21/08/08(日)03:27:57 あのに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)03:27:57 No.832424174
あのにいちゃんまた…
1 21/08/08(日)03:34:23 No.832425011
あの兄ちゃんからあげセンターでからあげしか食べない…
2 21/08/08(日)03:34:57 No.832425074
理不尽すぎる…
3 21/08/08(日)03:35:15 No.832425115
(またあの店員だ…)
4 21/08/08(日)03:36:13 No.832425242
>(またあの店員だ…) (いつ休んでるんだ…?)
5 21/08/08(日)03:36:17 No.832425251
いつもありがとうございます!
6 21/08/08(日)03:37:35 No.832425411
>いつもありがとうございます! (もうこの店これないな…)
7 21/08/08(日)03:37:43 No.832425434
唐揚げ店がすごい勢いで増えてすごい勢いで閉店してるのは何なんだろう
8 21/08/08(日)03:38:35 No.832425545
唐揚げは美味しいからな
9 21/08/08(日)03:39:35 No.832425651
チキン店ってヤツだ
10 21/08/08(日)03:39:47 No.832425672
ラーメンとからあげは手軽に旨いもの提供できるけど安定化難しいからな
11 21/08/08(日)03:43:49 No.832426114
出前も一時期唐揚げだらけだったけどどんどん減ってる
12 21/08/08(日)03:43:57 No.832426128
徒歩3分以内の距離に唐揚げ店欲しい
13 21/08/08(日)03:45:38 No.832426327
>唐揚げ店がすごい勢いで増えてすごい勢いで閉店してるのは何なんだろう 白たいやき タピオカミルクティー
14 21/08/08(日)03:49:17 No.832426711
作り置きが難しいし 揚げるのに時間かかるし そりゃ潰れるのでは?
15 21/08/08(日)03:50:41 No.832426857
>作り置きが難しいし その理屈だとコンビニチキンはとっくになくなってるはずだが
16 21/08/08(日)03:52:51 No.832427072
ウチの近所なんて、から揚げ店のすぐ斜め前に新しいから揚げ店がオープンしたぜ
17 21/08/08(日)03:53:36 No.832427139
セントラルキッチン方式で仕込みされていれば 揚げるの自体はそこまで難しくなさそうだが
18 21/08/08(日)03:54:20 No.832427222
>その理屈だとコンビニチキンはとっくになくなってるはずだが 店ごとにだいたい決まった個数しか揚げないからな 売れ残ってカピカピになっても1個2個ならどうってことないし
19 21/08/08(日)03:55:12 No.832427318
うちの近所はタピオカ前から営業してる老舗?の唐揚げ屋しかない…正直もう一店くらい増えて欲しい
20 21/08/08(日)03:55:57 No.832427392
>その理屈だとコンビニチキンはとっくになくなってるはずだが ローソンのLチキの竜田が俺を狂わせる
21 21/08/08(日)03:57:15 No.832427520
>>作り置きが難しいし >その理屈だとコンビニチキンはとっくになくなってるはずだが コンビニは売れそうな時間帯だけ置いておけるからな
22 21/08/08(日)03:59:37 No.832427740
高級食パン からあげ 無人餃子販売
23 21/08/08(日)04:01:36 No.832427950
持ち帰り専門の唐揚げ屋ってコンビニより美味しいの?
24 21/08/08(日)04:01:55 No.832427975
前からあった唐揚げ屋というか唐揚げ定食屋が潰れて後から唐揚げ屋ができてたのには頭を抱えた
25 21/08/08(日)04:05:09 No.832428305
つけ麺屋も増えてる気がする
26 21/08/08(日)04:05:55 No.832428372
コンビニくらい資本パワーでしっかりシステム化された揚げ物惣菜なかなか無いので 味の工夫はともかく個人店でそのへんの効率で勝つのは無理だ
27 21/08/08(日)04:06:13 No.832428398
それは今に始まった話ではないのでは…
28 21/08/08(日)04:06:32 No.832428431
これが大手の力だよ
29 21/08/08(日)04:09:12 No.832428666
うちの近所のおいしいからあげ店は定着したけど からあげ専門店でありながらおでんやかき氷も売ってる
30 21/08/08(日)04:09:14 No.832428670
とり多津そこそこ好き
31 21/08/08(日)04:12:39 No.832428940
>唐揚げ店がすごい勢いで増えてすごい勢いで閉店してるのは何なんだろう 需要が増えてるって言ってもそんな雨後の筍みたいな供給必要なわけ無いだろ…
32 21/08/08(日)04:30:13 No.832430277
鶏肉は安いからな…
33 21/08/08(日)04:33:28 No.832430522
>鶏肉は安いからな… 100g68円とかでありがたい…
34 21/08/08(日)04:35:48 No.832430716
ゴールドラッシュの時みたいに唐揚げ屋に鶏肉を卸す所が儲かったんかな
35 21/08/08(日)04:46:24 No.832431415
からセンと小松パンが並ぶとは…
36 21/08/08(日)04:47:39 No.832431493
うちみたいな田舎ですら唐揚げ屋が立ちまくってる
37 21/08/08(日)04:48:49 No.832431566
近所に三件くらいあるけどたぶんテリー伊藤が生き残るわ
38 21/08/08(日)04:49:22 No.832431609
何かと思ったらテリーのからあげ屋があるのか…
39 21/08/08(日)04:56:30 No.832432056
出すだけで貰える金賞
40 21/08/08(日)04:57:02 No.832432088
コンビニのホットスナックはもう最近は本当に必要最低限置いてるだけになっちゃったね
41 21/08/08(日)04:58:03 No.832432141
ハゲ野郎...
42 21/08/08(日)04:58:10 No.832432149
うちの近所ではコロナ前からあった唐揚げ屋は一件潰れたな…
43 21/08/08(日)04:58:19 No.832432160
>近所に三件くらいあるけどたぶん金賞の奴が生き残るわ
44 21/08/08(日)05:25:27 No.832433576
前からあるからあげ屋もあるけど最近のはタピオカと同種
45 21/08/08(日)05:29:04 No.832433760
直売所の唐揚げが安くて味もよくてこれは…ありがたい…
46 21/08/08(日)05:39:45 No.832434276
金賞だらけ
47 21/08/08(日)05:41:26 No.832434358
いいなあ 無人餃子しかない
48 21/08/08(日)05:48:18 No.832434743
食パン屋ばかり増えてる…
49 21/08/08(日)05:54:36 No.832435096
唐揚げなんてそれこそスーパーの惣菜や冷食でもそれなり以上の味だからな 専門店ならそれ以上の味やコスパが必要になる
50 21/08/08(日)06:04:17 No.832435576
フライヤーと冷蔵庫があれば開店できるからタピオカ屋とかよりハードル低いっていう話は聞いた
51 21/08/08(日)06:12:01 No.832435979
唐揚げ自体の美味しさはそこら辺の定食屋より上だけどそんなに唐揚げばっかり食べないからなぁ
52 21/08/08(日)06:13:58 No.832436077
唐揚げをガリマヨかガチバタをディップして食べたい日々
53 21/08/08(日)06:18:12 No.832436295
普通に地元の弁当屋の唐揚げが美味いからそっち行く
54 21/08/08(日)06:40:01 No.832437617
今のブームが来る前にあらかた参入して元々あった強い店と小僧寿し以外全部無くなった
55 21/08/08(日)06:45:08 No.832437989
鶏モモも国産でもグラム百円くらい ブラジル産とかだと40円とかなんだよね
56 21/08/08(日)06:49:51 No.832438380
うちは10年前くらいからあるやつは地元の醤油推してたりして地元盛り上げようって雰囲気出してるし平気そう からやまとかも出来たけどあっちはもうダメそうな雰囲気ある
57 21/08/08(日)06:50:45 No.832438449
>うちは10年前くらいからあるやつは地元の醤油推してたりして地元盛り上げようって雰囲気出してるし平気そう そういうのいいね…食べたくなる
58 21/08/08(日)06:52:26 No.832438576
関東だと前は埼玉あたりにポツポツあるなーってくらいだったのに最近は本当に増えた
59 21/08/08(日)06:57:57 No.832439004
地元でザンギ甲子園ってのやってる
60 21/08/08(日)07:10:19 No.832439948
唐揚げばかり食べてると死ぬぞ死んだ
61 21/08/08(日)07:13:01 No.832440199
なんだっけ会社から貰えるからあげだか食い続けてガンになって死んだ「」がいたようないなかったような
62 21/08/08(日)07:13:05 No.832440206
んもー気軽に霊界通信
63 21/08/08(日)07:19:03 No.832440755
>唐揚げばかり食べてると死ぬぞ死んだ 職場の先輩…!
64 21/08/08(日)07:24:37 No.832441230
来た…唐揚げおじさん…唐揚げ屋で唐揚げしか買わない奴…
65 21/08/08(日)07:36:07 No.832442405
うちの近くの食パン屋は生クリームたっぷり使ってて美味しいので残って欲しい
66 21/08/08(日)07:38:30 No.832442752
近所は唐揚げ屋も食パン屋も全然増えてないな…
67 21/08/08(日)07:41:34 No.832443088
食パン屋は増えてるけどからあげとは対極にひっそりとした外観ばかりだから気付きにくい
68 21/08/08(日)07:43:40 No.832443383
タピオカミルクティーみたいな流行があるうちに売るだけ売って廃れたら即閉める予定の続ける気0な店はあると聞く
69 21/08/08(日)07:46:01 No.832443682
唐揚げも食パンもカネオくんで扱われたのに頑張ってる