虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)10:47:07 引っ張... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)10:47:07 No.832489385

引っ張ったわりにはあんまりぱっとしない出番だったなこいつ…

1 21/08/08(日)10:47:31 No.832489504

周りが濃すぎた

2 21/08/08(日)10:48:14 No.832489702

伯爵の方が印象に残る

3 21/08/08(日)10:48:42 No.832489827

ここぞというタイミングで全部ひっくり返すかと思ったら純愛だった

4 21/08/08(日)10:49:15 No.832489977

わざわざ負傷立ち絵もらったんですよ!

5 21/08/08(日)10:49:16 No.832489987

割と普通にイヤなやつでしかなかったから他の妖精と比べて霞む霞む

6 21/08/08(日)10:49:30 No.832490056

悪いやつだけどピュアな男だった

7 21/08/08(日)10:49:56 No.832490179

シナリオ変更のあおりじゃないかな…

8 21/08/08(日)10:49:57 No.832490187

耳がとがってるのは別になんでもなかった

9 21/08/08(日)10:50:22 No.832490308

>割と普通にイヤなやつでしかなかったから他の妖精と比べて霞む霞む もっと上のレベルがガンガンお出しされた後なのでこのくらいのレベルだと雑魚すぎる…

10 21/08/08(日)10:50:22 No.832490309

人間から見ると妖精みたいだけど妖精から見ると人間って中途半端さ

11 21/08/08(日)10:50:22 No.832490310

告白して振られたら死んだ

12 21/08/08(日)10:50:30 No.832490349

>耳がとがってるのは別になんでもなかった 親の血筋からきてるのかね…

13 21/08/08(日)10:50:51 No.832490447

>耳がとがってるのは別になんでもなかった 一応人外の血筋ではあると思う

14 21/08/08(日)10:50:54 No.832490471

負傷立ち絵は好き

15 21/08/08(日)10:51:05 No.832490542

マシュにどんな凄い酷い事したんだろう!ってワクワクしてたのに指折りましたってお前…

16 21/08/08(日)10:51:46 No.832490737

>マシュにどんな凄い酷い事したんだろう!ってワクワクしてたのに指折りましたってお前… ドクターパンチ!で駄目だった

17 21/08/08(日)10:51:57 No.832490779

こいつ戦だけ終始編成制限かかってて絶妙に舐めプ感がすごい

18 21/08/08(日)10:52:18 No.832490886

俺マスター初心者だからお手柔らかにな!ってところはちょっとワクワクした

19 21/08/08(日)10:52:18 No.832490889

ダーリントンの殺戮劇場とかでやばい雰囲気はあったのにそこら辺にいる妖精が普通に殺戮してる…

20 21/08/08(日)10:52:32 ID:UYonZsUI UYonZsUI No.832490955

肥溜めより酷い場所に放り込まれた一般サイコパスさん

21 21/08/08(日)10:52:48 No.832491034

特にオベロンともオーロラとも繋がりなし まさか本当に友達がヒリちゃんぐらいしかいないとは…

22 21/08/08(日)10:52:56 No.832491067

でもよお…レイプとかしてたらお出しできなくなるからよお…

23 21/08/08(日)10:53:13 No.832491165

六章でこいつがやったことほぼ全部他のキャラよりしょぼかったしわざとやってると思われる

24 21/08/08(日)10:54:13 ID:UYonZsUI UYonZsUI No.832491495

クズのままでいたいという願いは叶ったかもしれん だって妖精どもと関わったらクズどころじゃすまなかったから

25 21/08/08(日)10:54:23 No.832491553

人間の悪役に限定してもナカムラがいるという

26 21/08/08(日)10:54:57 No.832491731

マシュにシリウスライトが行かないようにした事だけは今のところファインプレー

27 21/08/08(日)10:55:51 No.832492039

ペペさんかえして

28 21/08/08(日)10:56:01 No.832492084

ペペさんの恨み買ったせいでここぞという場面で台無しに出来なかったと考えると 自業自得と言える

29 21/08/08(日)10:56:44 No.832492302

こいつの為にぺぺさんってキャラを消化しちゃったって考えるとちょっともったいないな

30 21/08/08(日)10:56:46 No.832492313

ぺぺさんはきっちり落とし前付けたな

31 21/08/08(日)10:56:53 No.832492348

せっかくの500人分の呪いもマシュ狙うチャンスもペペさんに潰されてる…

32 21/08/08(日)10:56:57 No.832492375

クズを決める大会やったら殺人鬼来ちゃったもんだからな戴冠式編は

33 21/08/08(日)10:57:01 No.832492388

事前情報からえっげつないことやらかすかと思わせて現地のがおかしい奴ら多かったというオチに

34 21/08/08(日)10:57:14 No.832492457

そういや脱いどる!!!ってテンション上がったのに 後が濃すぎて今の今までこの立ち絵のこと忘れてたわ

35 21/08/08(日)10:57:28 No.832492556

マシュのことがなかったらぐだとは普通に仲良くなりそうな雰囲気はあったな 実装された英霊にもこいつ以上の外道はいるし

36 21/08/08(日)10:58:23 No.832492809

>そういや脱いどる!!!ってテンション上がったのに >後が濃すぎて今の今までこの立ち絵のこと忘れてたわ いい体してるな…とはなったよ

37 21/08/08(日)10:58:29 No.832492853

冒険とか別作品で掘り下げされそう

38 21/08/08(日)10:58:46 No.832492920

>人間から見ると妖精みたいだけど妖精から見ると人間って中途半端さ ハーフってそういうとこあるよね

39 21/08/08(日)10:59:06 No.832493003

不真面目そうなのに妙に鍛えてるよな…

40 21/08/08(日)10:59:07 No.832493006

殺しもやってましたもたんなるビジネスと割り切ってるしな なんか普通すぎる

41 21/08/08(日)10:59:13 No.832493041

こんなしょうもない奴がイキってキリシュタリアとぺぺ殺したのがほんと残念 裏事情がなさすぎる

42 21/08/08(日)10:59:36 No.832493155

>せっかくの500人分の呪いもマシュ狙うチャンスもペペさんに潰されてる… 更に500人分の呪いも食らって終始ゲロ吐きマンに!

43 21/08/08(日)10:59:39 No.832493170

良くも悪くも普通のサイコパス殺人鬼だった

44 21/08/08(日)10:59:50 No.832493215

キリ様死亡でクリプター編は終わりって言われてしまった時点でメインにはなれない運命だろう

45 21/08/08(日)10:59:57 No.832493248

500人分の呪い+α受けても執念でマシュに食らいついたと書くとすごい 北斗の拳にいそう

46 21/08/08(日)10:59:59 No.832493261

本編の前にやったことも大体モルガンに振り回されましたってだけだからな…

47 21/08/08(日)11:00:15 No.832493337

自分に令呪使うの見たかったな

48 21/08/08(日)11:00:50 No.832493509

>良くも悪くも普通のサイコパス殺人鬼だった 龍ちゃんより普通だったのは困惑したよ…

49 21/08/08(日)11:01:30 No.832493709

自己令呪はあの仕様でも実装できそうにみえるけど、どうなんだろ

50 21/08/08(日)11:01:35 No.832493734

色々没になったらしいのが勿体無い

51 21/08/08(日)11:01:42 No.832493769

クズのままでいたしクズなんだけど クズランカーが周囲に多すぎてな…

52 21/08/08(日)11:02:08 No.832493897

こいつの大令呪ってどうなったんだっけ

53 21/08/08(日)11:02:15 No.832493935

まぁペペさんがいなかったらこいつの策や奇襲は大体通ってたし 実際やばい先輩ではあったよ

54 21/08/08(日)11:02:20 No.832493959

>こいつの大令呪ってどうなったんだっけ 抱え落ち

55 21/08/08(日)11:02:27 No.832493996

>こいつの大令呪ってどうなったんだっけ 抱え落ちした

56 21/08/08(日)11:02:34 No.832494026

捨て身の大令呪くらい使えたと思うんだけどそんな便利なもんでもないのかな

57 21/08/08(日)11:02:40 No.832494053

>こいつの大令呪ってどうなったんだっけ 抱え落ちかな…

58 21/08/08(日)11:02:43 No.832494060

R-18版ならもうちょっとマシュの傷になってたのかもしれんが 残念ながらソシャゲではな

59 21/08/08(日)11:02:44 No.832494062

愉悦神父ですら没個性になりそうな世界だったし仕方ないっていうか…

60 21/08/08(日)11:02:46 No.832494077

結局大令呪ってなんなの…

61 21/08/08(日)11:02:54 No.832494116

>龍ちゃんより普通だったのは困惑したよ… あっちは芸術にまで本人の中で昇華してるけど こっちは愛情表現の目盛りが逆転してるだけの常人思考だから…

62 21/08/08(日)11:03:00 No.832494143

なんならマシュは本編で指折れるより酷い目あってるからな… こいつなんなの

63 21/08/08(日)11:03:03 No.832494159

三連抱え落ち来たな……

64 21/08/08(日)11:03:12 No.832494206

自分に令呪使うのって仕様的にそんな無理なもんなんだな

65 21/08/08(日)11:03:28 No.832494268

キリ様とモルガンにに振り回されながらもやりたい事やって最後はマシュに告白出来たんだからいい人生だったんじゃないの?

66 21/08/08(日)11:03:33 No.832494296

何が違うんだろうなー自己令呪 ただのバフに演出被せれば良さそうだけどなんかもっと凝ったことしようとしたのか

67 21/08/08(日)11:03:35 No.832494305

キリ様がブリテン警戒して送り込んだけどベリルがモルガン召喚したせいで余計厄介な事になってるよね

68 21/08/08(日)11:03:54 No.832494388

レイプしちゃうと普通に性欲の延長だし R18だとしても指折りだと思う

69 21/08/08(日)11:03:57 No.832494403

大令呪抱え落ちクリプター多いな…

70 21/08/08(日)11:03:58 No.832494414

>自分に令呪使うのって仕様的にそんな無理なもんなんだな ぶっちゃけ戦闘で切るタイミングがなかった…

71 21/08/08(日)11:04:15 No.832494484

普通に人殺しとしての才能はぺぺさんを下回ってるのは本人も自覚あるからな…

72 21/08/08(日)11:04:21 No.832494507

がっかりさせてから月姫リメイクで登場して深掘りしつつまほよファンにも期待を持たせるってスンポーよ

73 21/08/08(日)11:04:23 No.832494518

レイプだともっと普通の動機になるからな…

74 21/08/08(日)11:04:24 No.832494527

でも鯖召還した直後に強制的に眠らされて世界書き換えられた上に 鯖は別存在になって鯖失いましたってのは本当に可哀想だと思う

75 21/08/08(日)11:04:27 No.832494549

>>良くも悪くも普通のサイコパス殺人鬼だった >龍ちゃんより普通だったのは困惑したよ… こんなことしちゃダメだろ!?って言いそう

76 21/08/08(日)11:04:33 No.832494568

>普通に人殺しとしての才能はぺぺさんを下回ってるのは本人も自覚あるからな… というかペペさんがちょっとおかしすぎるし…

77 21/08/08(日)11:04:44 No.832494624

>でもよお…レイプとかしてたらお出しできなくなるからよお… 指ポキはレイプの暗喩

78 21/08/08(日)11:04:46 No.832494636

自己令呪駄目なのって設定的な問題?演出の問題?

79 21/08/08(日)11:05:07 No.832494732

ムリアンころころしたのこの人かなとかちょっと思ってた

80 21/08/08(日)11:05:08 No.832494736

なんか持て余してる感あるなと思ってたけど 思ったまま死んだ

81 21/08/08(日)11:05:08 No.832494739

>でも鯖召還した直後に強制的に眠らされて世界書き換えられた上に >鯖は別存在になって鯖失いましたってのは本当に可哀想だと思う ついでにたぶん自分もまた一回死にました

82 21/08/08(日)11:05:08 No.832494742

こいつ自身よりも寝落ちしそうなぐだを目覚めさせたぺぺさんのナイスアドバイスの方が印象に残る

83 21/08/08(日)11:05:14 No.832494763

尋問とか嫌がらせにはベリルくん特化してると思う

84 21/08/08(日)11:05:23 No.832494798

>マシュにシリウスライトが行かないようにした事だけは今のところファインプレー …そもそもあの時点でギャラハッド入ってたから令呪刻むことはなかったのでは?

85 21/08/08(日)11:05:26 No.832494810

長い旅の中でマシュも超成長してたので「あ…いえ貴方は無いです」って普通に断られた

86 21/08/08(日)11:06:18 No.832495045

一時撤退させる為のデバフかと思いきやしっかり致命傷だった呪詛返し ペペさんはやっぱりすげぇや

87 21/08/08(日)11:06:22 No.832495069

>自己令呪駄目なのって設定的な問題?演出の問題? そもそもベリルinブラックドッグに鯖要素がねぇ

88 21/08/08(日)11:06:23 No.832495070

2420歳の未亡人だもんなマシュ

89 21/08/08(日)11:06:32 No.832495111

>長い旅の中でマシュも超成長してたので「あ…いえ貴方は無いです」って普通に断られた これがブリテンにおける成長ですね

90 21/08/08(日)11:06:38 No.832495135

コヤンにも言えるけどまともな部分が目について妖精と比べると比較的マシだなって

91 21/08/08(日)11:07:05 No.832495270

>長い旅の中でマシュも超成長してたので「あ…いえ貴方は無いです」って普通に断られた 本当になんかこう合わないですって感じの普通の振られ方だったな…強い嫌悪感とか拒否感もなかった

92 21/08/08(日)11:07:13 No.832495315

>普通に人殺しとしての才能はぺぺさんを下回ってるのは本人も自覚あるからな… なんか可哀想になってきた

93 21/08/08(日)11:07:20 No.832495345

>自己令呪駄目なのって設定的な問題?演出の問題? 多分演出 令呪をリソースにして魔術使うのは言峰もやってるし

94 21/08/08(日)11:07:25 No.832495370

>普通に人殺しとしての才能はぺぺさんを下回ってるのは本人も自覚あるからな… ペペさんが総合力上位すぎる…

95 21/08/08(日)11:07:49 No.832495493

せめて半分吐いていって欲しいよね大令呪 いやちょい出しとか出来るもんじゃ無さそうだけど

96 21/08/08(日)11:07:57 No.832495532

でもまぁベリルの愛を理解できる人はどこかにはいると思うよ 理解できる人はベリル程度の器のやつを受け入れる事はないと思うけど

97 21/08/08(日)11:07:59 No.832495539

以前からスパPとかでも言及されてたけど召喚した鯖のクラスが良くないと即裏切られる前例を見せられるとなんとも言えない気分になる、なったな 妖精国成立後からはモルガンの気持ち次第でいつ消滅してもおかしくない命だったし

98 21/08/08(日)11:08:24 No.832495669

>こんなことしちゃダメだろ!?って言いそう 龍ちゃん見たら普通に引きそうだな

99 21/08/08(日)11:08:41 No.832495752

そういやシリウスライトってビジュアル出たことあったっけ 令呪と言っても画数とか特にない感じなのかな

100 21/08/08(日)11:08:42 No.832495758

一人だけ頭月姫とか言われててなるほど…と思った

101 21/08/08(日)11:08:45 No.832495767

せっかくどこぞの魔女に連なる固有結界持ってるっぽかったのにこの腐れ犬仕事しねぇな

102 21/08/08(日)11:08:45 No.832495770

>こんなしょうもない奴がイキってキリシュタリアとぺぺ殺したのがほんと残念 >裏事情がなさすぎる 設定どおりの活躍じゃない 見てる側からすると糞野郎が!という感想しか出てこないけど

103 21/08/08(日)11:08:50 No.832495791

魔力の塊抱え落ちしてやったことが女の指を折るって…

104 21/08/08(日)11:09:35 No.832495968

流れ的にベリルが元々ルーラー呼ぶ予定だったって事になるのかな

105 21/08/08(日)11:10:13 No.832496122

ベリルはもっと輝ける舞台はあったはずだけどあまりにも妖精國と相性悪過ぎた 実際ギリシャで暗躍してた時のベリルは悪として輝いてたし

106 21/08/08(日)11:10:16 No.832496139

デイビットには期待していいの?

107 21/08/08(日)11:10:22 No.832496175

呼んだルーラーがモルガンだったのが運の尽きだよこのスワンプマン

108 21/08/08(日)11:10:24 No.832496184

令呪を以って我が肉体に命じる!

109 21/08/08(日)11:10:32 No.832496224

ぺぺさんも大令呪は抱えたまんまだったから もしかしてオヘーが特殊だったんじゃないか…?

110 21/08/08(日)11:10:35 No.832496232

普通のサイコパスを妖精と並べることで妖精の異常さを際立たせるとかそんな感じだと思う

111 21/08/08(日)11:10:40 No.832496252

指ポキもロマンがグーで殴る程度には酷い事だからな!?

112 21/08/08(日)11:11:35 No.832496482

>流れ的にベリルが元々ルーラー呼ぶ予定だったって事になるのかな 裏切ったクリプターを始末する役目だしな… 他のクリプターの鯖をルーラーの令呪で抑えさせるつもりだった?

113 21/08/08(日)11:11:38 No.832496504

>デイビットには期待していいの? 元所属が魔神柱関係だし色々ネタは仕込まれてる それにこっちは女心がわかるイケメンだ

114 21/08/08(日)11:11:43 No.832496526

自分の命に執着無いし遊びたかっただけなんだからわりと満足なんじゃない?

115 21/08/08(日)11:11:47 No.832496543

あまりにも見せ場無かったけど本編でこのあとの出番はまぁ無いだろうから大変だな…

116 21/08/08(日)11:11:48 No.832496548

>呼んだルーラーがモルガンだったのが運の尽きだよこのスワンプマン あんなとこで呼んだら土地縁でモルガン来るわな

117 21/08/08(日)11:12:10 No.832496644

>デイビットには期待していいの? デイビットについて分ってる事 いい男

118 21/08/08(日)11:12:16 No.832496667

ウッドワス食う必要あった?

119 21/08/08(日)11:12:23 No.832496686

>デイビットには期待していいの? U所長顕現しちゃったとはいえもう空想樹の残りがあそこだけ… きっとペペさんの彼ピが素敵な活用法見つけてくれてると信じたい

120 21/08/08(日)11:12:24 No.832496688

>それにこっちは女心がわかるイケメンだ 出てこなかったのに株が上がった…

121 21/08/08(日)11:12:28 No.832496710

子供産めない体にしてましたくらいのインパクトが欲しかった…

122 21/08/08(日)11:12:42 No.832496756

>>呼んだルーラーがモルガンだったのが運の尽きだよこのスワンプマン >あんなとこで呼んだら土地縁でモルガン来るわな どうせなら世界を壊せるヤツがいい 本当に世界を壊せるヤツが来た 壊した ドン引き

123 21/08/08(日)11:12:44 No.832496764

ベリルは再生してからずっと他人に振り回され続けてたのは同情する 君のいる環境もうとんでもない事になったけど許してくれるだろうか許してくれるねって何回やられたんだ

124 21/08/08(日)11:12:46 No.832496777

オイオイ待ってくれよ ペペは自殺だろアレ

125 21/08/08(日)11:12:58 No.832496835

シナリオ変更の犠牲者なんだろうけど失敗キャラだったわ

126 21/08/08(日)11:13:12 No.832496890

>引っ張ったわりにはあんまりぱっとしない出番だったなこいつ… 恋人食べちゃうバゲ子の後に指を折って愛情表現する奴出してもパンチが弱いって言われててダメだった

127 21/08/08(日)11:13:28 No.832496969

>ウッドワス食う必要あった? 素のままだとサーヴァントに勝てないじゃん!

128 21/08/08(日)11:13:29 No.832496975

今更クラス条件とか形骸化してるとはいえモルガンにルーラーは無理があるよ!

129 21/08/08(日)11:13:30 No.832496978

>子供産めない体にしてましたくらいのインパクトが欲しかった… そこまでしてたらカルデアは管理なにやってんの?ってなるし… 今みたいな人手不足でヒイコラ回してる時期じゃないからただの怠慢じゃんってなるよ…

130 21/08/08(日)11:13:36 No.832497011

>ウッドワス食う必要あった? 食わないと肉体的にはただの魔術師よ? 鯖と殴り合いとか出来ないよ?

131 21/08/08(日)11:13:37 No.832497016

>子供産めない体にしてましたくらいのインパクトが欲しかった… そうなってもフォウ君が治してるしね

132 21/08/08(日)11:13:58 No.832497125

>>引っ張ったわりにはあんまりぱっとしない出番だったなこいつ… >恋人食べちゃうバゲ子の後に指を折って愛情表現する奴出してもパンチが弱いって言われててダメだった そういやそうだわな

133 21/08/08(日)11:14:01 No.832497142

魔女の末裔としての縁で召喚したってことは実は遠い親戚だったりしたのかもしれない

134 21/08/08(日)11:14:02 No.832497147

でもベリル君が魂腐る術をトリ子に教えて トリ子がセルフゾンビで身動き取れなくなる分岐が無いと 中村に捕獲される事なくなるし…

135 21/08/08(日)11:14:12 No.832497185

あからさまでメタ的な主人公批判した時点でろくに活躍させられないのわかりきってたわ

136 21/08/08(日)11:14:22 No.832497226

というかモルガンにルーラーの適正なんかあったんだな…

137 21/08/08(日)11:14:26 No.832497239

>>ウッドワス食う必要あった? >食わないと肉体的にはただの魔術師よ? >鯖と殴り合いとか出来ないよ? キリ様のせいで「」の強さ基準はボロボロ

138 21/08/08(日)11:14:56 No.832497365

生身の魔術師程度の能力で前線出れないし マシュと二人きりになる為にはウッドワスパクパクですわ! 以外の選択肢ないんだわ

139 21/08/08(日)11:14:57 No.832497370

>というかモルガンにルーラーの適正なんかあったんだな… カール大帝にあるんだぞ

140 21/08/08(日)11:15:03 No.832497389

こんな何もかもスケールデカすぎる舞台よりそれこそ一つの街を舞台にしたお話とかだったらもっと輝いてたと思う

141 21/08/08(日)11:15:04 No.832497394

>でもベリル君が魂腐る術をトリ子に教えて >トリ子がセルフゾンビで身動き取れなくなる分岐が無いと >中村に捕獲される事なくなるし… それ庭使ったからだって言われてるけどどうなんかね

142 21/08/08(日)11:15:05 No.832497403

用済みになった婆の目を潰しただけで命は取らなかった辺り平均的魔術師よりは情が深いまである

143 21/08/08(日)11:15:10 No.832497426

>というかモルガンにルーラーの適正なんかあったんだな… この章の序盤で語られた島の主人人格じゃない?

144 21/08/08(日)11:15:13 No.832497435

>というかモルガンにルーラーの適正なんかあったんだな… 自分で何でもやりたいから聖杯には望みが無いからね

145 21/08/08(日)11:15:33 No.832497525

マシュレイプするパワー得る為にウッドワス化したってコト?

146 21/08/08(日)11:15:50 No.832497607

>あからさまでメタ的な主人公批判した時点でろくに活躍させられないのわかりきってたわ なんか捨て台詞みたいで素敵

147 21/08/08(日)11:16:04 No.832497660

これでも北米の時よりは行動範囲は狭いんだよなブリテン島 代わりに何度も行ったり来たりしてるけど

148 21/08/08(日)11:16:18 No.832497719

出番薄いっていうのは章間の間空きすぎ問題なせいだろ 悪役として見せ場はオリュンポスとぺぺに呪い返しされたところで終わってんだよこいつ

149 21/08/08(日)11:16:19 No.832497723

>用済みになった婆の目を潰しただけで命は取らなかった辺り平均的魔術師よりは情が深いまである 綺麗だったから壊しただけなんで 殺すことに意味がなかっただけなんだ

150 21/08/08(日)11:16:24 No.832497745

ファンタジー的世界観より血生臭い現代の裏路地でニヤニヤしててほしい

151 21/08/08(日)11:16:26 No.832497755

>用済みになった婆の目を潰しただけで命は取らなかった辺り平均的魔術師よりは情が深いまである あれ愛情表現でしょ 目がきれいって言ってその目潰したんだから

152 21/08/08(日)11:16:29 No.832497765

女に守られて~ってのを言わせるためだけのキャラだった

153 21/08/08(日)11:16:37 No.832497806

>>子供産めない体にしてましたくらいのインパクトが欲しかった… >そうなってもフォウ君が治してるしね ありがとうフォウくん…

154 21/08/08(日)11:16:41 No.832497826

>マシュレイプするパワー得る為にウッドワス化したってコト? 俺がマシュをレイプなんてするかぁ~~!!

155 21/08/08(日)11:16:41 No.832497827

多分本来の役回りをオベロンが持ってったんじゃないだろうかスレ画

156 21/08/08(日)11:16:43 No.832497838

>用済みになった婆の目を潰しただけで命は取らなかった辺り平均的魔術師よりは情が深いまである 理解力妖精かよ もう会わなくなるから最後に愛の確認だぞ

157 21/08/08(日)11:16:43 No.832497839

ビームしか売ってこないワスよりこいつの方が牙の氏族してた

158 21/08/08(日)11:16:44 No.832497846

>こんな何もかもスケールデカすぎる舞台よりそれこそ一つの街を舞台にしたお話とかだったらもっと輝いてたと思う まほよとか事件簿みたいな話にゲストで出るのが一番輝けると思う 魔女の話とかもやれるだろうし

159 21/08/08(日)11:17:08 No.832497936

>>用済みになった婆の目を潰しただけで命は取らなかった辺り平均的魔術師よりは情が深いまである >あれ愛情表現でしょ >目がきれいって言ってその目潰したんだから 逆にいえば目以外は好きじゃなかったのか

160 21/08/08(日)11:17:09 No.832497938

まあまあの破綻者だけど修羅の国ブリテンではモヒカン同然であった

161 21/08/08(日)11:17:14 No.832497959

一人ぐらいこういうしょうもないやつがいてもいい気がする それはそれとしてコピーすりゃウッドワス並の出力出せるのは普通に狂ってる

162 21/08/08(日)11:17:24 No.832497995

>こんな何もかもスケールデカすぎる舞台よりそれこそ一つの街を舞台にしたお話とかだったらもっと輝いてたと思う やるか…クリプター総出演のトンチキ推理イベント

163 21/08/08(日)11:17:29 No.832498012

>出番薄いっていうのは章間の間空きすぎ問題なせいだろ >悪役として見せ場はオリュンポスとぺぺに呪い返しされたところで終わってんだよこいつ ンンンン? オリュンポスで呪い返しを受けたのは拙僧では?

164 21/08/08(日)11:17:35 No.832498043

>多分本来の役回りをオベロンが持ってったんじゃないだろうかスレ画 実はベリルはベリル・ヴォーティガーンだった!?

165 21/08/08(日)11:17:41 No.832498079

>逆にいえば目以外は好きじゃなかったのか ヒキガエルみたいって言われてたような

166 21/08/08(日)11:17:46 No.832498107

お客様の一人だった

167 21/08/08(日)11:17:54 No.832498145

冷静になって考えてほしいが指の骨を折るのは大概である

168 21/08/08(日)11:17:54 No.832498149

>>出番薄いっていうのは章間の間空きすぎ問題なせいだろ >>悪役として見せ場はオリュンポスとぺぺに呪い返しされたところで終わってんだよこいつ >ンンンン? >オリュンポスで呪い返しを受けたのは拙僧では? オリュンポス「と」

169 21/08/08(日)11:18:08 No.832498216

まああっさりと退場して良かったと思う こいつももう一捻りあったらちょっとクドかっただろうし

170 21/08/08(日)11:18:12 No.832498232

クリプターの中ではカドックに次ぐぐらいのレベル

171 21/08/08(日)11:18:34 No.832498316

モルガンがオリュンポスにロンゴミニアド撃ってきたの俺がいたからって言ってたけど 違うよね?

172 21/08/08(日)11:18:44 No.832498357

ていうかもうクリプターのコンセプト自体がガバガバだし

173 21/08/08(日)11:18:51 No.832498385

正直割と気になってたキャラだから思ったよりあっさり逝ったのはちょっと残念だったりする

174 21/08/08(日)11:18:55 No.832498404

キャラクター的には普通に一貫してはいるんだよな 神化はベリルの愛情表現の否定だから殺すことに至るのは分かるし

175 21/08/08(日)11:19:07 No.832498450

クソなりに輝いてるとかってわけでもなくただ性格悪いだけで終わるとは

176 21/08/08(日)11:19:56 No.832498634

>ていうかもうクリプターのコンセプト自体がガバガバだし どう言うこと?

177 21/08/08(日)11:19:56 No.832498636

スレ画はそれなりに振り回されたり人間あじがあってよかったよ 何よりもふ犬になるのがいい

178 21/08/08(日)11:20:04 No.832498676

ベリルもわりと終わってる側だったのが皮肉だな

179 21/08/08(日)11:20:07 No.832498687

元々のプロットではモルガン陛下がグラヴィティなお姫様でオリュンポスにロンゴミニアドしたんだろうね

180 21/08/08(日)11:20:15 No.832498725

カルデア大襲撃やったカドック君が浮いてるよね あれベリルってことにならない?

181 21/08/08(日)11:20:21 No.832498750

>冷静になって考えてほしいが指の骨を折るのは大概である 妖精がインフレしすぎてて麻痺するんだわ

182 21/08/08(日)11:20:30 No.832498796

クリプターのコンセプトなんてあったっけ?

183 21/08/08(日)11:20:30 No.832498798

加虐愛はカルデア基準だとギリギリ一般性癖の部類かなって…

184 21/08/08(日)11:20:32 No.832498806

>クソなりに輝いてるとかってわけでもなくただ性格悪いだけで終わるとは 輝けるクソは金字塔がいたから…

185 21/08/08(日)11:20:33 No.832498810

>クソなりに輝いてるとかってわけでもなくただ性格悪いだけで終わるとは まるでキングオブクソとして輝いたオーロラ様が性格悪いみたいじゃん!

186 21/08/08(日)11:20:36 No.832498823

>多分本来の役回りをオベロンが持ってったんじゃないだろうかスレ画 だとしたらそれもまあしょうがない気がするな… あれらをベリルがやっても生きないというか…味方だと思ってたオベロンがやるから意義あるとこあるよね

187 21/08/08(日)11:20:38 No.832498835

>ベリルもわりと終わってる側だったのが皮肉だな そもそも魔女の系譜が恋した時点で終わりだからな

188 21/08/08(日)11:20:40 No.832498838

>モルガンがオリュンポスにロンゴミニアド撃ってきたの俺がいたからって言ってたけど >違うよね? モルガンには名代として振る舞えって言われてる

189 21/08/08(日)11:20:55 No.832498893

>カルデア大襲撃やったカドック君が浮いてるよね >あれベリルってことにならない? 多分一番真面目に敵対してたんだぞカドック

190 21/08/08(日)11:20:55 No.832498896

>カルデア大襲撃やったカドック君が浮いてるよね >あれベリルってことにならない? ベルアナキテル…?

191 21/08/08(日)11:20:59 No.832498917

困惑顔ばっかりなのが面白かったよ

192 21/08/08(日)11:21:00 No.832498922

問題は死んでもこいつがどんなキャラか全然わかんない所なんだよな その点で言えばオフェリアよりキャラ弱いわ

193 21/08/08(日)11:21:02 No.832498931

キリ様退場させる為の舞台装置みたいなキャラ

194 21/08/08(日)11:21:15 No.832498998

>>ていうかもうクリプターのコンセプト自体がガバガバだし >どう言うこと? コンセプトかコンセントか知らないけど そんな事より項羽様よ

195 21/08/08(日)11:21:26 No.832499046

>まるでキングオブクソとして輝いたオーロラ様が性格悪いみたいじゃん! 良くはねぇよそりゃ 人間からしたら足引っ張るしか出来ない奴とか害悪だもん

196 21/08/08(日)11:21:36 No.832499104

>クリプターのコンセプトなんてあったっけ? 流石にそれはやばすぎだろ

197 21/08/08(日)11:21:38 No.832499109

>>というかモルガンにルーラーの適正なんかあったんだな… >カール大帝にあるんだぞ そういや初期のルーラーは聖人であることが条件だったような気がするけど 今どうなってるんだろ

198 21/08/08(日)11:21:40 No.832499120

>>冷静になって考えてほしいが指の骨を折るのは大概である >妖精がインフレしすぎてて麻痺するんだわ マンチェスターの住民とか酷い

199 21/08/08(日)11:21:47 No.832499154

今のところのクリプターなんて空想樹育てる役割持ったマスター以上のコンセプトなんかないだろう なんならそれも異星の神が出てきた時点で終わってる

200 21/08/08(日)11:21:48 No.832499156

でもベリルとマイクの対比は好きだよ

201 21/08/08(日)11:21:48 No.832499157

ベリルをハロウィンイベントみたいなトンチキ空間に放り込んで反応見たいかと言われるとまぁ見たい

202 21/08/08(日)11:21:50 No.832499163

ほぼ本音しか言わなかった気がする 嘘つき詐欺師だと思ってたからびっくり

203 21/08/08(日)11:21:50 No.832499167

本当はオベロンのマスターか協力者なんじゃないかとも思ったが別にそうではなく割と状況に翻弄された方だった

204 21/08/08(日)11:21:54 No.832499191

>>クリプターのコンセプトなんてあったっけ? >流石にそれはやばすぎだろ どう言うこと?

205 21/08/08(日)11:22:22 No.832499286

思ったより派手に暴れたりはしなかっただけでどんなキャラかわかんないってことはないだろ

206 21/08/08(日)11:22:26 No.832499311

そのコンセプトを一言言ってくれれば皆理解できるんだよ

207 21/08/08(日)11:22:27 No.832499316

今思ったらトリちゃんとスレ画の殺戮劇場って 犯罪を犯した妖精とか人間使ってて良識ある施設なのではって

208 21/08/08(日)11:22:31 No.832499338

>問題は死んでもこいつがどんなキャラか全然わかんない所なんだよな >その点で言えばオフェリアよりキャラ弱いわ 俺はこんな奴ってしょっちゅう自己紹介してなかった!?

209 21/08/08(日)11:22:36 No.832499362

>>>クリプターのコンセプトなんてあったっけ? >>流石にそれはやばすぎだろ >どう言うこと? そう言う事ね

210 21/08/08(日)11:22:38 No.832499372

結局オリュンポスにいた時自分をマーカーにしてロンゴミニアド撃たせた ってところよくわからんかったな 裏切り者とかなんとか言ってた気がしたが 普通にそのあと妖精國やってるし

211 21/08/08(日)11:22:41 No.832499385

ベリルにもっと暴れられても妖精の格が落ちるだけだしなあ

212 21/08/08(日)11:22:43 No.832499402

ホームズがルーラーとしてくるような環境だ ヒトラーがルーラーで来ても驚かないぜ!

213 21/08/08(日)11:22:43 No.832499404

ベリルとベルリの違い 母を尊敬して愛したのがベルリ 母を利用して傷つけたのがベリル 自分から冒険に飛び込むのがベルリ とんでもない冒険に投げ込まれるのがベリル 仲良しの幼馴染が世話を焼いてくれるのがベルリ ぽっと出の妻が身体ごと焼いて復活させられるのがベリル 独裁者がベルリ 毒妻者がベリル 気づかないうちに振られていたベルリ 気づかないうちに振られていたベリル

214 21/08/08(日)11:22:53 No.832499436

敵対者として一番真面目だったのはパイセンだよ くそ雑魚だったけど

215 21/08/08(日)11:23:00 No.832499466

そういや庭使って腐ったヒリ子保護したのほぼ情だよなお前 捨て置いてもいいのにちゃんと部屋に帰らせてるし 多分捨て置いた方がぬんのす暴れなかったけど

216 21/08/08(日)11:23:00 No.832499467

妖精やろう共より邪悪な事しろとか露悪的にも程がないですかね

217 21/08/08(日)11:23:14 No.832499527

グラビティなお姫様もモルガンに命を狙われてる嘘を補強するためのブラフだったのかもな

218 21/08/08(日)11:23:28 No.832499588

ガリガリ君の出番が増強された結果煽りを食らったマッキー

219 21/08/08(日)11:23:32 No.832499601

>敵対者として一番真面目だったのはパイセンだよ >くそ雑魚だったけど そう思うならマスターとして勝負よ!

↑Top