虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)13:17:46 世界を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)13:17:46 No.832537211

世界を最終核戦争から救ったポーランドのおじさん貼る

1 21/08/08(日)13:18:10 No.832537345

>世界を最終核戦争から救ったポーランドのおじさん貼る 誰?

2 21/08/08(日)13:24:29 No.832539310

ズビグネフ・ブレジンスキー 元大統領補佐官 "1979年午前3時の電話"の主役だよ 1979年11月9日午前3時、カーター政権の大統領補佐官だったブレジンスキーの元にアメリカ空軍高官から電話が掛かってくる 内容は「ソ連が数百発の核ミサイルを発射した、全面核戦争が始まった」というもの ブレジンスキーは直ちにカーター大統領に電話して反撃の承認を得なければならなかったがブレジンスキーは躊躇し、その知らせは正しいかもう一度確認するように命令した ベッドの隣には奥さんが眠っていたがどうせ核ミサイルが飛んでくるなら眠ったまま逝かせてやろうと思ったブレジンスキーは起こさなかったという 十数分後ソ連核攻撃の知らせは誤報であることが判明した 彼が直ちにカーター大統領に電話を取り次いで反撃をしていたら核戦争で世界は滅んでいただろうと言われる

3 21/08/08(日)13:26:08 No.832539780

へぇ、ポーランドのおっさんお手柄だったな

4 21/08/08(日)13:26:41 No.832539977

冷戦時代は気軽に核戦争の危機に陥りすぎてやばすぎる

5 21/08/08(日)13:27:54 No.832540347

アメリカは日本を守るべきというドクトリンを繰り返してる学者で 国家安全保障問題担当やってた頃はソ連と中国(社会主義政権)に厳しいので有名な人だった それがバイデンの任命で今更大使になったので結構あっちで報道されてる

6 21/08/08(日)13:29:21 No.832540782

誤報で全面核戦争の可能性があるって笑えないよな…

7 21/08/08(日)13:30:40 No.832541201

メリケンは移民が多いから政権にもヨーロッパおじさん多いな

8 21/08/08(日)13:31:20 No.832541417

基地にクマが現れただけで核攻撃準備がされる時代

9 21/08/08(日)13:31:21 No.832541425

>1979年11月9日午前3時、カーター政権の大統領補佐官だったブレジンスキーの元にアメリカ空軍高官から電話が掛かってくる そのデマで電話してきたアメリカ空軍高官はどうなったんです?

10 21/08/08(日)13:48:20 No.832546962

ソ連もソ連でアメリカから核攻撃来たってよく誤報してたからセーフ

11 21/08/08(日)14:12:38 No.832554787

誤報でもどっちか動かしさえすれば儲け物だぜ

12 21/08/08(日)14:12:45 No.832554816

零戦って怖いね

13 21/08/08(日)14:16:36 No.832556068

真面目で勤勉だったら世界が滅んでたって事?

↑Top