虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

成績見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)22:29:37 No.832314807

成績見ると急に現れてオペラオーと激闘くり広げたんだね…ドトウ あとよく宝塚勝てたな!

1 21/08/07(土)22:30:38 No.832315424

髪型が原作のお顔そっくりですごい…

2 21/08/07(土)22:31:29 No.832315919

激闘と言っていいとは思うけどあの辺りはオペラオーが強すぎ

3 21/08/07(土)22:32:27 No.832316639

今はぬを追いかけている王。

4 21/08/07(土)22:32:46 No.832316899

>激闘と言っていいとは思うけどあの辺りはオペラオーが強すぎ まあいつもギリギリの勝利多かったから… そこで勝てるのがオペラオーがすごいと思うけど

5 21/08/07(土)22:33:21 No.832317242

宝塚勝ったけどもう1回やっても勝てるかどうかわからないと言わしめた覇王はやっぱりおかしい

6 21/08/07(土)22:33:23 No.832317266

オペラオーもドトウも引退した後も特に曇る要素がないのが… リュージはうn

7 21/08/07(土)22:33:29 No.832317325

たぬきとか羊相手はスルーしてたのにぬには興味津々でかわいい

8 21/08/07(土)22:34:19 No.832317854

>たぬきとか羊相手はスルーしてたのにぬには興味津々でかわいい 馬も大体犬猫はすごい興味津々だからあいつらやっぱ愛玩動物としてすごい

9 21/08/07(土)22:34:53 No.832318143

アニメか漫画で見たいけど面子がほぼ固定なのがたまに傷 オペラオーで新人トレーナーとバディものならいけるかな…

10 21/08/07(土)22:35:10 No.832318321

25歳にして15歳の馬体の持ち主

11 21/08/07(土)22:35:27 No.832318447

>25歳にして15歳の馬体の持ち主 ウッ

12 21/08/07(土)22:35:39 No.832318565

3歳児の成績がうーん過ぎてこれが宝塚出て来てもそりゃ…買えない…

13 21/08/07(土)22:36:40 No.832319189

>たぬきとか羊相手はスルーしてたのにぬには興味津々でかわいい タヌキと羊はドトウと触れ合いしても逃げなかったけど メトキャッツ!はドトウがおさわりしようとしたら逃げたから… シャトルには登る

14 21/08/07(土)22:37:36 No.832319724

>オペラオーもドトウも引退した後も特に曇る要素がないのが… >リュージはうn ドトウもその…鞍上が…

15 21/08/07(土)22:37:59 No.832319940

ドトウの上の人の話はやめようや…

16 21/08/07(土)22:38:00 No.832319951

500万で購入されて3歳の時は条件戦中心だった馬がこうなるのはとんでもない話だ

17 21/08/07(土)22:38:42 No.832320397

>宝塚勝ったけどもう1回やっても勝てるかどうかわからないと言わしめた覇王はやっぱりおかしい というかドトウには申し訳ないけどあの宝塚の内容で王者交代だとはとても思えなかったから… 秋からそれどころじゃなくなるんだけど

18 21/08/07(土)22:39:04 No.832320629

宝塚も有馬ぐらい酷くない?

19 21/08/07(土)22:39:05 No.832320643

>アニメか漫画で見たいけど面子がほぼ固定なのがたまに傷 お話にすると多分JC辺りからダレるよね

20 21/08/07(土)22:39:19 No.832320781

>リュージはうn 永遠に追いつけない背中を追い続けてあがくリュージ…

21 21/08/07(土)22:39:44 No.832321023

ウッ!

22 21/08/07(土)22:40:20 No.832321386

>500万で購入されて3歳の時は条件戦中心だった馬がこうなるのはとんでもない話だ オペラオーも1000万だどうなってるんだ…

23 21/08/07(土)22:40:33 No.832321515

でも程度の差はあれウマ娘はだいたい鞍上ソウルが混入してるはず…

24 21/08/07(土)22:40:37 No.832321551

まぁオージがどうしようもなく負けたのって最後の有馬だけだし…

25 21/08/07(土)22:41:02 No.832321760

私は的場会ですぅ~~~~!!

26 21/08/07(土)22:41:05 No.832321792

キタちゃんどう思う?

27 21/08/07(土)22:41:53 No.832322276

カノープスに入りたいのですが~…

28 21/08/07(土)22:42:02 No.832322371

1000万と500万の馬のG1ワンツーが丸1年続いたってヤベえな

29 21/08/07(土)22:42:37 No.832322788

しかもサンデー環境の時代に欧州血統馬だ

30 21/08/07(土)22:43:02 No.832323068

>>リュージはうn >永遠に追いつけない背中を追い続けてあがくリュージ… 僕の幻影を追い続けながら生きようとするリュージ…いい!ウッ!!!

31 21/08/07(土)22:43:18 No.832323219

>カノープスに入りたいのですが~… G1勝ってるからダメ

32 21/08/07(土)22:43:37 No.832323408

>1000万と500万の馬のG1ワンツーが丸1年続いたってヤベえな ナリタトップロードくんを忘れないであげてください

33 21/08/07(土)22:44:01 No.832323631

リュージにはクーちゃんがいるから…

34 21/08/07(土)22:44:01 No.832323636

>しかもサンデー環境の時代に欧州血統馬だ あの時期だけぽっかり穴が空いたみたいになってるな…

35 21/08/07(土)22:44:18 No.832323820

だからファンもメディアも結構な割合であ~トプロが勝たねえかな~してた

36 21/08/07(土)22:44:43 No.832324106

アドマイヤベガが消えてしまったのが…

37 21/08/07(土)22:44:58 No.832324291

>>たぬきとか羊相手はスルーしてたのにぬには興味津々でかわいい >タヌキと羊はドトウと触れ合いしても逃げなかったけど >メトキャッツ!はドトウがおさわりしようとしたら逃げたから… >シャトルには登る メトキャッツ!は自分から行くのは好きだけど相手から来られると怖いから逃げるって…

38 21/08/07(土)22:45:33 No.832324641

最近気づいんたですけどドトウさんが激辛党なのって騎手要素だったんですね

39 21/08/07(土)22:45:34 No.832324661

なんでこいつケツみてえな口してやがんだと思ってたけど 今の姿見たら納得するしか無かった

40 21/08/07(土)22:46:06 No.832324980

>最近気づいんたですけどドトウさんが激辛党なのって騎手要素だったんですね !?

41 21/08/07(土)22:46:18 No.832325067

ドトウが先着した宝塚ってオージすごい末脚で追い上げてきてない?

42 21/08/07(土)22:46:50 No.832325362

NTRあたりも含め上位陣の安定感ありすぎて

43 21/08/07(土)22:46:52 No.832325380

>だからファンもメディアも結構な割合であ~トプロが勝たねえかな~してた 調教師からオーナーから牧場に騎手まで端も端だったから 周りすべてが敵だったといっても過言ではない しかもそのせいでネガキャン酷かったでも見てたファン世代が力持つようになってちゃんと評価されるのはいいね

44 21/08/07(土)22:47:02 No.832325466

あまり鞍上ソウルを入れすぎると引退後に何もなくなってコンビニ強盗で捕まるドトウとかそういうのが想像出来ちゃうからやめよう!

45 21/08/07(土)22:47:28 No.832325745

>ドトウが先着した宝塚ってオージすごい末脚で追い上げてきてない? オージの末脚といえば皐月か00有馬か01宝塚って言われるくらいには

46 21/08/07(土)22:47:37 No.832325827

>あまり鞍上ソウルを入れすぎると引退後に何もなくなってコンビニ強盗で捕まるドトウとかそういうのが想像出来ちゃうからやめよう! 今は落ち着いてるから…

47 21/08/07(土)22:47:52 No.832325943

やめろやめろ!ドトウはタヌキや山羊達とのんびり過ごすんだ!

48 21/08/07(土)22:47:52 No.832325944

オージの末脚は皐月賞みたらわかるくらいはちょっとおかしい オージも追い込みとして競馬してたらもっと華があるって言われたかもしれないね

49 21/08/07(土)22:48:30 No.832326286

でもクズ男に貢ぐドトウってめっちゃイメージしやすいよね

50 21/08/07(土)22:48:34 No.832326330

現役の頃からのんびり屋さんだけど走る時だけすごいとかなんとか

51 21/08/07(土)22:48:39 No.832326381

リュージとヤスヤスとクニヒコが三強に乗ってたって今考えると恐ろしい時代だ

52 21/08/07(土)22:48:41 No.832326408

いいよね個人馬主とそこの付き合いで預かってる厩舎と若手の騎手が古馬G1の賞金全部持ってくの しかもその馬は非主流血統の安馬ときた

53 21/08/07(土)22:48:42 No.832326421

リュージが師匠の方針で先行にしてるけどオペさんは差しでもいけるはず

54 21/08/07(土)22:49:23 No.832326847

でもドトウモテ王。で種付け好きだった

55 21/08/07(土)22:49:30 No.832326911

今見たらオージも華ありまくりだけどスペたちに脳を破壊されたファンが多かったんだろうな

56 21/08/07(土)22:49:40 No.832327019

>最近気づいんたですけどドトウさんが激辛党なのって騎手要素だったんですね 激辛派!激辛派です!辛党でなく!

57 21/08/07(土)22:49:46 No.832327071

タヴァラソウル入りまくってるけどテイオーはいい子じゃん

58 21/08/07(土)22:50:16 No.832327389

笑えるダメ男と笑えないダメ男がいる

59 21/08/07(土)22:50:27 No.832327519

ベッドヤクザらしいなドトウ

60 21/08/07(土)22:50:42 No.832327694

いい感じの馬の後ろにつけてそいつがスパートかけたらひょいと抜いてれば勝てるぞ

61 21/08/07(土)22:50:45 No.832327735

>笑えるダメ男と笑えないダメ男がいる ikze…

62 21/08/07(土)22:50:48 No.832327779

ドトウのヒモになるとオージかタイキに殺されそう

63 21/08/07(土)22:51:13 No.832328056

>ベッドヤクザらしいなドトウ 玉なくなった今でも放牧とかで牝が寄ってくるくらいにはイケ馬だよ

64 21/08/07(土)22:51:33 No.832328245

黄金世代からの流れでこの世代はクラシック分け合ったから今年も群雄割拠だな!って期待された反動もデカい

65 21/08/07(土)22:52:08 No.832328590

>今見たらオージも華ありまくりだけどスペたちに脳を破壊されたファンが多かったんだろうな ウマから競馬見るようになってたいようのマキバオーでマキバオー世代ウゼェ~って言われてる理由がわかった マジで脳焼かれてめんどくさい絡みしてくるの多いな…ってなる他の馬でも多いんだけども

66 21/08/07(土)22:52:34 No.832328878

>黄金世代からの流れでこの世代はクラシック分け合ったから今年も群雄割拠だな!って期待された反動もデカい オペラオーが覚醒したうえによくわからない馬と激闘繰り広げてる!

67 21/08/07(土)22:52:59 No.832329104

マジな話アドマイヤベガが古馬になって覚醒してオペの成績だったらもっと受け入れられてたよ オペはありとあらゆる要素が求められてなかった

68 21/08/07(土)22:53:09 No.832329205

オグリパイセンのラストランで脳焼かれた人はいっぱい居たと思う

69 21/08/07(土)22:53:16 No.832329262

シャトルに登るメトキャッツどこで見られる?

70 21/08/07(土)22:53:25 No.832329348

>>ベッドヤクザらしいなドトウ >玉なくなった今でも放牧とかで牝が寄ってくるくらいにはイケ馬だよ でもシャトルとイチャイチャしてるのは何故…?

71 21/08/07(土)22:53:32 No.832329406

前年の覇者グラスも豚になったり骨折したりで全然届かなかったしな…

72 21/08/07(土)22:53:47 No.832329588

>でもシャトルとイチャイチャしてるのは何故…? シャトルはかわいいから

73 <a href="mailto:JRA">21/08/07(土)22:53:53</a> [JRA] No.832329648

>マジで脳焼かれてめんどくさい絡みしてくるの多いな…ってなる他の馬でも多いんだけども オグリ…第二のオグリキャップ…!

74 21/08/07(土)22:54:10 No.832329851

>でもシャトルとイチャイチャしてるのは何故…? お隣さんだから…

75 21/08/07(土)22:54:25 No.832330008

というかクラシックの有馬記念で既に黄金世代にも比肩するだけのスペックは見せてるんだけどね…

76 21/08/07(土)22:55:22 No.832330564

トプロじゃダメそうだから新勢力に期待するんだ いけエアシャカール&アグネスフライト!

77 21/08/07(土)22:55:24 No.832330590

>オグリ…第二のオグリキャップ…! 無茶を言うな…

78 21/08/07(土)22:55:32 No.832330678

幾ら能力の高さは見せてたとはいえ翌年は本気で困ったものだろうよ……

79 21/08/07(土)22:55:59 No.832330959

>でもシャトルとイチャイチャしてるのは何故…? ドトウ~~~!!

80 21/08/07(土)22:56:03 No.832330995

急に出てきたように見えるけど外人だから出られなかっただけだよね

81 21/08/07(土)22:56:24 No.832331216

血統や諸々見るとNTR環境になりそうなのに… よくわからない血筋の連中が

82 21/08/07(土)22:56:48 No.832331454

何かよく分からない馬が突然現れてオペラオーのライバルになった

83 21/08/07(土)22:57:00 No.832331562

3連単なかったから博打のおっちゃんはつらいな…

84 21/08/07(土)22:57:03 No.832331586

>オグリ…第二のオグリキャップ…! その結果が全力のディープ推しか

85 21/08/07(土)22:57:17 No.832331738

>急に出てきたように見えるけど外人だから出られなかっただけだよね いや… そこはわりと真面目に3歳時のドトウは本当にそこまでの馬だった

86 21/08/07(土)22:57:17 No.832331741

>急に出てきたように見えるけど外人だから出られなかっただけだよね いや3歳時は条件馬だから本当に急に出てきた馬

87 21/08/07(土)22:57:25 No.832331819

クラシック出れなかったのはそうだけどその時期のドトウは微妙な馬としか言いようがなかったんだよ

88 21/08/07(土)22:57:40 No.832331983

みんな!内国産馬の期待の星が消えた流行種牡馬の分まで活躍する話なんて面白くないよね!!

89 21/08/07(土)22:57:52 No.832332123

古馬で急に覚醒したタマちゃんパターンよねドトウ

90 21/08/07(土)22:58:02 No.832332230

トプロも実際あの安定感すごかったから余計オージドトウが強かったんだなと思える

91 21/08/07(土)22:58:15 No.832332459

オージは日本で振るってない血統だっただけだし… ドトウは両親がほぼ情報ないんだけどなんで生産したんだろうね…

92 21/08/07(土)22:58:19 No.832332496

NTRとかスズカの弟がオージのライバルになると思ってたらいきなり出てきた

93 21/08/07(土)22:58:27 No.832332583

終わってみればオペラオーがいなければ他の馬を蹂躙してた可能性があるドトウ

94 21/08/07(土)22:58:41 No.832332722

>髪型が原作のお顔そっくりですごい… 王のふっくらとしてぴんくのお鼻が俺を狂わせる

95 21/08/07(土)22:58:52 No.832332829

>終わってみればオペラオーがいなければ他の馬を蹂躙してた可能性があるドトウ 2位で充分蹂躙してる…

96 21/08/07(土)22:58:53 No.832332840

よくわかんない500万のウマ

97 21/08/07(土)22:59:32 No.832333256

少なくとも実績はない500万の外国産馬……しかも日本に適応するかも分からん欧州血統

98 21/08/07(土)22:59:35 No.832333276

>>でもシャトルとイチャイチャしてるのは何故…? >ドトウ~~~!! 馬にとっては口は手のようなものなので あれは顔をあわせてコミュニケーションとってる

99 21/08/07(土)22:59:37 No.832333305

あの99年の激闘から気づいたら上の世代の対抗馬がステゴかツルマルツヨシかって感じになってるのは暗黒感が凄い

100 21/08/07(土)22:59:54 No.832333457

ドトウは血統見ても本当によく分からない馬だからな…

101 21/08/07(土)23:00:14 No.832333629

オージいないところでは無慈悲に蹂躙するからな

102 21/08/07(土)23:00:20 No.832333670

ムチッ♥   ムチッ♥ fu228637.jpg

103 21/08/07(土)23:00:36 No.832333843

>少なくとも実績はない500万の外国産馬……しかも日本に適応するかも分からん欧州血統 競走馬に必要な闘争心を感じさせないのほほんとした優しい性格といい走りそうな要素がない

104 21/08/07(土)23:00:37 No.832333855

>トプロも実際あの安定感すごかったから余計オージドトウが強かったんだなと思える トプロは古馬になってから一度もオペラオーに先着できてないのがなあ…G1も惜しいところまでは行くけど結局勝てなかったのが…

105 21/08/07(土)23:00:41 No.832333913

>クラシック出れなかったのはそうだけどその時期のドトウは微妙な馬としか言いようがなかったんだよ エルグラスはクラッシク出れない裏で活躍しまくってたからな…

106 21/08/07(土)23:01:08 No.832334218

現役時代から牛みたいだったらしいけど馬関係者の言論は信用できない…

107 21/08/07(土)23:01:16 No.832334303

馬が顔ペロペロし合うのはイチャイチャに見えるけど実際はマウント合戦らしいな

108 21/08/07(土)23:01:51 No.832334647

でもね 勝てないトプロモ悪いんすよ

109 21/08/07(土)23:01:51 No.832334651

>馬が顔ペロペロし合うのはイチャイチャに見えるけど実際はマウント合戦らしいな あれで先に鳴き声あげた方が立場低いとかなんとか

110 21/08/07(土)23:02:23 No.832334908

>馬が顔ペロペロし合うのはイチャイチャに見えるけど実際はマウント合戦らしいな マウント合戦って併せで負けた腹いせに柵壊すんじゃないの!?

111 21/08/07(土)23:02:51 No.832335147

>でもね >勝てないトプロモ悪いんすよ それはそう

112 21/08/07(土)23:03:26 No.832335474

>>馬が顔ペロペロし合うのはイチャイチャに見えるけど実際はマウント合戦らしいな >あれで先に鳴き声あげた方が立場低いとかなんとか なんかえっちだな…

113 21/08/07(土)23:03:27 No.832335480

>あれで先に鳴き声あげた方が立場低いとかなんとか こしょばし合戦かよ

114 21/08/07(土)23:03:33 No.832335541

>馬が顔ペロペロし合うのはイチャイチャに見えるけど実際はマウント合戦らしいな ソースは?

115 21/08/07(土)23:03:40 No.832335613

オペラオーは日本で無名だっただけで実績ある血統だったのは知らんかった… てっきりよくわかんない海外の血筋かと

116 21/08/07(土)23:04:18 No.832335958

トプロは切れ味ないから早めの抜け出し図るしかなくて 覚醒したオペの絶好のカモみたいになってたのがね… 陣営によると5歳秋に状態が過去最高になってたらしいけどその直後に例のアレだし

117 21/08/07(土)23:04:19 No.832335971

ストーリーに全振りしたハルウララブームに競走馬なのに勝ち負けを考慮しないのは…ってでした。が苦言を呈してたのに ただひたすらに勝ったら勝ったでストーリーがつまんねだから嫌とかひでぇ話だ

118 21/08/07(土)23:04:24 No.832336017

>てっきりよくわかんない海外の血筋かと 当時はよくわかんない海外の血筋って評価でいいんじゃないかな…

119 21/08/07(土)23:04:30 No.832336073

シャトル爺は鼻からフェロモン出してるって聞いた

120 21/08/07(土)23:04:47 No.832336233

>マウント合戦って併せで負けた腹いせに柵壊すんじゃないの!? 親父はウンコかいでテンション上がったりしても壊すからな・・・

121 21/08/07(土)23:05:14 No.832336500

今年は三つ巴でやり合うのか!→アヤベさんリタイア まあトプロがいるなら…→謎のドトウにも勝てない 新世代に期待しようぜ!→惨敗 でどんどん変な空気になっていく

122 21/08/07(土)23:05:34 No.832336673

オペラハウスは最終的に超特大弾二発撃つよくわからないやつだったし…

123 21/08/07(土)23:05:35 No.832336680

サドラーから繋がってる血統だからねオペ 欧州のパワー血統が日本に適応できるだけのスピードを手に入れた結果がコレ

124 21/08/07(土)23:05:47 No.832336783

馬も騎手も命賭けてレース挑んでるのに負けていいんだからターボの大逃げ見せろ! とか言われたらそりゃでした。も怒るよね

125 21/08/07(土)23:05:50 No.832336808

ドトウの血統、母父アファームド(米三冠馬)くらいだろうか なにげにトプロとも同じ

126 21/08/07(土)23:06:05 No.832336935

>>馬が顔ペロペロし合うのはイチャイチャに見えるけど実際はマウント合戦らしいな >あれで先に鳴き声あげた方が立場低いとかなんとか アドマイヤジャパンがタイキの鼻息で勃起してたのってわからされてたの!?

127 21/08/07(土)23:06:10 No.832336980

オージの父オペラハウスは凱旋門勝ち馬だしその父は欧州を自分色に染めたサドラーだし 日本には向かないのが明らかだけどまあ筋は通ったもの ドトウは本当によくわからん…

128 21/08/07(土)23:06:18 No.832337039

>オペラハウスは最終的に超特大弾二発撃つよくわからないやつだったし… その2頭しかGI勝ってないってのも面白いよね

129 21/08/07(土)23:06:36 No.832337193

>オペラオーもドトウも引退した後も特に曇る要素がないのが… これだけは突っ込ませて欲しいんだけどオペラオーは亡くなる前に悪質な見学者に嫌がらせされて所在地非公開になってたんだ… 他の引退馬も嫌がらせされたりとかたてがみ切り取られたりとかしてるから今話題に出ないからといっても人間の悪意が届かない引退生活送れてるわけでもないんだ…

130 21/08/07(土)23:06:52 No.832337355

オペラハウス自体は度々日本でも重賞馬は出しちゃいる

131 21/08/07(土)23:07:07 No.832337495

大SS時代というが黄金世代とオペドトウとボリクリのおかげでそこまでSSの時代感ない SS産駒の産駒の時代のがSS系時代っぽさがたる

132 21/08/07(土)23:07:09 No.832337515

ドトウは鞍上がアレしたせいかもしれないけど現役時のエピソード殆ど聞かなくて本当によくわからない それこそ3歳時パッとしなかったのにどうしてあそこまで強くなったのかとか知りたいのに

133 21/08/07(土)23:07:28 No.832337647

imgのオージはいい加減成仏しろ いつまで和田を追いかける気だ

134 21/08/07(土)23:07:58 No.832337916

オペラオーだけのまぐれかと思ったらサムソンも来たからな…

135 21/08/07(土)23:08:08 No.832337996

>現役時代から牛みたいだったらしいけど馬関係者の言論は信用できない… ドリジャを大人しいいい子って言うikzeとか

136 21/08/07(土)23:08:19 No.832338090

>大SS時代というが黄金世代とオペドトウとボリクリのおかげでそこまでSSの時代感ない >SS産駒の産駒の時代のがSS系時代っぽさがたる 実はSS産駒で年度代表馬取ったのってロブロイが初めてなんだよね いやスペに取らせておけよという話ではあるんだが

137 21/08/07(土)23:08:23 No.832338119

ドトウも競馬界の功労者であるメイショウさんに 初めてG1をプレゼントしたっていう点で盛り上がってほしかった

138 21/08/07(土)23:08:26 No.832338137

>大SS時代というが黄金世代とオペドトウとボリクリのおかげでそこまでSSの時代感ない >SS産駒の産駒の時代のがSS系時代っぽさがたる 最初の年度代表馬がロブロイだったり めっちゃ支配してるけどその時代の最強は案外別の馬だったりしたんだよね初期のサンデー

139 21/08/07(土)23:08:28 No.832338156

>imgのオージはいい加減成仏しろ >いつまで和田を追いかける気だ 無論

140 21/08/07(土)23:08:34 No.832338197

>オペラオーもドトウも引退した後も特に曇る要素がないのが… >リュージはうn オペラオーは嫌がらせされたりでむしろ曇る要素も多いぞ

141 21/08/07(土)23:08:47 No.832338292

サムソン君とオペっていうホームラン2発考えるともうちょい種付してたら3発目が見れた気もするオペラハウス産駒

142 21/08/07(土)23:09:30 No.832338645

>最初の年度代表馬がロブロイだったり >めっちゃ支配してるけどその時代の最強は案外別の馬だったりしたんだよね初期のサンデー スペちゃんってもしかしてディープまでSS代表産駒?

143 21/08/07(土)23:09:31 No.832338649

ただサムソンも種牡馬としてはイマイチだったから どちらにしろ日本向きの血統じゃなかったのは確かなんだろうね

144 21/08/07(土)23:09:45 No.832338768

>オペラオーもドトウも引退した後も特に曇る要素がないのが… アンチに物投げられたり燃やされそうになってなかったっけ…

145 21/08/07(土)23:10:03 No.832338892

>髪型が原作のお顔そっくりですごい…

146 21/08/07(土)23:10:10 No.832338953

>>最初の年度代表馬がロブロイだったり >>めっちゃ支配してるけどその時代の最強は案外別の馬だったりしたんだよね初期のサンデー >スペちゃんってもしかしてディープまでSS代表産駒? 実績という意味なら 印象も含めるとスズカさんかなあ

147 21/08/07(土)23:10:20 No.832339028

オペのアンチってどんなタイプなんだろ

148 21/08/07(土)23:10:28 No.832339087

>アンチに物投げられたり燃やされそうになってなかったっけ… アンチの仕業かはわからんけどうn

149 21/08/07(土)23:10:37 No.832339152

久々に会いに来たリュージに乗ってもらえなかったオペラオーに悲しい過去…

150 21/08/07(土)23:10:53 No.832339292

ドトウは普段おとなしいけどたまにスイッチが入ると聞いた

151 21/08/07(土)23:11:00 No.832339352

燃やされそうってめっちゃやべーやつじゃん…

152 21/08/07(土)23:11:15 No.832339454

>ドトウも競馬界の功労者であるメイショウさんに >初めてG1をプレゼントしたっていう点で盛り上がってほしかった めちゃめちゃ強い馬に乗せてもらってるのにG1何度も僅かな差で2着って騎手の人キツかっただろうと思う

153 21/08/07(土)23:11:23 No.832339521

>ドトウは普段おとなしいけどたまにスイッチが入ると聞いた 絶叫しながらボロを踏みつぶす王。

154 21/08/07(土)23:12:03 No.832339822

やっぱクソっすね人間

↑Top