったとき道の駅で鹿肉がパックでグラム200円くらいで売っててビックリした 臭みもなく普通に美味しかった

45 21/08/08(日)20:03:50 No.832682097

南濃はだいたい尾張に川一本向こう側

46 21/08/08(日)20:04:32 No.832682450

あー…そういえば笠松競馬場も岐阜か なんか今色々あるけど一度は行ってみたい

47 21/08/08(日)20:04:41 No.832682521

菓子類なら有名なのが 富有柿とか水まんじゅうかな

48 21/08/08(日)20:04:51 No.832682599

多治見と中津川は何度も通過してるのに一度も降りたことなくてどんなところか全然わからない

49 21/08/08(日)20:05:31 No.832682925

多治見に勤めていますがつらいです… 屋外でトラックのコンテナ内で荷下ろしすることが多いのですが本当に無理です…

50 21/08/08(日)20:05:36 No.832682966

岐阜市周り大垣市周り以外は山と畑

51 21/08/08(日)20:05:47 No.832683071

>マイナーだけど燻り豆腐は上品なスモークチーズみたいで美味しい 見た目完全にスモークチーズだね 日本酒に合いそう

52 21/08/08(日)20:06:08 No.832683277

栗きんとんも名物だったはず

53 21/08/08(日)20:06:47 No.832683636

柿もうまい 柿ようかんとか大好き

54 21/08/08(日)20:06:48 No.832683654

>多治見に勤めていますがつらいです… >屋外でトラックのコンテナ内で荷下ろしすることが多いのですが本当に無理です… 暑い中運送お疲れ様です この時期は水分なんて取ったそばから汗になるよね…

55 21/08/08(日)20:06:48 No.832683655

CoCo壱の一部店舗では御当地カレーとして飛騨牛カレーが食える

56 21/08/08(日)20:07:32 No.832684031

多治見はamazonの配送センターあるが みんな温められているのだろうな

57 21/08/08(日)20:07:36 No.832684057

>栗きんとんも名物だったはず よその人と栗きんとんで想像するものが違うんだよね よそでは栗入り芋きんとんを栗きんとんって呼んでる

58 21/08/08(日)20:07:48 No.832684161

瑞浪 多治見だけめだってる

59 21/08/08(日)20:07:55 No.832684211

>見た目完全にスモークチーズだね >日本酒に合いそう 同じ工房ですげー飲みやすいどぶろくも作っててこれが非常に合うのだ

60 21/08/08(日)20:07:56 No.832684223

燻り豆腐はスライス済みの方がドリップ抜けきってて罠 ブロックの方が半額ぐらいだし好みの厚さにできる ブラックペッパーか山椒かけるのが好き

61 21/08/08(日)20:07:59 No.832684245

多治見の隣だけどこの時期まあ死ぬほど暑い

62 21/08/08(日)20:08:00 No.832684255

社会人になる前は各務原に住んでたけど知らない間にキムチが名産になってた あと昔の岐阜って多治見でもそんなに暑いって話は聞いたことがない気がする

63 21/08/08(日)20:08:41 No.832684664

>多治見はamazonの配送センターあるが >みんな温められているのだろうな amazon倉庫は屋内で冷暖房完備なので快適だよ

64 21/08/08(日)20:08:49 No.832684744

名古屋圏は岐阜スタイルの栗きんとん なんなら全部買う

65 21/08/08(日)20:08:53 No.832684783

コバエの事多治見虫って言うけどどこら辺の地域まで使ってるんだろ…

66 21/08/08(日)20:09:06 No.832684916

>瑞浪 多治見だけめだってる 美濃市や岐阜市が目立つこともある

67 21/08/08(日)20:09:12 No.832684988

B級グルメだけど冷やしたぬきそばを食ってほしい 岐阜市の更科ってのが元祖なのがか有名店だけど岐阜市近辺のそば屋ならだいたい同じスタイルの冷やしたぬきそば出してる

68 21/08/08(日)20:09:13 No.832684996

>CoCo壱の一部店舗では御当地カレーとして飛騨牛カレーが食える あー…それいいね ココイチは他にも色々トッピング足しちゃうから 結果的に結構いっちゃったりするけど…

69 21/08/08(日)20:10:01 No.832685467

岐阜県名物がどんどん出てくる

70 21/08/08(日)20:10:12 No.832685562

アクアととまた行きたいけどまだまだ無理だろうなあ

71 21/08/08(日)20:10:31 No.832685733

元岐阜住みだけど美味しいラーメン屋さん結構多いと思う 車は必須だけど

72 21/08/08(日)20:11:23 No.832686186

中津川はこの時期だとヤナがいいんだけど…去年からどこも休業しちゃっててね…

73 21/08/08(日)20:11:38 No.832686300

>B級グルメだけど冷やしたぬきそばを食ってほしい うだるような暑さのお盆に食べたいやつ 昼間からビールと一緒に頼みたい

74 21/08/08(日)20:12:01 No.832686481

中部地方の山奥というイメージが抜けない 近くに愛知と滋賀が有るから余計に

75 21/08/08(日)20:12:04 No.832686517

アウトドア好きなら車で1時間も走れば自然だらけでお気軽に楽しめる 交通の要所なおかげであちこち行くにも行きやすいのは便利

76 21/08/08(日)20:12:48 No.832686930

>CoCo壱の一部店舗では御当地カレーとして飛騨牛カレーが食える 名古屋でも食えるぞそれ

77 21/08/08(日)20:12:52 No.832686970

ベトコンラーメンが名物だった気がする

78 21/08/08(日)20:13:16 No.832687204

>ベトコンラーメンが名物だった気がする にんにくいっぱいでうまい

79 21/08/08(日)20:13:17 No.832687216

小牧市まで行った事あるよ って言おうと思ったらあそこはまだ愛知か

80 21/08/08(日)20:13:35 No.832687372

先週大白川露天風呂行ってきたけど景色も泉質もすごいよかった… 岐阜県内でここまでくさい硫黄泉があるとは思わなかったよ

81 21/08/08(日)20:13:53 No.832687560

>ベトコンラーメンが名物だった気がする ベストコンディションラーメン!ベストコンディションラーメンじゃないか!

82 21/08/08(日)20:13:58 No.832687604

岐阜タンメンって美味しい? 関東住まいだけどスガキヤのカップ麺で売ってた

83 21/08/08(日)20:13:58 No.832687608

>アウトドア好きなら車で1時間も走れば自然だらけでお気軽に楽しめる ゆるキャンの舞台になるの待ってる せっかくキャラの名字にもなってるんだし

84 21/08/08(日)20:14:41 No.832687998

そこら中に温泉あるよね

85 21/08/08(日)20:14:55 No.832688103

下呂温泉という名前は最悪だけど良い観光値がある 高山も良かったし金津園もよかった

86 21/08/08(日)20:15:25 No.832688380

岐阜タンメンもケンミンショーで見たことあるな うまそうだった

87 21/08/08(日)20:15:26 No.832688390

車やバイク趣味なら信号ほとんど無い快走路が沢山あるから最高の環境だよ

88 21/08/08(日)20:15:28 No.832688412

アニメの聖地美濃加茂もあるぞ

89 21/08/08(日)20:15:45 No.832688562

>岐阜タンメンって美味しい? >関東住まいだけどスガキヤのカップ麺で売ってた 辺鄙な場所でも深夜営業してるパンチの効いたラーメンというだけでありがたい…

90 21/08/08(日)20:15:49 No.832688603

アウトドア好きには最高だけど今バーベキューは自粛しないといけないのだ…

91 21/08/08(日)20:16:07 No.832688791

岐阜タンメンが派生したカプサイメンもオススメ

92 21/08/08(日)20:16:21 No.832688894

更科の冷やしたぬきそばダブルを食べて締めに蕎麦湯を飲むと幸せになれる お昼に行くといつも1分と経たずに出てくるのもありがたい…

93 21/08/08(日)20:16:29 No.832688977

>そこら中に温泉あるよね 温泉のない市町村を探す方が難しいからね… 八百津お前のことだ

94 21/08/08(日)20:16:33 No.832689011

あとは…うなぎ屋が多いかな

95 21/08/08(日)20:16:35 No.832689023

>アニメの聖地美濃加茂もあるぞ 意外とアニメの聖地多いんだよね岐阜って…

96 21/08/08(日)20:16:37 No.832689045

>岐阜タンメンって美味しい? >関東住まいだけどスガキヤのカップ麺で売ってた 関東でよくあるタンメンよりニンニク強めでうまいよ

97 21/08/08(日)20:16:55 No.832689226

辛味噌乗ってるやつだっけ岐阜タンメン 名古屋で食ったけど美味しかったよ

98 21/08/08(日)20:17:00 No.832689282

>ゆるキャンの舞台になるの待ってる >せっかくキャラの名字にもなってるんだし まだなってなかったんだ まあ山梨からだと中々来にくいし来る理由も…

99 21/08/08(日)20:17:02 No.832689308

>あとは…うなぎ屋が多いかな なぜかとんかつ屋も多い印象がある

100 21/08/08(日)20:17:11 No.832689375

>下呂温泉という名前は最悪だけど良い観光値がある 下呂温泉は全国的に有名だから 名前で敬遠されるようなことはないんじゃないかな コロコロ読者だったらテンション上がるだろうけど

101 21/08/08(日)20:17:14 No.832689410

>あとは…うなぎ屋が多いかな 関の町中にある辻屋好き

102 21/08/08(日)20:17:22 No.832689477

高山ぶらり歩いてみたいけどちょっと観光客大杉で風情が…

103 21/08/08(日)20:17:32 No.832689570

いいよね下呂牛乳に下呂ヨーグルト

104 21/08/08(日)20:17:47 No.832689706

岐阜「」意外と多いな…

105 21/08/08(日)20:17:59 No.832689817

養老サイダーを飲もう

106 21/08/08(日)20:18:23 No.832690033

>岐阜「」意外と多いな… 岐阜スレはよく伸びる

107 21/08/08(日)20:18:25 No.832690046

>>あとは…うなぎ屋が多いかな >関の町中にある辻屋好き 県庁前にあるなまずやとか柳津町にある喜多川とかがいい

108 21/08/08(日)20:18:31 No.832690114

とんかつは畜産業の盛んな養老があるからかな まぁまぁ美味しいよ養老ポーク

109 21/08/08(日)20:18:35 No.832690150

>高山ぶらり歩いてみたいけどちょっと観光客大杉で風情が… 大きな声じゃ言えないけど外国人と県外の客がいない今が最高のシーズンだよ というか早めに来ないと次々に店が潰れててね…

110 21/08/08(日)20:18:36 No.832690159

風雨礼記4で空前の岐阜ブーム来てる?

111 21/08/08(日)20:18:41 No.832690208

>あとは…うなぎ屋が多いかな うなぎに限らず川魚料理屋は多いね ウナギ定食頼むと鯉の洗いとか一緒に付いてくる

112 21/08/08(日)20:18:46 No.832690250

養老天命反転地だっけ?インスタ映えするとか聞いた あれ一度行ってみたい

113 21/08/08(日)20:18:48 No.832690273

>高山ぶらり歩いてみたいけどちょっと観光客大杉で風情が… 海外観光客が来ない今が狙い時ではあるんだけどねぇ…

114 21/08/08(日)20:19:01 No.832690383

岐阜と大垣の駅付近住みなら名古屋まで行きやすい

115 21/08/08(日)20:19:15 No.832690501

>意外とアニメの聖地多いんだよね岐阜って… 飛騨高山が君の名は。で大垣が聲の形の舞台だっけ

116 21/08/08(日)20:19:34 No.832690673

>養老天命反転地だっけ?インスタ映えするとか聞いた >あれ一度行ってみたい 経年劣化が酷いので現物みるとがっかりするよ

117 21/08/08(日)20:19:41 No.832690729

>意外とアニメの聖地多いんだよね岐阜って… オタクが多いからな… つまり「」も多い

118 21/08/08(日)20:20:24 No.832691114

>飛騨高山が君の名は。で大垣が聲の形の舞台だっけ 岐阜市内も普通にあるぞ 河合荘と恋愛ラボとはがないは岐阜市内にある

119 21/08/08(日)20:20:28 No.832691157

高山までわざわざ海外の観光客来るんだ…

120 21/08/08(日)20:20:49 No.832691361

>経年劣化が酷いので現物みるとがっかりするよ 金取ってんだからメンテしててほしいよね

121 21/08/08(日)20:21:08 No.832691550

岐阜に生まれると一生鶏ちゃん食うことになる

122 21/08/08(日)20:21:55 No.832691997

岐阜の道とか温泉のこと日記に描いてる「」もいるからな…

123 21/08/08(日)20:22:01 No.832692066

味噌カツ圏内だからそこは覚悟して欲しい

124 21/08/08(日)20:22:02 No.832692073

>河合荘と恋愛ラボとはがないは岐阜市内にある 河合荘は位置的に長良高校だろうか?

125 21/08/08(日)20:22:25 No.832692340

>岐阜に生まれると一生鶏ちゃん食うことになる 酒の肴にはとっても向いてるね スーパーで普通に売ってるし身近ではある

126 21/08/08(日)20:22:29 No.832692381

岐阜市観光してからついでに高山まで行ってこようとか思うなよ 岐阜市から高山まで行くのと岐阜市から京都まで行くのだと京都行くほうが早いからな

127 21/08/08(日)20:22:29 No.832692383

秘境の地白川郷には一度行ってみたいが 冬行ったら死ぬかな…

128 21/08/08(日)20:22:42 No.832692521

>>意外とアニメの聖地多いんだよね岐阜って… >オタクが多いからな… >つまり「」も多い しかし昔はアニメ見るのも苦労したな

129 21/08/08(日)20:22:43 No.832692529

>味噌カツ圏内だからそこは覚悟して欲しい 覚悟ってなんだ 美味いだろ! あとたいていソースも選べる

130 21/08/08(日)20:22:54 No.832692643

岐阜市に引っ越してきたんだけどうまい飯屋教えてくれ ジャンルは問わない

131 21/08/08(日)20:23:03 No.832692723

>岐阜に生まれると一生鶏ちゃん食うことになる バローズってスーパーで鶏ちゃん用の味噌売っててよく作って食べてる 岐阜行ったことないけど

132 21/08/08(日)20:23:08 No.832692766

>高山までわざわざ海外の観光客来るんだ… 東京大阪愛知から日本海側へ横断するコースだと中継地点として需要がある

133 21/08/08(日)20:23:16 No.832692834

>岐阜市に引っ越してきたんだけどうまい飯屋教えてくれ >ジャンルは問わない 更科!

134 21/08/08(日)20:23:22 No.832692870

>岐阜市に引っ越してきたんだけどうまい飯屋教えてくれ >ジャンルは問わない くいしんぼ

135 21/08/08(日)20:23:44 No.832693061

>岐阜市に引っ越してきたんだけどうまい飯屋教えてくれ >ジャンルは問わない 則武にあるとんかつ 蔵屋 岐阜駅付近にある台湾ラーメン大吉

136 21/08/08(日)20:23:57 No.832693163

>味噌カツ圏内だからそこは覚悟して欲しい 味噌カツ最高じゃん 近所だとやよい軒の味噌カツ煮定食ぐらいでしか補充できなくて寂しい

137 21/08/08(日)20:23:58 No.832693177

>河合荘は位置的に長良高校だろうか? 河合荘は川原町辺りと長楽橋周辺だったような はがないは長良公園と西岐阜駅 恋愛ラボは岐阜駅だね

138 21/08/08(日)20:24:10 No.832693291

>>高山までわざわざ海外の観光客来るんだ… >東京大阪愛知から日本海側へ横断するコースだと中継地点として需要がある なるほどなあ

139 21/08/08(日)20:24:14 No.832693328

>則武にあるとんかつ 蔵屋 今日行ってきた! うまかった

140 21/08/08(日)20:24:18 No.832693355

柳津にある十割そばのじゅうべえがお手頃で天ぷら色々食べられるから好き

141 21/08/08(日)20:24:27 No.832693433

>秘境の地白川郷には一度行ってみたいが >冬行ったら死ぬかな… 最寄りの駐車場まで高速つかってすぐなのでそんなに 運転慣れしてなかったり冬用装備がないなら高速バスで是非

142 21/08/08(日)20:24:32 No.832693483

岐阜市内なら金華山登ろう そしてリス園で異様にアグレッシブな動きをするリスと触れ合おう

143 21/08/08(日)20:24:38 No.832693532

>>則武にあるとんかつ 蔵屋 >今日行ってきた! >うまかった いいよね…ちなみに俺も今日行ったわ…

144 21/08/08(日)20:24:58 No.832693728

>岐阜駅付近にある台湾ラーメン大吉 俺が岐阜に住んでた頃は台湾ラーメン自体なかったから時代が変わったんだなぁ…

145 21/08/08(日)20:25:26 No.832694022

>>河合荘は位置的に長良高校だろうか? >河合荘は川原町辺りと長楽橋周辺だったような うn 川原町から橋渡って通ってるから長良かなって

146 21/08/08(日)20:25:30 No.832694072

>更科! 県庁付近のここのひやしたぬき唯一無二過ぎて似たものすら他で食えない

147 21/08/08(日)20:25:31 No.832694074

イメージと違うリスの集団はよい

148 21/08/08(日)20:25:36 No.832694129

岐阜市なら三本足だけはいっておいたほうがいい

149 21/08/08(日)20:25:58 No.832694336

>飛騨高山が君の名は。で大垣が聲の形の舞台だっけ 各務原がひそねとまそたんで岐阜市がはがないだな

150 21/08/08(日)20:26:05 No.832694396

>県庁付近のここのひやしたぬき唯一無二過ぎて似たものすら他で食えない 最近丸パクリのひやしたぬき専門店ができましてね…

151 21/08/08(日)20:26:07 No.832694424

>岐阜市に引っ越してきたんだけどうまい飯屋教えてくれ >ジャンルは問わない とん亭うまいよ

152 21/08/08(日)20:26:09 No.832694443

>>経年劣化が酷いので現物みるとがっかりするよ >金取ってんだからメンテしててほしいよね 遠目に見る分には綺麗なやつか 写真撮るなら人物メインで背景にする分には誤魔化せそう

153 21/08/08(日)20:26:10 No.832694452

>くいしんぼ ハンバーグが美味いよね… 唐揚げも好きだ

154 21/08/08(日)20:26:18 No.832694534

鶏ちゃん美味しいよねすごくビールが飲みたくなる でも大体運転があるから飲めなくてつらい

155 21/08/08(日)20:26:28 No.832694628

>しかし昔はアニメ見るのも苦労したな TV愛知が映るか否かで雲泥の差が… 平野部住んでても山の裏側とかに家があると映んねえんだよね…

156 21/08/08(日)20:26:39 No.832694715

冷やしたぬきって立ち食い蕎麦屋とかで食えるアレとは別物なの?

157 21/08/08(日)20:26:46 No.832694787

インスタ映えなら関ケ原ウォーランドだぞ

158 21/08/08(日)20:27:19 No.832695161

>くいしんぼ あそこは昔から有名だね…昔は駐車場狭くて駐めるの大変だった

159 21/08/08(日)20:27:34 No.832695295

>TV愛知が映るか否かで雲泥の差が… >平野部住んでても山の裏側とかに家があると映んねえんだよね… 滅びろトーカイビル! よく思うけど不吉すぎる名前のビルだ

160 21/08/08(日)20:27:36 No.832695306

>TV愛知が映るか否かで雲泥の差が… TV愛知・岐阜放送・三重放送が全て映る地域だったからアニメに困ったことはなかったな…

161 21/08/08(日)20:27:45 No.832695354

廃墟スポットとして有名だったUCCはなくなってしまった

162 21/08/08(日)20:27:51 No.832695392

>鶏ちゃん美味しいよねすごくビールが飲みたくなる >でも大体運転があるから飲めなくてつらい お土産買って帰ろう フライパンで玉ねぎとかキャベツ炒めてそこに鶏ちゃん突っ込むだけで完成! お好みで七味をかけて

163 21/08/08(日)20:27:52 No.832695397

>冷やしたぬきって立ち食い蕎麦屋とかで食えるアレとは別物なの? 更科のひやしたぬきはなんかめちゃめちゃ甘い うまい

164 21/08/08(日)20:28:08 No.832695558

>岐阜市に引っ越してきたんだけどうまい飯屋教えてくれ >ジャンルは問わない 馬喰一代は高いけど味は間違いないよ https://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21000284/

165 21/08/08(日)20:28:10 No.832695580

大吉って相当昔からあった気がするが

166 21/08/08(日)20:28:25 No.832695710

ちょうど風雨来記4やってるから行ってみたい

167 21/08/08(日)20:28:32 No.832695779

安達としまむらも岐阜県舞台らしく各務原イオンが地味に便乗していた

168 21/08/08(日)20:28:44 No.832695881

>廃墟スポットとして有名だったUCCはなくなってしまった 何故か岐阜は廃墟スポット沢山あるんだよね 廃墟で有名な人が岐阜住まいだから目立つってのもあるんだろうけど

169 21/08/08(日)20:28:54 No.832695991

>冷やしたぬきって立ち食い蕎麦屋とかで食えるアレとは別物なの? そばに天かすとネギとわさびとなんと甘いおあげが乗っているんだ うまい

170 21/08/08(日)20:29:13 No.832696177

岐阜県は僻地に行けば行くほどスパイスカレー屋とパン屋のクオリティが上がる

171 21/08/08(日)20:29:16 No.832696198

>TV愛知が映るか否かで雲泥の差が… 映ると地方ではトップクラスのアニメOA本数になったりするからな…

172 21/08/08(日)20:29:21 No.832696238

岐阜駅南口周辺しか行ったことないな

173 21/08/08(日)20:29:36 No.832696380

ためになる情報ばかりで役立つ

174 21/08/08(日)20:29:43 No.832696452

馬喰一代はステーキのグリルばくろも美味い なんか最初に出てくるサラダがめっちゃ美味い

175 21/08/08(日)20:29:44 No.832696465

>岐阜駅南口周辺しか行ったことないな このエロ野郎!

176 21/08/08(日)20:29:56 No.832696569

>馬喰一代は高いけど味は間違いないよ 普通に高級店だよあそこ…味は文句なし うちは肉あそこでよく買ってる

177 21/08/08(日)20:30:03 No.832696640

山椒も高山名産だったかな うなぎ屋くらいでしか使わんが

178 21/08/08(日)20:30:04 No.832696651

>安達としまむらも岐阜県舞台らしく各務原イオンが地味に便乗していた モレラも映ってたぞ 各務原イオンとモレラではJKが行くの結構大変じゃねぇか?

179 21/08/08(日)20:30:08 No.832696681

>TV愛知が映るか否かで雲泥の差が… 昔住んでた頃はUHFで岐阜テレビっていうローカル放送やってたけど地デジ化した今もまだあるんだろうか?

180 21/08/08(日)20:30:18 No.832696807

丸デブで500円の中華そばを食え

181 21/08/08(日)20:30:25 No.832696902

近所にいいパン屋がいっぱいあってありがたい…

182 21/08/08(日)20:30:32 No.832696984

南側にアニメイトがあるから…

183 21/08/08(日)20:30:34 No.832697004

車無しでモレラと各務原イオン行くのは気合が要るな

184 21/08/08(日)20:30:38 No.832697048

岐阜裏銘菓の小田巻 アンコ好きの岐阜市民のソウルフード

185 21/08/08(日)20:30:47 No.832697164

>安達としまむらも岐阜県舞台らしく各務原イオンが地味に便乗していた 岐阜なのでいかにも名古屋駅って感じの名古屋駅が出てくる

186 21/08/08(日)20:30:50 No.832697208

>昔住んでた頃はUHFで岐阜テレビっていうローカル放送やってたけど地デジ化した今もまだあるんだろうか? ぎふチャンになってるよ

187 21/08/08(日)20:30:57 No.832697267

>映ると地方ではトップクラスのアニメOA本数になったりするからな… 昔はテレビ愛知で多い時1日6本とかやってたね…

188 21/08/08(日)20:31:08 No.832697362

日本酒が好きなら八百津にある渡辺屋って酒屋がプレミア酒の宝庫なうえに全て定価なのでぜひ立ち寄ってほしい

189 21/08/08(日)20:31:14 No.832697419

>昔住んでた頃はUHFで岐阜テレビっていうローカル放送やってたけど地デジ化した今もまだあるんだろうか? 普通にあるけど結構ひどい状態になりつつあるよ… 深夜近くからひたすら通販番組だけになったよ…アニメほどんどやらなくなった

190 21/08/08(日)20:31:16 No.832697442

>岐阜裏銘菓の小田巻 >アンコ好きの岐阜市民のソウルフード あそこ代替わりしてまずくなったよ

191 21/08/08(日)20:31:21 No.832697483

>南側にアニメイトがあるから… もう数年行ってないな‥‥ 昔はペーパームーンをよく使ってた

192 21/08/08(日)20:31:23 No.832697501

>丸デブで500円の中華そばを食え 何故か食べたくなるよあの中華そば

193 21/08/08(日)20:31:35 No.832697630

最近知ったが刀使ノ巫女って岐阜アニメだったんだな

194 21/08/08(日)20:31:36 No.832697646

モレラは樽見鉄道でいけるぞ! レールバスの上一時間に一本とかザラにあるけど

195 21/08/08(日)20:31:52 No.832697811

八百津はもう岐阜なイメージが無い

196 21/08/08(日)20:31:58 No.832697868

>>南側にアニメイトがあるから… >もう数年行ってないな‥‥ >昔はペーパームーンをよく使ってた ペーパームーンってまだあるのかな…

197 21/08/08(日)20:32:17 No.832698067

>ペーパームーンってまだあるのかな… 死んだ

198 21/08/08(日)20:32:20 No.832698088

gifアニメーションみたいだな岐阜アニメ

199 21/08/08(日)20:32:33 No.832698201

>最近知ったが刀使ノ巫女って岐阜アニメだったんだな 第1話が羽島駅 学校が関市なんだが全然学校は出てこないからな

200 21/08/08(日)20:32:33 No.832698205

ペーパームーンは結構昔に死んだ

201 21/08/08(日)20:32:39 No.832698263

>ペーパームーンってまだあるのかな… 残念ながら倒産したよ…等身大フィギュアのペーパームーンRが独立して残ってるだけになった

202 21/08/08(日)20:32:50 No.832698370

大昔は岐阜のコムロードっていうPCショップにPC-98のゲームを買いに行ってたけどまだ生き残ってるんだろうか?

203 21/08/08(日)20:32:53 No.832698396

モレラと各務原イオンめっちゃ離れてる… 俺の高校通学時の倍は距離あるぞ

204 21/08/08(日)20:33:00 No.832698452

ひるがの高原~郡上あたりでオススメの飯があれば秋のツーリングが捗ります助けてください

205 21/08/08(日)20:33:02 No.832698468

鵜沼のペーパームーンが潰れて以来アニメショップに入ったことなかったけど先日大垣のイデ屋に立ち寄った 懐かしい熱気とスメルで3分と持たずに気持ち悪くなって退店した…

206 21/08/08(日)20:33:10 No.832698568

>ペーパームーンってまだあるのかな… アニメイトが出来て潰れたよ 昔の地下にあった雰囲気好きだったわ

207 21/08/08(日)20:33:12 No.832698591

>普通にあるけど結構ひどい状態になりつつあるよ… >深夜近くからひたすら通販番組だけになったよ…アニメほどんどやらなくなった デレマスアニメが岐阜テレビ最速だった時代が懐かしい

208 21/08/08(日)20:33:16 No.832698624

小田巻は忠節橋の和菓子屋のが美味かったな

209 21/08/08(日)20:33:20 No.832698671

クソ暑いのに人気ラーメン屋並んでる人がいて怖い

210 21/08/08(日)20:33:49 No.832699010

>ペーパームーンってまだあるのかな… ダイエーの近くにあった頃はアニメショップ自体珍しかったんだけどね… 結局品揃えでアニメイトに負けてどんどん衰退して潰れた

211 21/08/08(日)20:33:49 No.832699012

なんならゆるキャンのが岐阜要素あるアニメなのではなかろうか

212 21/08/08(日)20:33:55 No.832699087

濁河温泉がすごく良かった… また行きたい

213 21/08/08(日)20:34:13 No.832699252

>クソ暑いのに人気ラーメン屋並んでる人がいて怖い 岐阜タンメン? 岐阜に住んでてまだ一回も行ったことない

214 21/08/08(日)20:34:14 No.832699265

金津園楽しいよ

215 21/08/08(日)20:34:15 No.832699284

大吉はいつでも並んでるな 周り何もないのに

216 21/08/08(日)20:34:24 No.832699371

>クソ暑いのに人気ラーメン屋並んでる人がいて怖い 二代目白神好き… 博多とんこつラーメンだけども

217 21/08/08(日)20:34:42 No.832699527

>金津園楽しいよ たまに行くけど閉塞感はあるなぁ

218 21/08/08(日)20:34:42 No.832699535

>小田巻は忠節橋の和菓子屋のが美味かったな あそこおばあちゃんが引退して娘?が始めたまでは知ってるんだけどそこからまた引退して今やってないらしい 家から200mくらいだから見に行こうと思えば見にいけるんだがいまはわからんな…

219 21/08/08(日)20:34:53 No.832699659

>大吉はいつでも並んでるな >周り何もないのに なんとマツモトキヨシがあるんだ

220 21/08/08(日)20:35:46 No.832700156

>金津園楽しいよ 温泉地かと思ったら風俗街じゃん

221 21/08/08(日)20:35:50 No.832700182

行ったことないけど 岐阜市に長蛇の列になるかき氷屋があったな まだ健在なんだろうか

222 21/08/08(日)20:35:53 No.832700220

個人的には鮎菓子大好きなんだけどな 求肥入ったやつが最高

223 21/08/08(日)20:35:57 No.832700244

デリヘルだと岐南のハワイという糞ボロいラブホを使えと店側からよく言われる あそこ風呂が壊れてて熱湯しか出ないから困るんだよ!

224 21/08/08(日)20:36:13 No.832700403

>ひるがの高原~郡上あたりでオススメの飯があれば秋のツーリングが捗ります助けてください 大和にあるじぇいあん"のガーリックオムカレー 白鳥にある飛騨牛ダイニングかはんのタンシチュー定食

225 21/08/08(日)20:36:16 No.832700440

未だに駅前の餃子の岐州めっちゃ並ぶんだろうか

226 21/08/08(日)20:36:17 No.832700451

昔美濃町線ユーザーだったから岐阜駅前とか谷汲駅とか美濃駅が残っててうれしい 廃線になったのはかなしい

227 21/08/08(日)20:36:33 No.832700614

>行ったことないけど >岐阜市に長蛇の列になるかき氷屋があったな >まだ健在なんだろうか 赤鰐ならまだ人気

228 21/08/08(日)20:36:37 No.832700672

>ひるがの高原~郡上あたりでオススメの飯があれば秋のツーリングが捗ります助けてください 郡上の道の駅古今伝授の里やまとは地元っぽい定食屋に蕎麦屋にレストランに色々選択肢が多くて地の物や土産も豊富で質の良い温泉も併設してて捗るぞ

229 21/08/08(日)20:37:01 No.832700915

>未だに駅前の餃子の岐州めっちゃ並ぶんだろうか あれそんな並ぶほどじゃないと思うんだけど…

230 21/08/08(日)20:37:19 No.832701088

>岐阜市に長蛇の列になるかき氷屋があったな >まだ健在なんだろうか 赤鰐かな? あそこは高くてうまい 伊奈波神社にある福丸はたい焼き屋なんだけど夏はかき氷やってて安くてうまい

231 21/08/08(日)20:37:20 No.832701096

>未だに駅前の餃子の岐州めっちゃ並ぶんだろうか あれなんであんな有名なんだろうな…

232 21/08/08(日)20:37:28 No.832701176

>ひるがの高原~郡上あたりでオススメの飯があれば秋のツーリングが捗ります助けてください 大和の道の駅の構内にあるえごまの五平餅おいしいよ

233 21/08/08(日)20:37:35 No.832701242

>金津園楽しいよ 行きたいけど多分冬のボーナス後になりそうだ

234 21/08/08(日)20:38:20 No.832701792

餃子なら千手堂のホワイト餃子の方が好きだな 時々食いたくなる

235 21/08/08(日)20:38:29 No.832701889

>赤鰐 これだな このご時世でも盛況なら良いことだ…

236 21/08/08(日)20:38:48 No.832702062

金津園いいよね… いろいろなお店開拓したいけどついつい知ってるお店にしちゃう

237 21/08/08(日)20:38:59 No.832702167

人が陰湿

238 21/08/08(日)20:39:09 No.832702244

>人が陰湿 ごめん…

239 21/08/08(日)20:39:17 No.832702319

>ひるがの高原~郡上あたりでオススメの飯があれば秋のツーリングが捗ります助けてください ベタだけどそばならまついとか https://s.tabelog.com/gifu/A2102/A210205/21008212/ ついでにからし豆腐を買ってみよう

240 21/08/08(日)20:39:24 No.832702399

名鉄が通っていれば名古屋と思っている節がある

241 21/08/08(日)20:39:53 No.832702676

>名鉄が通っていれば名古屋と思っている節がある 濃尾平野はもう全部名古屋でいいよ

242 21/08/08(日)20:39:55 No.832702696

>>人が陰湿 >ごめん… 俺もなんかごめん…

243 21/08/08(日)20:40:38 No.832703082

陰湿じゃなくて排他的なんだと思う

↑Top