虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/08(日)18:22:49 ID:LgCqyE7o 名もな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)18:22:49 ID:LgCqyE7o LgCqyE7o No.832636423

名もなき修羅くらいしか思い浮かばないな…

1 21/08/08(日)18:24:31 No.832637011

BLEACHのギリアンとか…

2 21/08/08(日)18:24:48 No.832637124

地球防衛軍のコスモノーツ

3 21/08/08(日)18:24:53 No.832637167

ルシオラが術を施しただけのその辺の亀とか

4 21/08/08(日)18:25:43 No.832637465

ゲームだとよくある 序盤のボスが終盤雑魚キャラでエンカウントする 具体例がすぐ出てこないけど

5 21/08/08(日)18:25:49 No.832637495

ドラゴンボールの劇場版で頑張って倒した敵のクローンが大量にでてきたのがあった気がする

6 21/08/08(日)18:25:57 No.832637552

RPGで結構ありそう

7 21/08/08(日)18:26:19 No.832637717

スパロボでPDとか分身能力もった相手は面倒だった気がする

8 21/08/08(日)18:26:27 No.832637774

ARMSとか

9 21/08/08(日)18:26:27 No.832637778

>ゲームだとよくある >序盤のボスが終盤雑魚キャラでエンカウントする >具体例がすぐ出てこないけど ドラゴンクエストのドラゴン

10 21/08/08(日)18:26:43 No.832637877

後々実は強かった扱いになることがある…

11 21/08/08(日)18:26:53 No.832637935

ドラクエだとたまにある 序盤に中盤以降の雑魚敵とイベントとかで戦うやつ

12 21/08/08(日)18:27:07 No.832638013

山羊のデーモン

13 21/08/08(日)18:27:09 No.832638034

戸愚呂がB級!?

14 21/08/08(日)18:27:11 No.832638041

戸愚呂がB級とか

15 21/08/08(日)18:27:53 No.832638279

うしとらの黒炎とか

16 21/08/08(日)18:28:17 No.832638402

>ドラゴンボールの劇場版で頑張って倒した敵のクローンが大量にでてきたのがあった気がする これガオガイガーでも見たな…

17 21/08/08(日)18:28:18 No.832638407

>ゲームだとよくある >序盤のボスが終盤雑魚キャラでエンカウントする >具体例がすぐ出てこないけど マリオRPGの武器世界でそれまでのボスが量産されてるの好き 経験値美味しい

18 21/08/08(日)18:28:48 No.832638593

サムライトルーパーの1話

19 21/08/08(日)18:29:04 No.832638702

あの苦戦した敵が量産されてる!? はロボアニメで割とありそうな気がする

20 21/08/08(日)18:29:11 No.832638755

サイコシールドで完封されるスターマンのむすこ 通常攻撃もしてくるスターマン

21 21/08/08(日)18:29:49 No.832639011

ソウルシリーズはこんなんばっかり

22 21/08/08(日)18:30:09 No.832639137

カイザーナックルのジェネラルはただの尖兵だったはず

23 21/08/08(日)18:30:18 No.832639204

スパロボのゲイオスグルード あれが雑魚として出てくるとか狂ってんのかってなった

24 21/08/08(日)18:31:40 No.832639734

プレデターって設定的にはこれがそれなりにあった気がする

25 21/08/08(日)18:32:03 No.832639889

あの強敵が雑魚!?つづく→続編なんて出ない は洋物に多いイメージ

26 21/08/08(日)18:32:14 No.832639960

昔のゲームは中ボスの都落が酷かった ステはせめて下げろ

27 21/08/08(日)18:32:19 No.832639984

戦隊で年に一回くらいテコ入れで強化された戦闘員にその週だけメチャクチャ苦戦する だいたい翌週からはいつもどおりになる

28 21/08/08(日)18:32:58 No.832640221

>ゲームだとよくある >序盤のボスが終盤雑魚キャラでエンカウントする >具体例がすぐ出てこないけど スターマン?

29 21/08/08(日)18:33:16 No.832640329

(これ以後に出てくる奴は普通に雑兵)

30 21/08/08(日)18:34:46 No.832640910

やっぱりあいつだけ特別強かったんじゃ…ってなる

31 21/08/08(日)18:34:48 No.832640924

こういうのが出た後主人公パワーアップイベ挟むからな

32 21/08/08(日)18:35:01 No.832641009

最初に戦ったやつが特別強かっただけなんじゃ…?ってなることも多いよね

33 21/08/08(日)18:35:38 No.832641243

あいつは雑兵の中でも特別だったってことになるやつ

34 21/08/08(日)18:35:41 No.832641280

日本の女子レスリング界のことじゃん!

35 21/08/08(日)18:35:46 No.832641303

めちゃくちゃ頑張って倒した敵が大量に出て来ると その後あの苦労なんだったんだってくらい雑に処理されない?

36 21/08/08(日)18:36:17 No.832641528

>あいつは雑兵の中でも特別だったってことになるやつ 1-1のクリボー

37 21/08/08(日)18:36:44 No.832641727

粛清騎士

38 21/08/08(日)18:36:46 No.832641743

GBA版FF5で量産されたオメガを見た時はこうなった

39 21/08/08(日)18:37:55 No.832642164

Dグレのレベル4アクマ

40 21/08/08(日)18:38:04 No.832642210

戸愚呂ですらBクラスって発言見たときはかなり戦慄した 今だったらインフレすげえなって笑い飛ばすんだろうけど

41 21/08/08(日)18:38:07 No.832642224

feだと結構ある

42 21/08/08(日)18:38:17 No.832642307

ラディッツは曲がりなりにも主人公の兄だし別枠かな?

43 21/08/08(日)18:38:46 No.832642451

忘れられがちだけど名もなき修羅はその前にゴミのようにケンに殺された雑魚修羅が二人出てるので 登場時点でもモブ修羅の中では上位の存在であることが分かる

44 21/08/08(日)18:39:01 No.832642526

メタルクウラは偽物でも雑兵ってわけでもないからなんか違うな

45 21/08/08(日)18:39:07 No.832642564

ブレワイの動けないガーディアンとか

46 21/08/08(日)18:39:20 No.832642660

>ラディッツは曲がりなりにも主人公の兄だし別枠かな? インフレで麻痺するけど後の雑兵よりは強いしな

47 21/08/08(日)18:39:36 No.832642764

バラモスなんて大した存在じゃないぜとか言ってくる アレフガルド住人には参るね・・・

48 21/08/08(日)18:40:11 No.832642980

ゲームだとそれが雑兵として出てくる頃にはこっちも成長してることが多い気がする 映像作品だと絶望感煽るために倒した直後に大量に出てくる

49 21/08/08(日)18:40:21 No.832643048

ウルトラマンメビウスのインペライザーか

50 21/08/08(日)18:41:14 No.832643390

苦戦したあの機体が量産されてる! 一瞬でやられた!

51 21/08/08(日)18:41:38 No.832643552

ドラゴンボールは感覚おかしくなるけど宇宙的に見ると戦闘力2000は強キャラという まあ中堅層がみんな死に絶えたせいもある

52 21/08/08(日)18:41:53 No.832643641

格ゲーのジェネラルも尖兵なんだっけ

53 21/08/08(日)18:42:09 No.832643752

FF2のくろきしとかキャプテン

54 21/08/08(日)18:42:25 No.832643864

月下の夜想曲のギャイボンとベリガンとか

55 21/08/08(日)18:44:04 No.832644498

エイリアン1と2はこれな気がする

56 21/08/08(日)18:44:20 No.832644605

>バラモスなんて大した存在じゃないぜとか言ってくる >アレフガルド住人には参るね・・・ あいつ格闘場で神竜と戦わしたらたまに勝つんだよね…

57 21/08/08(日)18:44:33 No.832644702

思い返したら尖兵の方が苦戦してね?ってなる奴

58 21/08/08(日)18:44:43 No.832644770

メタルクウラ

59 21/08/08(日)18:45:15 No.832644975

ロボットアニメだとあの強敵の量産型パイロットが雑兵だからってことで弱体化しがち

60 21/08/08(日)18:45:23 No.832645034

ヒカルの碁の海王の大将はインパクトあったな…

61 21/08/08(日)18:45:26 No.832645058

大体こっちも成長してるからな

62 21/08/08(日)18:45:35 No.832645137

MOTHERとかまさにこれでインフレしてるはずなんだけど主人公たちの強さが追いついてない…

63 21/08/08(日)18:45:36 No.832645145

>名もなき修羅くらいしか思い浮かばないな… 体調万全だったら瞬殺してるし…

64 21/08/08(日)18:45:47 No.832645218

キラーマジンガ様

65 21/08/08(日)18:45:50 No.832645236

本国にはこの程度の奴いっぱいいるぞー ↓ あんまいない…

66 21/08/08(日)18:45:56 No.832645275

メタルクウラは違うだろ

67 21/08/08(日)18:46:26 No.832645447

fu230976.jpg

68 21/08/08(日)18:46:39 No.832645544

たまに初回遭遇で対策が確立してることもある

69 21/08/08(日)18:46:53 No.832645633

>fu230976.jpg 開幕最強キャラやめろ

70 21/08/08(日)18:47:17 No.832645794

ネームドボスより明らかに強い雑兵が後から出てくると あいつ何で偉そうだったんだろうと思う

71 21/08/08(日)18:47:29 No.832645857

>メタルクウラは違うだろ ボスの体がめちゃめちゃ多かっただけだしちょっと違うな

72 21/08/08(日)18:47:36 No.832645893

結局十刃にヴァストローデってあんまいないの

73 21/08/08(日)18:48:23 No.832646202

ロマサガ2やっててゼラチナスマターがザコで出てくるようになったからビックリした

74 21/08/08(日)18:48:35 No.832646289

対人戦でランクで部屋分けされてるゲームだとランク上がるたびにこの気分になる

75 21/08/08(日)18:49:00 No.832646449

ワンピースのクラッカーの兵士とか

76 21/08/08(日)18:49:19 No.832646545

>結局十刃にヴァストローデってあんまいないの こども隊長も本当にいっぱいいたら負けるぜ…としか言っていないので

77 21/08/08(日)18:49:46 No.832646750

>ドラゴンボールは感覚おかしくなるけど宇宙的に見ると戦闘力2000は強キャラという >まあ中堅層がみんな死に絶えたせいもある そういや宇宙全体がインフレしたわけではないもんなその後

78 21/08/08(日)18:50:19 No.832646985

オルテガ殺したキングヒドラが普通に隠しダンジョンで出てくるのはどうなんだ

79 21/08/08(日)18:50:50 No.832647197

ソルトアンドサンクチュアリのあいつ

80 21/08/08(日)18:51:24 No.832647428

以降あまり苦戦しない主人公

81 21/08/08(日)18:51:29 No.832647453

>>ドラゴンボールは感覚おかしくなるけど宇宙的に見ると戦闘力2000は強キャラという >>まあ中堅層がみんな死に絶えたせいもある >そういや宇宙全体がインフレしたわけではないもんなその後 悟空たちは頭おかしいほど強くなったけどフリーザ軍は戦闘員が超貴重に…

82 21/08/08(日)18:52:12 No.832647731

>ラディッツは曲がりなりにも主人公の兄だし別枠かな? そもそも主人公も雑兵なんだ

83 21/08/08(日)18:53:12 No.832648171

聖闘士星矢は章が変わるごとに黄金聖闘士より強いという肩書の敵が出てくる割に実際黄金聖闘士より強い敵そんなに居ない気がする

84 21/08/08(日)18:53:51 No.832648462

キラーマジンガとか... あれも固定敵であってボスではないからちょっと違うかな?

85 21/08/08(日)18:54:17 No.832648674

でもナッパとベジータの戦闘力を考えると当時の悟空さ連れてっても何の足しにもならんレベルなんだよな パシリが欲しかったのかな

86 21/08/08(日)18:54:31 No.832648786

>やっぱりあいつだけ特別強かったんじゃ…ってなる ハーメルンのバイオリン弾きで魔王軍の中将がヴォーカルクラスって発言あったけど 全然そんなことなかったよな…なんか強さがおかしい一般人にもやられてるし

87 21/08/08(日)18:54:49 No.832648923

>結局十刃にヴァストローデってあんまいないの ウルキオラまで最上級確定なら4体はいる ワンダーワイスもなら5体か

88 21/08/08(日)18:55:19 No.832649134

後半の巻き展開のせいで描写が省略されるパターン

89 21/08/08(日)18:56:21 No.832649599

>結局十刃にヴァストローデってあんまいないの 最初から限定なんてしてないし卍解までやったのに一生モノの弱体化ついたハゲ…

90 21/08/08(日)18:57:07 No.832649920

バラモス←ボス ゾンビバラモス←雑魚

91 21/08/08(日)18:57:14 No.832649976

唐辛子とかリアルインフレだよな ハバネロとか今何位だっけ

92 21/08/08(日)18:58:43 No.832650622

スケィスでこんだけ強いとか毎回ボス戦ヤバそうだな… →あいつ以外苦戦のしようがなかったな…

93 21/08/08(日)19:00:02 No.832651168

地底魔城のストーンビーストは威圧感凄い

94 21/08/08(日)19:00:53 No.832651642

マイネェェェェムイズギョウブマサタカオニワさんが他の面子の格考えたら実はとんでもなくね?ってなるのいいよね

95 21/08/08(日)19:00:55 No.832651655

>聖闘士星矢は章が変わるごとに黄金聖闘士より強いという肩書の敵が出てくる割に実際黄金聖闘士より強い敵そんなに居ない気がする 後の強キャラの強さの指標にされる強キャラいいよね

96 21/08/08(日)19:02:11 No.832652309

FF9でカオスの面々が最後雑魚で出てきてたような記憶がある

97 21/08/08(日)19:02:12 No.832652314

>スケィスでこんだけ強いとか毎回ボス戦ヤバそうだな… >→あいつ以外苦戦のしようがなかったな… あいつは設定的にも強キャラだからふふふやられたあいつは四天王でも最強…案件だと思う

98 21/08/08(日)19:02:12 No.832652318

よわむしラディッツがまさにスレ画的キャラだよね

99 21/08/08(日)19:04:27 No.832653529

>FF9でカオスの面々が最後雑魚で出てきてたような記憶がある シンボルさえないエンカウントだけど一応ボス戦

100 21/08/08(日)19:04:40 No.832653635

黄金聖闘士より強いはだいたい自称で 星矢達におまえたちでは及ばない!ってダメ出しされてる気がする

101 21/08/08(日)19:05:14 No.832653931

>>スケィスでこんだけ強いとか毎回ボス戦ヤバそうだな… >>→あいつ以外苦戦のしようがなかったな… >あいつは設定的にも強キャラだからふふふやられたあいつは四天王でも最強…案件だと思う あれは設定とゲームシステム(レベル上限30・事実上回復役が主人公一人)が噛み合った結果でもある

102 21/08/08(日)19:05:18 No.832653970

>ドラゴンボールの劇場版で頑張って倒した敵のクローンが大量にでてきたのがあった気がする モルガンも大量発生したな…

103 21/08/08(日)19:05:18 No.832653979

1機だけ現存してる超強い古代メカが 本来生まれた時代ではただの量産機だったってやつもいい

104 21/08/08(日)19:06:42 No.832654811

RPGだとHPステータスに+補正攻撃防御に-補正ないとなかなか難しい展開な気がする

105 21/08/08(日)19:06:49 No.832654873

書き込みをした人によって削除されました

106 21/08/08(日)19:06:51 No.832654889

フルメタのラムダドライバ積んだモブとか…

107 21/08/08(日)19:07:58 No.832655445

>1機だけ現存してる超強い古代メカが >本来生まれた時代ではただの量産機だったってやつもいい マール王国シリーズの古代兵器や恐怖の大魔王もそんな扱いだったな

108 21/08/08(日)19:08:28 No.832655733

>>FF9でカオスの面々が最後雑魚で出てきてたような記憶がある >シンボルさえないエンカウントだけど一応ボス戦 シンボルないエンカウントってFF1の再現だよな

109 21/08/08(日)19:09:16 No.832656153

>フルメタのラムダドライバ積んだモブとか… ミスリルも戦闘データの蓄積で対応出来る様になってるんだよな

110 21/08/08(日)19:11:43 No.832657656

AC4のローディー先生が紹介文だと粗製だのなんだの散々な事言われてるのになんか滅茶苦茶強くて これで粗製だと...?じゃあ俺は何なんだ?って気持ちにさせられる 続編で上位ランカーになっててやっぱ強かったんじゃねーか!!ってなるけど

111 21/08/08(日)19:14:06 No.832658958

>戸愚呂ですらBクラスって発言見たときはかなり戦慄した >今だったらインフレすげえなって笑い飛ばすんだろうけど 戸愚呂がB級止まりなのに美しい魔闘家の鈴木はS級になるんだよな

112 21/08/08(日)19:14:22 No.832659092

くろきしとか

113 21/08/08(日)19:14:57 No.832659397

ゼノブレイド2のセイレーン部隊にはビックリしたな

114 21/08/08(日)19:16:26 No.832660122

トップ2のギドドンガスとか?

115 21/08/08(日)19:16:49 No.832660365

ダクソのデーモン地帯

116 21/08/08(日)19:16:52 No.832660389

ゲームだと偶に逆パターンを見る

117 21/08/08(日)19:17:27 No.832660704

>バラモスなんて大した存在じゃないぜとか言ってくる >アレフガルド住人には参るね・・・ 一人旅だとオート回復があるからゾーマより手強い…

118 21/08/08(日)19:18:29 No.832661284

>>>ドラゴンボールは感覚おかしくなるけど宇宙的に見ると戦闘力2000は強キャラという >>>まあ中堅層がみんな死に絶えたせいもある >>そういや宇宙全体がインフレしたわけではないもんなその後 >悟空たちは頭おかしいほど強くなったけどフリーザ軍は戦闘員が超貴重に… せっかくスカウトした奴をフリーザ様がノリで自分で皆殺しにして生き返ってから手下探しに苦労してる…

119 21/08/08(日)19:19:41 No.832661989

>よわむしラディッツがまさにスレ画的キャラだよね 栽培マンがあいつよりちょっと弱いぐらいだからな

120 21/08/08(日)19:19:57 No.832662111

ラピュタのロボットとか?

↑Top