21/08/08(日)16:43:35 来い!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)16:43:35 No.832602897
来い!キャスター!
1 21/08/08(日)16:44:54 No.832603360
こいつが来てどうするんだよ
2 21/08/08(日)16:46:31 No.832603932
>こいつが来てどうするんだよ レスポンチに勝てる
3 21/08/08(日)16:47:26 No.832604253
ぐだと役割被るだろ!
4 21/08/08(日)16:47:55 No.832604418
>こいつが来てどうするんだよ ティターニア作り出せるかもしれんし…
5 21/08/08(日)16:48:20 No.832604556
オベロンに対しては特効持てそうだし…
6 21/08/08(日)16:48:36 No.832604659
シェイクスピアの作品あるところに我輩がいるのは当然の帰結ですな!
7 21/08/08(日)16:49:45 No.832605014
何度見ても悪い顔だなこいつ
8 21/08/08(日)16:49:55 No.832605069
生みの親VS創作物のある意味痛い二次創作バトル なお著作権により原作のセリフは一切使えません
9 21/08/08(日)16:50:17 No.832605182
>なお著作権により原作のセリフは一切使えません 切れてるだろ!?
10 21/08/08(日)16:50:42 No.832605303
オベロンはマーリンよりもこいつにキレるべきだったのでは…
11 21/08/08(日)16:50:50 No.832605342
翻訳版の著作権じゃなかったっけ?
12 21/08/08(日)16:51:52 No.832605674
あの場でコイツに来られても盛り上がらねぇよ
13 21/08/08(日)16:51:53 No.832605689
これが型月版Re:CREATORS…
14 21/08/08(日)16:52:02 No.832605736
俺は狐連想しちゃったよ
15 21/08/08(日)16:52:48 No.832605950
“「これが最悪だ」などと言えるうちは、まだ最悪ではない”というわけですな!
16 21/08/08(日)16:52:55 No.832605990
どこからどう見ても喜劇になってない真夏の夜の夢は流石に反応が分からん…
17 21/08/08(日)16:53:24 No.832606154
あのお方が真夏の夜の淫夢から緊急参戦!
18 21/08/08(日)16:53:31 No.832606189
ハムレット召喚しろ
19 21/08/08(日)16:54:19 No.832606411
歪みねえな…
20 21/08/08(日)16:54:31 No.832606470
実際物語として消費がどうこう言ってたから出てるんじゃね?って思ってた
21 21/08/08(日)16:54:39 No.832606516
めっちゃ笑いそう
22 21/08/08(日)16:54:40 No.832606526
>どこからどう見ても喜劇になってない真夏の夜の夢は流石に反応が分からん… ここから喜劇に持って行けと言うわけですな! 我が輩の腕の見せ所!
23 21/08/08(日)16:55:02 No.832606629
既存の翻訳は使えないので原文から新たに訳さないといけない
24 21/08/08(日)16:55:43 No.832606827
よし出番だぞGoogle翻訳
25 21/08/08(日)16:56:05 No.832606934
>よし出番だぞ東出くん
26 21/08/08(日)16:56:11 No.832606969
これ以上の終焉をお前達に用意できるか!? 出来ますとも!
27 21/08/08(日)16:57:09 No.832607266
マイルーム会話楽しみだね
28 21/08/08(日)16:57:34 No.832607390
オベロン実装のタイミングでスレ画のモーション改修来ないかな… EXでオベロン出てくるとか
29 21/08/08(日)16:57:47 No.832607444
こいうの宝具ホント趣味悪いよね
30 21/08/08(日)16:57:48 No.832607448
何?ティターニアと一緒に居たいだけでこんな癇癪を!? ハハハ!親の顔が見てみたいモノですなぁ!!!
31 21/08/08(日)16:58:01 No.832607516
アベンジャープロスペローとかもいるんだろうか
32 21/08/08(日)16:58:53 No.832607812
人の心が無さすぎる
33 21/08/08(日)16:58:54 No.832607817
吾輩のせいで世界がヤバイですと! はははこれ以上の喜劇がありますかな!
34 21/08/08(日)16:59:15 No.832607940
「二人は幸せなキスをして終了」でありますなあ!
35 21/08/08(日)16:59:35 No.832608055
>「二人は幸せなキスをして終了」でありますなあ! それは違うだろ!?
36 21/08/08(日)16:59:39 No.832608077
こいつ余分だったら解説役でアンデルセンも呼びたい 絶対面白い
37 21/08/08(日)17:00:38 No.832608383
創作意欲刺激されてそう
38 21/08/08(日)17:00:52 No.832608445
来たらオベロン・ヴォーティガンはどうにでもしてくれるだろうけど呼んだら来るやつでもない
39 21/08/08(日)17:00:59 No.832608486
“Action is eloquence.” ”行動は雄弁である“…ええ!まさしく!
40 21/08/08(日)17:01:09 No.832608524
>こいつ余分だったら解説役でアンデルセンも呼びたい >絶対面白い 戦力としてまったくあてにならないのに結局どうにかなりそうな面子やめろ
41 21/08/08(日)17:01:43 No.832608713
解説のキアラさん今のシーンどう思いますか?
42 21/08/08(日)17:02:02 No.832608817
宝具って相手の生前を玩具にして精神的ダメージ負わせるだけだったけ…
43 21/08/08(日)17:02:47 No.832609036
海外翻訳チームにも迷惑を振りまく男
44 21/08/08(日)17:02:49 No.832609043
>生みの親VS創作物のある意味痛い二次創作バトル >なお著作権により原作のセリフは一切使えません シェイクスピア引用禁止されたら大分英文学って貧弱になりそう
45 21/08/08(日)17:02:59 No.832609101
>>「二人は幸せなキスをして終了」でありますなあ! >それは違うだろ!? 主役級は全滅して終了だよね
46 21/08/08(日)17:03:12 No.832609165
>解説のキアラさん今のシーンどう思いますか? 一冊下さい
47 21/08/08(日)17:03:36 No.832609279
(舞台下北沢の寿司屋前)
48 21/08/08(日)17:03:50 No.832609363
>宝具って相手の生前を玩具にして精神的ダメージ負わせるだけだったけ… そうだよ まあプリテンダー殿には生前なんてありませんから無力でありましょうがなあ!
49 21/08/08(日)17:03:58 No.832609396
>>なお著作権により原作のセリフは一切使えません >切れてるだろ!? 翻訳に関する著作権は切れてないんだ だからFateのコイツの引用は既存の翻訳によく似てるけど言い回しが違ったり意訳の度合いを強めたりした一向にオリジナルの訳ですがー?というものなんだ
50 21/08/08(日)17:04:01 No.832609407
ライターも悩まされ翻訳チームも悩まされる
51 21/08/08(日)17:04:01 No.832609408
>>生みの親VS創作物のある意味痛い二次創作バトル >>なお著作権により原作のセリフは一切使えません >シェイクスピア引用禁止されたら大分英文学って貧弱になりそう 日本文学における源氏物語くらい厳しそう
52 21/08/08(日)17:04:34 No.832609587
>シェイクスピア引用禁止されたら大分英文学って貧弱になりそう 読むとこのシェイクスピアの作品慣用句多すぎない?てなるからな… まあ因果逆なんだが
53 21/08/08(日)17:05:14 No.832609804
そして自作の台詞を引用するなんて面倒くさい設定つけた張本人の賀東招二はFGOには関わっていないのであった…
54 21/08/08(日)17:05:29 No.832609896
>ライターも悩まされ翻訳チームも悩まされる 誰だこんなの産んだやつは
55 21/08/08(日)17:05:42 No.832609975
あらゆる意味でなんて迷惑なサーヴァントなんだ…
56 21/08/08(日)17:06:36 No.832610279
ティターニアに会いたいですと? その願い吾輩が叶えてあげましょう! はい出来ましたぞ
57 21/08/08(日)17:06:42 No.832610305
>来たらオベロン・ヴォーティガンはどうにでもしてくれるだろうけど呼んだら来るやつでもない お前の被創造物がなんか世界終わらすとか言ってるけど?とか言えばわくわくしながらやってきそうな気はする
58 21/08/08(日)17:06:43 No.832610317
>>>なお著作権により原作のセリフは一切使えません >>切れてるだろ!? >翻訳に関する著作権は切れてないんだ >だからFateのコイツの引用は既存の翻訳によく似てるけど言い回しが違ったり意訳の度合いを強めたりした一向にオリジナルの訳ですがー?というものなんだ 知らなかったそんなの…
59 21/08/08(日)17:06:48 No.832610340
東出くんはこいつが喋るたびにシェイクスピアを読破して使えそうな格言を探して原本漁って翻訳し直すっていうクソ大変なことしてたからな シェイクスピアの出番は減った
60 21/08/08(日)17:06:52 No.832610366
シェイクスピアの劇の台詞引用なんてどこでもやってんだろ と思ったらそういう事情があるんだな
61 21/08/08(日)17:07:05 No.832610439
>そして自作の台詞を引用するなんて面倒くさい設定つけた張本人の賀東招二はFGOには関わっていないのであった… 東出くんじゃないのか
62 21/08/08(日)17:07:30 No.832610564
>誰だこんなの産んだやつは フルメタル・パニックの作者
63 21/08/08(日)17:07:33 No.832610581
>ティターニアに会いたいですと? >その願い吾輩が叶えてあげましょう! >はい出来ましたぞ クソ野郎かな?
64 21/08/08(日)17:08:02 No.832610741
もうシェイクスピア黙らせようぜ
65 21/08/08(日)17:08:08 No.832610776
こいつとかウンコマンとか衝撃波みたいなのを出してるけどあの技は一体
66 21/08/08(日)17:08:21 No.832610847
>もうシェイクスピア黙らせようぜ 東出くんのレス
67 21/08/08(日)17:08:27 No.832610878
手間のかかる男…
68 21/08/08(日)17:08:32 No.832610906
>東出くんじゃないのか シェイクスピアはオンライン版Apo出身でその当時からほぼ設定変わってない そんでその設定作ったのは賀東招二 ちなみにゴールデンも同じ経緯で設定作ったのは鋼屋ジン
69 21/08/08(日)17:08:34 No.832610919
雷かなんか当てて馬鹿にしようぜ
70 21/08/08(日)17:08:36 No.832610933
>日本文学における源氏物語くらい厳しそう 源氏物語中身ちゃんと読んだことなかったんだけどそんなによく使われる言い回しだらけなの?
71 21/08/08(日)17:08:39 No.832610949
だれかのCVがちゃっかりタダノ野球スカウトになってそうだ
72 21/08/08(日)17:08:47 No.832610980
真夏の夜の夢って確かロバかなんかの頭被った農民が狂言回しで出てきたよな 出番だレッドラ!
73 21/08/08(日)17:08:54 No.832611014
>もうシェイクスピア黙らせようぜ バッテンついたマスクつけさせてイエスとノーの札だけ持たせよう
74 21/08/08(日)17:09:05 No.832611083
>こいつとかウンコマンとか衝撃波みたいなのを出してるけどあの技は一体 音楽奏でたいなという気持ちを込めた音楽弾と原稿書きたいなと言う気持ちを込めた原稿弾
75 21/08/08(日)17:09:06 No.832611089
>「二人は幸せなキスをして終了」でありますなあ! 風評被害の方はやめろ
76 21/08/08(日)17:09:12 No.832611143
どんな凄い能力もった強敵でも舌戦ならこいつ負かすのは至難を極めるだろうしな
77 21/08/08(日)17:09:13 No.832611150
著作権て厄介だな
78 21/08/08(日)17:09:31 No.832611276
オベロンには滅茶苦茶刺さりそう
79 21/08/08(日)17:10:04 No.832611442
しかもこいつ性格がおしゃべりだから出さないこと以外にこいつを喋らせない方法はないんだ ひどい
80 21/08/08(日)17:10:37 No.832611643
輝く星からおっさんが飛んできた
81 21/08/08(日)17:10:54 No.832611748
>シェイクスピアの劇の台詞引用なんてどこでもやってんだろ >と思ったらそういう事情があるんだな 出典明記すれば翻訳引用自体は既存のものやっても別にOKではあるけど 例えば書籍版→文庫版のときとか面倒くさいからオリジナル訳にしようってことにしたんだろうね
82 21/08/08(日)17:11:15 No.832611845
オベロンにこいつぶつけるのはいくらなんでも人の心がなさすぎるよ
83 21/08/08(日)17:12:20 No.832612197
東出君は賀東先生のファンでもあるのでオンライン版当時の設定は変えたくなかったんだろう
84 21/08/08(日)17:12:28 No.832612240
いいだろ?生みの親だぜ?
85 21/08/08(日)17:12:41 No.832612292
こいつが来たらそりゃオベロンも面倒臭い!でダンゴムシキックする
86 21/08/08(日)17:12:44 No.832612306
出すのにライターの脳負荷が高まるだけでそこまでひどくはない だがまあ確かにシンの漢詩とか紫式部の宝具詠唱とか古い英訳でもないと一から翻訳する事になりそうで大変だな…
87 21/08/08(日)17:12:45 No.832612310
オベロンに殺意に塗れたバフが入りそう
88 21/08/08(日)17:13:03 No.832612440
オベロンがキャスター特攻のアペンド持ってたら笑う …でもアルトリアもキャスターだな見分けつかねぇ
89 21/08/08(日)17:13:16 No.832612531
アァー!
90 21/08/08(日)17:14:00 No.832612785
オベロンにこいつぶつけにお出しすると妖精國の妖精のろくでなしさの印象が薄れるから駄目
91 21/08/08(日)17:14:04 No.832612808
オベロンが必死に駆け回ってやったことを全部絵空事にしかねない生みの親
92 21/08/08(日)17:14:09 No.832612833
>こいつが来たらそりゃオベロンも面倒臭い!でダンゴムシキックする (クラス相性不利)
93 21/08/08(日)17:14:10 No.832612845
こいつをぐぬらせるにはめっちゃ高名な役者だして「演技下手ですね」と言わせるくらいしかないけど高名な役者がシェイクスピアをリスペクトしないわけがないので無理という
94 21/08/08(日)17:14:53 No.832613113
>バッテンついたマスクつけさせてイエスとノーの札だけ持たせよう それぐらいで静かになるかな… それはそれですげぇうるさうざいムーブしそうでまだ喋る方がマシじゃないかな…
95 21/08/08(日)17:14:58 No.832613140
オベロンが今年実装されて来年の夏に夏の夜の夢をパロったタイトルのイベントでもやるんじゃないかな
96 21/08/08(日)17:15:03 No.832613163
まぁ伝説の俳優!みたいな人がシェイクスピアにあえる!って聞いたらディスりにはいかんだろな…
97 21/08/08(日)17:15:29 No.832613319
イギリス人はシェイクスピアには勝てねえ
98 21/08/08(日)17:15:40 No.832613376
スレ画を超える作家となると ソポクレスとかエウリピデスとかそのあたりを…
99 21/08/08(日)17:16:02 No.832613490
>こいつをぐぬらせるにはめっちゃ高名な役者だして「演技下手ですね」と言わせるくらいしかないけど高名な役者がシェイクスピアをリスペクトしないわけがないので無理という イギリスだと特に顕著だよな…
100 21/08/08(日)17:16:10 No.832613539
>>日本文学における源氏物語くらい厳しそう >源氏物語中身ちゃんと読んだことなかったんだけどそんなによく使われる言い回しだらけなの? 言い回しはともかく展開やネタにされる頻度は割と高い
101 21/08/08(日)17:16:55 No.832613782
売れない役者だったんだっけ?
102 21/08/08(日)17:17:21 No.832613944
英語圏の知識層だとマジで基礎教養だしなぁ…
103 21/08/08(日)17:17:27 No.832613982
サイボーグ009の007もシェークスピア引用したりしてるからな…
104 21/08/08(日)17:17:32 No.832614022
>スレ画を超える作家となると >ソポクレスとかエウリピデスとかそのあたりを… ある程度レベル超えた作家だと相互リスペクトの塊になるからな…
105 21/08/08(日)17:17:51 No.832614118
アンデルセンやゴッホちゃんロリンチちゃんといい北斎父娘や式部といいその道の伝説がそこにいるとなるとな
106 21/08/08(日)17:18:06 No.832614195
アンデルセンもあれで超リスペクトしてるんだっけ
107 21/08/08(日)17:18:37 No.832614364
>アンデルセンもあれで超リスペクトしてるんだっけ 憧れの人だぞ
108 21/08/08(日)17:19:03 No.832614487
だからまぁキリスト教の人らが聖ジョージと会える!って酷い話なんだぜカルデア
109 21/08/08(日)17:19:14 No.832614548
英霊俳優は出てないね
110 21/08/08(日)17:19:49 No.832614756
>英霊俳優は出てないね クリストファー・リーとか出ても困るだろ?
111 21/08/08(日)17:20:26 No.832614948
この作品の根幹部分マクベスかリチャード3世じゃね?ってなるのは日本でもある まあこの2つは男が野心を抱き最後は破滅するというものだから よくあるっちゃよくあるんだが
112 21/08/08(日)17:20:48 No.832615089
新宿で露骨にお前喋るんじゃねぇされてたのは笑った
113 21/08/08(日)17:21:03 No.832615185
戦えそうな俳優…ブルース・リーだな!
114 21/08/08(日)17:21:23 No.832615331
アンデルセンは憧れの人だしデュマもシェイクスピア大好きだから割と真面目に文豪サーヴァントじゃ別格
115 21/08/08(日)17:21:27 No.832615353
>だからまぁキリスト教の人らが聖ジョージと会える!って酷い話なんだぜカルデア 冷静に考えると聖ジョージと聖マルタがいるのキリスト教徒からしたら腰抜かすよね
116 21/08/08(日)17:21:47 No.832615454
>クリストファー・リーとか出ても困るだろ? ガチのイギリス特殊部隊出身者じゃねえか…
117 21/08/08(日)17:22:10 No.832615585
>冷静に考えると聖ジョージと聖マルタがいるのキリスト教徒からしたら腰抜かすよね 暴力上等な後者見たら腰抜かすでは済まなそうではある
118 21/08/08(日)17:23:55 No.832616194
カスのくせにハムレットやりたがる雑魚役者だっけか 英語圏の大根役者
119 21/08/08(日)17:24:33 No.832616440
オベロン・ヴォーガーティン…これは二次創作として傑作ですなあはははは…
120 21/08/08(日)17:24:52 No.832616532
これで英国史上最高クラスの作家だから手に負えねえ
121 21/08/08(日)17:25:07 No.832616590
>こいつとかウンコマンとか衝撃波みたいなのを出してるけどあの技は一体 アマデウスに関しては魔神柱の関係か知らんけど普通に生前からちょっと魔術使える
122 21/08/08(日)17:25:37 No.832616760
>アマデウスに関しては魔神柱の関係か知らんけど普通に生前からちょっと魔術使える ええ…
123 21/08/08(日)17:25:46 No.832616815
>>冷静に考えると聖ジョージと聖マルタがいるのキリスト教徒からしたら腰抜かすよね >暴力上等な後者見たら腰抜かすでは済まなそうではある 逆にゲオルギウス先生はあんなもんかも…となるのかな
124 21/08/08(日)17:25:50 No.832616840
実際新宿でアラフィフとバアルがやったみたく会話せずに拘束して無理やり能力だけ使わせるのが最適解
125 21/08/08(日)17:25:54 No.832616858
ヴォーティガーンとロウィーナって偽作にあったな
126 21/08/08(日)17:26:06 No.832616936
>だからまぁキリスト教の人らが聖ジョージと会える!って酷い話なんだぜカルデア しかもマスターは後付けで守護聖人にされたボーイスカウトのコスプレしてるし…
127 21/08/08(日)17:26:11 No.832616962
>ヴォーガーティン 誰だ
128 21/08/08(日)17:26:28 No.832617048
>これで英国史上最高クラスの作家だから手に負えねえ 偽姉の天敵でもあるからねえフランス人にはたまったものじゃない
129 21/08/08(日)17:26:47 No.832617162
オベロンの元はこいつだけどオベロンヴォーディガンの元は幻霊にすらならなそう というか偽シェイクスピアどんだけいるんだよ!?
130 21/08/08(日)17:27:42 No.832617469
こいつただ能力あるだけじゃなくて確たる信念持っててそのためならマスター裏切ることも死ぬことも辞さないから本当にタチ悪いよ・・・
131 21/08/08(日)17:28:41 No.832617804
>こいつただ能力あるだけじゃなくて確たる信念持っててそのためならマスター裏切ることも死ぬことも辞さないから本当にタチ悪いよ・・・ だから天草みたいに悲劇を書くなと命令するのが正解になる
132 21/08/08(日)17:28:56 No.832617878
ずっとサバフェスの同人書かせて大人しくしててもらおう
133 21/08/08(日)17:28:58 No.832617889
やっぱり黒幕だったんだ…
134 21/08/08(日)17:30:11 No.832618279
聖マルタは淑女です カルデアのサーヴァントに良い影響を与える心優しい聖女ですよ ね? タラスク あなたに乗って特攻み呑破血キメたら神の敵なんて仏痴殺しです
135 21/08/08(日)17:30:23 No.832618364
>「二人は幸せなキスをして終了」でありますなあ! クソめんどくさいことにコイツ風評被害のこれすら活用して煽りに使ってきそうなんだよな…
136 21/08/08(日)17:30:41 No.832618456
>だから天草みたいに悲劇を書くなと命令するのが正解になる あれすら信念曲げさせてるんじゃなくて天草の結末最期まで見たいけど魔が差したらバッドエンド書いちゃうなーってなるから通用したわけだしな・・・
137 21/08/08(日)17:30:50 No.832618498
一通り大笑いした後これを喜劇と言わずなんと言うかみたいなことをボソッとつぶやく
138 21/08/08(日)17:30:59 No.832618556
自己保存はクソ
139 21/08/08(日)17:31:21 No.832618706
令呪でオベロンとティターニアがラブラブチュッチュする続編を書かせたらどうなる?
140 21/08/08(日)17:31:44 No.832618840
>これで人類史有数の作家だから手に負えねえ
141 21/08/08(日)17:31:52 No.832618876
>やっぱり黒幕だったんだ… 実際今回の事件半分くらいこいつのせいだからな…
142 21/08/08(日)17:32:09 No.832618956
>令呪でオベロンとティターニアがラブラブチュッチュする続編を書かせたらどうなる? 無理やり書かせてもまともな作品が出来なくて終わると思う
143 21/08/08(日)17:32:47 No.832619166
>あなたに乗って特攻み呑破血キメたら神の敵なんて仏痴殺しです なんで読めたんだろう俺
144 21/08/08(日)17:32:58 No.832619233
>令呪でオベロンとティターニアがラブラブチュッチュする続編を書かせたらどうなる? 原作読め
145 21/08/08(日)17:34:02 No.832619607
>なんで読めたんだろう俺 天国の門が開かれました 善露死苦ね「」さん
146 21/08/08(日)17:34:35 No.832619793
オベロン殿がティターニアに会いたいと言ったから作ってあげたのになんかキレられましたぞ
147 21/08/08(日)17:35:25 No.832620048
>来い!キャスター! 俺もちょっと作者呼ぶかなって思ってた
148 21/08/08(日)17:35:59 No.832620241
>英霊俳優は出てないね 実はホームズの正体はウィリアム・ジレットだよ
149 21/08/08(日)17:36:32 No.832620429
シェイクスピアをオベロンが倒すにはシェイクスピアを知らない東洋の劇作家を連れて来てバフを盛るしかない でも多分おシェイはその状況をめっちゃ喜ぶし面白がる
150 21/08/08(日)17:36:34 No.832620438
ハハハ馬鹿め!自分の描いた喜劇の主人公が拗らせて妖精を滅ぼすだと? そんなことが本気で起きたらそれを丸々うつして編集者にたたきつけてやれるわ!楽にもほどがある!
151 21/08/08(日)17:36:41 No.832620471
むかしヴォーティガーンってイノシシみたいなビジュアルで出なかった?
152 21/08/08(日)17:36:52 No.832620524
ああ! レッドラ・ビットに心奪われたティターニアは禁忌を犯してしまうのです! 人の生業は言葉にならぬ 美しい粉砂糖で修飾されているうちは真っ当に見えるがその下は腐肉に群がる虫で笑顔を作るものです!
153 21/08/08(日)17:38:35 No.832621045
ヴォーティガーン成分の原因があまりにもしょーもな過ぎる 贋作が真作を~とかじゃなくて普通にヘッタクソってお前...
154 21/08/08(日)17:40:15 No.832621619
>むかしヴォーティガーンってイノシシみたいなビジュアルで出なかった? それはトゥルッフ・トゥルウィスでは?
155 21/08/08(日)17:41:40 No.832622113
Apo本編の役割は本当にただの荒らし嫌がらせ混乱のもとなのに最後のセリフが物凄く染み入るから許せちゃうのずるいよ
156 21/08/08(日)17:41:53 No.832622191
>ヴォーティガーン成分の原因があまりにもしょーもな過ぎる >贋作が真作を~とかじゃなくて普通にヘッタクソってお前... ファンのタダの予想でしかないから確定事項として語るにはダメよ
157 21/08/08(日)17:42:01 No.832622235
ともあれこれで人理の花嫁への伏線は揃った 主人公が人間辞めるエンドなんだろうなあ