虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)13:11:57 ID:i4YxvcnQ 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)13:11:57 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832535213

日本の出る競技終わっちゃったけどどうでしたか?

1 21/08/08(日)13:15:36 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832536466

金メダル27かよ

2 21/08/08(日)13:16:11 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832536656

中国とアメリカ金メダルの数でもせってる…

3 21/08/08(日)13:16:31 No.832536783

ちうごくすごいな

4 21/08/08(日)13:17:29 No.832537096

歴代最多数めっちゃ更新したな

5 21/08/08(日)13:18:02 No.832537295

大金星だな…

6 21/08/08(日)13:18:26 No.832537434

GDPランキングと比べるとオーストラリアロシアが頑張ってるようにみえる

7 21/08/08(日)13:19:05 No.832537629

日本すごい!

8 21/08/08(日)13:19:21 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832537748

fu230204.gif 野球ソフトボール空手差し引いても地元補正すごいな

9 21/08/08(日)13:20:17 No.832538025

30は現実的じゃないとか言ってる人多かったな

10 21/08/08(日)13:20:20 No.832538035

選手とボランティアはとても素晴らしかったけど上の顔が気に食わねえって気持ち

11 21/08/08(日)13:20:23 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832538050

>GDPランキングと比べるとオーストラリアロシアが頑張ってるようにみえる ロシアは冷戦の時代から国威発揚のためにやってきてるのでまさはる絡みです その結果今回出られなかった

12 21/08/08(日)13:21:06 No.832538281

毎回金メダリストは全員覚えてたんだけど今回は覚えきれない

13 21/08/08(日)13:21:37 No.832538441

水泳や体操が奮わなかったのが悔やまれるな 前人未到の金メダル30個いけたよ 世界1位もあり得た

14 21/08/08(日)13:23:00 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832538858

削除依頼によって隔離されました 不祥事連発からのまさはる 手のひらくるーしてオリンピック楽しむ 今回は大会後のまさはるまで楽しんでこその東京オリンピックだぞ

15 21/08/08(日)13:23:47 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832539083

>水泳や体操が奮わなかったのが悔やまれるな >前人未到の金メダル30個いけたよ それはいけた >世界1位もあり得た それは無理

16 21/08/08(日)13:24:22 ID:i4YxvcnQ i4YxvcnQ No.832539266

柔道団体と水泳体操がメダル取れてたらもう30個行ったもんな

17 21/08/08(日)13:24:51 No.832539415

やはり数はパワー…!

18 21/08/08(日)13:26:10 No.832539794

まあ地元補正は毎度のオリンピックである気がするしな…

19 21/08/08(日)13:27:22 No.832540178

>手のひらくるー まとめサイトにお帰りください

20 21/08/08(日)13:27:54 No.832540349

卓球は大金星だと思う

21 21/08/08(日)13:28:08 No.832540432

まあ相変わらず陸上は弱いけど別にいいと思ったわ 球技とか柔道・フェンシングみたいな武道系に今後も投資してほしい

22 21/08/08(日)13:29:35 No.832540853

バドミントンが金一個もとれないのが誤算だった

23 21/08/08(日)13:29:43 No.832540888

>選手とボランティアはとても素晴らしかったけど上の顔が気に食わねえって気持ち 今回は色々重なって特にアレだけどなんか大きいイベントって毎回その気持ちになってる気がする

24 21/08/08(日)13:30:15 No.832541055

上位の中でも金の割合ではかなり高くない?

25 21/08/08(日)13:30:36 No.832541175

>選手とボランティアはとても素晴らしかったけど上の顔が気に食わねえって気持ち 別にそんな事ないけど…

26 21/08/08(日)13:30:54 No.832541283

あれ水球とかまだじゃない?終わったっけ?

27 21/08/08(日)13:31:27 No.832541451

>まあ地元補正は毎度のオリンピックである気がするしな… 馴染んだ環境で競技出来るってのは普通に有利な事だからね そこは地元開催の利点

28 21/08/08(日)13:31:43 No.832541537

数はまあどうでもいい個人的には 水谷が報われて良かったウルフアロン対リネールが感動したスポーツクライミング面白 がぱっと浮かぶな

29 21/08/08(日)13:31:54 No.832541579

水球は今大会一番最後の競技になる

30 21/08/08(日)13:31:56 No.832541594

>あれ水球とかまだじゃない?終わったっけ? とっくに負けてた

31 21/08/08(日)13:32:01 No.832541616

大金星というか予想外すぎたのは卓球フェンシングかな

32 21/08/08(日)13:32:43 No.832541833

期待してた競技や選手があんまり振るわなくて 新競技とかよく知らん若手選手たちが覚醒してた感じ

33 21/08/08(日)13:32:59 No.832541933

空手がしょぼ過ぎた 日本の空手弱すぎ

34 21/08/08(日)13:33:04 No.832541961

中国って飛び込みが強いの知らなかった

35 21/08/08(日)13:33:12 No.832542003

若手が頑張ってるのは見ていて楽しかった

36 21/08/08(日)13:33:23 No.832542069

今の時代試合とか簡単に見返せる配信サイトとか欲しいな

37 21/08/08(日)13:33:57 No.832542272

>30は現実的じゃないとか言ってる人多かったな 結果が出た後に外れた予想を揶揄するのは一番ダサいと思う

38 21/08/08(日)13:34:22 No.832542399

>今の時代試合とか簡単に見返せる配信サイトとか欲しいな 全部ではないけどNHKがやってるだろ!

39 21/08/08(日)13:34:31 No.832542446

日本の出る競技終わったってマジで?

40 21/08/08(日)13:35:07 No.832542648

陸上短距離は日本人には無理だって最初に挑戦した三島さんも言ってたし…

41 21/08/08(日)13:35:21 No.832542730

柔道レスリングはなんだかんだ強いな

42 21/08/08(日)13:35:24 No.832542749

>空手がしょぼ過ぎた >日本の空手弱すぎ 型の方で日本人が金メダル取ってるけど… あのイケメンスペイン人の事しか知らないか型は空手じゃないテコンドー最高って言ってそう

43 21/08/08(日)13:35:27 No.832542761

今の若い人はすごいねという大会だった

44 21/08/08(日)13:36:08 No.832542991

メダルの数多いのも凄いけど金メダルの数がぶっちぎりに多いのすげえな…

45 21/08/08(日)13:36:15 No.832543026

国籍問わず若者たちが懸命に打ち込んでる姿に感動してしまって老いを感じる…

46 21/08/08(日)13:36:35 No.832543119

中国はどの辺の競技で勝ってたのかな

47 21/08/08(日)13:36:55 No.832543242

今回はドイツがおとなしかったな

48 21/08/08(日)13:36:56 No.832543250

張本くん水谷さん絶対に引退させませんって張り切ってたのに引退されちゃって可哀想

49 21/08/08(日)13:36:59 No.832543267

いつまでも君臨し続けるより新しく若手が台頭してくるのはいい事だよ

50 21/08/08(日)13:37:12 No.832543333

>今の時代試合とか簡単に見返せる配信サイトとか欲しいな https://sports.nhk.or.jp/olympic/

51 21/08/08(日)13:37:12 No.832543340

国名クリックすれば内訳も出る https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/medals/all

52 21/08/08(日)13:37:22 No.832543395

書き込みをした人によって削除されました

53 21/08/08(日)13:37:55 No.832543584

>https://sports.nhk.or.jp/olympic/ すまない…

54 21/08/08(日)13:38:21 No.832543734

>>中国はどの辺の競技で勝ってたのかな >https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/medals/all >格好の内訳をみてみよう ウエイトと飛び込みがつよいという意外な発見

55 21/08/08(日)13:39:26 No.832544082

ウェイトリフティング中国が強いの意外だった… モンゴロイド不利とかそういう事は全然ないんだな

56 21/08/08(日)13:39:27 No.832544085

中国ウェイトつえー…

57 21/08/08(日)13:39:38 No.832544140

小学生みたいな完走言うけどスケボーとかBMXとか派手だし皆楽しそうでよかった

58 21/08/08(日)13:39:48 No.832544199

空手競泳クライミング体操バドミントンとかで金とれてたら30乗ってたかもしれないのか

59 21/08/08(日)13:40:00 No.832544265

張本くんは全日本選手権もあったし水谷さんとはちょっと巡り合せが噛み合わないというか縁が薄いね

60 21/08/08(日)13:40:14 No.832544341

中国つえーな

61 21/08/08(日)13:40:45 No.832544506

ウェイトリフティングは韓国が強い印象あったが知らない間に中国が強くなっていた

62 21/08/08(日)13:41:16 No.832544669

メダルいっぱい取ってる国はマイナー競技できっちり稼いでるな…

63 21/08/08(日)13:41:16 No.832544671

アメリカの競泳凄まじすぎる

64 21/08/08(日)13:41:17 No.832544674

日本のメダルといえば普段は綺麗に金<銀<銅になるイメージがある

65 21/08/08(日)13:41:34 No.832544756

削除依頼によって隔離されました アメカスざっこ

66 21/08/08(日)13:41:45 No.832544816

ROCってなんだよ思ったらロシアなのか…

67 21/08/08(日)13:41:46 No.832544823

表彰式の笑顔がすごい好き

68 21/08/08(日)13:41:49 No.832544845

削除依頼によって隔離されました 中国すごすぎる…中国に生まれたかった…

69 21/08/08(日)13:42:01 No.832544916

もはやアメリカの時代は終わりよ

70 21/08/08(日)13:42:14 No.832544986

削除依頼によって隔離されました 中国が圧倒的一位 誇りすら感じる

71 21/08/08(日)13:42:24 No.832545040

前評判通り金取るって意外と少ない気がする

72 21/08/08(日)13:42:43 ID:mhMwZ9BM mhMwZ9BM No.832545138

削除依頼によって隔離されました 中国がすごすぎて感慨深いな…日本人としては中国が強くなることは最高に嬉しいし

73 21/08/08(日)13:42:44 No.832545143

>表彰式の笑顔がすごい好き 真面目に五輪見てて思ったんだけど金メダルが笑顔なのは当然なんだけど 銀受賞者より銅受賞者の方が笑顔なんだな

74 21/08/08(日)13:42:51 No.832545189

>ウェイトリフティングは韓国が強い印象あったが知らない間に中国が強くなっていた アジア人が強い競技は中国メッチャ金かけて研究してくるぞ

75 21/08/08(日)13:43:05 No.832545274

日本のメダルにも中国での競争避けて日本に帰化しましたみたいな 実質中国のメダルあるもんな

76 21/08/08(日)13:43:06 No.832545282

今見たらアメリカ1位になってんじゃん

77 21/08/08(日)13:43:06 No.832545284

>前評判通り金取るって意外と少ない気がする 前評判通り以上だよ!

78 21/08/08(日)13:43:10 No.832545306

イギリスが全体的にちょっと変わった競技で稼いでる感じがして面白い

79 21/08/08(日)13:43:11 No.832545310

ブラジルとかの方が身体能力的にすごいとかでもないんだな

80 21/08/08(日)13:43:18 ID:mhMwZ9BM mhMwZ9BM No.832545332

削除依頼によって隔離されました はやり覇権国家は中国よ 国のパワーですでに完勝

81 21/08/08(日)13:43:40 No.832545454

削除依頼によって隔離されました 中国が勝つだろ当然

82 21/08/08(日)13:43:53 No.832545516

>アメリカの競泳凄まじすぎる 金11枚金銀銅合わせて30枚はスゴいわ

83 21/08/08(日)13:44:03 No.832545572

削除依頼によって隔離されました アニメ・ゲームも中国が最強だしスポーツまで天下取ったか やっぱり最高の国だな

84 21/08/08(日)13:44:03 No.832545573

>今見たらアメリカ1位になってんじゃん バスケで金だから…

85 21/08/08(日)13:44:04 No.832545577

スレ画みると金のある国順みたいなもんだから 金が出せるほうが強いんだな

86 21/08/08(日)13:44:23 No.832545682

削除依頼によって隔離されました もはや次のオリンピックでは中国のメダル数が倍になる予想しかない

87 21/08/08(日)13:44:26 No.832545693

>今見たらアメリカ1位になってんじゃん やっぱアメリカ最強か…

88 21/08/08(日)13:44:27 No.832545702

個人的には卓球で金取れたのがビックリすぎる

89 21/08/08(日)13:44:44 No.832545797

何この中国上げレス…怖いんだけど

90 21/08/08(日)13:44:51 No.832545844

USA! USA!

91 21/08/08(日)13:44:51 No.832545845

削除依頼によって隔離されました アメカスのメダル数は団体競技で不正にプラスされてるから 中国のほうが植えよ

92 21/08/08(日)13:44:53 No.832545858

中国上げが雑すぎるだろ

93 21/08/08(日)13:44:54 No.832545860

>はやり覇権国家は中国よ >国のパワーですでに完勝 はやり?

94 21/08/08(日)13:45:02 No.832545905

そういうスレか

95 21/08/08(日)13:45:03 No.832545909

中国人「」が嬉しそうで何よりだよ

96 21/08/08(日)13:45:08 No.832545926

>はやり覇権国家は中国よ >国のパワーですでに完勝 >中国が勝つだろ当然 >アニメ・ゲームも中国が最強だしスポーツまで天下取ったか >やっぱり最高の国だな >もはや次のオリンピックでは中国のメダル数が倍になる予想しかない

97 21/08/08(日)13:45:12 No.832545954

削除依頼によって隔離されました 日本人だけど中国の躍進が誇らしすぎる やばい

98 21/08/08(日)13:45:20 No.832545995

この中国中国言ってるの日本語すら怪しい!

99 21/08/08(日)13:45:22 No.832546011

触らないで黙del

100 21/08/08(日)13:45:22 No.832546012

アメリカはずっと水泳強いんだねえ… でも無敵と思ってた陸上が…

101 21/08/08(日)13:45:22 No.832546014

中国上げが雑すぎて逆に中国アンチを疑うレベル

102 21/08/08(日)13:45:32 No.832546084

>日本人だけど中国の躍進が誇らしすぎる >やばい 大躍進政策は誇らしい?

103 21/08/08(日)13:45:43 No.832546146

金メダルの数で競うってのも変な話だけど代理戦争って言われるのも納得なくらい並んでる国がそうそうたる面子だな

104 21/08/08(日)13:45:47 No.832546169

いくらで雇われてるの?

105 21/08/08(日)13:45:57 No.832546231

>スレ画みると金のある国順みたいなもんだから >金が出せるほうが強いんだな 育成に金かける方が勝つのは当たり前だからな… 今時は貧しい生まれからスポーツで立身出世ってパターンは少ない

106 21/08/08(日)13:46:00 No.832546242

中国人じゃないけど中国は素直にすごいアル

107 21/08/08(日)13:46:00 No.832546244

沢山レスして一つでも釣れたらいいってのはちょっと関心しないな

108 21/08/08(日)13:46:00 No.832546250

天安門事件 小中国

109 21/08/08(日)13:46:02 No.832546261

>>はやり覇権国家は中国よ >>国のパワーですでに完勝 >はやり? マイク・Oは覇権

110 21/08/08(日)13:46:27 No.832546384

>金メダルの数で競うってのも変な話だけど代理戦争って言われるのも納得なくらい並んでる国がそうそうたる面子だな 個人的にはつい金のない国がメダルを取るのを応援してしまう

111 21/08/08(日)13:46:45 No.832546475

>イギリスが全体的にちょっと変わった競技で稼いでる感じがして面白い 欧州で人気あるスポーツでアジアではマイナーみたいなのもあるからなあ

112 21/08/08(日)13:47:09 No.832546593

現時点で金は同数だけどバレーボール次第で米国が上になるよ

113 21/08/08(日)13:47:24 No.832546671

>金が出せるほうが強いんだな 大きな話でいうと投資の金額とか期間がどう実ったか結果発表する場みたいなものだからな

114 21/08/08(日)13:47:28 No.832546691

ハンガリー思ったより取ってるな

115 21/08/08(日)13:47:29 No.832546697

>いくらで雇われてるの? 5毛

116 21/08/08(日)13:47:54 No.832546841

毛沢山

117 21/08/08(日)13:48:04 No.832546883

中国より今回全然奮ってない韓国ageしないとヤバいんじゃないか これ韓国内でも納得できない成績だろう

118 21/08/08(日)13:48:11 No.832546921

代理戦争っていうけどこれが代理戦争のままで機能してくれるなら やる価値があると思うのオリンピック

119 21/08/08(日)13:48:23 No.832546982

>毛沢山 「」にあるまじき名前だな

120 21/08/08(日)13:48:31 No.832547038

>ROCってなんだよ思ったらロシアなのか… 色々あって国としては参加していないの

121 21/08/08(日)13:48:35 No.832547058

前評判良かったバドミントンがなあ

122 21/08/08(日)13:48:41 No.832547096

上にもあるけど張本は水谷関係はいつも報われないねえ 糧にこれからより強くなってほしい

123 21/08/08(日)13:48:59 No.832547199

イタリアがいつのまにか世界一足速い国になってる!

124 21/08/08(日)13:49:08 No.832547256

メダルの数で競うようになると個人種目とかお金のかからない競技に予算を集中して入れることになるからあんまり良くないんじゃないのかな?

125 21/08/08(日)13:49:53 No.832547507

まあぶっちゃけもう何十年も前から代理戦争的面もあるし… やはり行きつく先はガンダムファイト…

126 21/08/08(日)13:49:57 No.832547526

というか代理戦争というには現場のアスリート達の意識が変わりすぎたというか 冷戦前後の頃のノリで国毎の威信がとかしたり顔で語ってると それはそれで物凄くズレた人オーラ出しまくりにもなって10年は経つ

127 21/08/08(日)13:49:57 No.832547527

イタリア100m勝利面白かったけど400mリレーも勝ってたのか

128 21/08/08(日)13:50:08 No.832547592

>メダルの数で競うようになると個人種目とかお金のかからない競技に予算を集中して入れることになるからあんまり良くないんじゃないのかな? メダル数競わないと後はメジャーさで決まっちゃわない?

129 21/08/08(日)13:50:12 No.832547611

ロシアがドーピング騒ぎから一気に下降したのは良い気味だけどちょっと寂しくもある

130 21/08/08(日)13:50:34 No.832547740

>代理戦争っていうけどこれが代理戦争のままで機能してくれるなら >やる価値があると思うのオリンピック とはいえイスラエルがレバノン空爆真っ最中なのが現実である

131 21/08/08(日)13:50:44 No.832547806

今回のはスポーツ文化が根付いたというか 金を積極的に突っ込んでないところでも競技がまわるようになってるねっていう結果って感じだし…

132 21/08/08(日)13:50:52 No.832547846

まあ軍事に金を突っ込むよりスポーツに金を突っ込んでるなら平和なもんさ

133 21/08/08(日)13:50:59 No.832547892

スレ「」ゴミすぎる…

134 21/08/08(日)13:51:31 No.832548078

スケボーパークで4位になった子が他の選手から担ぎ上げられてたのがなんか印象に残ってる

135 21/08/08(日)13:51:36 No.832548104

とりあえずフェンシングは三年後も見ると思う 面白かった

136 21/08/08(日)13:51:48 No.832548170

うわあ…

137 21/08/08(日)13:51:54 No.832548207

スレ「」ID出てかわいそ…ってなったけどよく見たら臭いレスしてたのスレ「」かよなら当然だな

138 21/08/08(日)13:51:57 No.832548229

>ロシアがドーピング騒ぎから一気に下降したのは良い気味だけどちょっと寂しくもある 今回ロシアのやる気勢だけとかそういう措置だったはず

139 21/08/08(日)13:52:08 No.832548295

>ロシアがドーピング騒ぎから一気に下降したのは良い気味だけどちょっと寂しくもある 同時にドーピングしなくてもこれだけ取れるのだしやっぱ強いなという感じもする

140 21/08/08(日)13:52:12 No.832548314

クソみたいな自演しててビックリしたぜ 馬鹿の金メダリストかよ…

141 21/08/08(日)13:52:13 No.832548324

うんこの金メダルはスレ「」でいいよ

142 21/08/08(日)13:52:24 No.832548375

韓国は褒賞金と兵役免除まではわかるけど家をおまけでつけちゃうのはやりすぎだろ!ずるい!で荒れてたりでなんか変な方向でめんどくさくなってるな…

143 21/08/08(日)13:52:43 No.832548466

>スケボーパークで4位になった子が他の選手から担ぎ上げられてたのがなんか印象に残ってる 新興競技の全員マブダチ感良かったよね

144 21/08/08(日)13:53:02 No.832548581

ちゃんと全部のレスに追いdelしとくのよ

145 21/08/08(日)13:53:05 No.832548597

>前評判良かったバドミントンがなあ 実力世界一だった人たちが大会参加できただけでも良かったみたいになってたケース多かったな今回

146 21/08/08(日)13:53:18 No.832548643

クソみたいなニュースばっかだし明るいニュースあって良かった

147 21/08/08(日)13:53:38 No.832548754

>>前評判良かったバドミントンがなあ >実力世界一だった人たちが大会参加できただけでも良かったみたいになってたケース多かったな今回 怪我は仕方ない…

148 21/08/08(日)13:54:04 No.832548893

今回は案外新しい競技が面白かったな

149 21/08/08(日)13:54:07 No.832548908

ブラジルもイタリアも死ぬほど喜んでてまぁ開催して良かったねって気分になる

150 21/08/08(日)13:54:21 No.832548997

こんなスレでまだ語ろうとしちゃうとかスレ蟲の別回線とかなんだろうか

151 21/08/08(日)13:54:33 No.832549072

>スケボーパークで4位になった子が他の選手から担ぎ上げられてたのがなんか印象に残ってる 順位よりも技を決めたい気持ちを優先したゴン攻めスタイルはカッコよかったっすね

152 21/08/08(日)13:54:37 No.832549095

ボルダリング流行りそうだな…と思ってたら解説でも言われてた通り今時は駅前とか近所にボルダリングジムがいっぱいあるからもう流行ってるといえる 俺の家から3km以内に2つあった

153 21/08/08(日)13:54:40 No.832549117

>クソみたいなニュースばっかだし明るいニュースあって良かった 速報がメダルおめでとう速報なのかコロナなのか事件なのかまったく読めなくて…

154 21/08/08(日)13:55:03 No.832549247

>速報がメダルおめでとう速報なのかコロナなのか事件なのかまったく読めなくて… (大雨洪水警報)

155 21/08/08(日)13:55:12 No.832549296

バドミントンは東南アジアの縄張りかと思っていたらそびえ立ってるのが中国で???てなった

156 21/08/08(日)13:55:19 No.832549330

>こんなスレでまだ語ろうとしちゃうとかスレ蟲の別回線とかなんだろうか 中国上げしてないのにタゲっちゃうとか何が見えてるの…

157 21/08/08(日)13:55:44 No.832549480

いい速報と悪い速報でチャイム分けてほしいよね

158 21/08/08(日)13:55:54 No.832549527

>中国上げしてないのにタゲっちゃうとか何が見えてるの… 中国なんてどうでもいいだろ くせえレスで自演してるスレをわざわざ伸ばす必要がない

159 21/08/08(日)13:56:12 No.832549615

水谷は混合ダブルスとはいえでかい置き土産置いていった…

160 21/08/08(日)13:56:17 No.832549646

開会式前はあれだけ叩いて隔離してたくせにゲーム音楽で手のひら返しちゃってまあ

161 21/08/08(日)13:56:40 No.832549761

え…今日でオリンピック終わりなの…

162 <a href="mailto:台風8号">21/08/08(日)13:56:41</a> [台風8号] No.832549777

俺も鼻が高いよ…

163 21/08/08(日)13:56:42 No.832549781

>野球ソフトボール空手差し引いても地元補正すごいな むしろ空手は全然メダル取れなかった日本

164 21/08/08(日)13:56:43 No.832549787

金メダルとったから良いニュースって感覚が全く理解できなくてすまない

165 21/08/08(日)13:56:44 No.832549788

>スケボーパークで4位になった子が他の選手から担ぎ上げられてたのがなんか印象に残ってる X Gamesの世界ってどの競技もなんかああいう空気だなって感じる

166 21/08/08(日)13:58:11 No.832550200

>開会式前はあれだけ叩いて隔離してたくせにゲーム音楽で手のひら返しちゃってまあ 競技見てた人はとっくにゲーム音楽のことなんて忘れてたけどオタク君の時間は開会式で止まってんだね 3年後も同じこと言ってそう

167 21/08/08(日)13:58:29 No.832550293

BMXのフリースタイルもすごかった 女子は異次元の得点叩き出して優勝したり男子は1本目で金が確定した絶対王者が文字通りのウィニングランで大技見せて締めたり

168 21/08/08(日)13:58:29 No.832550296

閉会式でもサブカルネタやんのかな

169 21/08/08(日)13:59:12 No.832550520

>ボルダリング流行りそうだな…と思ってたら解説でも言われてた通り今時は駅前とか近所にボルダリングジムがいっぱいあるからもう流行ってるといえる >俺の家から3km以内に2つあった つまりさらに流行るのか… でもなんかお高くて俺には手が出そうになかった

170 21/08/08(日)13:59:19 No.832550555

日本はメダル数1個増えて58個で終わりか 歴代最多記録更新はすごい頑張ったな

171 21/08/08(日)13:59:25 No.832550582

閉会式って何時から?

172 21/08/08(日)13:59:32 No.832550623

普段あんまり気にしなかったけどサブチャンネルってクソだなってなった

173 21/08/08(日)13:59:42 No.832550677

開催前はオリンピックがコロナ広げないか心配だったけれど デルタ株相手じゃオリンピックやろうがやるまいが誤差だったなって感想になってる

174 21/08/08(日)13:59:43 No.832550686

メダルの数より 知らない競技を知れたのが良かった ロードレースはも面白かったしスポーツクライミングも良かたよ

↑Top