シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)12:18:19 No.832515715
シリーズの為にコンボイになったのに結局みんな初代コンボイやバンブルビーしか興味ないじゃないか
1 21/08/08(日)12:18:50 No.832515894
おっさん
2 21/08/08(日)12:19:26 No.832516085
コンボイ顔じゃないのが悪い
3 21/08/08(日)12:19:31 No.832516109
ウルトラマグナスとどっちがマシだろ
4 21/08/08(日)12:20:03 No.832516291
コンボイじゃない時は結構活躍するじゃんあんた
5 21/08/08(日)12:20:18 No.832516380
お前はファイヤーパターンのデザイン自体は格好いいから追加戦士としては需要があるだろ
6 21/08/08(日)12:20:54 No.832516572
スーパーリンクのお前さんは好きだよ
7 21/08/08(日)12:21:18 No.832516690
自分の名前をググって予測候補を見てしまったロディマス
8 21/08/08(日)12:21:44 No.832516835
でもマトリクス開いたのはオプティマスとプライマルとお前くらいだよね? バンブルプライムとかビーマスプライムとかいないじゃん?
9 21/08/08(日)12:22:29 No.832517104
ウルトラマグナス「なんでお前がマトリクスに選ばれるんだよ」
10 21/08/08(日)12:22:32 No.832517121
>スーパーリンクのお前さんは好きだよ 上になった時の肩キャノン好き
11 21/08/08(日)12:23:24 No.832517449
>バンブルプライムとかビーマスプライムとかいないじゃん? 投票で一位になってたらアーシープライムとかハウンドプライムが誕生してた世界線もあったから…
12 21/08/08(日)12:23:32 No.832517482
MTMTEのロディマス好き
13 21/08/08(日)12:23:37 No.832517515
顔がね…
14 21/08/08(日)12:24:53 No.832517919
喜ばしいことではあるけどSS86とキングダムで出るまで ホットロッドもロディマスの決定版玩具なかったのどうかと思う
15 21/08/08(日)12:25:03 No.832517973
むしろなんでスレ画をコンボイにしようと思ったのか でもコンボイにならなかったらそのまま埋もれそうなキャラでもあったか
16 21/08/08(日)12:25:26 No.832518128
当時のハズブロの舵取りが悪過ぎる
17 21/08/08(日)12:26:30 No.832518477
>むしろなんでスレ画をコンボイにしようと思ったのか >でもコンボイにならなかったらそのまま埋もれそうなキャラでもあったか 二代目リーダーとして作られたキャラなんだからならなかったらとか無いんや
18 21/08/08(日)12:26:55 No.832518607
>当時のハズブロの舵取りが悪過ぎる 殺した過去キャラが簡単に帰ってくるなんてアメリカ漫画じゃよくある事だし…
19 21/08/08(日)12:27:04 No.832518652
夢のダブルコンボイ誕生!
20 21/08/08(日)12:27:49 No.832518906
ホットロッドすき ロディマスコンボイは老け顔すぎる
21 21/08/08(日)12:28:43 No.832519226
コンボイの後任は荷が重かった
22 21/08/08(日)12:29:10 No.832519387
石丸ボイスいいよね...
23 21/08/08(日)12:29:35 No.832519545
ザ・ムービーでロディマスコンボイになるシーンは好きだよ俺…
24 21/08/08(日)12:29:58 No.832519695
このあたりでフワフワしてなけりゃ今頃実写では私がビーのポジションだったかもしれないんだぞバンブル
25 21/08/08(日)12:30:31 No.832519902
もっとこう…マスクオンするみたいな方向じゃダメだったんですか…?
26 21/08/08(日)12:30:50 No.832520042
せめて2010はロディマス司令官でやり通して欲しかった
27 21/08/08(日)12:31:09 No.832520152
>石丸ボイスいいよね... キングダムは今の石丸ボイスがめちゃくちゃ似合いそうで好き
28 21/08/08(日)12:31:45 No.832520412
ガルバトロンもメガトロンに比べてね...
29 21/08/08(日)12:32:08 No.832520564
>このあたりでフワフワしてなけりゃ今頃実写では私がビーのポジションだったかもしれないんだぞバンブル 実写ホットロッドも結構好きだよ SS出ないかな…SSホットロッド来た!と思ったらムービーのホットロッドだったし
30 21/08/08(日)12:32:33 No.832520704
いつも悩んでる辛気臭いおじさんよりはそりゃあ自由だけど優しい気さくな兄貴のホットロッドの方が人気でるよね…
31 21/08/08(日)12:33:12 No.832520946
紆余曲折あったが司令官としての自信を取り戻せたぞ! ↓ コンボイ司令官が居てくれたら…
32 21/08/08(日)12:33:18 No.832520999
あと単純になんか2010で司令官の割には出番少なかった印象がある
33 21/08/08(日)12:33:27 No.832521060
>SS出ないかな…SSホットロッド来た!と思ったらムービーのホットロッドだったし WWⅡホットロッドあるじゃん!
34 21/08/08(日)12:33:33 No.832521091
>ガルバトロンもメガトロンに比べてね... 色々言われるヘドマスだけど知的さを取り戻したガル様が見られるのは大好き
35 21/08/08(日)12:34:09 No.832521313
ちゃんとザ・ムービー全国公開出来てたら違ってたのかな
36 21/08/08(日)12:34:52 No.832521588
顔がかっこよくないのが良くない
37 21/08/08(日)12:35:13 No.832521725
ダニエルとの関係好きだけどダニエルがアーシーとか便器とかシックスショットとも仲良しになる話が多すぎて霞む
38 21/08/08(日)12:35:26 No.832521799
最終章でコンボイに戻るのはスポンサーのテコ入れ発動したからなんだけど その最終章でロディマスが自虐的な台詞を言うのを見るに脚本家は不満だったんだろうなと…
39 21/08/08(日)12:36:08 No.832522059
>WWⅡホットロッドあるじゃん! 欲しいのはアレじゃない…
40 21/08/08(日)12:36:27 No.832522176
>ダニエルとの関係好きだけどダニエルがアーシーとか便器とかシックスショットとも仲良しになる話が多すぎて霞む シックスショットが今更良い奴ぶるのは無理があるだろ!ってなる
41 21/08/08(日)12:36:47 No.832522299
ガルバトロンもマグナスの方ライバル視してた気がする
42 21/08/08(日)12:37:03 No.832522398
そもそも要塞参謀だしガルバトロン…
43 21/08/08(日)12:45:24 No.832525449
>>ダニエルとの関係好きだけどダニエルがアーシーとか便器とかシックスショットとも仲良しになる話が多すぎて霞む >シックスショットが今更良い奴ぶるのは無理があるだろ!ってなる 直前の話が悪すぎる…あれなければまだ…
44 21/08/08(日)12:46:45 No.832525957
オートボットの次代を担う期待の若手といえばバンブルビーですよね!
45 21/08/08(日)12:47:31 No.832526270
>ウルトラマグナスとどっちがマシだろ ナンバー2という確固たるポジションあるだけいいじゃん ロディマスとか若者ポジだからバンブルに出番食われまくる
46 21/08/08(日)12:48:16 No.832526579
新キャラにほぼ組織乗っ取られたデストロンよりマシだろ!
47 21/08/08(日)12:49:28 No.832527039
結局米国側はこの後色々シリーズやったけどRID(カーロボ)で顧客が求めているものがオプティマスプライムとオートボットということにようやく気付いた
48 21/08/08(日)12:50:25 No.832527428
よし!ロディマスコンボイが死んだキャンペーンだ!
49 21/08/08(日)12:50:45 No.832527579
>オートボットの次代を担う期待の若手といえばバンブルビーですよね! あぁそうだなゴールドバグ
50 21/08/08(日)12:51:30 No.832527850
正直バンブルビーの後釜と思ってたウィリーがあまり目立たなかった
51 21/08/08(日)12:51:53 No.832528018
口のあるロボはあんまり好きじゃないんだ パワーアップしたらマスクオンして紅と
52 21/08/08(日)12:52:42 No.832528337
連絡行ってなさすぎて要塞参謀ガルバトロンなどというものが生まれてたからな… シティーコマンダーウルトラマグナスのライバルキャラで
53 21/08/08(日)12:52:43 No.832528342
KDロディプラ予約逃したら手に入らない程度には売れてるだろ
54 21/08/08(日)12:53:41 No.832528722
海外は需要も供給も原理主義で合致するよな
55 21/08/08(日)12:53:49 No.832528781
>結局米国側はこの後色々シリーズやったけどRID(カーロボ)で顧客が求めているものがオプティマスプライムとオートボットということにようやく気付いた オプティマスもオートボットもそこまで出張らないレスキューボットがTFの中で一番長寿シリーズとして成長してるのにそれはないわ
56 21/08/08(日)12:55:28 No.832529349
そういえばおもちゃの出来良かったの?どうも昔のショボい面構えの変なトラックのイメージが強くて
57 21/08/08(日)12:55:50 No.832529494
>そういえばおもちゃの出来良かったの? (どれだ…?)
58 21/08/08(日)12:56:03 No.832529606
マイ伝でホットロッド出してスーパーモードにファイヤーパターン入れたりで準主人公みたいな扱いだったのに御本人出るわ当初は割とクソコテ気味だわでスパリンのロディマスはあんまり好きじゃない
59 21/08/08(日)12:56:27 No.832529762
>>結局米国側はこの後色々シリーズやったけどRID(カーロボ)で顧客が求めているものがオプティマスプライムとオートボットということにようやく気付いた >オプティマスもオートボットもそこまで出張らないレスキューボットがTFの中で一番長寿シリーズとして成長してるのにそれはないわ 長かったらそれが一番すごいというのはちょっと短絡的じゃないか?
60 21/08/08(日)12:56:50 No.832529891
SSホットロッドはちょっと繊細なところあるけど傑作だしKDロディマスプライムもいい出来だよ
61 21/08/08(日)12:56:58 No.832529944
キスぷれのロディマスは良い玩具だったよ
62 21/08/08(日)12:58:17 No.832530470
KDロディマスは密度があるよね スカスカじゃなくてしっかり重い
63 21/08/08(日)12:58:45 No.832530641
>長かったらそれが一番すごいというのはちょっと短絡的じゃないか? 過去のキャラになるべく頼らず幼児向けとして新規開拓に頑張ってるのはすごいほうではあるよ
64 21/08/08(日)12:59:48 No.832531031
>>そういえばおもちゃの出来良かったの? >(どれだ…?) (…ごめんこの前出たKD-12)
65 21/08/08(日)12:59:55 No.832531062
ジャッキーの声なのに老け顔なのが気になったな
66 21/08/08(日)13:02:29 No.832531921
>ジャッキーの声なのに老け顔なのが気になったな むしろ若者もおっさんも上手い声優じゃないか石丸博也
67 21/08/08(日)13:04:09 No.832532513
ウルトラマグナスはよく裏切っている印象がある
68 21/08/08(日)13:04:21 No.832532597
歴代司令官でいえばロディマスフォートレスあたりはイマイチ頼り甲斐がない ジンライもただの若造だけど勝手に突っ走ってくからまだリーダーシップはあった
69 21/08/08(日)13:05:20 No.832532950
なんで新世代なのにおっさん顔にしたんだろう
70 21/08/08(日)13:06:23 No.832533296
>歴代司令官でいえばロディマスフォートレスあたりはイマイチ頼り甲斐がない こいつなかなか動かないな…
71 21/08/08(日)13:07:22 No.832533643
ブラックロディマスが観たいだけの為にPS2のトランスフォーマーを2周するのは割と大変だった
72 21/08/08(日)13:08:23 No.832533997
あらゆるメディアで一回も死んでない気がする
73 21/08/08(日)13:09:22 No.832534353
>あらゆるメディアで一回も死んでない気がする アニメイテッドのは似た別人?
74 21/08/08(日)13:09:51 No.832534514
>あらゆるメディアで一回も死んでない気がする 2010序盤の時点で一度死んでなかったか?
75 21/08/08(日)13:11:39 No.832535124
リーダーなんだけど活躍が事務的というか派手さにかけるというか
76 21/08/08(日)13:11:57 No.832535214
シージの時の司令官も頼り甲斐が無いぞ なんかフィーリングで方針決めて先頭もそこまで強く無い
77 21/08/08(日)13:12:34 No.832535428
ゴリラは頼りになったなあ あいつがいないとストーリーが真面目に進行しないし
78 21/08/08(日)13:13:29 No.832535772
>あらゆるメディアで一回も死んでない気がする ムービーでの決闘中ホットロッドが邪魔せずにコンボイが打たれなかった場合を描いた アメコミだとコンボイ死ぬ代わりに巨大化したスタスク道連れに死んでたよ
79 21/08/08(日)13:14:01 No.832535942
劇場で見れなかったからお年玉でVHSを予約して買いに行ったぐらいにはコイツ好きだよ
80 21/08/08(日)13:15:24 No.832536402
重過ぎた使命で暴走する時とか宇宙ペストにかかった時とか攻撃的な 地が出てて好き
81 21/08/08(日)13:15:38 No.832536476
とは言えホットロディマスは何だかんだ言って人気キャラになったからまあいいんじゃない