21/08/08(日)02:26:30 発ッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)02:26:30 No.832413371
発ッ
1 21/08/08(日)02:28:04 No.832413685
気持ちいい
2 21/08/08(日)02:29:00 No.832413864
ヨルムンガルドで見た
3 21/08/08(日)02:29:31 No.832413973
穴から煙が出るのがいい
4 21/08/08(日)02:29:35 No.832413998
爆破技師ってすごいよね
5 21/08/08(日)02:30:23 No.832414176
計算された爆破
6 21/08/08(日)02:30:50 No.832414281
美しい…
7 21/08/08(日)02:31:44 No.832414454
ゲンさん!
8 21/08/08(日)02:33:37 No.832414929
一般人からはほぼ原発に見られる施設
9 21/08/08(日)02:36:52 No.832415790
全部同時にやるんだ
10 21/08/08(日)02:37:17 No.832415896
冷却塔なのでスッカスカなんだよな見た目に反して
11 21/08/08(日)02:42:00 No.832416899
>全部同時にやるんだ 一基ずつやったら破片とか飛んで耐久的に逆に危険なんじゃない?
12 21/08/08(日)02:42:36 No.832417016
ほぼ筒だからね
13 21/08/08(日)02:43:39 No.832417218
陥落!
14 21/08/08(日)02:45:45 No.832417596
>一般人からはほぼ原発に見られる施設 違うの?!
15 21/08/08(日)02:47:13 No.832417867
違うのだ! ただの冷却塔で日本は海が沢山あるから殆ど見られない山側で発電するための施設なのだ!
16 21/08/08(日)02:47:29 No.832417921
キノコみたい
17 21/08/08(日)02:48:13 No.832418061
シムシティで原発立てると海側でもついてくるやつだから知らんかった
18 21/08/08(日)02:48:40 No.832418148
日本でも地熱発電所とかあんな感じのあったりするのだ!
19 21/08/08(日)02:49:18 No.832418273
何をどう冷却するのか実は知らない
20 21/08/08(日)02:50:13 No.832418429
冷却側の熱源は温度が低いほど発電効率が高まるから無尽蔵の水が使える海辺とかだとあんま必要ないからな… たまにエルニーニョとかで海水が高温になりすぎて運転中止になるけど
21 21/08/08(日)02:51:14 No.832418601
>何をどう冷却するのか実は知らない 接触しる fu227533.png
22 21/08/08(日)02:52:00 No.832418726
そこから水入るんだ…
23 21/08/08(日)02:58:43 No.832419692
接触しる!
24 21/08/08(日)03:02:11 No.832420276
ビルとかもよく考えればスッカスカなんだよね
25 21/08/08(日)03:03:37 No.832420515
しおれたエリンギ
26 21/08/08(日)03:04:41 No.832420731
こういう冷却塔があるってなんか原発のイメージだけど普通の火力発電所でも使うんだよな
27 21/08/08(日)03:06:58 No.832421089
温水そのまま流すわけにもいかねえしな
28 21/08/08(日)03:07:04 No.832421103
ぽまいら接触汁!
29 21/08/08(日)03:07:13 No.832421118
水に水を撒く?
30 21/08/08(日)03:08:15 No.832421277
大体スリーマイル島とそれを参考にしたシムシティが悪い
31 21/08/08(日)03:09:05 No.832421391
>fu227533.png どうでもいいけどなんでこんなすっごい古いあぷ小の番号なの?
32 21/08/08(日)03:16:45 No.832422582
>ビルとかもよく考えればスッカスカなんだよね スッカスカではねぇよ!?
33 21/08/08(日)03:17:59 No.832422751
こんなくしゃって感じにぐにゃぐにゃになるんだな ビルだと構造的にこうはならないか
34 21/08/08(日)03:18:05 No.832422760
わァ…
35 21/08/08(日)03:19:48 No.832423008
>違うの?! スレ画は70年代建造の火力よー
36 21/08/08(日)03:21:27 No.832423254
残り4つもそのうち壊すんだろうか
37 21/08/08(日)03:40:48 No.832425792
まんま工場とかにあるクーリングタワーと同じ仕組みなんだな
38 21/08/08(日)03:45:46 No.832426340
なんでこんな綺麗に崩れるのか気になる
39 21/08/08(日)03:49:28 No.832426725
プロの仕事
40 21/08/08(日)03:59:40 No.832427742
イギリス旅行で鉄道乗った時これ沢山見えたから沿線にこんな原発ありまくって大丈夫なのか?とか思ってたけど普通の発電所だったのか…
41 21/08/08(日)04:18:11 No.832429372
壊し方が美しいしやっぱりいろんな角度から撮るよね…
42 21/08/08(日)04:26:33 No.832429992
冷却のためにこんなでっかい塔いるのか
43 21/08/08(日)04:26:37 No.832429997
周りに人とか建物有っちゃ使えない手法だよね うちの工場の別部署の解体は地道にしてるっぽいけど壊せたらどんだけ楽ちんなんだろうか
44 21/08/08(日)04:43:22 No.832431229
何で日本ってこのタイプの奴ないの?
45 21/08/08(日)04:48:36 No.832431553
つまるところものすごくでかいここひえ?