21/08/08(日)01:23:31 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/08(日)01:23:31 No.832396126
初めて見たけどラストの勢いがすごく良かった 最後なんだけど今までは小津と変なことして失敗する大学生活を嘆いてたけど小津と変なことする大学生活そのものが薔薇色のキャンパスライフだったって解釈で合ってる?
1 21/08/08(日)01:24:26 No.832396465
また阿呆なスレを立てましたね
2 21/08/08(日)01:25:01 No.832396670
そうなんじゃない?幸せの青い鳥的な
3 21/08/08(日)01:26:32 No.832397135
小津と一緒に阿呆なことするの超楽しそうだもんな 薔薇色とは程遠いが薔薇色だけが良いキャンパスライフではない
4 21/08/08(日)01:27:14 No.832397354
糞みたいな映画を唯一の親友と作ってそれをちょっとかわいい後輩女子に笑われる 大学生活なんてそういうのでいいんだよ
5 21/08/08(日)01:28:14 No.832397671
バラ色のキャンパスライフなんてこいつには送れないよ だから自分に今ある人生を直視してみようね
6 21/08/08(日)01:29:09 No.832397955
一晩で一気見したい作品
7 21/08/08(日)01:29:20 No.832398012
おっぱいボルダリングしてダッチワイフに名前つける青春を送ろうぜ
8 21/08/08(日)01:29:22 No.832398020
後輩女子とラーメン食べに行く好機逃しすぎ!
9 21/08/08(日)01:29:23 No.832398028
薔薇色じゃないかもしれないけど小津と阿保みたいな大学生活送る生活も十分充実してたじゃんってことだと思ってる
10 21/08/08(日)01:29:46 No.832398145
何回も見てる名作
11 21/08/08(日)01:30:11 No.832398269
私から見た小津はめちゃめちゃ大学生活を楽しんでるわけで
12 21/08/08(日)01:30:20 No.832398310
振り返ってみれば何度も何度も楽しいキャンパスライフ送ってやがって羨望しかない
13 21/08/08(日)01:30:54 No.832398482
映画回とか普通に充実しすぎだよね
14 21/08/08(日)01:31:15 No.832398597
サークル掛け持ちしたときのあの充実ぶりですら満足いかない私は正直阿保だと思う
15 21/08/08(日)01:31:18 No.832398611
>おっぱいボルダリングしてダッチワイフに名前つける青春を送ろうぜ あれで潔癖なんだからあの人一番くるってない?
16 21/08/08(日)01:31:28 No.832398655
ア ホ
17 21/08/08(日)01:32:02 No.832398818
オナ…ジョニーを弄り倒すのいいよね
18 21/08/08(日)01:32:14 No.832398886
小津も自分が勝手に嫌なやつだと思い込んでたから不気味に見えてただけなのが判明するから 自分の心の持ちようで世界は如何様にも変えられるって事だろうな
19 21/08/08(日)01:32:35 No.832398986
京都で学生生活送ったから余計刺さった
20 21/08/08(日)01:32:49 No.832399047
思い返せば鴨川の対岸に花火打ち込んでくれる悪友がいるだけで充実し過ぎてる
21 21/08/08(日)01:32:58 No.832399080
みそぎ回の時は城ケ崎先輩の意味不明映画に付き合わされるの不憫だなぁって感じるのに最終回の時には楽しそうだなぁって感じる
22 21/08/08(日)01:33:04 No.832399109
小津と馬鹿やって後輩の美人と付き合いがあって薔薇色のキャンパスライフそのものじゃねーか
23 21/08/08(日)01:33:17 No.832399181
俺京都で電気ブラン飲む学生生活送りたかった
24 21/08/08(日)01:33:30 No.832399264
>京都で学生生活送ったから余計刺さった 木屋町のネカフェで生まれたての子鹿の様に震えるプレイしようぜ
25 21/08/08(日)01:34:43 No.832399605
バラ色ではないけど灰色とは程遠い色に満ちた日々だったろう
26 21/08/08(日)01:34:51 No.832399646
明石さんが最初の時点で脈ありなのずるくない?
27 21/08/08(日)01:35:01 No.832399713
自分を陥れる悪魔的だと思っていた小津の行動がただの恋する男だとわかって 何事もひとつの視点からでは真実は見えないということを知って 改めて自分の学生生活を見直してみたら なんだ薔薇色じゃなくても十分満たされてるじゃないか そひてそこには小津が必要なんだと気づいたって話だと思う
28 21/08/08(日)01:35:20 No.832399820
新興宗教の施設から悪友と色んな人の手を借りながら脱走とかそんなんやってみたいでしょ
29 21/08/08(日)01:35:25 No.832399851
その辺は小説も分かりやすくて毎度恋人になってるけどその辺すごいさらっとしてて割とどうでもいい
30 21/08/08(日)01:35:28 No.832399863
先輩も最初は単にパワハラ気味の嫌な奴なのにドンドン憎めなくなっていく
31 21/08/08(日)01:35:43 No.832399931
俺なりの愛だ♥いいよね
32 21/08/08(日)01:35:59 No.832400012
>新興宗教の施設から悪友と色んな人の手を借りながら脱走とかそんなんやってみたいでしょ いや…
33 21/08/08(日)01:36:01 No.832400019
>あれで潔癖なんだからあの人一番くるってない? あの先輩とやりあってる時点でおかしい人だよ
34 21/08/08(日)01:36:06 No.832400042
アニオリのガチンコ自転車サークルが一番充実してなさそう
35 21/08/08(日)01:36:08 No.832400053
作中でも語られるけど城ヶ崎先輩は特に色んな面を知ることで魅力が増すキャラだと思う
36 21/08/08(日)01:36:36 No.832400197
時期外れの大文字がニュースになった時絶対京大生の仕業と思ったのはこのアニメのせい
37 21/08/08(日)01:36:47 No.832400254
>思い返せば鴨川の対岸に花火打ち込んでくれる悪友がいるだけで充実し過ぎてる 自分もリア充なくせに他のリア充に嫌がらせして笑ってるクズじゃねーか
38 21/08/08(日)01:37:02 No.832400345
>新興宗教の施設から悪友と色んな人の手を借りながら脱走とかそんなんやってみたいでしょ やってみたくはないが絶対灰色ではないな…
39 21/08/08(日)01:37:08 No.832400370
>先輩に愛車盗られてママチャリで広島から京都まで帰ってくるとかそんなんやってみたいでしょ
40 21/08/08(日)01:37:10 No.832400382
大学時代に見て刺さったんだけど社会人になってから馬鹿できる友人と疎遠になってから見ると余計に刺さる
41 21/08/08(日)01:37:25 No.832400468
俺だったら羽貫さんに童貞貰ってもらうけど
42 21/08/08(日)01:37:32 No.832400505
3ルート分岐編でダルくなってきたところで 私の一人芝居から最終回でスカッとする
43 21/08/08(日)01:38:07 No.832400688
大学8回生までブラついたから刺さった 俺は仙人にはなれない…
44 21/08/08(日)01:38:16 No.832400758
>3ルート分岐編でダルくなってきたところで >私の一人芝居から最終回でスカッとする 後から見ると最終回のカタルシスの溜めなんじゃないかと思った
45 21/08/08(日)01:38:26 No.832400811
自虐的代理代理代理……戦争とかマジではたから見る分には面白そう 自分がなるのは絶対嫌だ
46 21/08/08(日)01:38:33 No.832400845
>大学8回生までブラついたから刺さった >俺は仙人にはなれない… 地に足のつかない生活してると天狗になるぞ
47 21/08/08(日)01:39:41 No.832401132
最後の最後に主人公が小津みたいな顔になるのが良いんだ
48 21/08/08(日)01:39:48 No.832401172
変態もあそこまで貫けたら尊敬するわってなる 声も顔もイケメンなのに
49 21/08/08(日)01:40:12 No.832401287
東大目指してた甥っ子にこれをみせた 京大を目指すようになった だがまぁ同じ大学だ 別に差異はあるまい
50 21/08/08(日)01:40:19 No.832401318
大学生活を終える前に観るとそこまで響かなそう
51 21/08/08(日)01:40:21 No.832401332
>東大目指してた甥っ子にこれをみせた >京大を目指すようになった >だがまぁ同じ大学だ >別に差異はあるまい おまえー!
52 21/08/08(日)01:40:30 No.832401373
>大学8回生までブラついたから刺さった >俺は仙人にはなれない… そんな長く大学生活送れたのとそれが出来る実家があって羨ましいな…
53 21/08/08(日)01:40:30 No.832401377
小説版だとなんだかんだ全部のルートで明石さんとくっついてる
54 21/08/08(日)01:40:37 No.832401415
大学生になる前に見ておきたかった映像だった
55 21/08/08(日)01:40:56 No.832401481
京大ってマジでこんな世界らしいな
56 21/08/08(日)01:41:01 No.832401504
ゴミ
57 21/08/08(日)01:41:10 No.832401540
小説も良かった なぜ俺の人生に明石さんが居ないのか
58 21/08/08(日)01:41:16 No.832401575
薔薇色じゃなくてもっと雑多な色をしてるってのは樋口師匠だかが説明してくれてた気がする
59 21/08/08(日)01:41:26 No.832401627
城ケ崎先輩は株が上がっていくって感じじゃないんだけどガチで嫌悪感あるキャラから憎めないキャラになるよね
60 21/08/08(日)01:41:28 No.832401636
私も京大生なりにスペック高いのが良い
61 21/08/08(日)01:41:31 No.832401657
>後から見ると最終回のカタルシスの溜めなんじゃないかと思った 小説だと4本(だったと思う)構成でそのたびに蛾と後輩でほぼ共通したエンディングになる(最後だけアニメ版の病院での後日談が加わる) 1クールでほぼ1話完結の形に直してるから12回エンディングだと飽きるので最後に持ってきたんだろう
62 21/08/08(日)01:41:33 No.832401667
ラーメンズ
63 21/08/08(日)01:41:37 No.832401678
>小説版だとなんだかんだ全部のルートで明石さんとくっついてる アニメはそのあたりも含めてかなり上手い改変してると思う コロッセオの下りバッサリいくとは……
64 21/08/08(日)01:42:07 No.832401835
>小説版だとなんだかんだ全部のルートで明石さんとくっついてる 成就した恋ほど語るに値しないものはない。 成就した恋ほど語るに値しないものはない。 成就した恋ほど語るに値しないものはない。 成就した恋ほど語るに値しないものはない。
65 21/08/08(日)01:42:08 No.832401842
学問的な思考法というと東大も京大も当然抑えるべき型は教えて習得させるんだけど 京大はなんていうか「別にうちらが継承せんでも東大が継承するだろ」って感じでレベル高いけしからんことをしはじめてるイメージ いいぞもっとやれ
66 21/08/08(日)01:43:01 No.832402077
これに関しては原作よりアニメの方が好きだな
67 21/08/08(日)01:43:05 No.832402102
京大には明石さんや羽貫さんみたいな人はいないが樋口師匠みたいな人は見かけるらしいな
68 21/08/08(日)01:43:29 No.832402241
キャスト 私(ナレーション) 浅沼晋太郎
69 21/08/08(日)01:43:30 No.832402246
そんな汚らしいモンいりません!!
70 21/08/08(日)01:43:55 No.832402377
和装の変人はうちの大学にも複数いた
71 21/08/08(日)01:44:12 No.832402469
そんな汚いもん、いらんわい そんな汚いもん、いらんわい そんな汚いもん、いらんわい そんな汚いもん、いりません
72 21/08/08(日)01:44:39 No.832402579
正直6回生とか8回生とかは魑魅魍魎の類ではないだろうか 少なくともアホばっかの私大学でもそんなもんは見たことがない
73 21/08/08(日)01:44:43 No.832402588
最後にOPが流れるのがめちゃくちゃ好きなんだ
74 21/08/08(日)01:45:06 No.832402703
サブカル最後の断末魔
75 21/08/08(日)01:45:42 No.832402886
>和装の変人はうちの大学にも複数いた 和装の阿呆は学生時代の俺だけど残念ながら阿呆に見合うレベルの学校だったし灰色のキャンパスライフを送ったよ…
76 21/08/08(日)01:45:45 No.832402900
アニメだとカットされたコロッセオ
77 21/08/08(日)01:45:54 No.832402949
占いババアが徐々に値上げするアニオリギャグ好き
78 21/08/08(日)01:45:54 No.832402950
>正直6回生とか8回生とかは魑魅魍魎の類ではないだろうか >少なくともアホばっかの私大学でもそんなもんは見たことがない ごめん…
79 21/08/08(日)01:45:58 No.832402975
活動家としか思えない…
80 21/08/08(日)01:46:29 No.832403121
でも明石さんは私みたいな男好きだろうし…
81 21/08/08(日)01:46:40 No.832403166
>正直6回生とか8回生とかは魑魅魍魎の類ではないだろうか >少なくともアホばっかの私大学でもそんなもんは見たことがない うちのサークルには結構居たな……
82 21/08/08(日)01:46:54 No.832403229
最後の謎の勢いとOPで何かあるわけでもないのに感情が揺さぶられて泣いてしまう
83 21/08/08(日)01:46:58 No.832403247
>少なくともアホばっかの私大学でもそんなもんは見たことがない アホばっかの私大学はアホばっかの水準に合わせて卒業させるから6とか8とかまで行かない 京大はNo.2の矜持はある卒業判定水準してるのと国立で学費安いから魑魅魍魎が生まれる
84 21/08/08(日)01:47:11 No.832403299
>京大ってマジでこんな世界らしいな ニッチな部活や同好会とかうじゃうじゃいるからな…
85 21/08/08(日)01:47:37 No.832403427
>正直6回生とか8回生とかは魑魅魍魎の類ではないだろうか 京大には10回生がいるのだ
86 21/08/08(日)01:48:08 No.832403581
8回生になれずに7回生で中退したサークルの先輩居るしほぼ毎週その先輩の家で飲んでた…
87 21/08/08(日)01:48:27 No.832403675
入学したとき既に学生の溜まり場で重鎮古参の空気出してて卒業するとき未だに学生の溜まり場で重鎮古参の空気出してるダブリ集団居たな…モヒカンピアスに擦り切れた皮ジャンとパンクな奴らだった
88 21/08/08(日)01:48:28 No.832403677
>京大には10回生がいるのだ 学部生でそれは制度上無理では?
89 21/08/08(日)01:48:35 No.832403710
>でも明石さんは私みたいな男好きだろうし… ひねくれてるだけで行動力MAXだし見てて面白いからな…
90 21/08/08(日)01:49:27 No.832403962
>学部生でそれは制度上無理では? 休学と復学繰り返すと…ネ? 革マルがそれで居座ってた
91 21/08/08(日)01:49:38 No.832404019
>>京大には10回生がいるのだ >学部生でそれは制度上無理では? 休学期間もカウントに入れてるのか院まで行っちゃってるのか…
92 21/08/08(日)01:50:19 No.832404190
もう一度阿呆な大学生活送りたくなってくる
93 21/08/08(日)01:50:29 No.832404222
>休学期間もカウントに入れてるのか院まで行っちゃってるのか… 院まで行ったら〇回生はさすがにリセットされるだろ
94 21/08/08(日)01:50:38 No.832404290
先輩はちょっと本気出すだけで筋肉ムキムキになったりするレベルの天才ではある
95 21/08/08(日)01:50:41 No.832404300
蓋を開けてみればなんかすげー小津ENDだった 小津との悪友ENDになってるのすげー好き
96 21/08/08(日)01:50:43 No.832404315
サークルに入れこんで4年留年はたまに居るからまあ…
97 21/08/08(日)01:50:44 No.832404325
福猫飯店ルートでも明石さんとくっつくのは嘘だろ!?ってなる
98 21/08/08(日)01:51:36 No.832404579
特典映像の短編もいいんすよ…白昼夢みたいな話で全部
99 21/08/08(日)01:51:55 No.832404659
私は正当に数えれば10回生をゆうに越えているがなにも馬鹿正直に大学の都合に付き合って卒業してやらねばならぬ義理などないのである 考えてもみたまえ阿呆な面をしてはいそうですかと言われたことを言われたようにやるだけなら人間性はどこへ行くのだ 同じような阿呆なら人間らしく更にもっと阿呆らしくすればよいのである
100 21/08/08(日)01:52:04 No.832404695
ボッチルートでもあんなに沢山の本を読みまくれるのは大学生活の特権でそれはそれで羨ましく思えるんだ
101 21/08/08(日)01:52:12 No.832404728
>福猫飯店ルートでも明石さんとくっつくのは嘘だろ!?ってなる 福猫ルートは無理じゃねぇかな…
102 21/08/08(日)01:52:31 No.832404809
実家を継ぐため神主の資格を取りに上京したのに6年だか8年だかいて単位を8しか取らず、怒りに燃えた親族に四国へ連れ帰られて、それ以降消息不明ってOBがいたな…
103 21/08/08(日)01:53:13 No.832404969
京大は本当に不思議空間だよね 頭いいけどおかしい方向向いてる人だらけなのが
104 21/08/08(日)01:53:16 No.832404987
>実家を継ぐため神主の資格を取りに上京したのに6年だか8年だかいて単位を8しか取らず、怒りに燃えた親族に四国へ連れ帰られて、それ以降消息不明ってOBがいたな… 國學院か皇學館「」!
105 21/08/08(日)01:53:18 No.832404999
四畳半状態の大学生活で6年通っちまった…
106 21/08/08(日)01:53:18 No.832405001
いくら何でも畳茹でて食う程困窮するか!?ってなった
107 21/08/08(日)01:53:23 No.832405028
無限四畳半は何処かの私は部屋をクソまみれにされたのがいるんだよか…
108 21/08/08(日)01:53:25 No.832405041
原作は未読だがおそらく相当いい感じの映像化だったんだろうなとは見て思った
109 21/08/08(日)01:54:15 No.832405286
森見登美彦本人も講義について行けず下宿で押井守作品をレーザーでLDに穴が開くぐらい見まくってた時期があるとか
110 21/08/08(日)01:54:37 No.832405386
アニメはあえて全体の色をあっさりめにしてるの良いよね おかげで最終回の綺羅びやかな光景でめっちゃ感動する
111 21/08/08(日)01:55:15 No.832405557
小説はサマータイムマシンブルースの奴も面白かった
112 21/08/08(日)01:55:16 No.832405565
OPとEDが逆転する演出もグッド
113 21/08/08(日)01:55:54 No.832405737
EDの映像も逆からになる
114 21/08/08(日)01:55:55 No.832405745
責任者はどこか
115 21/08/08(日)01:55:59 No.832405774
私の一人語りで声優凄いなと思った 星野源もやってのけた
116 21/08/08(日)01:57:07 No.832406064
夜は短しは良く出来てはいたけどちょっとがっかりもした あれを一晩の物語にするのはやっぱりムリがあるって! あと象の尻の女性は独立キャラでいいじゃないのよう
117 21/08/08(日)01:57:34 No.832406186
>京大は本当に不思議空間だよね >頭いいけどおかしい方向向いてる人だらけなのが 東大との違いは入試問題の段階ですごい現れてる 赤本解いてた時に京大は俺の脳の構造じゃ無理…っとなった
118 21/08/08(日)01:59:29 No.832406695
樋口師匠は樋口師匠だから樋口師匠をやれている みんなはあれを目指しちゃ駄目だよ
119 21/08/08(日)02:00:04 No.832406862
思い切って一歩を踏み出せなかった俺はゴミだよ...
120 21/08/08(日)02:00:41 No.832407041
二人とも可愛い彼女出来ててお前…ふざけんなよ…
121 21/08/08(日)02:01:38 No.832407272
書き込みをした人によって削除されました
122 21/08/08(日)02:01:58 No.832407355
ひたすら四畳半を移動してカステラ食って命を繋いでるところとか凄い好き
123 21/08/08(日)02:02:00 No.832407359
>原作は未読だがおそらく相当いい感じの映像化だったんだろうなとは見て思った 毎話の時計の針が巻き戻る演出にわしは心底しびれたよ
124 21/08/08(日)02:02:30 No.832407454
全話見てから1話観ると必要な要素全部詰まっててすげぇ…ってなる
125 21/08/08(日)02:03:02 No.832407589
このアニメですっかり森見登美彦作品が好きになってしまった
126 21/08/08(日)02:03:10 No.832407630
小津視点の私も大概イカレた悪魔なんだろうな
127 21/08/08(日)02:03:45 No.832407751
>小津視点の私も大概イカレた悪魔なんだろうな 少なくとも最後はそうなったよね 俺なりの愛だ
128 21/08/08(日)02:05:13 No.832408112
中盤間違いなくサオリ周りでダレてるんだけどダレ込みで完結できてるからいいんだ
129 21/08/08(日)02:05:27 No.832408167
むしろ未見1話だと小津が橋の上に追い詰められるシーンがわけわからない 最終話まで見るとすげぇ…ってなるなった
130 21/08/08(日)02:05:29 No.832408176
京大通ってた友達いるけどいつも狐のお面つけて講義に来る女の子が居て周りからは陰で「暗部」と呼ばれてたって聞いて笑い転げた
131 21/08/08(日)02:06:17 No.832408377
>小津視点の私も大概イカレた悪魔なんだろうな 少なくとも色んな世界で小津と一緒に阿保みたいな真似してるの私だけだからな… 良くてこいつもまた大概な阿呆だくらいには思ってるだろう
132 21/08/08(日)02:07:26 No.832408672
サークルの初代部長に映画に出てきそうなくらいもじゃもじゃの髭を持っている人がいて樋口師匠思い出した
133 21/08/08(日)02:07:30 No.832408690
>いつも狐のお面つけて講義に来る女の子が居て かわいいかかわいくないかで評価が大きく変わるな…
134 21/08/08(日)02:07:40 No.832408721
最終回の普通の小津の演技好き
135 21/08/08(日)02:07:57 No.832408799
三股かけてたあたりでちょっとダレるのは分かる
136 21/08/08(日)02:08:20 No.832408906
高校までは基本どの問題集もあれだけ分かりやすく解説してくれてるのに 大学になるとマセマくらいしか分かりやすい演習書が無いのは何かの陰謀だと思うんですよ 私が落ちこぼれるのも致し方なし
137 21/08/08(日)02:08:47 No.832409044
新興宗教のトレーナーの声が地獄のスナフキンで少し話題になったのも今は昔
138 21/08/08(日)02:08:54 No.832409078
再入学で限界突破してる魑魅魍魎は見たことある
139 21/08/08(日)02:09:02 No.832409110
「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの?
140 21/08/08(日)02:10:22 No.832409479
>再入学で限界突破してる魑魅魍魎は見たことある 学生運動の延長戦みたいなのしてる集団はいるよね
141 21/08/08(日)02:10:26 No.832409494
新釈走れメロス詭弁論部の阿呆が見れておすすめ
142 21/08/08(日)02:10:45 No.832409575
>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? 半年で行かなくなって引きこもってゲームしてたら親にお前を遊ばせるために金出してるんじゃねぇ!と言われてそのとおりですと退学したゾ
143 21/08/08(日)02:13:55 No.832410331
>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? VRChatにはまって留年しかけてる
144 21/08/08(日)02:14:32 No.832410479
>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? ソシャゲとカードゲームに費やした無為な4年だった...
145 21/08/08(日)02:14:57 No.832410573
>>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? >半年で行かなくなって引きこもってゲームしてたら親にお前を遊ばせるために金出してるんじゃねぇ!と言われてそのとおりですと退学したゾ >VRChatにはまって留年しかけてる 「」。
146 21/08/08(日)02:16:04 No.832410852
アマプラで見れなくなってかなしい
147 21/08/08(日)02:16:24 No.832410958
>新釈走れメロス詭弁論部の阿呆が見れておすすめ 実在するのかあいつら…
148 21/08/08(日)02:16:27 No.832410973
>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? そこそこ送れたけど思い返せばもっと面白くできたなって思う
149 21/08/08(日)02:16:40 No.832411024
>京大通ってた友達いるけどいつも狐のお面つけて講義に来る女の子が居て周りからは陰で「暗部」と呼ばれてたって聞いて笑い転げた 構内をローラースケートで移動する教授の話とかも聞くな
150 21/08/08(日)02:17:48 No.832411271
>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? ずっと同人活動してたな…
151 21/08/08(日)02:19:31 No.832411663
俺なりの愛だ。
152 21/08/08(日)02:20:02 No.832411809
>>「」達も振り返ったら阿呆な大学生活送れたの? >ソシャゲとカードゲームに費やした無為な4年だった... >そこそこ送れたけど思い返せばもっと面白くできたなって思う >ずっと同人活動してたな… この辺りは普通に薔薇色では無いけど充実した大学生活送れてそうな「」だな…
153 21/08/08(日)02:20:10 No.832411840
知り合いの京大生は休学とか留年とかフル活用して30近くまで在学しながらホモセックスに明け暮れてギリギリ卒業したあと結局ホモビの会社に映像編集で入ってたな
154 21/08/08(日)02:20:53 No.832412048
>知り合いの京大生は休学とか留年とかフル活用して30近くまで在学しながらホモセックスに明け暮れてギリギリ卒業したあと結局ホモビの会社に映像編集で入ってたな ウワーッ!? というかなんでそんな人と知り合いなんだ
155 21/08/08(日)02:21:47 No.832412285
>ウワーッ!? >というかなんでそんな人と知り合いなんだ そいつ文学部だったんだけど趣味の文芸で知り合ったわ
156 21/08/08(日)02:22:09 No.832412351
ひたすら安酒飲んで吐く生活してたけど阿呆だったと思う
157 21/08/08(日)02:26:09 No.832413296
1年目はサークルで活動したり爺さんの死を迎えたり鬱って死恐怖症引き起こすわ脳内嫁との生活からのヘラって拒絶してロスで自殺未遂とか愉快な事件ばかりあったけど 2年目からは親の金で呑んで京都に遊びに出かけるだけの駄目学生だったよ
158 21/08/08(日)02:26:59 No.832413478
師匠が言ってたセリフで「我々の存在を規定しているのは我々の可能性ではなく不可能性である」 みたいのがあったと思うけどそういう話だった
159 21/08/08(日)02:27:16 No.832413522
僕は有意義な学生生活を送れない星のもとに生まれたという事実を前向きに受け止めております 無意義なimg生活を力一杯エンジョイしているのです とやかく言われる筋合いはございません