スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)18:39:39 No.832642784
スパロボ前にと見始めてOP変わるとこまでは見たんだけど これギャグアニメ寄りのコメディアニメ?
1 21/08/08(日)18:42:24 No.832643861
コメディ要素は特に序盤に多いけど1クール目終わりまで見たならそんな言うほどでもないじゃろ
2 21/08/08(日)18:43:46 No.832644383
シリアスはシリアスだけど所々で締まらないっていうザンネンアニメだよ
3 21/08/08(日)18:44:20 No.832644606
アンジュくんなの?アンジュちゃんなの?
4 21/08/08(日)18:44:42 No.832644758
スーパー戦隊の文法で作られたロボアニメという認識でいる 初期5人に負けない濃い追加戦士とか
5 21/08/08(日)18:47:20 No.832645810
>スーパー戦隊の文法で作られたロボアニメという認識でいる >初期5人に負けない濃い追加戦士とか 敵の宇宙人もそんなノリだしね
6 21/08/08(日)18:51:53 No.832647592
亡命してきたヒロインっぽいお嬢様出番全然無いな… ケイちゃんの方がヒロインなの?
7 21/08/08(日)18:52:49 No.832647988
真面目なノリにすると主人公達の設定がきつすぎるから…
8 21/08/08(日)18:52:53 No.832648021
激重設定の数々をメインキャラのふんわりした演出で誤魔化してるアニメ
9 21/08/08(日)18:53:08 No.832648151
シリアスなのにザンネン ザンネンなのにシリアス という割と奇跡のバランスの上に成り立ってる作品
10 21/08/08(日)18:53:44 No.832648418
>亡命してきたヒロインっぽいお嬢様出番全然無いな… >ケイちゃんの方がヒロインなの? これ言うとネタバレになるから早く見ろ
11 21/08/08(日)18:53:49 No.832648443
無理やり似てるのを挙げるならTV版ナデシコかな…
12 21/08/08(日)18:54:57 No.832648974
主人公達の明るさがなかったら耐えられないくらいおつらいアニメ
13 21/08/08(日)18:55:52 No.832649393
タマキちゃ
14 21/08/08(日)18:56:40 No.832649742
はい だいたいそんな感じです
15 21/08/08(日)18:57:16 No.832649986
主役に戦隊出身俳優が2名も抜擢されてるのはこの戦隊っぽい作風と関係あるんだろか
16 21/08/08(日)18:57:22 No.832650040
>アンジュくんなの?アンジュちゃんなの? AVを見ると激怒してる わかりますよね?
17 21/08/08(日)18:57:51 No.832650270
>主役に戦隊出身俳優が2名も抜擢されてるのはこの戦隊っぽい作風と関係あるんだろか 何も違和感がないというかピッタリだよねあの2人
18 21/08/08(日)18:58:11 No.832650387
迂闊なことを聞くとグリッドマンが全部ネタバレしてくるぞ
19 21/08/08(日)18:58:30 No.832650519
>迂闊なことを聞くとグリッドマンが全部ネタバレしてくるぞ 関係ねえ シカーラしてえ
20 21/08/08(日)18:58:39 No.832650591
もうアマプラの配信終わるんだな…
21 21/08/08(日)19:00:12 No.832651285
紫のMA風異形機体に乗せられる白痴めいた天真爛漫な巨乳っ子(デザインベイビー) どうです?
22 21/08/08(日)19:00:20 No.832651371
戦隊出身とはいえアフレコ経験はあるからか演技とか見劣りしないよね
23 21/08/08(日)19:00:29 No.832651449
戦闘シーンCG動きすぎだよねこのアニメ
24 21/08/08(日)19:00:39 No.832651520
タマキちゃん可愛いけど後者な可愛いさ
25 21/08/08(日)19:01:54 No.832652200
学園防衛戦のえげつない殺陣いっぱいしゅきい
26 21/08/08(日)19:02:14 No.832652327
基本コメディ寄りなのにカッコいいところはちゃんとカッコいい…
27 21/08/08(日)19:02:39 No.832652506
メンバーに漫画家が居るのってコンバトラーだっけ?ボルテスだっけ?
28 21/08/08(日)19:02:48 No.832652598
序盤のギャグっぽい雰囲気も後半にちゃんと意味のあるものになるからな 卒業式とかガッカリ3とか
29 21/08/08(日)19:02:57 No.832652678
ガンダムの強化人間が全員まともでジャミトフやバスクもいい人だったらっていうアニメだよ
30 21/08/08(日)19:03:51 No.832653202
悲惨な世界観を主要メンバーの明るさで誤魔化してる作品
31 21/08/08(日)19:04:43 No.832653680
コミカルなだけのアニメは軍事考証とかおかない
32 21/08/08(日)19:04:45 No.832653693
辛い世界観でそのまんま空気が重いのはSEEDとかファフナーがあるからいいんだ
33 21/08/08(日)19:04:50 No.832653741
ナラティブとも絡めるのかな
34 21/08/08(日)19:04:53 No.832653764
出る女がみんなデカパイ
35 21/08/08(日)19:05:09 No.832653891
意識不明の主人公を救うヒロインの思い出のお菓子とかな
36 21/08/08(日)19:05:25 No.832654025
>出る女がみんなデカパイ ?
37 21/08/08(日)19:05:43 No.832654212
スパロボ30だとMJP機関の成り立ちとか変わるかもしれないけど対ウルガルの為に生み出されたイズル達を人間同士の争いに投入することになってリンリンの胃痛もマッハだろうな…
38 21/08/08(日)19:06:07 No.832654491
>ナラティブとも絡めるのかな 戦う為に作られた存在という共通点あるからなんかしらありそう あってくれ
39 21/08/08(日)19:06:14 No.832654585
>スパロボ30だとMJP機関の成り立ちとか変わるかもしれないけど対ウルガルの為に生み出されたイズル達を人間同士の争いに投入することになってリンリンの胃痛もマッハだろうな… やってることニタ研と変わらないから…
40 21/08/08(日)19:07:17 No.832655092
あーこの分だと最後までゆるく行く感じかなーってところに来る学園防衛戦 そしてディープリーコン
41 21/08/08(日)19:07:26 No.832655179
最近見返して気づいたけど残念ファイブってアッシュの生体ユニットだよね
42 21/08/08(日)19:07:46 No.832655342
イズルとアサギがたまにどっちがイズルでどっちがアサギだっけってなる
43 21/08/08(日)19:08:34 No.832655780
他のアニメだったら絶対後々尾を引くだろこれみたいな設定がスッと受け入れられすぎる…
44 21/08/08(日)19:08:38 No.832655807
>最近見返して気づいたけど残念ファイブってアッシュの生体ユニットだよね おまえらに幾ら注ぎ込んだと思ってる!?ってセリフから見ても 艦の外では消耗品としか思われてないから 戦死しても予備の整体ユニットいるし
45 21/08/08(日)19:09:03 No.832656037
>イズルとアサギがたまにどっちがイズルでどっちがアサギだっけってなる ヒーローがイズル 胃が痛いのがアサギ
46 21/08/08(日)19:09:03 No.832656038
>スパロボ30だとMJP機関の成り立ちとか変わるかもしれないけど対ウルガルの為に生み出されたイズル達を人間同士の争いに投入することになってリンリンの胃痛もマッハだろうな 竜宮島に行こうぜ 絶対絵になるって
47 21/08/08(日)19:09:59 No.832656642
宇宙人由来のロボットに乗せるために十数年かけてパイロット作るって気の長い計画だよな
48 21/08/08(日)19:10:16 No.832656825
気づけば男どもが全員戦隊メンバーになってた 赤青銀でバランスも良い
49 21/08/08(日)19:10:30 No.832656954
>他のアニメだったら絶対後々尾を引くだろこれみたいな設定がスッと受け入れられすぎる… お兄ちゃん♥
50 21/08/08(日)19:10:41 No.832657078
アンジュだけ凄くガンダムの強化人間してる…
51 21/08/08(日)19:10:47 No.832657130
アンジュはちんこもまんこも無い説を推します
52 21/08/08(日)19:11:31 No.832657513
>お兄ちゃん♥ 劇場版はもう笑わせようとしてんだろテメー!ってなる
53 21/08/08(日)19:11:38 No.832657588
幼馴染…その設定良いですねぇ!
54 21/08/08(日)19:11:48 No.832657701
どれだけの人間がAV鑑賞会に参加するのか・・・
55 21/08/08(日)19:12:08 No.832657897
本人達が受け入れてサラッとしてるだけで境遇重いしえげつない
56 21/08/08(日)19:12:12 No.832657938
非人道的といえば全くその通りなMJP機関だけど 地球人類より圧倒的に強い異星人相手に種の存亡がかかった戦争を仕掛けられているから もう手段を選んでる場合じゃないという事情もある
57 21/08/08(日)19:12:37 No.832658193
卒業のとこで最後みんな敬礼で送り出してくれるとこ良いよね…
58 21/08/08(日)19:12:42 No.832658230
>アンジュだけ凄くガンダムの強化人間してる… 噛ませみたいになって死ななくてよかったよ… くのちゃんを味噌汁の具にして飲まずに捨てるけど…
59 21/08/08(日)19:12:50 No.832658298
見直したら先輩3の出番がえらい早かったんだなってなった
60 21/08/08(日)19:12:55 No.832658338
>宇宙人由来のロボットに乗せるために十数年かけてパイロット作るって気の長い計画だよな でもSFのクローンみたく大人の姿で生まれさせる技術なんて無いだろうし
61 21/08/08(日)19:12:55 No.832658343
>どれだけの人間がAV鑑賞会に参加するのか・・・ ねえデッカード なに…これ?
62 21/08/08(日)19:14:33 No.832659182
>お兄ちゃん♥ (変な顔のアサギ) (カッコいい特殊ED)
63 21/08/08(日)19:14:37 No.832659212
ケイのエースボーナスは出撃させるたびに強化パーツでケーキが手に入るんだろ?
64 21/08/08(日)19:15:19 No.832659554
>ケイのエースボーナスは出撃させるたびに強化パーツでケーキが手に入るんだろ? ケイのケーキ 気力?20 一度だけ「覚醒」が掛かる
65 21/08/08(日)19:15:33 No.832659643
この井口くんの微妙なシコれなささが凄い…
66 21/08/08(日)19:15:37 No.832659673
>>宇宙人由来のロボットに乗せるために十数年かけてパイロット作るって気の長い計画だよな >でもSFのクローンみたく大人の姿で生まれさせる技術なんて無いだろうし 記憶消去する技術があるのに急成長が不可能なのか情緒とか育てるために意図的にしてないのか
67 21/08/08(日)19:16:30 No.832660153
お兄ちゃん♥は境遇考えるといくら甘えてもいいよ…って言いたくなるので許してやってほしい アサギの胃はもう仕方がない
68 21/08/08(日)19:17:01 No.832660473
しもんきん司令のこと疑っててごめんね…
69 21/08/08(日)19:17:04 No.832660493
>記憶消去する技術があるのに急成長が不可能なのか情緒とか育てるために意図的にしてないのか 生き残りたい欲求が大事だからな
70 21/08/08(日)19:17:16 No.832660598
劇場版まで見たけど敵の親玉を倒さずに終わったのは少し残念 劇場版は敵の隠し玉みたいなやつを倒して終わりだった
71 21/08/08(日)19:17:28 No.832660723
折角個別の部屋が与えられても皆アサギの部屋に集まるあの空気感がこの作品の個性
72 21/08/08(日)19:17:29 No.832660728
種とかファフナーと一緒に出して欲しかった…
73 21/08/08(日)19:17:30 No.832660739
>しもんきん司令のこと疑っててごめんね… あのグラサンが悪いよ―
74 21/08/08(日)19:18:03 No.832661063
>しもんきん司令のこと疑っててごめんね… ただ司令周りの設定絶対ふんわりしか決まってないだろってなる
75 21/08/08(日)19:18:05 No.832661075
この世界ウルガルの危機から一時的に遠ざかったら間違いなく培った技術で権利争いの内乱始めるだろうなっていう無常感
76 21/08/08(日)19:18:14 No.832661145
>種とかファフナーと一緒に出して欲しかった… ブルーコスモスと混ぜたら酷い事に…
77 21/08/08(日)19:18:31 No.832661325
しもんきんの素性分かってから序盤見返すとこれは親バカ…
78 21/08/08(日)19:19:07 No.832661693
ちょっとしたギャグで覆わないとひたすらクソ重いストーリーになるからな
79 21/08/08(日)19:19:10 No.832661724
>この井口くんの微妙なシコれなささが凄い… あのおっぱいすら逆にシコれない要因になってるレベル
80 21/08/08(日)19:19:19 No.832661801
他に比べてしもんきん司令自体はずっと堅物なのでこうして出番を極力へらす
81 21/08/08(日)19:19:42 No.832661998
司令はだいたい事が起きてから「ああ」ってうなずくだけのイメージ
82 21/08/08(日)19:20:05 No.832662167
機密保持とか考えると育ての親たちにはアッシュのこととかは知らされてなさそうだよね 将来的に軍で引き取る孤児だから育ててねくらいで預けられてそう
83 21/08/08(日)19:20:15 No.832662236
…またか…
84 21/08/08(日)19:20:30 No.832662353
リンリンと大佐の負担がデカ過ぎる…
85 21/08/08(日)19:20:46 No.832662541
ケーキでアカネちゃんを現実に目覚めさせてもらうか…
86 21/08/08(日)19:20:49 No.832662563
設定資料にあるバンシィカラーのライノスがめっちゃかっこいい
87 21/08/08(日)19:20:51 No.832662592
間違いなくかわいいし体もエッチなのにこう…小動物
88 21/08/08(日)19:21:01 No.832662657
>しもんきんの素性分かってから序盤見返すとこれは親バカ… あいつら成績ダメダメですよって言われて大事なのは成績ではなく生存本能だみたいなこと言うのが最初はかっこよかったのに…
89 21/08/08(日)19:21:11 No.832662741
タマキちゃんは抜けるだろ
90 21/08/08(日)19:21:15 No.832662777
>司令はだいたい事が起きてから「ああ」ってうなずくだけのイメージ よくわかんないミッション出してリンリンを困惑させて終わったら大体無感情に「ああ」って言ってるなこのおっさん…
91 21/08/08(日)19:21:16 No.832662783
>リンリンと大佐の負担がデカ過ぎる… 飲まなきゃやってられねえわこんなの
92 21/08/08(日)19:21:22 No.832662834
局地的にはなんとか勝利してるけど全体的に負けすぎじゃね? 被害も考えたら最後のゲートくらいじゃね勝ちって言えるの
93 21/08/08(日)19:21:32 No.832662940
ドーベルマンは死ぬとわかってたけど不意打ち喰らった パトリックが生き残るのかと思ったら
94 21/08/08(日)19:21:37 No.832662999
最近全部観たけどすげー面白かったよ 今まで平井作画だから辛気くさいんだろうなと思い込んでた
95 21/08/08(日)19:21:42 No.832663072
そんなのイズルじゃないわ!
96 21/08/08(日)19:21:43 No.832663096
>タマキちゃんは抜けるだろ よせパトリック
97 21/08/08(日)19:21:59 No.832663256
>ケーキでアカネちゃんを現実に目覚めさせてもらうか… 二度と目覚めなくなるのでは…
98 21/08/08(日)19:22:10 No.832663341
>あいつら成績ダメダメですよって言われて大事なのは成績ではなく生存本能だみたいなこと言うのが最初はかっこよかったのに… 彼等はアッシュと相性がいいとかあたかも後から決まった風に言ってたけど設定考えると最初からパイロット決まってましたよね?
99 21/08/08(日)19:22:26 No.832663509
>今まで平井作画だから辛気くさいんだろうなと思い込んでた 実際俺もキャラデザでこのアニメどうせ辛気臭いんだろ…ってなって見てなかった
100 21/08/08(日)19:22:46 No.832663703
>>あいつら成績ダメダメですよって言われて大事なのは成績ではなく生存本能だみたいなこと言うのが最初はかっこよかったのに… >彼等はアッシュと相性がいいとかあたかも後から決まった風に言ってたけど設定考えると最初からパイロット決まってましたよね? ああ
101 21/08/08(日)19:22:57 No.832663827
ヒロインの手作りお菓子で目覚める定番の展開!
102 21/08/08(日)19:22:57 No.832663828
>ドーベルマンは死ぬとわかってたけど不意打ち喰らった >パトリックが生き残るのかと思ったら 死亡フラグ建てすぎて逆に死なないと思ったけど死んだ…
103 21/08/08(日)19:22:57 No.832663834
おれ帰ってきたらタマキちゃんで抜くんだ…
104 21/08/08(日)19:23:06 No.832663907
>局地的にはなんとか勝利してるけど全体的に負けすぎじゃね? >被害も考えたら最後のゲートくらいじゃね勝ちって言えるの 最体でもエースパイロットが乗るライノスくらい持ってこないと相手にもならないから仕方ないんだ エースパイロットでも将軍クラスには手も足も出ないんだが…
105 21/08/08(日)19:23:07 No.832663912
あくまですごく甘くて色が独特なだけのケーキだから…
106 21/08/08(日)19:23:35 No.832664169
>彼等はアッシュと相性がいいとかあたかも後から決まった風に言ってたけど設定考えると最初からパイロット決まってましたよね? イズルたちのそっくりさんもいるから生産したときから決まってたかっていうと…
107 21/08/08(日)19:23:49 No.832664286
>ヒロインの手作りお菓子で目覚める定番の展開! 劇場版でも同じ流れで笑っちゃったよ
108 21/08/08(日)19:23:49 No.832664291
そもそも敵がグッと高速移動すると戦艦が数隻落とされる程度の格差があるので…
109 21/08/08(日)19:23:58 No.832664427
>>ケーキでアカネちゃんを現実に目覚めさせてもらうか… >二度と目覚めなくなるのでは… 死にかけたのはレッドファイブ人格だけで整備のおねー様方はウヘェってなっただけだし生身の人間なら耐えられと思う
110 21/08/08(日)19:24:04 No.832664474
>ヒロインの手作りお菓子で目覚める定番の展開! 目覚めようとしてるヒーローが苦しそうなんですけど!
111 21/08/08(日)19:24:04 No.832664481
死亡フラグ立てまくっといて生き延びてるところはさすがに誰も突っ込まなかったな…
112 21/08/08(日)19:24:07 No.832664495
漫画版読んだことないけどそっくりさんのお話なんだっけ
113 21/08/08(日)19:24:12 No.832664555
>死亡フラグ建てすぎて逆に死なないと思ったけど死んだ… あの回は全員がギャグみたいなフラグ建て合戦の末に…だからよりおつらい
114 21/08/08(日)19:24:34 No.832664741
酔いつぶれた先輩お持ち帰りしたい
115 21/08/08(日)19:24:42 No.832664818
>あくまですごく甘くて色が独特なだけのケーキだから… パッと例が思いつかないけど魔装機神のテュッティとかだとケイキは普通に好みなんだよな 病的に甘いのが好きなキャラなら普通にいける
116 21/08/08(日)19:25:14 No.832665112
逆に俺戦争が終わったら結婚するんだ...で生き残った奴初めて見た
117 21/08/08(日)19:25:21 No.832665163
教官そっくりさんAVは難易度高かったか
118 21/08/08(日)19:25:22 No.832665174
>>ヒロインの手作りお菓子で目覚める定番の展開! >劇場版でも同じ流れで笑っちゃったよ 治療槽貫通するのいいよねよくない
119 21/08/08(日)19:25:29 No.832665234
>>ヒロインの手作りお菓子で目覚める定番の展開! >劇場版でも同じ流れで笑っちゃったよ 置くだけで強制的に目覚めさせるとかもう兵器の類じゃないですか
120 21/08/08(日)19:25:30 No.832665245
パトリックが反応する間も無く死ぬのが辛すぎる
121 21/08/08(日)19:25:33 No.832665275
思ったけどGに強いって具体的に何がすごいんだろう 集中力とかは脳のなんかってイメージできるけど
122 21/08/08(日)19:25:59 No.832665456
>思ったけどGに強いって具体的に何がすごいんだろう おっぱい
123 21/08/08(日)19:26:00 No.832665460
漫画はセカンドロット(二代目チームラビッツ)のお話
124 21/08/08(日)19:26:11 No.832665537
ロボのアクションカッコよかったけどなんか独特の雰囲気のアニメだった 悪くはない
125 21/08/08(日)19:26:23 No.832665628
落書き禁止令
126 21/08/08(日)19:26:30 No.832665689
劇場版のこの絵めっちゃうまい…はだめだった 直後の血糖値高いねも耐えられなかった
127 21/08/08(日)19:26:32 No.832665712
>>ヒロインの手作りお菓子で目覚める定番の展開! >劇場版でも同じ流れで笑っちゃったよ みんな声出してわらってた…
128 21/08/08(日)19:26:32 No.832665714
アッシュも覚醒までいくとリアル系真っ青のトンデモ超兵器だよね
129 21/08/08(日)19:26:37 No.832665761
>思ったけどGに強いって具体的に何がすごいんだろう >集中力とかは脳のなんかってイメージできるけど 常人なら動くだけで体の中ミンチになるようなローズスリーに乗っても大丈夫!
130 21/08/08(日)19:27:09 No.832665999
パトリックが死んでチャンドラも絶体絶命のタイミングでOPと共に登場するランディいいよね…
131 21/08/08(日)19:27:24 No.832666103
初回の映画を見たやつはブルーワンのモノマネをするスルガの中の人が見れた
132 21/08/08(日)19:27:30 No.832666149
>置くだけで強制的に目覚めさせるとかもう兵器の類じゃないですか (不穏なBGM)
133 21/08/08(日)19:27:38 No.832666199
脳とか内臓が脂肪でガッチリ固定されてるとか…?
134 21/08/08(日)19:27:58 No.832666328
>思ったけどGに強いって具体的に何がすごいんだろう >集中力とかは脳のなんかってイメージできるけど 無茶苦茶な加減速してもブラックアウトしなくなったり内蔵が潰れなかったりとか?作中でも強引に大気圏突入することになる場面でもタマキだけ楽しそうにしてたし
135 21/08/08(日)19:28:09 No.832666408
>アッシュも覚醒までいくとリアル系真っ青のトンデモ超兵器だよね 真の覚醒はもうスーパー系だこれってなったな
136 21/08/08(日)19:28:17 No.832666456
個人的にアッシュが壊れやすいからピット艦が用意されてる設定がロボアニメとして凄く好き
137 21/08/08(日)19:28:29 No.832666548
スパロボではローズスリーの移動がデフォで10くらいあって欲しい
138 21/08/08(日)19:28:59 No.832666770
>病的に甘いのが好きなキャラなら普通にいける アマーーーーーーイ!!
139 21/08/08(日)19:29:04 No.832666808
スパロボは運動性と移動力高いと便利だからローズ3はすげえ使いやすいんだろうなあ…
140 21/08/08(日)19:29:32 No.832667015
ローズ3はトールギス並みかそれ以上の加速Gかかってるってなんかで見た
141 21/08/08(日)19:29:33 No.832667029
>個人的にアッシュが壊れやすいからピット艦が用意されてる設定がロボアニメとして凄く好き この態勢ってスパロボ30的にはガオガイガーにすごい近い態勢なんだよな
142 21/08/08(日)19:29:35 No.832667043
俺も昨日見直したけど スパロボ参戦するなら劇場版も込みでレッドファイブ以外の覚醒、プラス、棺 こいつらも見たかったなって気持ちが強まった
143 21/08/08(日)19:29:43 No.832667115
アッシュはなんかF1みたいなイメージある
144 21/08/08(日)19:29:48 No.832667152
ローズスリーは遠近揃ってて実弾ビーム豊富で必殺技がタックルだろうから凄い使いやすそう
145 21/08/08(日)19:29:54 No.832667195
>アマーーーーーーイ!! あー気に入りそうだな確かに…
146 21/08/08(日)19:29:58 No.832667235
ドーベルマンはデキる姿も抜けてる所も先輩チームとして完璧だったな
147 21/08/08(日)19:30:13 No.832667330
高機動でビームも実体弾もあって接近戦では体当たりもあるからな ゲーム的にはめっちゃ強そう
148 21/08/08(日)19:30:24 No.832667400
ヴァンはケーキに調味料かけまくってケイに料理を冒涜するなってキレられるし食べてあまーい!って叫ぶシーンは絶対あると思ってる
149 21/08/08(日)19:30:24 No.832667401
>ローズ3はトールギス並みかそれ以上の加速Gかかってるってなんかで見た トールギスが15Gでローズスリーが20G以上
150 21/08/08(日)19:30:35 No.832667507
>スパロボは運動性と移動力高いと便利だからローズ3はすげえ使いやすいんだろうなあ… 小回りが効きそうにないから運動性は低くて移動力がすごく高いみたいな調整にされそうな気もする
151 21/08/08(日)19:30:38 No.832667532
棺桶出てきて何すんだろ… 拘束するのが限界のような…
152 21/08/08(日)19:30:41 No.832667558
映画まで見たけど終わり…?
153 21/08/08(日)19:30:47 No.832667605
合体技みたいなのはどれくらい拾われるか気になる
154 21/08/08(日)19:30:53 No.832667658
ローズスリーって重力抑制するシステムちゃんとついててそれで20Gオーバーもかかってんだな 死ぬわ
155 21/08/08(日)19:30:58 No.832667690
>パッと例が思いつかないけど魔装機神のテュッティとかだとケイキは普通に好みなんだよな >病的に甘いのが好きなキャラなら普通にいける 調理は問題ないから甘さの好みさえ合えば美味しいケーキなんだよね
156 21/08/08(日)19:31:24 No.832667870
メカニックのメンバーと仲いいのがわむ アサギがロリコンコース入っちゃったけど
157 21/08/08(日)19:31:35 No.832667958
テキサスマック並みに強そうだなイエロー4
158 21/08/08(日)19:31:51 No.832668087
10Gで普通に死が見えるからトールギスの15Gってかなりハッタリ利かせてるんだよな ハムとかは10G付近で勝負してるし
159 21/08/08(日)19:32:24 No.832668327
TV版だけだとアサギが絶妙に使いづらそうなのがネック 下手したら移動力の低い海ちゃんみたいなことになる
160 21/08/08(日)19:32:24 No.832668334
>トールギスが15Gでローズスリーが20G以上 これで特にきつい描写ないタマキ、というか遺伝子操作やばすぎない?
161 21/08/08(日)19:32:32 No.832668384
リンリン飲んだくれ回めっちゃ好き
162 21/08/08(日)19:32:46 No.832668483
>映画まで見たけど終わり…? 続編作ってくだち!!ってボイスドラマが上演後に流れてたからな…
163 21/08/08(日)19:32:46 No.832668487
棺桶はあれだな ブルーワンとレッドファイブプラスの合体技でスーッと現れて爆散してもらおう
164 21/08/08(日)19:33:01 No.832668600
>ローズスリーって重力抑制するシステムちゃんとついててそれで20Gオーバーもかかってんだな >死ぬわ 他の作品のG軽減装置もらえばもっと加速させられるってことじゃん!
165 21/08/08(日)19:33:05 No.832668625
お兄ちゃんの覚醒とかスパロボで見たいけどどうだろうな…やってくれないかな劇場版だけど…
166 21/08/08(日)19:33:12 No.832668672
そもそもマジェプリは全滅一歩手前なので人権とか気にしてる余裕は無い
167 21/08/08(日)19:33:39 No.832668857
リンリンは多分作中で一番シコれるからな…
168 21/08/08(日)19:34:18 No.832669137
>そもそもマジェプリは全滅一歩手前なので人権とか気にしてる余裕は無い そのはずなのに民衆と組織の上層部は全然危機感無いのがなんというかメディアで批判までしてくるし
169 21/08/08(日)19:34:41 No.832669307
スパロボだとウルガルは狩られる側になるんじゃ…
170 21/08/08(日)19:34:42 No.832669324
すべての機体の祖となった封印されしゼロ…これはすごいぞ!
171 21/08/08(日)19:34:44 No.832669339
アサギスパロボ的にはどうだろうなぁ 他の連中は特化してるけどアサギはイズルの劣化になりそう
172 21/08/08(日)19:34:44 No.832669343
レッドファイブ見捨てようとしてメソメソしてるリンリンすき
173 21/08/08(日)19:34:52 No.832669400
>お兄ちゃんの覚醒とかスパロボで見たいけどどうだろうな…やってくれないかな劇場版だけど… 流石に劇場版が入ってない以上どうしようもない… でもW0とチームフォーンは本編枠に出てるんだよな…
174 21/08/08(日)19:34:54 No.832669416
最近はMSVといい権利が厳しいからな
175 21/08/08(日)19:35:03 No.832669479
>そのはずなのに民衆と組織の上層部は全然危機感無いのがなんというかメディアで批判までしてくるし 元々の人類の生息圏がめっちゃ広かったからな
176 21/08/08(日)19:35:21 No.832669609
>>そもそもマジェプリは全滅一歩手前なので人権とか気にしてる余裕は無い >そのはずなのに民衆と組織の上層部は全然危機感無いのがなんというかメディアで批判までしてくるし アッシュ高杉問題
177 21/08/08(日)19:35:31 No.832669694
>でもW0とチームフォーンは本編枠に出てるんだよな… あれって本編の後の話扱いになるんだっけ
178 21/08/08(日)19:35:36 No.832669725
基本的に人類側の攻勢って失敗してるし 勝った!って状況がラヴィッツのいる戦線で防衛だったり奇襲だったり遭遇戦だったりで でかい作戦で勝ったのってマジでゲート破壊作戦くらい?
179 21/08/08(日)19:35:46 No.832669803
トールギスの全力を鼻唄交じりで軽々と使いこなせると考えるとタマキすごいな
180 21/08/08(日)19:35:49 No.832669810
ザンネン5全員覚醒はDLCだったりするのかな
181 21/08/08(日)19:35:50 No.832669819
覚醒はしないけどなんかそれっぽい攻撃をねつ造してくれてもいいんだぞ!
182 21/08/08(日)19:35:58 No.832669886
アッシュドバドバ金使ってるし まあGDFはそれ以上の損害をケレス大戦で被ったが…
183 21/08/08(日)19:36:00 No.832669896
>リンリンは多分作中で一番シコれるからな… チームの二人が尖ってるから大人勢はリンリンとかおやっさんとかアマネさんとかオーソドックスにシコれるの揃いでいいよね…
184 21/08/08(日)19:36:04 No.832669930
>そのはずなのに民衆と組織の上層部は全然危機感無いのがなんというかメディアで批判までしてくるし 敵が少数精鋭でザンネン5たちが何とか退けちゃってるから仕方ない あの強さを報道したらそれこそパニックになりかねん…
185 21/08/08(日)19:36:42 No.832670180
>覚醒はしないけどなんかそれっぽい攻撃をねつ造してくれてもいいんだぞ! (斬撃のあとにゆっくり歩くブルーワン)
186 21/08/08(日)19:36:49 No.832670224
正直言うとレッドファイブ以外は覚醒よりも合体攻撃が潤沢に欲しい 覚醒については表記ないから諦めてる
187 21/08/08(日)19:36:51 No.832670238
>覚醒はしないけどなんかそれっぽい攻撃をねつ造してくれてもいいんだぞ! あらゆる敵ロボをラベンダー畑でメッタ刺しする合体攻撃!これね!
188 21/08/08(日)19:37:10 No.832670379
>あれって本編の後の話扱いになるんだっけ 時間軸的にはゲート破壊作戦の真っ最中だったはず
189 21/08/08(日)19:37:44 No.832670604
合体攻撃で毎回爆破させられるローズスリー
190 21/08/08(日)19:37:48 No.832670627
ラベンダー畑は召喚されそうだよね
191 21/08/08(日)19:38:06 No.832670736
>あらゆる敵ロボをラベンダー畑でメッタ刺しする合体攻撃!これね! 毎回ローズ3がブースターパージする羽目にならない?
192 21/08/08(日)19:38:39 No.832670948
>合体攻撃で毎回爆破させられるピット艦
193 21/08/08(日)19:38:54 No.832671056
スルガとケイが合体攻撃で地表への狙撃はあるだろうな