被害者春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)11:12:36 No.832496737
被害者春
1 21/08/08(日)11:13:23 No.832496940
加害者来たな…
2 21/08/08(日)11:13:35 No.832497001
ごめんねぇ…
3 21/08/08(日)11:15:30 No.832497511
おや?ストリウスが詩を吟じているよたのしそうだね! 書を読んでしまったせいで壊れてしまいました あーあタッセルのせいです
4 21/08/08(日)11:15:35 No.832497532
お前が始めた物語だろ
5 21/08/08(日)11:17:47 No.832498109
>お前が始めた物語だろ どこぞの父親とは違ってやめたいとも嫌だともせず 何も干渉できない状況のまま2000年間見続けて来た奴だ
6 21/08/08(日)11:18:48 No.832498371
本人なりに手は打ったけどほとんど改善に繋がらなかったのが辛い… 結果的には仲間無しでスレ画一人で旅するのが最適だったのだろうか
7 21/08/08(日)11:20:25 No.832498776
こいつが全知全能の書なんて探し始めなかったら人間の知識と歴史と創作物全部それに書いてあっただなんて知ることもなかったし…
8 21/08/08(日)11:21:14 No.832498995
見つけるのも決まってたことだろうし悪ないよ…って全くフォローにもならないからひどい
9 21/08/08(日)11:21:34 No.832499094
結局仙人ポジションだったの?
10 21/08/08(日)11:23:12 No.832499520
>結局仙人ポジションだったの? やらかしポイント減らしてその分お辛いポイントに振り分けた感じかな…
11 21/08/08(日)11:23:25 No.832499573
>見つけるのも決まってたことだろうし悪ないよ…って全くフォローにもならないからひどい そうしてなかったら少なくともソードオブロゴスと火炎剣烈火以降の人造聖剣は出来てないだろうしな…
12 21/08/08(日)11:23:50 No.832499678
仮面ライダーで仙人っていうと例の悪い奴が挙がるから止めて差し上げろ
13 21/08/08(日)11:24:05 No.832499744
やらかし度合いを許されるラインまで減らしに減らしてその分を全部お辛さにシュートした仙人
14 21/08/08(日)11:25:06 No.832499985
そりゃその人を指して言ってるんだし…ちょっと違うけど
15 21/08/08(日)11:25:44 No.832500161
仙人と違って罪悪感抱えてるのが分かりやすい態度とってるから許されてるのはあると思う
16 21/08/08(日)11:25:54 No.832500210
>おや?ストリウスが詩を吟じているよたのしそうだね! そりゃこういう人が全知全能の書の内容を知ったらぶっ壊れるわ…
17 21/08/08(日)11:26:31 No.832500363
後は仙人と比べても運命的な不可抗力が多分に働いてるから…
18 21/08/08(日)11:26:39 No.832500405
でもこいつの行動もすべて全知全能の書に書いてあったんでしょ?
19 21/08/08(日)11:28:17 No.832500865
ごめんねぇ…するのは大事
20 21/08/08(日)11:28:19 No.832500877
>本人なりに手は打ったけどほとんど改善に繋がらなかったのが辛い… >結果的には仲間無しでスレ画一人で旅するのが最適だったのだろうか 見付けたいと思わず旅立たないのが最善だった でもそうはいかなかったんだ
21 21/08/08(日)11:28:59 No.832501036
仙人は世界を救うためとは言え親友二人の息子を捨て駒にするわ全てがあきらかになっときの謝る態度がふざけてるとしか思えないわ最後の最後までタケル殿の可能性を信じてないわでだいぶクソだから…
22 21/08/08(日)11:30:00 No.832501291
>でもこいつの行動もすべて全知全能の書に書いてあったんでしょ? でも結末を他人に委ねるのは愚かだから終わらせてあげましたよ
23 21/08/08(日)11:30:19 No.832501396
>でもこいつの行動もすべて全知全能の書に書いてあったんでしょ? 全知全能の書に意思あるならヘルヘイムの森並に邪悪では?
24 21/08/08(日)11:30:58 No.832501563
>でもこいつの行動もすべて全知全能の書に書いてあったんでしょ? そうだよ というか飛羽真の考えた物語以外全部書いてあるよ
25 21/08/08(日)11:31:26 No.832501680
本気で僕があんな本見つけなければこんなことにはならなかったされると何も言えなくなるよ
26 21/08/08(日)11:31:39 No.832501741
賢人パパに加えて上條さんの魂も保護してた粋な奴
27 21/08/08(日)11:31:42 No.832501747
>>本人なりに手は打ったけどほとんど改善に繋がらなかったのが辛い… >>結果的には仲間無しでスレ画一人で旅するのが最適だったのだろうか >見付けたいと思わず旅立たないのが最善だった >でもそうはいかなかったんだ 全ては書に記された通りだからな
28 21/08/08(日)11:32:13 No.832501868
無駄だよ、こいつも全知全能の書のシナリオを進めるために描かれた第一章の主人公に過ぎないからね
29 21/08/08(日)11:32:28 No.832501933
始まりの五人の祈りも自分のプライドをかけた詩もヴィクトールが世界に選ばれる事も決まってたし世界で何一つ自由なことなどありませんでした!なんなら世界の終わりも決まってます。ストリウスは狂った
30 21/08/08(日)11:33:10 No.832502118
どこまで知ってたのかは知らない というか結末知る辛さ知ってるならなんで暗黒剣にあんな機能付けたとしか
31 21/08/08(日)11:33:45 No.832502283
>というか飛羽真の考えた物語以外全部書いてあるよ 急にカエルの呪いでスキップが下手になりましたわ!なんてボーボボみある展開ちょっと常人じゃ思いつかなくない?
32 21/08/08(日)11:34:04 No.832502368
ルナも知らない物語創造する小説家は一体何なの?
33 21/08/08(日)11:34:17 No.832502439
ヴィクトールが泣いて謝りながらストリウスに殺されることもストリウスがちょっと傷つくことも全部書いてあるよ
34 21/08/08(日)11:34:37 No.832502534
ワンダーワールド側からビクトール見つけた♥されたんだからタッセル悪ないよ
35 <a href="mailto:ストリウス">21/08/08(日)11:35:17</a> [ストリウス] No.832502710
>ヴィクトールが泣いて謝りながらストリウスに殺されることもストリウスがちょっと傷つくことも全部書いてあるよ クソすぎる
36 21/08/08(日)11:35:18 No.832502714
>始まりの五人の祈りも自分のプライドをかけた詩もヴィクトールが世界に選ばれる事も決まってたし世界で何一つ自由なことなどありませんでした!なんなら世界の終わりも決まってます。ストリウスは狂った (書に記されている)
37 21/08/08(日)11:35:29 No.832502781
書き込みをした人によって削除されました
38 21/08/08(日)11:35:33 No.832502798
他の4人と違ってストリウスだけクリエイターだしな 自分の作った作品とこれから作る作品が全て全知全能の書のパクリとか言われたらそりゃ狂うわ
39 21/08/08(日)11:35:40 No.832502834
アニメでもゲームでもお辛い展開になってどうすれば良かったの…って話のスレ立ったりするけど 全ては脚本に書いてあるからどうしようも無いのと同じでスレ画もどうしようも無いんだ
40 21/08/08(日)11:35:42 No.832502846
>どこまで知ってたのかは知らない >というか結末知る辛さ知ってるならなんで暗黒剣にあんな機能付けたとしか 勝手についたんじゃないかな…
41 21/08/08(日)11:35:57 No.832502916
>ヴィクトールが泣いて謝りながらストリウスに殺されることもストリウスがちょっと傷つくことも全部書いてあるよ 多分そこは本筋には描かれてない そこまで知ってたら動揺してない
42 21/08/08(日)11:36:10 No.832502970
実際どこまで書いてあってみんなどこまで読み込めているのだろう ストリウスも結局台本通り?それとも台本を歪めようとしてラスボスやっているの?
43 21/08/08(日)11:36:11 No.832502983
>ルナも知らない物語創造する小説家は一体何なの? わからん…
44 21/08/08(日)11:36:30 No.832503092
>どこまで知ってたのかは知らない >というか結末知る辛さ知ってるならなんで暗黒剣にあんな機能付けたとしか サンボルの神誨魔械みたいなもんでランダムに入っちゃってビクトール当人はこんな機能付くとは思ってもみなかったんじゃないかな…
45 21/08/08(日)11:36:31 No.832503100
控えめに言って全知全能の書ってクソでは?
46 21/08/08(日)11:37:08 No.832503260
どんな気持ちでやったとかは書いてなくてどういうこうどうをするかその結果何が起こるかが書いてあるだけだと思う そうじゃないと救いがなさすぎる
47 21/08/08(日)11:38:13 No.832503584
こうなるとSH戦記のストーリーが響いてくるなぁ また見に行きたくなってきた
48 21/08/08(日)11:38:24 No.832503638
>控えめに言って全知全能の書ってクソでは? と「」が感じるのも全知全能の書の記述通りなんだね…
49 21/08/08(日)11:38:28 No.832503655
飢えや貧困についても持っている者は分け与えようとはせず さらに独占しようとしていたとか書いてあるんだろうか
50 21/08/08(日)11:38:35 No.832503695
>多分そこは本筋には描かれてない >そこまで知ってたら動揺してない いや書かれてるよ ストリウスはあくまでも一部を読んだだけだから自分の運命の細部は知らない グリモワールでようやく全部読めた
51 21/08/08(日)11:39:13 No.832503862
>どんな気持ちでやったとかは書いてなくてどういうこうどうをするかその結果何が起こるかが書いてあるだけだと思う >そうじゃないと救いがなさすぎる 多分年表みたいなもんだと思う それだけを見せられてそれを避けようとした結果年表通りになるのは それはそれでお辛い話なんだが
52 21/08/08(日)11:39:21 No.832503920
>実際どこまで書いてあってみんなどこまで読み込めているのだろう >ストリウスも結局台本通り?それとも台本を歪めようとしてラスボスやっているの? 多分大筋は決まっていて運命は変えられないんだろう 例えば創作物が世に出るという運命は決められててそれを知って自分が執筆やめても他の人にインスピレーション降りて発表するみたいに だったら滅ぶという運命が決まってるならせめて自分好みの過程にしたいのがストリウスじゃないかな
53 21/08/08(日)11:39:45 No.832504055
『仮面ライダーセイバー』の世界版だとしたら心情どころか一挙一動まで事細かに書かれてるはず
54 21/08/08(日)11:39:52 No.832504093
>控えめに言って全知全能の書ってクソでは? 記録してあるだけの地球の本棚と違って向こうから接触してくるからね…
55 21/08/08(日)11:40:40 No.832504327
ストリウスは結末はわかってるからせめてその結末を美しく!あわよくば最高の英雄が全知全能の書を書き換えてくれ!って感じっぽい?
56 <a href="mailto:全知全能の書">21/08/08(日)11:41:04</a> [全知全能の書] No.832504457
>>控えめに言って全知全能の書ってクソでは? >記録してあるだけの地球の本棚と違って向こうから接触してくるからね… だって物語には記述通りに動かすための駒こと主人公が必要だし…
57 21/08/08(日)11:41:09 No.832504490
結末変えられないなら仮にカリバー賢人君が聖剣封印しきれても駄目だったのか
58 21/08/08(日)11:41:19 No.832504543
>こうなるとSH戦記のストーリーが響いてくるなぁ >また見に行きたくなってきた 物語の世界の外なら傷つかなくていいんだって展開がクソ重くなってくる…
59 21/08/08(日)11:41:20 No.832504550
どこまで完全に記されているか次第ってのはあるが
60 21/08/08(日)11:42:04 No.832504754
マスターロゴスに協力してたのも今の世界を壊す!って点だけは目的が同じだったからかな
61 21/08/08(日)11:42:11 No.832504795
仮面ライダーセイバーの外なら全知全能の書から解放されるもんな…間違いなく一つの救いなんだ幸福なんだ
62 21/08/08(日)11:42:57 No.832505036
物語の外の存在に助けを求めなくちゃ… そうゼンカイジャーに!
63 21/08/08(日)11:43:11 No.832505104
封神演義のジョカみたいな感じかな 実際味方の爺さんはそれに対抗する準備するのすら奴の意思かもしれないと怯えてたし
64 21/08/08(日)11:43:42 No.832505277
>物語の外の存在に助けを求めなくちゃ… >そうゼンカイジャーに! 封印されてた本棚にはゼンカイジャーもあったので…
65 21/08/08(日)11:44:21 No.832505473
カリバーの未来見る能力も全知全能の書の一部見せてたって感じ?
66 21/08/08(日)11:44:38 No.832505570
エンジョイしてる悪役がマスロゴしかいない…
67 21/08/08(日)11:44:59 No.832505681
アカシックレコードに怒る狂人 書に書いてあることは天災と思え
68 21/08/08(日)11:45:06 No.832505747
>マスターロゴスに協力してたのも今の世界を壊す!って点だけは目的が同じだったからかな マスロゴは仮に勝利していても世界作り替え出来たんですかね…?
69 21/08/08(日)11:45:34 No.832505911
>封神演義のジョカみたいな感じかな >実際味方の爺さんはそれに対抗する準備するのすら奴の意思かもしれないと怯えてたし 書に意図と意志があるなら概ねそうなんじゃないかな 書の方は運命力的なもので自動的にそうなっていくからあれよりタチ悪いけど
70 21/08/08(日)11:45:39 No.832505946
そう考えると小説家が月闇で見せられた未来を変えたのめちゃくちゃ凄いことなのでは
71 21/08/08(日)11:45:44 No.832505985
未来見る能力で賢人が迷走して紆余曲折あった上にロゴスに戻るまでも全て全知全能の書に書いてありそう
72 21/08/08(日)11:45:49 No.832506010
>マスロゴは仮に勝利していても世界作り替え出来たんですかね…? そもそも決まってるから勝利ルートなんて無いと思うんですけど
73 21/08/08(日)11:45:50 No.832506017
そうかSH戦記でセイバーの物語が丸々本として記された事にも繋がるのかこれ…
74 21/08/08(日)11:46:11 No.832506131
>エンジョイしてる悪役がマスロゴしかいない… パワー一部奪っただけで全知全能真実に到達してなくてよかったね!
75 21/08/08(日)11:46:18 No.832506170
劇場版のアスモデウスによる了も全知全能の書に描かれた世界の終わりの一つなのかな…
76 21/08/08(日)11:47:12 No.832506451
>そう考えると小説家が月闇で見せられた未来を変えたのめちゃくちゃ凄いことなのでは そこが本当に未来を書きかえたのか「月闇の見せた未来を変えた」って全知全能の書に書いてあったのか次第だな
77 21/08/08(日)11:47:12 No.832506452
>劇場版のアスモデウスによる了も全知全能の書に描かれた世界の終わりの一つなのかな… 終わり方を書き換えてるだけだもんな…
78 21/08/08(日)11:47:26 No.832506509
正義感も強く世界を救おうと思ってる詩人に全知全能の書の一部をシュー!
79 21/08/08(日)11:47:40 No.832506579
>お前が始めた物語だろ 進撃の巨人に例えると、誰が誰に相当するのかな?
80 21/08/08(日)11:47:52 No.832506646
トウマ視点だと敵味方がやたら入れ替わるライダーだったけど結局悪いクソ野郎は一人しかいなかったな…
81 21/08/08(日)11:48:20 No.832506790
万事はここより始まりこれにて終わるを思い出した
82 21/08/08(日)11:48:36 No.832506865
小説家が仮に全知全能の書から一度でも外れたんだとしたらストリウスももうちょい小説家に期待して味方してそうではある
83 21/08/08(日)11:48:36 No.832506869
>正義感も強く世界を救おうと思ってる詩人に全知全能の書の一部をシュー! こんなもん納得出来るかボケぇ!
84 21/08/08(日)11:48:44 No.832506907
クロスセイバーは歴史上初めて顕現したはずなのになんで言い伝えがあるのかが全知全能の書から漏れてましたなら説明つくと聞いて唸った
85 21/08/08(日)11:48:46 No.832506922
>トウマ視点だと敵味方がやたら入れ替わるライダーだったけど結局悪いクソ野郎は一人しかいなかったな… マスロゴまじで力だけある小悪党だったな…
86 21/08/08(日)11:49:13 No.832507068
やっぱ全知全能の書…って言うか全知全能って概念は悪じゃね?
87 21/08/08(日)11:49:54 No.832507284
>劇場版のアスモデウスによる了も全知全能の書に描かれた世界の終わりの一つなのかな… 世界がどうやって終わった、ではなく 世界は終わった、としか書かれてないのなら、まぁそうなんだろう
88 21/08/08(日)11:49:57 No.832507298
タッセルもトウマも何もかも全知全能の書に書かれた行動取ってるだけでした! ストリウスは絶望した
89 21/08/08(日)11:50:22 No.832507438
セイバー世界を作ってるそのものだから善とか悪とか以前の話だし…
90 21/08/08(日)11:50:24 No.832507456
>やっぱ全知全能の書…って言うか全知全能って概念は悪じゃね? 全知に至るまでの道筋がまずあかん…
91 21/08/08(日)11:50:29 No.832507471
思えば対上條さんの時から書の記述を~って話だった あの頃は飛躍しすぎじゃ?ってなってたけど…
92 21/08/08(日)11:50:31 No.832507482
>小説家が仮に全知全能の書から一度でも外れたんだとしたらストリウスももうちょい小説家に期待して味方してそうではある 今仕掛けてる戦いそのものが小説家にギリギリでストレスかけて何か新しい結末を産んでくれー!って考えてる可能性はある
93 21/08/08(日)11:50:38 No.832507514
例外が発生した時点でそれは全知全能じゃないしな 今時点でストリウスが絶望しっぱなしなのは例外が発生してない証左だろう
94 21/08/08(日)11:50:44 No.832507540
>>そう考えると小説家が月闇で見せられた未来を変えたのめちゃくちゃ凄いことなのでは >そこが本当に未来を書きかえたのか「月闇の見せた未来を変えた」って全知全能の書に書いてあったのか次第だな 飛羽真が未来を変えるのも全て全知全能の書に書かれてるよ 月闇はあくまで破滅の未来の可能性を見せてるだけで本当の未来は既に全知全能の書で決まっている
95 21/08/08(日)11:51:02 No.832507631
>タッセルもトウマも何もかも全知全能の書に書かれた行動取ってるだけでした! >ストリウスは絶望した でももしかしたら全知全能の書の一部のアバターであるルナが知らない物語を作れるなら結末を変えられるんじゃないか…? 待ってますよ私の英雄❤️
96 21/08/08(日)11:51:05 No.832507645
>タッセルもトウマも何もかも全知全能の書に書かれた行動取ってるだけでした! >ストリウスは絶望した でもトウマは誰も知らない物語作れるよ? ストリウスはさらにキレた
97 21/08/08(日)11:51:13 No.832507682
全部決まってただとプリミティブドラゴンも仲間全部死んでひとりぼっちになりましたが全部決まったままで物語書き換えられなかったらあのままとかクソ鬱脚本だらけだった…?
98 21/08/08(日)11:51:19 No.832507705
>タッセルもトウマも何もかも全知全能の書に書かれた行動取ってるだけでした! >ストリウスは絶望した 一方全知全能の自分でも知らない物語を作れる飛羽真にルナは希望を見た
99 21/08/08(日)11:51:44 No.832507828
>全部決まってただとプリミティブドラゴンも仲間全部死んでひとりぼっちになりましたが全部決まったままで物語書き換えられなかったらあのままとかクソ鬱脚本だらけだった…? うるせえまた友情を得て握手する二次創作を食らえ!!!!!!で物語書き換える伏線張ってたのか…
100 21/08/08(日)11:51:48 No.832507844
何もかも決まった世界で一人だけボーボボを書いた小説家
101 21/08/08(日)11:51:58 No.832507899
>やっぱ全知全能の書…って言うか全知全能って概念は悪じゃね? 極論世界はそいつだけいればよくなるからな… そりゃ基本的には悪だよ
102 21/08/08(日)11:52:03 No.832507919
エレメンタルが既定路線なのか否か
103 21/08/08(日)11:52:05 No.832507927
ルナがズオスとレジエル使って精神攻撃仕掛けてくるの外道過ぎない?
104 21/08/08(日)11:52:14 No.832507964
クソ鬱公式に反逆する二次創作作家の話だったか…
105 21/08/08(日)11:52:40 No.832508107
>何もかも決まった世界で一人だけボーボボを書いた小説家 それを聞いて没入して遊ぶ幼馴染
106 21/08/08(日)11:52:44 No.832508123
とうまの干渉でエレメンタル化だから干渉なかったらクソ鬱暴走プリミティブのままだったんじゃ…
107 21/08/08(日)11:53:04 No.832508209
ストリウスも気合いで書に書いてない新作を作れれば…と思ったがそんな力があればこんなことになってはいないか
108 21/08/08(日)11:53:07 No.832508225
>>何もかも決まった世界で一人だけボーボボを書いた小説家 >それを聞いて没入して遊ぶ幼馴染 終わっちまえそんな世界!
109 21/08/08(日)11:53:10 No.832508235
だから書の一部であるプリミティブの続きエレメンタルをトーマが書き記したあたりを起点に 月闇予測もどんどんと外れていくんだね
110 21/08/08(日)11:53:13 No.832508250
少なくとも全知全能の書とかいう超重要な概念がホイホイ人前に姿を現す時点でセイバー世界は詰んでた
111 21/08/08(日)11:53:14 No.832508256
全知全能の書に物理的に加筆したら加筆部分実現するんかな 加筆することも含め全知全能の書に書いてありそうだけど
112 21/08/08(日)11:53:16 No.832508267
あの剣何なんです?とマスロゴに聞いてたりストリウスもグリモワール完成させるまで全知全能の書に完璧にはアクセスできてなかったでいいんだよね
113 21/08/08(日)11:53:25 No.832508302
いまボクは公式の書くクソ鬱をつぎつぎ書き換える二次創作作家に夢中!って意味だったのか冒頭のヴィクトール…
114 21/08/08(日)11:53:26 No.832508310
>ルナがズオスとレジエル使って精神攻撃仕掛けてくるの外道過ぎない? 全知全能の私が一番効率良いと思った方法なだけで外道とかは無いんですけど?
115 21/08/08(日)11:53:39 No.832508376
クロスセイバー誕生までは確実に記述があるからな 聖剣が揃いし刻って
116 21/08/08(日)11:53:47 No.832508413
>ストリウスも気合いで書に書いてない新作を作れれば…と思ったがそんな力があればこんなことになってはいないか 自分にはないけどあいつにはあるってなったら創作者として悔しすぎるよな…そりゃトウマに執着する
117 21/08/08(日)11:54:24 No.832508574
>いまボクは公式の書くクソ鬱をつぎつぎ書き換える二次創作作家に夢中!って意味だったのか冒頭のヴィクトール… 公式から早バレされてるマンだからそりゃワクワクするさ…
118 21/08/08(日)11:54:27 No.832508597
>No.832508267 出来てたらヴィクトール殺した時に動揺しないのであのときは終わりと一部だけ把握してる状態だったんじゃないかな
119 21/08/08(日)11:54:39 No.832508658
本当の被害者走りたくもないことを知ってしまったストリウスでは
120 21/08/08(日)11:54:41 No.832508674
>ルナがズオスとレジエル使って精神攻撃仕掛けてくるの外道過ぎない? 私は友達に説得されたから相手も友達で説得します
121 21/08/08(日)11:55:03 No.832508777
>ルナがズオスとレジエル使って精神攻撃仕掛けてくるの外道過ぎない? 自分は無力だしストリウスの記憶覗き見て一番揺らいでたのがタッセルの死に際だからねぇ
122 21/08/08(日)11:55:38 No.832508953
>クロスセイバー誕生までは確実に記述があるからな >聖剣が揃いし刻って クロスセイバーなんてホイホイ出番あるワケ無いし何で知ってるの…と思ったら クロスセイバー誕生は確定事項だから教えてもいいのか…
123 21/08/08(日)11:55:46 No.832508992
>加筆することも含め全知全能の書に書いてありそうだけど これは概念バトルによくある上位存在に下位存在のどんな攻撃も通用しないみたいなもんだな
124 21/08/08(日)11:55:59 No.832509049
役者の脳内設定であるメギドは兄弟でストリウスは末っ子って言うのが公式に採用されてたら本当に酷いシーンになるな…
125 21/08/08(日)11:56:00 No.832509051
>すでに結末が決まっている物語で、神山飛羽真を「私の英雄」と呼び、終わりへと向けて物語の悪役を演じきる。 >彼の真意はどこにあるのか。 無意識だけど脚本ぶっ壊してほしいのかなストリウス
126 21/08/08(日)11:56:19 No.832509141
>クロスセイバー誕生までは確実に記述があるからな >聖剣が揃いし刻って 普通のアニメだとこういうのって問題解決の手引にしか過ぎないんだよね 悪質だわ
127 21/08/08(日)11:56:36 No.832509209
>本当の被害者走りたくもないことを知ってしまったストリウスでは 現状作中人物全員被害者じゃね?
128 21/08/08(日)11:57:00 No.832509316
コロシテ…でもただコロシテだと殺す側が気に病むだろうから心の底から悪役になりきるね… だったら悲しすぎるだろストリウス…
129 21/08/08(日)11:57:18 No.832509395
荒らし嫌がらせ混乱のもと全知全能の書きたな…
130 21/08/08(日)11:57:31 No.832509454
>現状作中人物全員被害者じゃね? マスターロゴスはめっちゃエンジョイしてたと思う
131 21/08/08(日)11:57:33 No.832509466
お前本当は詩好きじゃん!
132 21/08/08(日)11:57:35 No.832509475
>>本当の被害者走りたくもないことを知ってしまったストリウスでは >現状作中人物全員被害者じゃね? 全知全能の書探しに行こう!したスレ画ですら全知全能の書の記述のまま動いただけだしな
133 21/08/08(日)11:57:42 No.832509503
映画で似たようなことやってるから本編の結末楽しみだわ
134 21/08/08(日)11:57:59 No.832509582
>無意識だけど脚本ぶっ壊してほしいのかなストリウス 意識的に演出側にまわって脚本から逸れる流れにしようとしてる可能性もある
135 21/08/08(日)11:58:00 No.832509589
世界が連動して滅びなきゃ焚書一択だなあのほん
136 21/08/08(日)11:58:05 No.832509611
>お前本当は詩好きじゃん! でも自分が作ったとできるものがなかったら?
137 21/08/08(日)11:58:20 No.832509672
>>現状作中人物全員被害者じゃね? >マスターロゴスはめっちゃエンジョイしてたと思う エンジョイしてますアピールのために戦争煽ったり神アピールしたりするけどまあいいでしょうでガマンしちゃう薄っぺらさがあったからな…
138 21/08/08(日)11:58:34 No.832509744
>マスターロゴスはめっちゃエンジョイしてたと思う 私が重いもの背負うのを嫌がって世界を滅茶苦茶にしようとしたのも全て全知全能の書の記述にあったから…
139 21/08/08(日)11:58:43 No.832509788
始まりは世界を救うためだったのにみんな狂ってる………
140 21/08/08(日)11:58:46 No.832509807
始まりから終わりまで全て既定路線で例外はないっておぞましいな
141 21/08/08(日)11:58:58 No.832509866
被害者も加害者もないこれはそうある物語 誰も彼も全てがそうあるべしと定められた存在というだけ
142 21/08/08(日)11:59:04 No.832509894
>>お前本当は詩好きじゃん! >でも自分が作ったとできるものがなかったら? そういやストリウスが純粋に詩を作ったのも単に全知全能の書で決められてたことってなるのか
143 21/08/08(日)11:59:16 No.832509960
小説家に全知全能の書を読ませればよいのでは?
144 21/08/08(日)11:59:25 No.832510002
>世界が連動して滅びなきゃ焚書一択だなあのほん でも多分あの本って地球誕生にも関わってるよね
145 21/08/08(日)12:00:09 No.832510228
>>世界が連動して滅びなきゃ焚書一択だなあのほん >でも多分あの本って地球誕生にも関わってるよね ライドブックの種類的にもまじでありとあらゆるものだわ
146 21/08/08(日)12:00:23 No.832510299
>始まりから終わりまで全て既定路線で例外はないっておぞましいな アカシックレコードの概念そのものがそれなんだ
147 21/08/08(日)12:00:24 No.832510302
ワ…ワシ全知全能の書を書いたヤツに心当たりがあるんや…
148 21/08/08(日)12:00:41 No.832510386
>始まりから終わりまで全て既定路線で例外はないっておぞましいな 紅生姜はうまい全知全能の書にもそう書かれている
149 21/08/08(日)12:00:48 No.832510433
全知全能な上に歩き回って見つけた…までしてくるから逃れようがない
150 21/08/08(日)12:01:07 No.832510537
ショウタロウなら気軽に書き換えてくれるかもしれん
151 21/08/08(日)12:01:31 No.832510669
>でも多分あの本って地球誕生にも関わってるよね 全宇宙を管理してるのかも
152 21/08/08(日)12:01:31 No.832510673
こんな未来は知らない…(観測してないだけ)
153 21/08/08(日)12:01:44 No.832510740
>ワ…ワシ全知全能の書を書いたヤツに心当たりがあるんや… マジかよ最低だな石ノ森章太郎
154 21/08/08(日)12:02:00 No.832510821
>ワ…ワシ全知全能の書を書いたヤツに心当たりがあるんや… やはり原作者か…
155 21/08/08(日)12:02:13 No.832510870
>>ワ…ワシ全知全能の書を書いたヤツに心当たりがあるんや… >マジかよ最低だな石ノ森章太郎 登場人物にほんとに過酷な運命背負わせるからな…
156 21/08/08(日)12:02:17 No.832510890
>全知全能な上に歩き回って見つけた…までしてくるから逃れようがない あれも意思があるようでそうなるようにするための現象って考えるとホラー
157 21/08/08(日)12:02:28 No.832510953
天の啓示はどこから来るのか探しに行こうっていうのを天の啓示してくるクソ本 しかも向こうからも探しに来る
158 21/08/08(日)12:03:00 No.832511125
ルナの存在は全知全能の書自体が全知全能でなくなりたいがためなのか否か…
159 21/08/08(日)12:03:11 No.832511182
本と聖剣の物語が紆余曲折を経て本に踊らされる物語になってるな
160 21/08/08(日)12:03:20 No.832511240
>いまボクは公式の書くクソ鬱をつぎつぎ書き換える二次創作作家に夢中!って意味だったのか冒頭のヴィクトール… あぁそれはまぁ嬉しくもなるわ…
161 21/08/08(日)12:03:20 No.832511243
>こんな未来は知らない…(観測してないだけ) カリバーが世界の終わりしか見せない未来も間違ってはなかったのか…
162 21/08/08(日)12:03:56 No.832511414
>ルナの存在は全知全能の書自体が全知全能でなくなりたいがためなのか否か… 公式によると主人公のリード役
163 21/08/08(日)12:04:08 No.832511474
結局ルナは何なんだ? サガラみたいな全知全能の書のアバター?
164 21/08/08(日)12:04:21 No.832511542
>>ルナの存在は全知全能の書自体が全知全能でなくなりたいがためなのか否か… >公式によると主人公のリード役 あかん…
165 21/08/08(日)12:04:37 No.832511627
賢人くんが選んだ未来は倫太郎mayちゃん犠牲ソフィア犠牲の未来だったからな…
166 21/08/08(日)12:04:40 No.832511644
バッドエンドしか見せないクソソードがお試し版だったのがわかったのがひどかった ああいうのでなんで未来がわかるかまで理由づけされてるのすごくない?
167 21/08/08(日)12:04:55 No.832511729
生きざまが二次創作作家だけど一次創作ももちろんやってる作家 とか全知全能の書の否定そのものだからバグなのかな…
168 21/08/08(日)12:05:11 No.832511814
>公式によると主人公のリード役 むっこれはだれてきたところにぶっこまれるテコ入れキャラ
169 21/08/08(日)12:05:24 No.832511875
上條さんは善戦するけどダメっていう運命だったんだな…
170 21/08/08(日)12:05:31 No.832511904
書き込みをした人によって削除されました
171 21/08/08(日)12:05:47 No.832511987
カリバー構文がだいたい間違ってなかったのに加えてこんな体験版未来予知だから製品版買ってね!みたいな性能なのにも理由あるのかよ…
172 21/08/08(日)12:06:17 No.832512122
上位存在とかアカシックなんとかじゃなくてこの番組用の新しいアイテム全知全能の書にしたのよかったね これだけでも陳腐さすごく減るんだ
173 21/08/08(日)12:06:40 No.832512213
ニンジャとデザストの必殺技も書いてあったのかな…
174 21/08/08(日)12:06:43 No.832512222
全知全能の書自体に意思はなくてただシナリオ通りに進行させてるだけだよね
175 21/08/08(日)12:06:59 No.832512294
>上條さんは善戦するけどダメっていう運命だったんだな… ドラゴニックナイトで勝てた理由
176 21/08/08(日)12:07:02 No.832512317
そういやそもそもトウマの本は頭に湧いてきたワンダーワールドの内容を元にしてて 余りにワンダーワールド描写が凝ってたから1話で倫太郎がマークしてたと聞いたな
177 21/08/08(日)12:07:10 No.832512357
そうなるとデザストの雑な扱いからの賢神撃破までの流れってストリウスは知ってるのか知らんのかわからんな 足止め役を唯一撃破されるのを見過ごすのも変だし
178 21/08/08(日)12:07:24 No.832512428
>全知全能の書自体に意思はなくてただシナリオ通りに進行させてるだけだよね このシナリオ書いた奴クソすぎない?
179 21/08/08(日)12:07:45 No.832512532
誰だこんなもん書いて置いておいたヤツ! 誰だ見つかるように仕向けておいたヤツ! っていう全知全能の書の作者の責任問題が問われる…
180 21/08/08(日)12:07:57 No.832512593
トウマの謎未来予知も全知全能の書に一時的にアクセスしてたんだな…
181 21/08/08(日)12:08:12 No.832512670
>上條さんは善戦するけどダメっていう運命だったんだな… RTAルートで少ない聖剣でもバグ起こして全知全能の書の目次だけは読めます! これで世界崩壊回避ルート作成して完走です!はやりたくなるよな
182 21/08/08(日)12:08:21 No.832512718
>っていう全知全能の書の作者の責任問題が問われる… おのれ仮面ライダーセイバー製作委員会!
183 21/08/08(日)12:08:35 No.832512784
>そうなるとデザストの雑な扱いからの賢神撃破までの流れってストリウスは知ってるのか知らんのかわからんな >足止め役を唯一撃破されるのを見過ごすのも変だし ストリウス的には四賢神は盛り上げ要員程度でしかないだろうし倒されるのは別に良いんだろう
184 21/08/08(日)12:08:35 No.832512790
>上條さんは善戦するけどダメっていう運命だったんだな… ストリウスが上條さんに未来変えてくれると期待して新しい本作ったりウキウキで協力していたと考えると少し和む
185 21/08/08(日)12:08:50 No.832512843
聖書の冒頭にはこのような記述がある 全知全能の書が開かれ、この世界は誕生した、と
186 21/08/08(日)12:08:53 No.832512854
書いてある事が起こるんじゃなく起こることが全て書いてあるだけなんだ だから誰が書いたわけでもなくただそこに本が存在してるだけなんだ
187 21/08/08(日)12:08:57 No.832512883
>>っていう全知全能の書の作者の責任問題が問われる… >おのれ仮面ライダーセイバー製作委員会! だが委員会も既定路線によって制作したに過ぎなかったら?
188 21/08/08(日)12:09:08 No.832512952
そもそも仮面ライダーがここまで続いたの主演のバイク事故っていう地獄からスタッフの意地と頑張りと熱意で 原作者の想定を最初から超えてたからだし
189 21/08/08(日)12:09:19 No.832513002
>そうなるとデザストの雑な扱いからの賢神撃破までの流れってストリウスは知ってるのか知らんのかわからんな >足止め役を唯一撃破されるのを見過ごすのも変だし 言っちゃなんだかストリウスはどうせ滅びるんだしと勝ち負けにそこまで執着はしてない ただ英雄の死で世界が絶望に包まれ滅ぶのが美しいと考えるタイプ
190 21/08/08(日)12:09:30 No.832513053
>そうなるとデザストの雑な扱いからの賢神撃破までの流れってストリウスは知ってるのか知らんのかわからんな 全文を完全に読んだわけじゃないんじゃないかな 例えば結末読んでれば途中で読み飛ばしていいところも出てくる
191 21/08/08(日)12:09:41 No.832513103
フフッメギドはまた作れます…してたのも壊滅しないのわかってたからか…
192 21/08/08(日)12:10:20 No.832513288
虚無置き忘れも既定路線…
193 21/08/08(日)12:10:40 No.832513370
>フフッメギドはまた作れます…してたのも壊滅しないのわかってたからか… 仲良しシーンや元ロゴスを生ぬるい目で見てたのも色々解釈変わってくるな
194 21/08/08(日)12:11:03 No.832513473
虚無使えるやつが少なくとも二人いたのがまず極端…
195 21/08/08(日)12:11:10 No.832513512
早バレくらっててどうせ自分が最後にボスになるの解ってたから積極的に動かなかったって説明にもなるのかストリウス…
196 21/08/08(日)12:12:00 No.832513750
レジエルが死んだ時に言った貴方の物語はここで終わりですってのも知ってただろうしな
197 21/08/08(日)12:12:19 No.832513831
>早バレくらっててどうせ自分が最後にボスになるの解ってたから積極的に動かなかったって説明にもなるのかストリウス… マスロゴはタッセルの本もメギド3幹部のブックも知らないからどうあがいても全知全能の書の復活はできないから安心して見てたってのもある
198 21/08/08(日)12:12:24 No.832513856
これですげー力が手に入るぜー!!ビリビリー! なになに…あなたは狂ってラスボスになり世界崩壊の引き金になります…??
199 21/08/08(日)12:12:36 No.832513912
本当に本当にタッセルが見つけちゃったせいだけで全部滅茶苦茶になったんだな…
200 21/08/08(日)12:12:46 No.832513974
ただ全知全能の書の一部でしかない存在であるはずのルナたちも 世界の破滅を拒む書の記述を拒む意思があるのは救いになるかもしれぬ
201 21/08/08(日)12:12:46 No.832513975
>言っちゃなんだかストリウスはどうせ滅びるんだしと勝ち負けにそこまで執着はしてない どうせみんな滅びるっていう諦めあるから元仲間もさくさくやれたんだと思うしね
202 21/08/08(日)12:12:50 No.832514006
>これですげー力が手に入るぜー!!ビリビリー! >なになに…あなたは狂ってラスボスになり世界崩壊の引き金になります…?? 一気に冷や水だわ…
203 21/08/08(日)12:13:18 No.832514137
>マスロゴはタッセルの本もメギド3幹部のブックも知らないからどうあがいても全知全能の書の復活はできないから安心して見てたってのもある 死んでからもなお面白すぎるあいつ
204 21/08/08(日)12:13:23 No.832514169
>ただ全知全能の書の一部でしかない存在であるはずのルナたちも >世界の破滅を拒む書の記述を拒む意思があるのは救いになるかもしれぬ トウマが関わった人たちは考えかた若干変わるしな…
205 21/08/08(日)12:13:44 No.832514255
>本当に本当にタッセルが見つけちゃったせいだけで全部滅茶苦茶になったんだな… タッセルは自分の行動も記述どおりだと知って絶望したのかな
206 21/08/08(日)12:13:58 No.832514325
>本当に本当にタッセルが見つけちゃったせいだけで全部滅茶苦茶になったんだな… まぁそもそも全知全能の書にヴィクトール君たちが頑張って全知全能の書見つけますって書いてあって避けようがなかったわけだが
207 21/08/08(日)12:14:39 No.832514551
>まぁそもそも全知全能の書にヴィクトール君たちが頑張って全知全能の書見つけますって書いてあって避けようがなかったわけだが 見つけた♡
208 21/08/08(日)12:15:05 No.832514680
このまま世界が滅びるならそれで良し 小説家が新しい物語の結末を書けるならそれもまた良し
209 21/08/08(日)12:15:32 No.832514812
燃やしちまえこんなクソ本!
210 21/08/08(日)12:15:35 No.832514833
結末知っていたからスレ画が抵抗せずに謝って死んだとすると辛すぎるぞスレ画もストリウスも
211 21/08/08(日)12:15:39 No.832514848
>本当に本当にタッセルが見つけちゃったせいだけで全部滅茶苦茶になったんだな… それも全知全能の書ってやつの仕業なんだ
212 21/08/08(日)12:15:56 No.832514951
>どうせみんな滅びるっていう諦めあるから元仲間もさくさくやれたんだと思うしね そこでこの3人は本当に仲間で仲良く旅をしていた 彼らが狂って記憶をなくしてからわざと人間の姿を維持して記憶を思い出してもらいたがっている ストリウスは3人の末弟 ってインタビューが生きてくる
213 21/08/08(日)12:16:02 No.832514976
愉快な見た目から出されるグロ設定
214 21/08/08(日)12:16:17 No.832515063
全知全能の書によるセイバーの物語が終わったらその後はどうなるんだろうな 永遠の無?また一からスタート?リバイス開始?
215 21/08/08(日)12:16:20 No.832515084
スレ画の行動で人類何かよくなった?
216 21/08/08(日)12:16:25 No.832515117
>>どうせみんな滅びるっていう諦めあるから元仲間もさくさくやれたんだと思うしね >そこでこの3人は本当に仲間で仲良く旅をしていた >彼らが狂って記憶をなくしてからわざと人間の姿を維持して記憶を思い出してもらいたがっている >ストリウスは3人の末弟 >ってインタビューが生きてくる ルナはドSである
217 21/08/08(日)12:17:00 No.832515314
>愉快な見た目から出されるグロ設定 ゴーストでやろうとしてできなかったノリをリュウソウで培ったノウハウで器用にコーティングしながらやってやがる…
218 21/08/08(日)12:17:17 No.832515400
>スレ画の行動で人類何かよくなった? なんも? 逆に2000年続く争いが起きた
219 21/08/08(日)12:18:06 No.832515665
タッセルの真意を知った日は本当に寝込みそうだった
220 21/08/08(日)12:18:13 No.832515689
>スレ画の行動で人類何かよくなった? 世界の神秘が1つ解明されたけどそれも既定路線だった
221 21/08/08(日)12:19:11 No.832516004
見てくださいよ笑いながら刺してるし刺されてるじゃないですか
222 21/08/08(日)12:19:19 No.832516044
>全知全能の書によるセイバーの物語が終わったらその後はどうなるんだろうな >永遠の無?また一からスタート?リバイス開始? 月闇によると地球がさらさらして消えてた
223 21/08/08(日)12:20:13 No.832516356
>永遠の無?また一からスタート?リバイス開始? リバイスの番組として仮面ライダーが放送されてる世界っていうのはセイバー世界からみると上位世界なんだな…
224 21/08/08(日)12:20:18 No.832516378
>見てくださいよ笑いながら刺してるし刺されてるじゃないですか 本編でもそれくらい狂えていた方がいっそ幸せだったな