虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/08(日)03:28:21 ID:7Bb06cvY 無料で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/08(日)03:28:21 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832424224

無料で見てるけどめっちゃ面白いなこれ なんでもっとはやく教えてくれなかったの

1 21/08/08(日)03:29:13 No.832424344

冬眠でもしてたのかこのヒグマ野郎

2 21/08/08(日)03:29:27 No.832424375

ずっと面白い言われ続けていた!

3 21/08/08(日)03:30:29 No.832424509

知ってても無料にならなければ読まなかった程度の熱量だろお前

4 21/08/08(日)03:30:45 No.832424549

アニメやってる時とかスレ立ちまくってた気がするんだが…

5 21/08/08(日)03:31:00 No.832424581

ウコチャヌプコロされてえならそう言え

6 21/08/08(日)03:31:25 No.832424619

>なんでもっとはやく教えてくれなかったの 出た…

7 21/08/08(日)03:33:56 No.832424943

スレ画お目目キラキラさせてもう後戻りできない越えちゃいけない線超えた気がするんだけど帰ってこれるかな

8 21/08/08(日)03:34:59 No.832425077

定型だとは分かっているが ゴールデンカムイで使うのは無茶があるだろ! どんだけヒット作だと思ってんだ!

9 21/08/08(日)03:38:15 No.832425502

イカレてる上に暴力や殺しに一切の躊躇がない奴等がどんどんでてくる

10 21/08/08(日)03:40:54 No.832425800

アイヌで和人の言葉が分からないのかもしれない

11 21/08/08(日)03:41:03 No.832425819

9月17日までって結構長いな

12 21/08/08(日)03:46:01 No.832426363

>スレ画お目目キラキラさせてもう後戻りできない越えちゃいけない線超えた気がするんだけど帰ってこれるかな 鶴見死ぬとしたらやるの月島かと思ってたけどもう無理そう

13 21/08/08(日)03:48:38 No.832426649

個人的には殺し屋1みたいな悪趣味胸糞系と思いきやガキの頃読んでた昔のジョジョみたいな読後感がある

14 21/08/08(日)03:49:46 No.832426763

割と爽やかに〆たりするしギャグもあるし雑学もあるからな…

15 21/08/08(日)03:52:18 No.832427025

二瓶あたりからむっちゃ話題になってたでしょ!

16 21/08/08(日)03:57:05 No.832427499

人死にもおつらい展開も多いけど胸糞悪くはならない不思議 みんな満足して死ぬからだろうか

17 21/08/08(日)03:58:46 No.832427651

無料長いけど最新話更新はいつなの?

18 21/08/08(日)04:05:34 No.832428340

ヤンジャン発売の木曜日 アプリは0時でとなジャンは正午 来週は合併号なのでない

19 21/08/08(日)04:07:19 No.832428504

もっとこうスローライフ的な感じを想像してたけどバンバン人死ぬし血も出て あーこういう漫画だったのかってなった

20 21/08/08(日)04:08:20 No.832428581

何なら連載始まった直後の3話ぐらいから面白い言われてた …あの頃は今よりももっとヤンジャンの漫画のスレが立っていたんだよな

21 21/08/08(日)04:10:15 No.832428748

東京喰種とかテラフォとかがアレな感じになる中で常にトップスピードを維持し続けるバケモノ

22 21/08/08(日)04:13:09 No.832428978

気になってたけど完結してから読みたいと思ってた 無料来たから2日で読み倒した

23 21/08/08(日)04:13:20 No.832428995

緩急つけ過ぎじゃないです?

24 21/08/08(日)04:13:56 No.832429054

北海道の珍味食べ尽くす漫画じゃなかったのか

25 21/08/08(日)04:15:55 No.832429206

毎週ラストにギャグ入ってくるから頭が冷えて丁度よい

26 21/08/08(日)04:16:14 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832429231

敵味方入り乱れすぎててすごい

27 21/08/08(日)04:16:30 No.832429247

単行本出るたびに結局今どういう流れだったっけ?って1から読み直す

28 21/08/08(日)04:17:51 No.832429351

樺太の4人の組み合わせ好きだからまたあいつらでつるんでくれないかな…

29 21/08/08(日)04:18:09 No.832429368

敵が味方になったと思ったら敵だったのもあるし 味方だと思ったら敵でしたもあるし 信じられるのはアシリパさんしかいねえ

30 21/08/08(日)04:18:42 No.832429412

週刊の速度で描ける密度の内容じゃなくないかこれ どうやってんだ

31 21/08/08(日)04:19:22 No.832429457

超絶変態バトルの間にシナリオの練り込みとかやってるのかな…

32 21/08/08(日)04:21:10 No.832429604

最近は杉元もカケトモなせいであんまり信用できねえ 読者が安心してみれるのがあしりぱさんと白石しかいない…

33 21/08/08(日)04:22:30 No.832429714

撃たれたり刺されたりした程度なら誰も恨みとか持たない気持ちのいい男たちの集まり

34 21/08/08(日)04:23:06 No.832429765

>二瓶あたりからむっちゃ話題になってたでしょ! この辺でスレいっぱい立ってるの見て読み始めたな

35 21/08/08(日)04:23:10 No.832429768

杉元はもう前頭葉再生してんじゃねえかな…

36 21/08/08(日)04:24:18 No.832429860

谷垣がそもそも頭撃っても死なないやつをどうやって殺すんだ?って理屈で杉元と敵対する選択肢消してるので駄目だった

37 21/08/08(日)04:24:30 No.832429876

杉元がいろんな事忘れてたりおかしくなっても違和感無いのいいよね...よくない

38 21/08/08(日)04:27:34 No.832430074

>谷垣がそもそも頭撃っても死なないやつをどうやって殺すんだ?って理屈で杉元と敵対する選択肢消してるので駄目だった どうやってもダメそうだから逃げよ!!

39 21/08/08(日)04:27:53 No.832430097

つか全巻無料で長い期間解放って英断だよな 売れてないわけじゃ無かろうに 純粋に読んでほしいってコトかな

40 21/08/08(日)04:28:20 No.832430124

ウンコちんちんマッチョな男狂ったキャラと「」大好きな物全部入りだもんな

41 21/08/08(日)04:28:45 No.832430171

>週刊の速度で描ける密度の内容じゃなくないかこれ >どうやってんだ まぁまぁ休載もする

42 21/08/08(日)04:31:04 No.832430338

月島軍曹も多少撃たれた程度なら杉元は死なないって思ってるの旅順帰りたち共通の信仰って感じがする

43 21/08/08(日)04:31:11 No.832430345

アイヌの文化を元にきれいな起承転結を毎週のようにやってたりこんなの途切れず書き続けられることが信じられない

44 21/08/08(日)04:31:27 No.832430359

最新話手前くらいまで読んでそういや土方さんも脱獄囚なこと忘れてた

45 21/08/08(日)04:31:50 No.832430400

>つか全巻無料で長い期間解放って英断だよな >売れてないわけじゃ無かろうに >純粋に読んでほしいってコトかな 下世話な話だけど作者はもう一生遊んで暮らせるレベルだろうし売り上げの心配はないんだろうな

46 21/08/08(日)04:32:43 No.832430467

相当作ってる側が自信あるのかもしれない 俺途中で止まってたけど残りの巻買ってもいいかなとは思った

47 21/08/08(日)04:32:46 No.832430473

頭巾ちゃんが可愛い

48 21/08/08(日)04:32:57 No.832430482

こんだけ面白ければ読んだら単行本買うやつが絶対出るっていう確信があるんだろう

49 21/08/08(日)04:33:10 No.832430496

>まぁまぁ休載もする ヤンジャンは週マガほどじゃないけど結構休載ローテ組まれてるよね

50 21/08/08(日)04:35:45 No.832430714

仕込んでいた伏線が無料期間終わったくらいで発動して気になって単行本購入になりそう

51 21/08/08(日)04:37:47 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832430868

メインキャラも濃いし ゲストの脱獄囚も濃い こんなけキャラ多くてだいたい誰かと誰かがお知り合いというのも面白い

52 21/08/08(日)04:38:01 No.832430885

お前のいご草ちゃん金持ちの家に嫁いだぞ

53 21/08/08(日)04:39:33 No.832430989

>お前のいご草ちゃん金持ちの家に嫁いでその妹は全裸の男とお見合いしているぞ

54 21/08/08(日)04:39:34 No.832430991

>メインキャラも濃いし >ゲストの脱獄囚も濃い >こんなけキャラ多くてだいたい誰かと誰かがお知り合いというのも面白い 杉元が本編前に第七師団全員と会ったことあるみたいになってて笑う

55 21/08/08(日)04:42:50 No.832431204

進撃の巨人の時も途中で離れた読者を呼び戻すために全部無料やってたな ただカムイは一気に読むと変態で胸焼けする…

56 21/08/08(日)04:43:36 No.832431246

>もっとこうスローライフ的な感じを想像してたけどバンバン人死ぬし血も出て >あーこういう漫画だったのかってなった 1話でもう臓物から死体までバンバン出てるから…

57 21/08/08(日)04:43:36 No.832431247

進撃もそうだけどけっこう巻数出てる名作は無料で読んでもらえればその後の購読に繋がる!って自信があるんだろうな

58 21/08/08(日)04:44:25 No.832431301

俺は今回の無料開放で買うの後押しされた

59 21/08/08(日)04:45:17 No.832431354

一気に読まんと敵対協力関係がコロコロ変わってわかんなくなる

60 21/08/08(日)04:45:26 No.832431360

>進撃もそうだけどけっこう巻数出てる名作は無料で読んでもらえればその後の購読に繋がる!って自信があるんだろうな あのシーン読み返してぇ~って思わせる力のある漫画は強いよね

61 21/08/08(日)04:46:19 No.832431408

最新話まで無料で公開されるとは思わなかった

62 21/08/08(日)04:46:50 No.832431445

そもそも連載当初からスレめっちゃ立ってたやん

63 21/08/08(日)04:46:55 No.832431452

タイトルとかなんとなくあらすじらしきものは知っててもいざ読んだらこんな面白いとはってのは稀によくある

64 21/08/08(日)04:46:56 No.832431454

なんで教えてくれなかったのって言われても 変態の博覧会漫画を大手振っておすすめとかしてもいいのかなってなるし…

65 21/08/08(日)04:47:01 No.832431462

太っ腹だよな最終話くらいは雑誌買うわ

66 21/08/08(日)04:47:42 No.832431498

>頭巾ちゃんが可愛い 名前はまんまザイツェフだけど 顎撃たれて酷いご面相になったのはシモヘイヘモチーフなのかな

67 21/08/08(日)04:48:47 No.832431563

ヤンジャン定期購読しようかと思うくらいには気に入ったよ 単行本出るの待てねえ

68 21/08/08(日)04:48:51 No.832431568

>1話でもう臓物から死体までバンバン出てるから… そこら辺をクリアした読者でも引く江戸貝くんは凄いよ

69 21/08/08(日)04:49:11 No.832431584

途中で脱落してた人も多かったんじゃないかな

70 21/08/08(日)04:49:11 No.832431585

辺見先生は特に問題起こさなかったらこれまでの稼ぎと北海道のお仕事で食べていけると思う

71 21/08/08(日)04:49:12 No.832431589

キロちゃんは登場時からクソ真面目そうで怖かった クソ真面目すぎて死んだ

72 21/08/08(日)04:49:27 No.832431615

>途中で脱落してた人も多かったんじゃないかな おのれ姉畑先生

73 21/08/08(日)04:49:28 No.832431618

連載追ってると流石にダレてきた…?と思わせておいて一気にアクセル踏んでくるんだよこれ

74 21/08/08(日)04:50:23 No.832431678

アニメ化発表時にみんなザワザワしてたからな…

75 21/08/08(日)04:50:40 No.832431701

俺はサーカスあたりで一旦脱落してたから今回の無料はありがたかった

76 21/08/08(日)04:51:04 No.832431727

最後の晩餐のシーンはユダの位置にキロちゃんだよね?

77 21/08/08(日)04:52:16 No.832431790

色々あったけど一番引いたのは感動の再会でヒロインにおしっこぶっかけたとこなんだよな俺…

78 21/08/08(日)04:52:21 No.832431794

カタログで見かけたコマがどんどん出てくる!

79 21/08/08(日)04:52:45 No.832431816

尾形は悪い奴じゃないくらいで収まって欲しかった

80 21/08/08(日)04:53:11 No.832431841

胡散臭いと思ってたマッちゃんがいい女でよかった

81 21/08/08(日)04:54:35 No.832431932

まだ悪いやつじゃない可能性あるぞ尾形 チチタプ仲間だし…

82 21/08/08(日)04:54:49 No.832431945

一番引いたのは長らく江渡貝君だったけど宇佐美の過去で更新されたな…お前何なの…

83 21/08/08(日)04:54:54 No.832431951

>胡散臭いと思ってたマッちゃんがいい女でよかった 結局彼女の目的ってなんだったんだろ…

84 21/08/08(日)04:55:38 No.832432008

>そもそも連載当初からスレめっちゃ立ってたやん シコれそうな女の子いなさそうだったし…

85 21/08/08(日)04:55:46 No.832432012

宇佐美は鶴見劇場で唯一の加害者側

86 21/08/08(日)04:56:01 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832432030

振り返ると月島と宇佐美ってあんま絡みないな

87 21/08/08(日)04:56:32 No.832432058

モブだと思ってた第7師団の面子がどんどんキャラ立ってくる…

88 21/08/08(日)04:57:03 No.832432090

>一番引いたのは長らく江渡貝君だったけど宇佐美の過去で更新されたな…お前何なの… 許す!うんの勢いまぁまぁ好き

89 21/08/08(日)04:57:52 No.832432126

鶴見中尉に対してさえ無礼な言動しまくってるあたり本当に人の心がないんだなって

90 21/08/08(日)04:58:06 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832432146

二階堂がここまで残るとは思わなんだ

91 21/08/08(日)04:58:22 No.832432167

>モブだと思ってた第7師団の面子がどんどんキャラ立ってくる… じょばんにいた風呂が長いモブ兵士モブだと思ってたら月島だった…

92 21/08/08(日)04:59:26 No.832432244

この軍隊階級で呼び合うわりには言動が無礼講すぎる…

93 21/08/08(日)05:00:27 No.832432305

これは上官命令だって言い出した時こいつらにそんな制度あるの!?ってなった

94 21/08/08(日)05:00:48 No.832432330

>9月17日までって結構長いな 9/17が最終回

95 21/08/08(日)05:00:56 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832432341

五稜郭包囲で第7師団っていっぱいモブいるんだなって

96 21/08/08(日)05:01:13 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832432357

来月終わるのこれ!?

97 21/08/08(日)05:01:38 No.832432379

>9/17が最終回 えっ…マジで?

98 21/08/08(日)05:01:57 No.832432397

月島と鯉登の関係性に刺激されて俺腐女子の気持ちわかった…

99 21/08/08(日)05:02:01 No.832432404

月島は鯉登のこと割と敬語というか上官として扱ってるよね この人はしょうがないなーみたいな感情も垣間見える

100 21/08/08(日)05:02:25 No.832432425

最終章開始が9/17じゃなくて最終回なの?

101 21/08/08(日)05:03:06 No.832432457

作者の人のブログ見ると本当に狩り行って鹿捌いたりしててびっくりする

102 21/08/08(日)05:04:07 No.832432516

>作者の人のブログ見ると本当に狩り行って鹿捌いたりしててびっくりする あぁ…鹿ってそういう

103 21/08/08(日)05:06:16 No.832432631

>9/17が最終回 なんだかんだ今年いっぱいくらいまでは続くと思ってた

104 21/08/08(日)05:06:51 No.832432661

9/17まで無料公開だけど最終回とは言われてなくね?

105 21/08/08(日)05:07:48 No.832432712

まあ鶴見自体が散々上に逆らってるから今更ではあるんだな

106 21/08/08(日)05:11:17 No.832432895

>最終章開始が9/17じゃなくて最終回なの? 最終回かどうかは知らんけど最終章にはもう突入してるはず

107 21/08/08(日)05:12:28 No.832432958

おっそろしく多岐にわたる歴史・民族・事件の元ネタがあってビビる 参考資料どうなってんの…

108 21/08/08(日)05:17:00 No.832433182

>おっそろしく多岐にわたる歴史・民族・事件の元ネタがあってビビる >参考資料どうなってんの… 実際に学者さんに教えてもらって描いてたりもするぞ!

109 21/08/08(日)05:18:57 No.832433264

えっ!ウコチャヌプコロした学者さんから教えてもらって!

110 21/08/08(日)05:20:14 No.832433329

クマはさすがにないとしてもリアルズーファッカーから話聞くくらいはしてると思う

111 21/08/08(日)05:23:52 No.832433489

>えっ!ウコチャヌプコロした学者さんから教えてもらって! いいか「」? ウコチャヌプコロは一般的な行為だ 「」とは無縁だが

112 21/08/08(日)05:24:30 No.832433523

刺青囚人よりも アチャや鶴見中尉の方が恐い

113 21/08/08(日)05:24:55 No.832433548

これだけ思惑入り組んで陣営入り乱れてるのにまとめてる辺見先生はすごいと思う

114 21/08/08(日)05:26:00 No.832433601

人間同士の行為はオチウなんだ ウコチャヌプコロは…

115 21/08/08(日)05:26:52 No.832433644

>これだけ思惑入り組んで陣営入り乱れてるのにまとめてる辺見先生はすごいと思う 全員細かい思惑はバラバラだけど基本は金塊と北海道の土地ゲットしてぇ~だからな

116 21/08/08(日)05:26:54 No.832433648

アシリパさんと谷垣夫婦以外全員死んでもおかしくないのがつらい

117 21/08/08(日)05:27:08 No.832433659

>人間同士の行為はオチウなんだ >ウコチャヌプコロは… あれそうだったか すまんストゥで仕置されてくる

118 21/08/08(日)05:28:06 No.832433712

大筋に関して読者の解釈が割れてるとことかないし分かりやすく描いてくれてるんだろうな

119 21/08/08(日)05:30:40 No.832433846

夏太郎とかエピソード盛られないまま最終決戦来ちゃったキャラが何人かいるけど何か重要な役目があるんだろうか

120 21/08/08(日)05:32:10 No.832433912

>夏太郎とかエピソード盛られないまま最終決戦来ちゃったキャラが何人かいるけど何か重要な役目があるんだろうか アルバイト(戦争)のキラウシが異様すぎる…

121 21/08/08(日)05:35:32 No.832434089

エピソード盛られると死んじゃう可能性大だからこのままぬるっとエピローグで牧場経営して欲しい

122 21/08/08(日)05:36:36 No.832434131

>モブだと思ってた第7師団の面子がどんどんキャラ立ってくる… 囚人側もチンポ先生とか海賊とかすげー奴らがどんどん出て来るから 最後の方に出て来た切り裂きジャックとか子供誘拐犯のインパクトがうすあじに感じてしまう

123 21/08/08(日)05:36:59 No.832434145

シュポーン

124 21/08/08(日)05:38:00 No.832434193

切り裂きジャックはこいつだけインスパイアじゃなくて本人お出ししてきたのはビックリしたよ

125 21/08/08(日)05:39:20 No.832434252

途中これ収拾つかなくなるやつかなと思って勝手に冷めてたけどここしばらくで思いっきり集束してきててビックリしてる

126 21/08/08(日)05:39:43 No.832434275

>切り裂きジャックはこいつだけインスパイアじゃなくて本人お出ししてきたのはビックリしたよ あいつだけそのままで実は偽物で囚人じゃないんじゃないか…? と思ったらそのまま囚人で死んだ…

127 21/08/08(日)05:40:15 No.832434295

>切り裂きジャックはこいつだけインスパイアじゃなくて本人お出ししてきたのはビックリしたよ 本人発覚した時の演出好き

128 21/08/08(日)05:41:42 No.832434379

ジャックが精子探偵の精液で撃退だっけ?

129 21/08/08(日)05:43:25 No.832434470

囚人24人ちゃんと描ききるとは思わなかった

130 21/08/08(日)05:43:39 No.832434483

>月島は鯉登のこと割と敬語というか上官として扱ってるよね >この人はしょうがないなーみたいな感情も垣間見える 向ける感情が嫉妬だった筈なのに私が信じる鶴見中尉を信じろ!ってグレンラガン並に青臭い事言い始めるからね……好きになっちゃうよね

131 21/08/08(日)05:44:46 No.832434544

>途中これ収拾つかなくなるやつかなと思って勝手に冷めてたけどここしばらくで思いっきり集束してきててビックリしてる 鯉登くんが出て来たあたりで「これ風呂敷を畳めないやつだな…」と勝手に思って離れてしまった 今では反省している

132 21/08/08(日)05:44:59 No.832434554

それにしてもまさかあの月島が任務より鯉登救出を優先するとは

133 21/08/08(日)05:45:22 No.832434574

>最後の方に出て来た切り裂きジャックとか子供誘拐犯のインパクトがうすあじに感じてしまう 子供誘拐犯はなんか適当に埋め合わせた感じで印象薄すぎる…

134 21/08/08(日)05:45:44 No.832434595

鯉登少尉が気づいてしまった時の自分の人生への絶望感良いよね…全部仕組まれていたんだ…

135 21/08/08(日)05:46:15 No.832434624

石川啄木が石川啄木すぎる…

136 21/08/08(日)05:48:52 No.832434768

>石川啄木が石川啄木すぎる… 作中でロクにキャラ付けされてなくてパブリックイメージだけで動いてる…

137 21/08/08(日)05:48:59 No.832434779

>>最後の方に出て来た切り裂きジャックとか子供誘拐犯のインパクトがうすあじに感じてしまう >子供誘拐犯はなんか適当に埋め合わせた感じで印象薄すぎる… 一生懸命なんかやってるけど読者含めて皆がどうでもよくって全部あいつが滑ることにつながる が多分辺見先生のやりたかったことだと思う

138 21/08/08(日)05:49:38 No.832434811

鶴見劇場だと鯉登だけ正の方向に成長している

139 21/08/08(日)05:49:52 No.832434822

ヤンジャンなのにアニメが畳みきれる可能性が出てきたのがビックリした

140 21/08/08(日)05:51:04 No.832434902

自分のターンの劇場がハッピーエンドしたのこいとくんだけだもんね… 月島は尾形もあれで何が不満なんだとか言ってたけど

141 21/08/08(日)05:52:11 No.832434961

月島は結局いご草ちゃん生きてて幸せになってるっぽいから マジで不安定になり損みたいなところがある

142 21/08/08(日)05:52:17 No.832434970

アニメってどこまでやってるの

143 21/08/08(日)05:53:05 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832435012

精子探偵が普通に作劇上必要な要素になっててすごい キャラの活かし方というか…

144 21/08/08(日)05:53:32 No.832435036

>アニメってどこまでやってるの ションベンシャワーで再会して尾形が逃げ出すまで

145 21/08/08(日)05:53:57 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832435057

いご草ちゃんの動向って何話で見れるの?

146 21/08/08(日)05:53:59 No.832435059

>子供誘拐犯はなんか適当に埋め合わせた感じで印象薄すぎる… 死に際に足が滑って体がずり落ちていくのを必死になって耐えようとする悪足掻きが妙に生々しくて怖かった… 辺見先生は以前にサッポロビールの煙突から落ちて死んだ経験があるのかな

147 21/08/08(日)05:54:41 No.832435100

>が多分辺見先生のやりたかったことだと思う なるほどなあ すごく納得した

148 21/08/08(日)05:54:55 No.832435109

>月島は結局いご草ちゃん生きてて幸せになってるっぽいから >マジで不安定になり損みたいなところがある でもそっちルートならそっちルートで無実の親父ぶっ殺しちゃった上に 親父に罪なすった本人から死刑になるとこだったけど助けてやったぞって恩着せられてるってことに…

149 21/08/08(日)05:54:57 No.832435110

書き込みをした人によって削除されました

150 21/08/08(日)05:55:17 No.832435129

>いご草ちゃんの動向って何話で見れるの? 杉本の過去編で動向が確定するよ

151 21/08/08(日)05:55:44 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832435154

スレ画は最後はちゃんと劇場の外で死んでほしいなあ…

152 21/08/08(日)05:56:04 No.832435166

276話で嫁入り後のいご草ちゃんの後ろ姿が見れる

153 21/08/08(日)05:56:49 No.832435208

海外勤務になって読めなかった樺太編以降が読めるの本当にありがたい 仕事はもうやめた

154 21/08/08(日)06:00:10 No.832435385

>鯉登少尉が気づいてしまった時の自分の人生への絶望感良いよね…全部仕組まれていたんだ… ス鶴 ゴ見 ?中 ?尉 イ殿 !!!!

155 21/08/08(日)06:00:23 No.832435393

>仕事はもうやめた 砂金掘ろうぜ!

156 21/08/08(日)06:01:16 No.832435437

あ~あ… 死んでバッタに生まれ変わればいいのに

157 21/08/08(日)06:01:37 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832435453

杉元って菊田さんに貰った帽子使い続けてるのあれ?

158 21/08/08(日)06:02:04 No.832435469

杉本が持ち帰ってきた寅次の遺体も鶴見中尉の妻子の形見も指の骨なのはなんか理由あるのかな 当時形見として一般的だったのかまさか何かの伏線じゃないよね…?

159 21/08/08(日)06:05:01 No.832435616

>>鯉登少尉が気づいてしまった時の自分の人生への絶望感良いよね…全部仕組まれていたんだ… >ス鶴 >ゴ見 >�中 >�尉 >イ殿 >!!!! キェェーーッ!じゃなくて普通に喋ってるの月島に指摘されててダメだった

160 21/08/08(日)06:05:28 No.832435636

>親父に罪なすった本人から死刑になるとこだったけど助けてやったぞって恩着せられてるってことに… それもそうだし鶴見中尉が教会で最終目的を語ってる時に隣の部屋で盗み聞きしてるのに気付いてる事にも気付いててモヤモヤしてるよね ややこしい

161 21/08/08(日)06:06:02 No.832435668

形見として一般的だったんだよ

162 21/08/08(日)06:06:04 No.832435670

>杉本が持ち帰ってきた寅次の遺体も鶴見中尉の妻子の形見も指の骨なのはなんか理由あるのかな >当時形見として一般的だったのかまさか何かの伏線じゃないよね…? 一番簡単に持ち帰れて骨の残る部位ってだけじゃない

163 21/08/08(日)06:07:29 No.832435743

今更寅次の話が出てきたらそれはそれでどうやって絡めるんだという興味はある

164 21/08/08(日)06:08:25 No.832435798

>杉本が持ち帰ってきた寅次の遺体も鶴見中尉の妻子の形見も指の骨なのはなんか理由あるのかな 鶴見中尉の持ってた指は妻のじゃなくて食いちぎった部下の指じゃないかと思う

165 21/08/08(日)06:08:33 No.832435804

面白いのは知ってたけど樺太行った辺りでまだまだ終わらない事を察して完結してからまとめ読みしようと思ってた

166 21/08/08(日)06:10:43 ID:7Bb06cvY 7Bb06cvY No.832435915

そもそもなんで寅次は陸軍入ったんだ

167 21/08/08(日)06:11:15 No.832435944

好々爺然としてたガムシンが下手すると土方さんよりやべー奴だった

168 21/08/08(日)06:11:33 No.832435961

貴重な美女枠の家永が…

169 21/08/08(日)06:11:35 No.832435965

>それもそうだし鶴見中尉が教会で最終目的を語ってる時に隣の部屋で盗み聞きしてるのに気付いてる事にも気付いててモヤモヤしてるよね たしかそこに気づいた描写がされたのは鯉登だけのはず でも月島の目に光が戻ったので言うに言えなくなってしまった この漫画の事だから描写されてないだけで月島が気付いてる可能性もあるね

170 21/08/08(日)06:12:26 No.832435995

最終章だけであと5~10巻くらいかかりそう

171 21/08/08(日)06:12:39 No.832436008

>そもそもなんで寅次は陸軍入ったんだ その前からウメちゃん目を患ってたんだし金じゃねえの?

172 21/08/08(日)06:13:35 No.832436056

あの指の骨がそこらの焼き場から拾ってきた他人の物でも驚かんよ…

173 21/08/08(日)06:13:35 No.832436058

>この漫画の事だから描写されてないだけで月島が気付いてる可能性もあるね なんか逆に気付いて吹っ切れてるようにも見えるから最後に鶴見中尉の頭撃ち抜くのは月島な気がして来る

174 21/08/08(日)06:14:00 No.832436080

>>杉本が持ち帰ってきた寅次の遺体も鶴見中尉の妻子の形見も指の骨なのはなんか理由あるのかな >鶴見中尉の持ってた指は妻のじゃなくて食いちぎった部下の指じゃないかと思う よく見ると長谷川さんの回想の最後で奥さんの指が欠けてるんだ

175 21/08/08(日)06:14:37 No.832436105

鶴見の最大の被害者は月島だと思うので月島が引導渡せるといいなと思う

176 21/08/08(日)06:15:29 No.832436143

鶴見を庇って月島が死ぬか 月島を庇って鶴見が死ぬか

177 21/08/08(日)06:16:25 No.832436191

>月島を庇って鶴見が死ぬか これはなくない?

178 21/08/08(日)06:16:30 No.832436194

今290話くらいで樺太スタート時点でまだ140話だもんな

179 21/08/08(日)06:18:00 No.832436276

>キェェーーッ!じゃなくて普通に喋ってるの月島に指摘されててダメだった 一瞬もとの薩摩弁に戻ったかと思ったけど以前に比べ熱量も低いし鶴見中尉はもう振り向きもしないのいいよね

180 21/08/08(日)06:26:18 No.832436718

途中で脱落してたけどこんな伏線回収系の面白さになってるとは思わなかった 週の楽しみが一つ増えてありがたい…

181 21/08/08(日)06:29:13 No.832436887

最新話に追いついたし単行本買います

182 21/08/08(日)06:29:24 No.832436903

尾形お前なんなんだよ!

183 21/08/08(日)06:30:16 No.832436963

金塊ゲット→土地を買うなら綺麗な〆だなあで終わったのに先越されただけでガッカリ感すごいな アシリパさんが見開きで良いこと言ってるのが全く響いてこない

184 21/08/08(日)06:30:51 No.832437001

>尾形お前なんなんだよ! 尾形が暴れるたびに思う あのクソ中将なんてモンスター作ってやがる

185 21/08/08(日)06:32:24 No.832437095

>最新話に追いついたし単行本買います 単行本はビール工場までだった気がする

186 21/08/08(日)06:33:03 No.832437131

鶴見が国のためって話したのも鶴見劇場だったみたいだから 真意に気付いたら月島がとどめ刺しそう

187 21/08/08(日)06:33:56 No.832437196

ガムシンやべえだろあいつじじいのくせにあの闘争本能

188 21/08/08(日)06:34:10 No.832437215

最初から読むとどうしても初期尾形で笑ってしまう

189 21/08/08(日)06:35:01 No.832437269

さいしょから最後まで面白い漫画 ハガレン ゴールデンカムイ 他には?

190 21/08/08(日)06:40:09 No.832437626

スマホだと見開きのダイナミックなシーンが分割されるので単行本を買いたくなる名采配

191 21/08/08(日)06:41:08 No.832437704

単行本だと追加修正も多い

192 21/08/08(日)06:41:47 No.832437744

なんで第七師団クーデターのために動いてたのに鶴見劇場「日本のため」で大義!ってなってるんだ月島と鯉登

193 21/08/08(日)06:42:45 No.832437818

>なんで第七師団クーデターのために動いてたのに鶴見劇場「日本のため」で大義!ってなってるんだ月島と鯉登 勝てば官軍だし…

194 21/08/08(日)06:44:51 No.832437970

>尾形お前なんなんだよ! 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

195 21/08/08(日)06:47:51 No.832438218

おもしれーって勢いで読んでたから気づかなかったけどじっくり読んでると漫画がうますぎてびっくりする

196 21/08/08(日)06:50:30 No.832438434

売れてない連載を打ち切ってゴールデンカムイに絞ったんだっけ… 金を掘り当てたような感じ

197 21/08/08(日)06:50:37 No.832438441

チカパシと谷垣の関係性があんなに綺麗に着地するとは思わなかった

198 21/08/08(日)06:51:46 No.832438527

二階堂拷問した後の杉元を殺させてやる→そこにいる小宮ですの時の空気凄い好き

199 21/08/08(日)06:52:19 No.832438568

>なんで第七師団クーデターのために動いてたのに鶴見劇場「日本のため」で大義!ってなってるんだ月島と鯉登 日本のためだからよしじゃなくて個人的な弔いのためだったら殺すって話でしょ

200 21/08/08(日)06:52:46 No.832438601

一気読みだと面白いけど単行本で追っていくと割とグダグダしてるイメージはあった

201 21/08/08(日)06:53:32 No.832438655

>最初から読むとどうしても初期尾形で笑ってしまう 中期の谷垣救出する頃の尾形も笑える

202 21/08/08(日)06:53:37 No.832438662

普通にグロいし胸糞悪い話満載だけどギャグで中和してくれるから弱いオタクでも安心!

203 21/08/08(日)06:55:03 No.832438762

怖い話は大体ギャグで中和してくれるけど平太師匠は珍しくホラー100パーセントだったからかなり怖かった…

204 21/08/08(日)07:05:27 No.832439533

>怖い話は大体ギャグで中和してくれるけど平太師匠は珍しくホラー100パーセントだったからかなり怖かった… 師匠は頭おかしくなかったらかなりいい人なんだよな… でもギャグ抜きのガチホラーだったね

205 21/08/08(日)07:06:06 No.832439580

師匠は杉元達の前では良い人だったけど脳内姉と兄貴のカップルに嫉妬するなよって

206 21/08/08(日)07:06:44 No.832439637

>一気読みだと面白いけど単行本で追っていくと割とグダグダしてるイメージはあった 結構無駄なことしてたな…

207 21/08/08(日)07:07:21 No.832439685

おべんちょの話いる?

208 21/08/08(日)07:07:34 No.832439700

前作のスピナマラダも面白いんだけどね

209 21/08/08(日)07:10:30 No.832439973

>おべんちょの話いる? 人造人間系話したい欲求と凍った湖から出てくるためにいる

210 21/08/08(日)07:10:51 No.832439997

>おべんちょの話いる? こいつはまさに兵器だ…葬らないと!ってなるとこで死ぬほど笑ったからいる

211 21/08/08(日)07:11:35 No.832440087

干し桃のぼっちゃんも元ネタあるんだろうな

212 21/08/08(日)07:12:48 No.832440181

柔術のせいか普段の姿勢もどっしりした牛山だけど身軽だよねオベンチョ

213 21/08/08(日)07:13:05 No.832440205

漫画界で最もスケベで玉袋がデカいマタギが出てくる漫画

214 21/08/08(日)07:14:12 No.832440309

平太師匠が一番の悲しきモンスター ガンソクはあんな人生送ってみたい

215 21/08/08(日)07:14:13 No.832440314

回想で出番多い勇作殿の顔に影かかってるのは何の意味があるんだろうか

216 21/08/08(日)07:14:22 No.832440330

湯たんぽ代わりにしかならん駄犬いいよね…

217 21/08/08(日)07:14:46 No.832440367

地味に関谷もだいぶ悲しい

218 21/08/08(日)07:15:14 No.832440402

映画の宣伝みたいな煽りされまくる漫画

219 21/08/08(日)07:15:15 No.832440403

読み直したらエドガイくんの話もめっちゃ怖い ギャグで中和してなかったらヤバかった

220 21/08/08(日)07:15:21 No.832440415

>単行本だと追加修正も多い 谷垣ニシパ関連しか思い浮かばないけど他にも結構あるんだよね

221 21/08/08(日)07:16:00 No.832440480

>>9月17日までって結構長いな >9/17が最終回 そうなの?最終章を謳う作品って謳いながら数年やる印象あったわ…

222 21/08/08(日)07:16:19 No.832440504

>読み直したらエドガイくんの話もめっちゃ怖い >ギャグで中和してなかったらヤバかった 幻覚幻聴系の異常者描写上手いよね

223 21/08/08(日)07:16:30 No.832440527

>回想で出番多い勇作殿の顔に影かかってるのは何の意味があるんだろうか 尾形の死に際に影とれて瞳キラキラの尾形のそっくりさんだったらゾクリとしそう

224 21/08/08(日)07:17:49 No.832440638

鶴見中尉は月島のことチョロいと思ってそう

225 21/08/08(日)07:18:13 No.832440670

ん 猫ちゃん 猫ちゃん!! のところのスピード感すごく好き

226 21/08/08(日)07:18:14 No.832440675

Kindleで買ってたけど3巻分買ってない事に気づいた 8月の給料でたら買おう

227 21/08/08(日)07:25:43 No.832441341

俺だけは詐欺にひっかからないって思ってる人程詐欺にかかりやすいの典型だと思う月島 疑いのソースにしてる部分崩されちゃうと一気にコロッといってしまう

228 21/08/08(日)07:25:58 No.832441363

こんなに目が濁ってた月島軍曹も迷いが晴れて目が輝くようになって良かったね

229 21/08/08(日)07:27:05 No.832441472

月島はもう騙されていても鶴見の本心が自分の理想通りならなんでも良いってやつだと思う

230 21/08/08(日)07:28:34 No.832441611

鶴見が嘘つきなのは知ってるけど他に行くとこもないから付いてくって人だからもう自暴自棄だと思う

231 21/08/08(日)07:29:17 No.832441680

>こんなに目が濁ってた月島軍曹も迷いが晴れて目が輝くようになって良かったね お目目めちゃキラキラしててなんてこった…ってなった

232 21/08/08(日)07:41:43 No.832443101

>>読み直したらエドガイくんの話もめっちゃ怖い >>ギャグで中和してなかったらヤバかった >幻覚幻聴系の異常者描写上手いよね 平太師匠のところもだけど幻覚人物は幻覚だけしかいないコマにしているのと ロボ物操縦席会話手法使ってる

233 21/08/08(日)07:43:33 No.832443368

サーカスで少女団やってた月島はもう戻ってこない…

234 21/08/08(日)07:47:26 No.832443872

鶴見の本心がどうというよりは劇場が解釈違わなければなんでもいいってキャラだと思う

↑Top