21/08/07(土)22:54:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)22:54:27 No.832330068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/07(土)22:55:23 No.832330570
ヒイイ
2 21/08/07(土)22:56:03 No.832330999
オーマイガー…
3 21/08/07(土)22:56:04 No.832331014
寄生虫だろうか…
4 21/08/07(土)22:56:43 No.832331407
モンスター…
5 21/08/07(土)22:56:44 No.832331420
すげぇ筋肉だな
6 21/08/07(土)22:57:03 No.832331580
なにこの……なに?
7 21/08/07(土)22:57:05 No.832331608
ミギアシー
8 21/08/07(土)22:57:19 No.832331761
こむら返りの亜種?
9 21/08/07(土)22:57:28 No.832331859
>寄生虫だろうか… こむら返り
10 21/08/07(土)22:57:31 No.832331888
スタンド攻撃
11 21/08/07(土)22:57:49 No.832332078
>>寄生虫だろうか… >こむら返り あー…痛い奴
12 21/08/07(土)22:57:55 No.832332148
筋肉勝手に動き過ぎだろ なんでこうなるんだ?
13 21/08/07(土)22:58:24 No.832332556
単純な伸縮とは明らかに違う動きだな…
14 21/08/07(土)22:58:32 No.832332633
筋肉がすごいと比例してこむら返りも激痛なんだろうか
15 21/08/07(土)22:59:04 No.832332933
水分足りない?
16 21/08/07(土)22:59:07 No.832332966
こむら返りって名前の数倍は痛みある
17 21/08/07(土)22:59:08 No.832332979
水分不足になるとなりやすい
18 21/08/07(土)22:59:15 No.832333032
ほぼこむら返り起きたことないんだけどなんか体質とかもあるのかしら
19 21/08/07(土)22:59:28 No.832333192
とどめの一撃でダメだった
20 21/08/07(土)22:59:30 No.832333222
水あんまり飲まなかったり 飲んでてもミネラル不足だとなりやすいとのこと
21 21/08/07(土)22:59:36 No.832333289
筋肉をパペットにして遊んでるのかと思った…
22 21/08/07(土)23:00:11 No.832333616
痛みでこんなまじまじと観察する余裕無いよ…
23 21/08/07(土)23:01:04 No.832334182
なんで自分の身体なのに制御出来ないんだって怒りと目の前の痛みにごめんなさい許してくださいって頭ぐちゃぐちゃになる
24 21/08/07(土)23:01:06 No.832334205
落ち着いたと思った?ギアを上げていくぞ!!がヤバい
25 21/08/07(土)23:01:34 No.832334487
よく撮れるな…俺なら部屋中片足でぴょんぴょん飛び回るわ
26 21/08/07(土)23:02:17 No.832334843
水分補給しないとなるんだっけ?
27 21/08/07(土)23:02:24 No.832334922
最後面白い…
28 21/08/07(土)23:02:29 No.832334964
どうしてこむら返りなんて可愛らしい名前なんですかどうして…
29 21/08/07(土)23:02:42 No.832335066
5G…来たか…
30 21/08/07(土)23:02:59 No.832335236
これで飛び起きた日は一日中テンションが低い
31 21/08/07(土)23:02:59 No.832335237
冷やすとなりやすい
32 21/08/07(土)23:03:01 No.832335244
めっちゃゾワゾワする
33 21/08/07(土)23:03:20 No.832335414
寝てる最中に小村帰ってんんんんんんん!!!!なんて可愛いもんじゃなかった 声も出せない痛みってあるんだなって思った
34 21/08/07(土)23:03:22 No.832335441
水とミネラル取れとにかく取れ
35 21/08/07(土)23:03:24 No.832335455
こむら返りは疲労・冷え・水分不足・ミネラル不足で起きる あ…これ来るな…と思ったらアキレス腱とふくらはぎの境目を揉むとギリギリ予防できるそうだけどやったことない
36 21/08/07(土)23:03:43 No.832335644
ちなみに英語ではLeg crampsだ
37 21/08/07(土)23:04:01 No.832335807
あくびして顎攣ったときが一番やばかった 悲鳴すら上げられない
38 21/08/07(土)23:04:02 No.832335815
我がふくらはぎよ静まりたまえ…
39 21/08/07(土)23:04:06 No.832335853
冷やしてるしわざと誘発させてる
40 21/08/07(土)23:04:08 No.832335875
会社の床で寝ると起こる
41 21/08/07(土)23:04:28 No.832336047
ふくらはぎの内部に小型のブラックホール発生したのかってくらい内側に収縮する激痛を味わえるよね
42 21/08/07(土)23:04:37 No.832336142
来る!ってなった瞬間アキレス腱伸ばしの体操のやつやると収まる なんなら起こってからでも無理やり足首を元の位置に戻すようにしたら収まる
43 21/08/07(土)23:04:46 No.832336218
妖怪こむら返し
44 21/08/07(土)23:04:57 No.832336319
朝これの痛みで目が覚めると最悪 1日足に違和感残る
45 21/08/07(土)23:05:00 No.832336363
なんかエロい
46 21/08/07(土)23:05:36 No.832336684
いや足つるのとは全然ちがうよねこれ…? みんなこんなんなったことあるのか
47 21/08/07(土)23:05:38 No.832336706
勝手に生肉がプツプツ動いてるgifあったよね
48 21/08/07(土)23:05:48 No.832336793
足の親指を引っ張るんだ
49 21/08/07(土)23:06:08 No.832336968
>朝これの痛みで目が覚めると最悪 >1日足に違和感残る 一日で済むのは良い方じゃない? 俺三日くらいずっと痛む
50 21/08/07(土)23:06:22 No.832337073
いたいたいたいたい
51 21/08/07(土)23:06:23 No.832337083
なんでこんな動くの
52 21/08/07(土)23:06:27 No.832337109
脚吊った時とか足の指が変な方向向いてるよね
53 21/08/07(土)23:06:37 No.832337201
寄生虫やば
54 21/08/07(土)23:06:48 No.832337318
>なんでこんな動くの 誤作動で筋肉が暴れまわってるから
55 21/08/07(土)23:06:52 No.832337353
なんていうか来るのを「我慢」できたらなんとかなるんだよね なんともならなかったらめちゃくちゃ痛い…
56 21/08/07(土)23:07:15 No.832337556
筋肉多いとことさら痛いんだろうか
57 21/08/07(土)23:07:18 No.832337580
一度もなったことないけどどれぐらい痛いんだろ
58 21/08/07(土)23:07:21 No.832337602
>どうしてこむら返りなんて可愛らしい名前なんですかどうして… 地獄不随意筋収縮とかそんな名前であってほしい
59 21/08/07(土)23:07:27 No.832337640
慣れるとキャンセルできる
60 21/08/07(土)23:07:44 No.832337779
>一度もなったことないけどどれぐらい痛いんだろ 悶絶級
61 21/08/07(土)23:07:45 No.832337788
>寄生虫やば 筋肉の誤作動です…
62 21/08/07(土)23:07:57 No.832337909
何とか一番うまい角度を見つけてその姿勢でじっと我慢するしかない…
63 21/08/07(土)23:08:03 No.832337966
足のこむら返しは激痛だが 手のこむら返しは痛みがなく勝手に動いて面白い感じだった
64 21/08/07(土)23:08:12 No.832338031
>一度もなったことないけどどれぐらい痛いんだろ 関節系よりはマシ 筋肉を指で引っ張る感じ
65 21/08/07(土)23:08:22 No.832338112
>一度もなったことないけどどれぐらい痛いんだろ 殺してくれ!って叫びたくなる
66 21/08/07(土)23:08:47 No.832338303
見えない攻撃受け続けてるみたいになっとる
67 21/08/07(土)23:09:10 No.832338477
こむら返りと足がつるって別なの?
68 21/08/07(土)23:09:20 No.832338552
あしがつるのたまに病気のサインのこともあるから気をつけないとね
69 21/08/07(土)23:09:26 No.832338600
めっちゃ痛いよ
70 21/08/07(土)23:09:26 No.832338605
子供の頃一時期なりまくって地獄だったな… もう十年以上なってないけど
71 21/08/07(土)23:09:32 No.832338656
エロい
72 21/08/07(土)23:09:46 No.832338773
足ピンオナニーしてるとつりかける
73 21/08/07(土)23:09:55 No.832338838
結局生物の身体も電気信号で制御されてるんだなって分かる
74 21/08/07(土)23:10:00 No.832338871
痛いのもそうだけどスレ画みたいに筋肉が異常な形になるから えっこれ本当にもとに戻るの…?っていう絶望感もすごい
75 21/08/07(土)23:10:10 No.832338956
足が攣るのと何が違うの?
76 21/08/07(土)23:10:19 No.832339018
対象に意図的にこむら返り起こす超能力があると無敵かもしれない ぎっくり腰でもいいが
77 21/08/07(土)23:10:22 No.832339051
見えない何かに筋肉握られてるみたいな動きしてるな
78 21/08/07(土)23:10:36 No.832339149
足つるのはたまにあるけど動くのはなったことないな
79 21/08/07(土)23:10:45 No.832339215
最近小村帰ってこない
80 21/08/07(土)23:11:06 No.832339393
運転中に来て死ぬかと思った
81 21/08/07(土)23:11:18 No.832339488
これ滅茶苦茶貴重な映像らしいな
82 21/08/07(土)23:11:24 No.832339530
>一度もなったことないけどどれぐらい痛いんだろ スレ画見てると痛みがフラッシュバックして金玉が縮み上がる程度には
83 21/08/07(土)23:11:26 No.832339542
正式名称は有痛性筋痙攣
84 21/08/07(土)23:11:41 No.832339656
寝てるときに足伸ばすとつることあるから似たようなものかなと思ってたけど 「」のレス見てるとそのへんとはレベルが違うようだな…
85 21/08/07(土)23:11:43 No.832339673
リングフィットで寝てやる激しい運動やるとこうなるでぶぅ
86 21/08/07(土)23:11:43 No.832339675
これ結構みんな経験してんの…?こわ…
87 21/08/07(土)23:11:45 No.832339685
つちふまずの周辺はたまにつることあるけどこむらがえりはないな…
88 21/08/07(土)23:11:47 No.832339704
寝起きとかまだマシな方 中学時代水泳部だったけど練習中に攣って溺れ死んだ
89 21/08/07(土)23:11:51 No.832339731
頚椎損傷患者も変な電気信号働いて勝手に動いたりするってね
90 21/08/07(土)23:11:56 No.832339771
こむら返りとぎっくり腰ってどっちがやばい?
91 21/08/07(土)23:12:17 No.832339915
>こむら返りとぎっくり腰ってどっちがやばい? ぎっくり腰
92 21/08/07(土)23:13:00 No.832340211
>こむら返りとぎっくり腰ってどっちがやばい? そこはぎっくり腰かな こむら返りは他の部位動かせるし精々数日違和感残るくらいだし
93 21/08/07(土)23:13:06 No.832340253
スレ見てたらなんだかふくらはぎが痛くなってきた…
94 21/08/07(土)23:13:07 No.832340260
これやろうと思えば意識的にできるよね 痛いからやりたくないけど
95 21/08/07(土)23:13:22 No.832340370
こむら返りは1日とか違和感引き摺るけどなんだかんだ一過性だからね… ぎっくり腰は一回引いたらもう実質そこから生涯恐れるの確定だ
96 21/08/07(土)23:13:27 No.832340405
軽いやつなら1分我慢すればいい
97 21/08/07(土)23:13:36 No.832340465
>こむら返りと足がつるって別なの? ものは同じ ふくらはぎに起きるのをこむら返りと呼ぶ
98 21/08/07(土)23:13:49 No.832340582
すごいね人体
99 21/08/07(土)23:13:49 No.832340585
>これやろうと思えば意識的にできるよね >痛いからやりたくないけど 変な力の入れ方すると筋肉が裏返る様な感覚になってそのまま続けてるとなるよね…
100 21/08/07(土)23:13:50 No.832340588
関節痛は筋肉痛とワンランクぐらい格上 痛風は関節痛の王様
101 21/08/07(土)23:14:06 No.832340719
そりゃ泳いでる時になったら溺れて死ぬわという激痛
102 21/08/07(土)23:14:07 No.832340725
水分とミネラル摂ればなんとか持ち直せるし治るからね ぎっくりは治らないので…
103 21/08/07(土)23:14:13 No.832340785
これって結構価値ある装画なんだろうが
104 21/08/07(土)23:14:21 No.832340849
足つるだけでも数十秒足抱えて息止めるレベルで辛いのにこむら返りってどれだけ辛いんだ…
105 21/08/07(土)23:14:24 No.832340868
どういう原理でこんなうねうねしてんの…?
106 21/08/07(土)23:14:32 No.832340938
真夏に自転車二時間くらい乗ってるとたまになる 水分補給って大事だねって
107 21/08/07(土)23:14:45 No.832341039
これめっちゃ効くよ fu228702.jpg
108 21/08/07(土)23:14:54 No.832341113
>>なんでこんな動くの >誤作動で筋肉が暴れまわってるから お水頂戴って動くのよね~
109 21/08/07(土)23:15:08 No.832341237
ホラー映画のワンシーンみたいな映像
110 21/08/07(土)23:15:10 No.832341248
水分不足だとなりやすい
111 21/08/07(土)23:15:14 No.832341279
これとほぼ全く同じ状態になったことある 3日はまともに歩けなかった
112 21/08/07(土)23:15:17 No.832341317
ぎっくりは最初になった時は数日歩けなかったなぁ部屋の中を這い回るだけ
113 21/08/07(土)23:15:18 No.832341328
胸筋や腹筋でなることもある
114 21/08/07(土)23:15:38 No.832341472
人間の身体バグ多すぎじゃない…?
115 21/08/07(土)23:15:44 No.832341519
>これめっちゃ効くよ >fu228702.jpg 常に首から下げておかないと使えないのでは?
116 21/08/07(土)23:15:57 No.832341610
何の備えもない睡眠中にきたときマジでコロシテ…って呟いちゃったよ
117 21/08/07(土)23:16:19 No.832341776
こむら返りの時に何故かごめんなさいを連呼しちゃう
118 21/08/07(土)23:16:21 No.832341791
1分ぐらいウネウネされると治っても1日中痛い
119 21/08/07(土)23:16:24 No.832341811
床オナ中になると辛い
120 21/08/07(土)23:16:31 No.832341862
学生の頃運動部に入ってた時は寝てる時よくこむら返りになったな 両足なって金縛りみたいな感じになったこともある
121 21/08/07(土)23:16:52 No.832342016
(収まったか…)
122 21/08/07(土)23:17:15 No.832342187
いわゆるつったってやつか
123 21/08/07(土)23:17:21 No.832342233
足つっても動いてるのはみたことないな 動くのは相当やばいレベル?
124 21/08/07(土)23:17:27 No.832342280
>これやろうと思えば意識的にできるよね >痛いからやりたくないけど 足の裏はちょっと気持ちいい ふくらはぎは後悔する
125 21/08/07(土)23:17:33 No.832342333
>こむら返りの時に何故かごめんなさいを連呼しちゃう 人は常に原罪を抱えてるから許しを乞う 痛風の場合は信仰を失う
126 21/08/07(土)23:17:35 No.832342353
オッサンになってからこむら返りは怒らなくなったけど ふくらはぎ触ると芯みたいなのがあってそれを押すとめっちゃ痛い
127 21/08/07(土)23:17:40 No.832342399
オナニー中足ピンしてたら土踏まずがめちゃめちゃ吊る
128 21/08/07(土)23:18:10 No.832342660
スタンガンも筋肉ある人のほうが痛いらしいし同じ理屈かな
129 21/08/07(土)23:18:41 No.832342917
スレ画は我慢出来てるのが凄いや 普通は我慢できるような痛みじゃ無いし
130 21/08/07(土)23:18:53 No.832343029
メンエスでイッても手コキ続けられたときはお尻がつった
131 21/08/07(土)23:18:58 No.832343076
>(収まったか…) ン゛ーーーーー!!
132 21/08/07(土)23:20:52 No.832343963
一回これで目が覚めて本気で泣きそうだった
133 21/08/07(土)23:21:05 No.832344062
肉がつきすぎてる腓返りなせいで中に虫でもいるように見えるな
134 21/08/07(土)23:21:13 No.832344121
こむら返り喰らったら即座に立ち上がればふくらはぎ伸びるし歩行という命令で誤作動の信号上書きされるから一発で治る と俺は信じている!
135 21/08/07(土)23:21:25 No.832344189
>>(収まったか…) >ン゛ーーーーー!! ほんとこれが辛すぎて…
136 21/08/07(土)23:21:37 No.832344272
寝る前には水分補給しっかりしよう…
137 21/08/07(土)23:22:03 No.832344464
これで起きると最悪
138 21/08/07(土)23:22:18 No.832344587
痛みに耐えながらこんな長時間よく撮影できるよ… 攣った時って放っておいたら筋肉が弾け飛びそうなくらい痛みが半端ないし
139 21/08/07(土)23:22:27 No.832344651
>これやろうと思えば意識的にできるよね >痛いからやりたくないけど 浦鉄で小鉄がワザとやって痛がってるシーンがあった気がする
140 21/08/07(土)23:22:27 No.832344654
たまに肛門の周りの筋肉がつって激痛で目覚めるんだけど分かる?
141 21/08/07(土)23:22:31 No.832344683
めっちゃ痛いのに筋肉が鍛えられる訳では無いのよねこれ
142 21/08/07(土)23:23:06 No.832344961
こむら慣れしすぎて前ほど慌てなくなったな
143 21/08/07(土)23:23:31 No.832345123
こうなったら無視するのが一番だよ
144 21/08/07(土)23:23:37 No.832345165
>結局生物の身体も電気信号で制御されてるんだなって分かる お電気ですか~
145 21/08/07(土)23:24:01 No.832345339
>たまに肛門の周りの筋肉がつって激痛で目覚めるんだけど分かる? 病院行け 肛門科だぞ
146 21/08/07(土)23:24:40 No.832345656
信心深かったら悪魔がいるってなりそう
147 21/08/07(土)23:25:17 No.832345925
>結局生物の身体も電気信号で制御されてるんだなって分かる 電気風呂入ると鍛え上げられた筋肉が暴走して俺の腕を折ろうとしてくる…
148 21/08/07(土)23:25:53 No.832346171
こむら返りの仕組みとかまだわからない時代にこんなもの見たら悪霊の存在信じるのも納得だわ…
149 21/08/07(土)23:26:31 No.832346452
もしかして爺さんが電気風呂に長く浸かってられるのって筋肉量が少ないから…?
150 21/08/07(土)23:27:26 No.832346865
こむら返り起きたら足首を垂直にして足を伸ばせば良いって聞いたことあるけど本当に効果あるんです? なった事ないから分からない
151 21/08/07(土)23:27:49 No.832347023
>もしかして爺さんが電気風呂に長く浸かってられるのって筋肉量が少ないから…? 俺も長く入ってるけど…
152 21/08/07(土)23:27:53 No.832347052
無視できるとか慣れるってレベルの痛みじゃないような
153 21/08/07(土)23:28:53 No.832347505
>こむら返り起きたら足首を垂直にして足を伸ばせば良いって聞いたことあるけど本当に効果あるんです? >なった事ないから分からない 余計痛いしハヒッハヒッ…ってなるけど放置した時より収まった後の痛みが少ない ような気がする 気がするだけ
154 21/08/07(土)23:29:09 No.832347647
夜中に見るものじゃなかった ンンーー!!に耐えられなかった
155 21/08/07(土)23:29:11 No.832347662
せ…正解の角度がわからない… どう曲げても伸ばしても痛い…
156 21/08/07(土)23:29:31 No.832347805
器用に筋肉動かすな
157 21/08/07(土)23:30:08 No.832348065
扁平足なんだけど足裏でこれなるんだよな そんなことある?
158 21/08/07(土)23:30:18 No.832348154
>どう曲げても伸ばしても痛い… 動くな
159 21/08/07(土)23:31:31 No.832348739
芍薬甘草湯ってすんげぇってなる
160 21/08/07(土)23:31:37 No.832348792
糖尿になるといっぱいこむら返れるよ
161 21/08/07(土)23:31:41 No.832348838
スカラベ
162 21/08/07(土)23:32:18 No.832349131
人は嵐に遭ったらなすすべなくただ過ぎ去るのを祈りつつ耐えるしかない
163 21/08/07(土)23:32:33 No.832349235
>こむら返りの仕組みとかまだわからない時代にこんなもの見たら悪霊の存在信じるのも納得だわ… 脚切り落とされた人もいるやもしれん
164 21/08/07(土)23:32:35 No.832349246
朝起きたとき無意識に伸びをすると発動することが多かった もう朝起きても伸びはしなくなった 痛くなければ覚えませぬ
165 21/08/07(土)23:33:48 No.832349770
最近寝起きで伸びをするとこむら返る確率が高まってる予兆あるから余計タチ悪い…
166 21/08/07(土)23:34:42 No.832350162
顎で始まって夜中に叫んだわ
167 21/08/07(土)23:34:56 No.832350263
さっき映画でやってたヤツ
168 21/08/07(土)23:35:10 No.832350371
俺いつも歩いたら収まるな…
169 21/08/07(土)23:35:37 No.832350592
こむら返りそう!ってなったら即つま先を掴んで手前に曲げるんだぞ それで阻止できる 間に合わなかったら諦めろ
170 21/08/07(土)23:35:51 No.832350692
寝てる時におきたらとにかく立つのが正解だぞ
171 21/08/07(土)23:36:44 No.832351198
大脳から発信された信号が脊椎中の神経系を通り、 ふくらはぎへと直結する末梢神経へ伝達されて初めて収縮運動を起こすのが通常のメカニズムですが、 場合によってはその信号がふくらはぎ内の一部の筋肉にしか伝達されないため、 その筋肉部のみが過度に収縮するという異常な事態が引き起こされることがあります。 その異常な収縮により痙攣を起こしてこむら返りが起きます。 運動を長時間続けて疲れていたり、ウォーミングアップが不足していたり、 体力が落ちていたりする時、運動不足などの時に起こりやすくなります。
172 21/08/07(土)23:36:52 No.832351267
寝てる時にハッと目が覚めると地獄開始
173 21/08/07(土)23:37:00 No.832351339
脚の表層の肉がぴくぴくしてると前兆
174 21/08/07(土)23:38:08 No.832351935
鉄のサプリで起きなくなったからお勧め
175 21/08/07(土)23:39:44 No.832352645
一度腹筋が攣ったことがあるけどびっくりするぐらい動いてた
176 21/08/07(土)23:39:49 No.832352689
エアコンぶっ壊れて寝る時間が糞しんどかった時期によく起こった ストレスで禿げた
177 21/08/07(土)23:39:59 No.832352781
寝てる時に食らのいいよね
178 21/08/07(土)23:40:43 No.832353111
大抵朝方にこむらがえって死ぬほど痛いけど家族起こして心配させないように唸るように悲鳴上げるしかない…
179 21/08/07(土)23:44:14 No.832354868
筋肉鍛えられたりはしないんだろうか?
180 21/08/07(土)23:44:41 No.832355065
上から掴んで無理やり筋肉が動かないように固定して耐えてる
181 21/08/07(土)23:44:51 No.832355150
来る!と思ったら壁に向かって全力でつっぱるとやりすごせる方法知ってからは少し恐怖が減った
182 21/08/07(土)23:45:34 No.832355510
>こむら返りそう!ってなったら即つま先を掴んで手前に曲げるんだぞ >それで阻止できる >間に合わなかったら諦めろ それこむら返り起きたときにも効果あると「」が言ってたけど 「」の言うことだし何よりこの最中にそんなことする勇気がでない
183 21/08/07(土)23:45:58 No.832355669
EMSはぜんぜん痛くないのにね
184 21/08/07(土)23:46:45 No.832356047
>それこむら返り起きたときにも効果あると「」が言ってたけど >「」の言うことだし何よりこの最中にそんなことする勇気がでない サッカーの試合見てると選手がよくやってるよ
185 21/08/07(土)23:47:29 No.832356456
こむら返り起きると許してくれ…許してくれ…って言っちゃう
186 21/08/07(土)23:48:14 No.832356820
軽くつるだけでも結構な痛みだよね… この間はじめて足つった時にアイィー!?って声が口から漏れたもん…
187 21/08/07(土)23:48:19 No.832356861
子供の手みたいなのが凹み跡に見えてホラー
188 21/08/07(土)23:48:57 No.832357136
このグニグニしてる所にちんこ擦り付けたらきもちいのかな
189 21/08/07(土)23:49:22 No.832357298
>この間はじめて足つった時にアイィー!?って声が口から漏れたもん… こむら返りにはNRSと同等の衝撃があることが推測される
190 21/08/07(土)23:49:22 No.832357305
ぐあああっ!ってなるからたしかに自分では動き見られんなこむらがえり…
191 21/08/07(土)23:49:23 No.832357310
お…終わったか…?? んぎいいいいい
192 21/08/07(土)23:52:08 No.832358459
筋肉が自分の力で動いてるのにこんな痛むのが納得イカない…
193 21/08/07(土)23:53:29 No.832359057
たまにここまで酷いのなる…めっちゃ痛い