21/08/08(日)01:26:31 プロは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)01:26:31 No.832397129
プロはやっぱ違うな
1 21/08/08(日)01:27:17 No.832397382
女がもっこりしちゃいけないってのか
2 21/08/08(日)01:34:31 No.832399554
不適切表現…とかそういう意味ではなく物理的に…
3 21/08/08(日)01:36:42 No.832400232
ちゃんと締めはあの曲?
4 21/08/08(日)01:37:36 No.832400519
やっぱすげぇぜ宝塚…
5 21/08/08(日)01:38:22 No.832400785
>ちゃんと締めはあの曲? はい
6 21/08/08(日)01:39:06 No.832400980
宝塚の男役は男の役なんだから別にもっこりしたっていいだろ
7 21/08/08(日)01:40:20 No.832401326
なんか称賛されてるけど歌詞変えるのどうなのってちょっと思ってしまった まあ客が褒めてるなら正しいんだろうけど
8 21/08/08(日)01:40:28 No.832401358
もっこり言わせたくないならシティハンターやらなきゃいいのに
9 21/08/08(日)01:40:47 No.832401451
びっしょりでいいでしょ
10 21/08/08(日)01:40:49 No.832401456
>なんか称賛されてるけど歌詞変えるのどうなのってちょっと思ってしまった >まあ客が褒めてるなら正しいんだろうけど 歌詞?
11 21/08/08(日)01:41:10 No.832401542
下品さだけを外して原語のニュアンスを伝えるエレガントな翻訳だと思います
12 21/08/08(日)01:41:18 No.832401591
しょうがないだろもっこりしたくてもできないんだから
13 21/08/08(日)01:41:27 No.832401629
GETWILD歌うの? 観たいわ
14 21/08/08(日)01:42:14 No.832401867
でもそこで観客も(そう来る!)って笑えると思う
15 21/08/08(日)01:46:21 No.832403081
昔はIntel insideを「インテル入ってる」に訳したの上手いなと思ってたけど今考えると何か卑猥だな
16 21/08/08(日)01:49:51 No.832404078
宝塚に求められてるのは原作の完全再現ではないんだからいいでしょ
17 21/08/08(日)01:50:47 No.832404340
宝塚一度見てみたいんだけどちょっと敷居が高くてね ジャケット着てスラックス履いてけばいい?
18 21/08/08(日)01:54:58 No.832405480
>昔はIntel insideを「インテル入ってる」に訳したの上手いなと思ってたけど今考えると何か卑猥だな 逆!
19 21/08/08(日)01:55:13 No.832405550
>昔はIntel insideを「インテル入ってる」に訳したの上手いなと思ってたけど今考えると何か卑猥だな 逆だよ 日本語が先
20 21/08/08(日)01:55:59 No.832405769
ハッスルではない 発するのだ
21 21/08/08(日)01:58:44 No.832406483
Getwildにもっこりってフレーズが入ってると思ってるやつ初めて見た
22 21/08/08(日)01:58:59 No.832406557
別にもっこりがシティハンターの魅力の全てじゃないしいいのでは?
23 21/08/08(日)02:00:51 No.832407085
どうしてエレクチオンじゃないのよォーーーーッ!!
24 21/08/08(日)02:01:41 No.832407283
アニメでももっこりはしてないけど面白かったしな
25 21/08/08(日)02:02:18 No.832407414
だいぶ今風になってしまうが客層にはあってるのか 演者はピンとこないかもしれない
26 21/08/08(日)02:02:20 No.832407421
なんかもっこりより直接的な表現になってない?
27 21/08/08(日)02:04:59 No.832408067
>アニメでももっこりはしてないけど面白かったしな 言ってはいるだろ
28 21/08/08(日)02:05:15 No.832408122
ベルバラみたいな公演ばかりのイメージあったけど色々やってるんだな
29 21/08/08(日)02:08:37 No.832408991
ロマンチックでないものはロマンチックに! ロマンチックなものはよりロマンチックに!
30 21/08/08(日)02:10:38 No.832409546
ヅカにはすみれコードがあるからな...
31 21/08/08(日)02:12:27 No.832409979
Mワードタイヤを切りつけながら
32 21/08/08(日)02:12:41 No.832410050
アスファルトタイヤを切り付けながら 暗闇走り抜ける チープなスリルに身を任せても 明日にもっこりしていたよ
33 21/08/08(日)02:13:15 No.832410187
銀橋の上でゲットワイルド歌ったってさっきかげきしょうじょの実況スレで教えてもらった
34 21/08/08(日)02:13:28 No.832410229
>ベルバラみたいな公演ばかりのイメージあったけど色々やってるんだな ベルばらがまず漫画原作だからな
35 21/08/08(日)02:13:45 No.832410293
>アスファルトタイヤを切り付けながら >暗闇走り抜ける >チープなスリルに身を任せても >明日にもっこりしていたよ ドMだこれ
36 21/08/08(日)02:14:04 No.832410368
美しくなければいけないからな…
37 21/08/08(日)02:14:21 No.832410428
1,2,3,ハッスルハッスル!
38 21/08/08(日)02:15:01 No.832410590
>>ベルバラみたいな公演ばかりのイメージあったけど色々やってるんだな >ベルばらがまず漫画原作だからな アニメや漫画を原作とした演目の方が少ないとは思うけど 考えてみたら銀英伝とかお出ししてたよね…
39 21/08/08(日)02:16:51 No.832411066
>別にもっこりがシティハンターの魅力の全てじゃないしいいのでは? 冴羽獠の魅力の一つではあるし…
40 21/08/08(日)02:17:50 No.832411282
>ベルバラみたいな公演ばかりのイメージあったけど色々やってるんだな 東大京大出るようなバリバリのインテリがSFも時代劇もファンタジーも描くから一般的なイメージよりバリエーション豊かだよ
41 21/08/08(日)02:17:55 No.832411302
宝塚ベルばらは今の2.5次元ミュージカルの祖と言っても過言ではない 漫画のキャラを役者が演じるのに対してどうすれば観客が受け入れてくれるかを模索した結果照明で騙せるわこれ!って結論に辿り着いたのは本当に大きい
42 21/08/08(日)02:20:30 No.832411936
もっこりワードについては了承した 新宿の種馬とかは抵触しないのかな
43 21/08/08(日)02:22:22 No.832412393
下ネタはやらないけど女好きの軟派なキャラは結構出て来るからな宝塚の舞台には
44 21/08/08(日)02:22:51 No.832412525
銀英伝やってたのは知ってるけどシティハンターなんてやってたんだ 客層的にシティハンターの需要あるのだろうか?
45 21/08/08(日)02:23:27 No.832412664
完全な原作再現路線を期待するならそもそも宝塚で演じることが変だし 宝塚版という存在に期待されるものに対しては完全解答に近いアレンジだと思う
46 21/08/08(日)02:24:15 No.832412858
言われてみればベルばらも原作は漫画か なんか宝塚の専売特許みたいなイメージになってたけど
47 21/08/08(日)02:27:27 No.832413554
小室が歌ってたOP好きだよ
48 21/08/08(日)02:27:49 No.832413631
逆裁とかるろ剣もやってて評判よかったよね
49 21/08/08(日)02:29:02 No.832413875
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2021/cityhunter/index.html 再現度高くない?
50 21/08/08(日)02:29:45 No.832414023
>銀英伝やってたのは知ってるけどシティハンターなんてやってたんだ >客層的にシティハンターの需要あるのだろうか? 男女コンビはっきり決まってて男がカッコよく決める話だから合ってると思う
51 21/08/08(日)02:30:02 No.832414088
ジャンプ漫画で宝塚やるならジョジョとか聖闘士星矢も見てみたい キン肉マンは無理か…
52 21/08/08(日)02:31:33 No.832414422
サンダーボルトファンタジーとかもやってたよね確か
53 21/08/08(日)02:31:37 No.832414432
>Getwildにもっこりってフレーズが入ってると思ってるやつ初めて見た 最低だなちんこもっこりネットワーク
54 21/08/08(日)02:31:47 No.832414464
>キン肉マンは無理か… 宝塚の男役に放屁で空を飛んでもらうか…
55 21/08/08(日)02:31:47 No.832414466
>https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2021/cityhunter/index.html >再現度高くない? https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/cityhunter/cpl73a000009dkdh-img/cpl73a000009txjn.jpg 青スーツ誰かと思った
56 21/08/08(日)02:34:22 No.832415148
海坊主役やる人とかいるんだな
57 21/08/08(日)02:34:23 No.832415155
ルパンの出来が良かったらしいしシティーハンターも面白いんだろうな
58 21/08/08(日)02:34:39 No.832415217
ルパンとかもやってなかったか
59 21/08/08(日)02:35:19 No.832415440
牧村もちゃんと出るんだ
60 21/08/08(日)02:36:02 No.832415578
海坊主役の人も女性なのか…
61 21/08/08(日)02:38:42 No.832416163
>ルパンの出来が良かったらしいしシティーハンターも面白いんだろうな わりとアホみたに金かけてるので舞台劇としてはかなり豪華なのだ
62 21/08/08(日)02:40:22 No.832416564
宝塚?ベルばら以外何やってるの?って一般認識の時代からよく復活したもんだ
63 21/08/08(日)02:41:27 No.832416779
>https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2021/cityhunter/index.html >再現度高くない? 別物としてなら楽しめそうだけど再現度は別に高くないと思う