虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/07(土)20:35:00 トレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)20:35:00 No.832247814

トレンド入りしたらしいな

1 21/08/07(土)20:35:55 No.832248322

アルトネリコが?ライナーが?

2 21/08/07(土)20:36:18 No.832248537

それともオボンヌが?

3 21/08/07(土)20:37:05 No.832248962

BGMのことか

4 21/08/07(土)20:38:12 No.832249546

突然予想もしてないタイミングで流れたからな…

5 21/08/07(土)20:38:44 No.832249807

BGMならしかたないな…

6 21/08/07(土)20:38:49 No.832249855

しかしまさかオリンピックで流れるとは…

7 21/08/07(土)20:38:55 No.832249914

OPじゃなかったけ?

8 21/08/07(土)20:38:58 No.832249933

リマスターとかでねえかなぁ…

9 21/08/07(土)20:39:22 No.832250150

サブリメイションver2とか流そうぜ

10 21/08/07(土)20:39:37 No.832250282

あれ?オリンピックで使われたっけ

11 21/08/07(土)20:39:44 No.832250343

オボンヌの名前思い出せなかった

12 21/08/07(土)20:40:16 No.832250620

シュレリア様の旦那様じゃん

13 21/08/07(土)20:40:37 No.832250799

謳う丘3つあるけどどれが流れたの?

14 21/08/07(土)20:40:48 No.832250897

まぁ今ちょうどオボンヌだからな…

15 21/08/07(土)20:41:08 No.832251054

https://twitter.com/aco_man/status/1423957456388952064?s=19

16 21/08/07(土)20:41:45 No.832251369

なんでオーストラリアの代表が…?

17 21/08/07(土)20:42:01 No.832251523

やっぱエオリアいいよね…

18 21/08/07(土)20:42:23 No.832251741

一作目のOP…でいいのかな

19 21/08/07(土)20:42:24 No.832251748

オーストラリアエディション…

20 21/08/07(土)20:42:52 No.832251997

日本代表が使ったわけじゃないのかよ!

21 21/08/07(土)20:42:55 No.832252028

>なんでオーストラリアの代表が…? わからん…

22 21/08/07(土)20:43:57 No.832252521

もしかしてオーストラリアでアルトネリコが流行った時期でもあったのかな

23 21/08/07(土)20:44:12 No.832252687

でもなんか 似合うだろうなぁ…って感じるな

24 21/08/07(土)20:44:43 No.832253001

なぜ謳う丘を?

25 21/08/07(土)20:44:47 No.832253063

謳ってくれ…

26 21/08/07(土)20:44:50 No.832253093

>リマスターとかでねえかなぁ… アトリエみたいに1,2,3まとめて出してくれればいい

27 21/08/07(土)20:45:02 No.832253226

2のOPだったような

28 21/08/07(土)20:45:06 No.832253266

オーストラリアのコーチがゲーム好きなのかもしれない

29 21/08/07(土)20:45:30 No.832253537

まあいい曲ではあるんだが…

30 21/08/07(土)20:46:08 No.832253927

誰がこの曲にしようって言ったんだろうな

31 21/08/07(土)20:46:11 No.832253954

エロ目的で1買ったら思いの外ドハマリした思い出

32 21/08/07(土)20:46:14 No.832253999

クロニクルキーだと思ったら違った

33 21/08/07(土)20:46:16 No.832254014

当時海外版のパッケを見た覚えがあるから関係者がプレイしたのかも いやエルフェンのOPが聖歌になるくらいだから単にネットで聞いて気に入った可能性も

34 21/08/07(土)20:46:20 No.832254061

>2のOPだったような 上の動画のは1だ

35 21/08/07(土)20:47:33 No.832254803

あの歌う丘(謳えない)がオリンピックで使われたのか

36 21/08/07(土)20:48:04 No.832255081

1は結晶合成だとか一番調合要素とか収集要素が強かった覚えがあるからハマる人はハマる気がする

37 21/08/07(土)20:48:06 No.832255099

閉会式でもゲーム曲が流れるのかな

38 21/08/07(土)20:48:38 No.832255384

処理落ちのない2がやりてぇ!

39 21/08/07(土)20:48:54 No.832255515

1がここで話題になったのもいかにもエロいことしてるみたいなインストールのやりとりからだった気がする

40 21/08/07(土)20:48:57 No.832255540

カラオケに入ってた時期もあったんだけど謳う丘 歌詞が画面いっぱいに表示されて絶望感あったよね

41 21/08/07(土)20:49:15 No.832255731

トレンドなったしリマスターしてみない?

42 21/08/07(土)20:49:35 No.832255965

>カラオケに入ってた時期もあったんだけど謳う丘 >歌詞が画面いっぱいに表示されて絶望感あったよね 3人くらいいないとまともに歌えないだろう

43 21/08/07(土)20:49:43 No.832256064

アルトネリコが店頭から品薄になっちまうー!

44 21/08/07(土)20:49:59 No.832256211

アルトネリコはバンナムがってのはよく聞くけど実際どうなんだろうね

45 21/08/07(土)20:50:43 No.832256581

エルフェンリートのOPを本場の聖歌隊が歌ってるみたいなもんだろうか

46 21/08/07(土)20:51:23 No.832256947

謳えない丘いいよね… 色んなバージョンあるけどAr=Ciel Ar=Dorを一番聞く sq141905.mp3

47 21/08/07(土)20:51:59 No.832257208

サージュコンチェルトはリマスターしたんだからこっちも…

48 21/08/07(土)20:52:34 No.832257469

リメイク欲しいなあ

49 21/08/07(土)20:52:49 No.832257609

PS2のゲームはあまりリマスター出てない気がする

50 21/08/07(土)20:52:58 No.832257674

日本語の歌詞の部分でも後ろで容赦なく知らない言語で歌ってる

51 21/08/07(土)20:53:04 No.832257724

えー!見たかったんですけどおおおおおおお!!!

52 21/08/07(土)20:53:25 No.832257873

>PS2のゲームはあまりリマスター出てない気がする FFシリーズぐらいしか思い付かない…

53 21/08/07(土)20:53:54 No.832258118

>えー!見たかったんですけどおおおおおおお!!! スレ内に動画が貼ってあるよ

54 21/08/07(土)20:54:03 No.832258189

メインの声優野川さくら以外交代しないと下手すぎてダメだと思う

55 21/08/07(土)20:54:05 No.832258213

>カラオケに入ってた時期もあったんだけど謳う丘 >歌詞が画面いっぱいに表示されて絶望感あったよね あれ入ってたのよりにもよってexec.HERVESTASHAだった気がする

56 21/08/07(土)20:54:25 No.832258374

リマスターはガストちゃんには荷が重すぎるから素直にリメイクした方がいいと思う

57 21/08/07(土)20:54:37 No.832258474

fu228156.jpg これを1人で!?できらぁ!え!?これを1人で!?

58 21/08/07(土)20:54:40 No.832258500

ラプランカの歌詞がよく分からない

59 21/08/07(土)20:55:10 No.832258810

>あれ入ってたのよりにもよってexec.HERVESTASHAだった気がする 左様

60 21/08/07(土)20:55:18 No.832258911

>メインの声優野川さくら以外交代しないと下手すぎてダメだと思う シュレリア様はアルノサージュで大分まともになってただろ!

61 21/08/07(土)20:55:30 No.832259046

喜ばしいことじゃないか 言語学的にもまったく大した作品だよ

62 21/08/07(土)20:55:32 No.832259068

>あれ入ってたのよりにもよってexec.HERVESTASHAだった気がする いやクロニクルキーとか星巡りの歌とか結構色々入ってたよ

63 21/08/07(土)20:56:36 No.832259710

らてぃらてあー から始まるのがハーベスターシャだったか

64 21/08/07(土)20:58:29 No.832260995

詩は命の種

65 21/08/07(土)20:59:29 No.832261564

ハーヴェスターシャってDLCでめっちゃ色々人格あったよな… 出てだいぶ経ってからだったからろくに触ってないけど

66 21/08/07(土)20:59:43 No.832261700

やっぱりオーストラリアと言えばアルトネリコだよな!

67 21/08/07(土)20:59:51 No.832261774

ちょっと想定外の事態過ぎてすごい動揺してる とりあえず今こそ流れがきてますよガストちゃん!

68 21/08/07(土)21:00:45 No.832262308

>やっぱりオーストラリアと言えばアルトネリコだよな! 言われてみるとオーストラリコとアルトネリコって似てるな

69 21/08/07(土)21:00:53 No.832262374

ガストちゃん頼む… システムとかはまんまPS2版のままでいいから グラフィック一新したリメイク出してくれ…

70 21/08/07(土)21:00:58 No.832262431

クレセントクロニクルに入った時感動したなぁ

71 21/08/07(土)21:01:17 No.832262580

つっちー今何やってんの?

72 21/08/07(土)21:01:19 No.832262599

>らてぃらてあー >から始まるのがハーベスターシャだったか そこの入りはEOLIAでも同じよ ハーヴェはヒュムノス終わった後からめっちゃ長いというかフルコーラスでハーヴェスターシャの旅路を歌い切るから途中でどうやったらいいの!?ってフレーズぶち込まれる

73 21/08/07(土)21:01:35 No.832262756

>言われてみるとオーストラリコとアルトネリコって似てるな 混ざってる混ざってる

74 21/08/07(土)21:01:44 No.832262865

がすとには荷が重いですの…

75 21/08/07(土)21:01:47 No.832262895

>つっちー今何やってんの? トライナリー…?

76 21/08/07(土)21:01:53 No.832262966

ヒュムノス語って時代設定で微妙に文法違うって本当ですか?

77 21/08/07(土)21:02:00 No.832263025

>つっちー今何やってんの? ガストショップ店長

78 21/08/07(土)21:02:24 No.832263268

>つっちー今何やってんの? グッズ屋さん

79 21/08/07(土)21:02:36 No.832263400

当時使ってたクソフレ様のヒがレイバンのbotに乗っ取られてたのはちょっと面白かった

80 21/08/07(土)21:03:45 No.832264144

今アトリエのシナリオ書いてなかった…?

81 21/08/07(土)21:03:55 No.832264249

https://j-lyric.net/artist/a04cab0/l009a4c.html 複数人で同時に歌うパートがあるのを差し引いても謡えない

82 21/08/07(土)21:03:57 No.832264275

時代っていうか各塔毎に方言みたいになってるんじゃなかったっけ 新約パスタリエは意味わからな過ぎて知らん

83 21/08/07(土)21:04:41 No.832264709

トライナリースレはだいたい毎日立ってるからな…

84 21/08/07(土)21:04:48 No.832264790

志方さんは一人で謳ってるし…

85 21/08/07(土)21:05:20 No.832265103

発売前のスタッフコメントで嫌いなキャラに挙げられまくるオボンヌ

86 21/08/07(土)21:05:32 No.832265249

まぁ歌いながら食事できるやつらの歌だからな…

87 21/08/07(土)21:05:54 No.832265465

>ヒュムノス語って時代設定で微妙に文法違うって本当ですか? 世代によって違うというかβ・第3世代とI.P.Dで違う 初期の世代は契絆想界詞混ざるだろうからまあ文法とかも違うだろうけど関係ないな!

88 21/08/07(土)21:06:13 No.832265619

>今アトリエのシナリオ書いてなかった…? 書いてないよ!?多分ライザでシナリオ制作管理の役職になってたから勘違いされてるんだろうけどシナリオ書いてる訳ではない

89 21/08/07(土)21:06:18 No.832265661

オボンヌの画像キボンヌ

90 21/08/07(土)21:06:55 No.832266024

ラードルフとか誰も覚えてなさそう

91 21/08/07(土)21:07:19 No.832266264

>ラードルフとか誰も覚えてなさそう ラー様のこと忘れるわけないだろ!!!

92 21/08/07(土)21:07:35 No.832266394

>ラードルフとか誰も覚えてなさそう セイセイセイぐらいしかネタがない上に声優なくなったしなあ…

93 21/08/07(土)21:07:47 No.832266525

にゃもの歌が好き 3だけど

94 21/08/07(土)21:07:58 No.832266640

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

95 21/08/07(土)21:08:29 No.832266923

>1628338078210.png オボン又来たな…

96 21/08/07(土)21:08:31 No.832266936

ムスメ調合RPGっ言う割と唯一無二のジャンル

97 21/08/07(土)21:08:44 No.832267052

>新約パスタリエは意味わからな過ぎて知らん 話すのは無理でも歌詞を作ることはそう難しくないぞ 動詞の母音に主語と目的語と大量の感情表現を盛り込めるだけだ

98 21/08/07(土)21:08:52 No.832267143

>ラードルフとか誰も覚えてなさそう バカな!ありえん!!

99 21/08/07(土)21:09:10 No.832267327

パスタリエはスパゲッティだから…

100 21/08/07(土)21:09:15 No.832267367

オボンヌ!オボンヌです!

101 21/08/07(土)21:09:41 No.832267596

設定集見るとやれ波動がどうとかガチすぎる解説が載ってるけど全然ついていけなかったな…

102 21/08/07(土)21:10:46 No.832268114

>>今アトリエのシナリオ書いてなかった…? >書いてないよ!?多分ライザでシナリオ制作管理の役職になってたから勘違いされてるんだろうけどシナリオ書いてる訳ではない ネルケの方じゃないかな…今って言われると?だけど

103 21/08/07(土)21:11:02 No.832268250

>オボンヌ!オボンヌです! オボンタね

104 21/08/07(土)21:11:08 No.832268306

世界観と架空言語の練り方がヤバいのが印象に残ってる

105 21/08/07(土)21:11:13 No.832268341

2は犬と隊長を前衛にしていたのは覚えている

106 21/08/07(土)21:11:52 No.832268810

>にゃもの歌が好き >3だけど 人種の違いから争いを止めず最後には神の勘気に触れて滅んだ2大国の神話を元に作りました!

107 21/08/07(土)21:12:03 No.832268931

>2は犬と隊長を前衛にしていたのは覚えている いいよね変な武器ばっか回される隊長

108 21/08/07(土)21:12:09 No.832269001

あれ?スレ画の声って保志じゃなかったっけ…?

109 21/08/07(土)21:12:09 No.832269012

>声優なくなったしなあ… マジかマジだ…

110 21/08/07(土)21:12:27 No.832269244

2の世界観の広がりと3のあれ?な感じはエイリアンみたい

111 21/08/07(土)21:12:52 No.832269471

クルトヒュムネスの解説でもラードルフはネタにされてて吹いた記憶がある

112 21/08/07(土)21:13:19 No.832269708

そういや最近のガストは相変わらず音楽に力入れてるの? この頃は明らかに他の所より力入れてたよね

113 21/08/07(土)21:13:20 No.832269713

2面白かったけどちょっとシナリオが長すぎた…

114 21/08/07(土)21:13:22 No.832269726

1でサスペンドして平和になったね…してる間に2塔が地獄になってるのいいよね…

115 21/08/07(土)21:13:33 No.832269822

クルトヒュムネスといえばフィンネル

116 21/08/07(土)21:13:33 No.832269823

デフォでヒュムノス喋れる志方さん呼んでこないと…

117 21/08/07(土)21:13:39 No.832269884

3はスターオーシャンみたいな戦闘にしたかったんだろうなってのは分かるんだが…

118 21/08/07(土)21:13:43 No.832269905

>人種の違いから争いを止めず最後には神の勘気に触れて滅んだ2大国の神話を元に作りました! 込められた想いが想定に反して規模クソデカい…!

119 21/08/07(土)21:13:45 No.832269924

音楽関係はマジですごいゲーム

120 21/08/07(土)21:13:48 No.832269950

ブリハマチのは未だに定期的に新作が出てるらしいな

121 21/08/07(土)21:14:06 No.832270081

ライナーの人はアーマードコア4やってたら声当ててるキャラがいて驚いたな

122 21/08/07(土)21:14:09 No.832270117

3はラー様システムが実験的過ぎた…

123 21/08/07(土)21:14:39 No.832270381

星語とかいうお星さま用のレベルが高すぎるものがあって 人間が使えるレベルまで落とし込んだ通常のヒュムノス(中央正純律とその派生)があって それとは別に愛ちゃんが作った超効率的な新訳パスタリエがある

124 21/08/07(土)21:14:58 No.832270541

ライナー好きなんだけどなあ 熱血系かと思えば割とクレバーな判断出来るとことか

125 21/08/07(土)21:14:58 No.832270542

>ライナーの人はアーマードコア4やってたら声当ててるキャラがいて驚いたな セリフだけ書くと高確率でID出されそうな人だっけ

126 21/08/07(土)21:15:02 No.832270577

ぷるっぷるっぷぷるこっぎー

127 21/08/07(土)21:15:12 No.832270688

1の私が怪物を食い止めてる間に!から始まる冒険は死ぬ程気の長い話だと思った

128 21/08/07(土)21:15:13 No.832270695

3小説いいよね 大団円だしオボンヌの肩の剣も活躍するし

129 21/08/07(土)21:15:17 No.832270741

>架空言語関係はマジですごいゲーム

130 21/08/07(土)21:15:49 No.832271103

>3はラー様システムが実験的過ぎた… その後シェルノで生きたし…

131 21/08/07(土)21:15:58 No.832271172

トウコウスフィアとかあったな…

132 21/08/07(土)21:16:00 No.832271188

ラー様システムは凄いんだろうけどもっとシリアス気味な曲も用意してくれよ!

133 21/08/07(土)21:16:06 No.832271239

ライナーはミシャたちを信じて躊躇なく死にそうなバリアに突っ込んだりするし いい男ではあるんだけども…

134 21/08/07(土)21:16:40 No.832271579

3はクソフレ様がぶっちぎりで可愛い過ぎていけない

135 21/08/07(土)21:16:45 No.832271614

とりあえずジャンプする

136 21/08/07(土)21:16:47 No.832271639

123全部志方ヒロインが好き

137 21/08/07(土)21:16:50 No.832271661

いい男だし地位もあるし戦闘力も化け物なんだけどな…

138 21/08/07(土)21:17:00 No.832271748

>3小説いいよね >大団円だしオボンヌの肩の剣も活躍するし ライナーとクロアが人外だってのがよくわかる小説

139 21/08/07(土)21:17:05 No.832271783

日本会場だから日本のゲーム曲をってことかな 向こうだとお母様人気だよね

140 21/08/07(土)21:17:16 No.832271875

ココナのヒュムノスが口が回ればギリギリ歌えそう

141 21/08/07(土)21:17:17 No.832271888

>ライナー好きなんだけどなあ >熱血系かと思えば割とクレバーな判断出来るとことか 謳ってくれ周りとか本人忌み嫌ってた父親の血の発露だしな

142 21/08/07(土)21:17:40 No.832272112

3は歌手増えた代わりにヒュムノス語メインの曲が減って残念だった

143 21/08/07(土)21:17:46 No.832272170

爆弾調合して投げるのいいよね ところでこの調合続けるとオリジン造れそうなんだけど

144 21/08/07(土)21:18:16 No.832272461

https://twitter.com/shimotsuki_h/status/1423980149083574278 しもつきんも反応してるね

145 21/08/07(土)21:18:25 No.832272544

志方さんなら許すが… いやなんで?

146 21/08/07(土)21:18:42 No.832272705

白兵戦性能は主人公差大きそうだけど 調合技術に関しては全員やばい

147 21/08/07(土)21:18:52 No.832272796

ヒュムノスじゃない戦闘曲も良かったから延々と半端な曲聞かされる3のラー様システム嫌いだった

148 21/08/07(土)21:19:05 No.832272905

ヒロイン攫われたときに利用価値があるうちは酷い目に合わせないだろと判断して別の任務に行くのを即実行したりとか ちょっと怖いくらいドライなとこある

149 21/08/07(土)21:19:06 No.832272912

剣から衝撃波出すより銃で撃った方が早いし飛び道具には勝てない

150 21/08/07(土)21:19:13 No.832272965

3はKOKIAさんの名前見た時は興奮したな…

151 21/08/07(土)21:19:16 No.832272978

1は終盤ライナーだけでいいんじゃないかってぐらい強かったね

152 21/08/07(土)21:19:39 No.832273160

>書いてないよ!?多分ライザでシナリオ制作管理の役職になってたから勘違いされてるんだろうけどシナリオ書いてる訳ではない 一応昨今だとネルケでつっちーがライザ2は吉池さんがガスト内のスタッフでシナリオライターやってる

153 21/08/07(土)21:20:29 No.832273531

やったのずいぶん前だから細かいストーリーはほとんど覚えてないな

154 21/08/07(土)21:20:42 No.832273628

>白兵戦性能は主人公差大きそうだけど >調合技術に関しては全員やばい 別方向でみんなヤバいのが困る 何故それが出来たんだ…!?

155 21/08/07(土)21:20:51 No.832273690

>調合技術に関しては全員やばい 走召木亥火暴とかやべーぞ!!

156 21/08/07(土)21:21:10 No.832273869

第一部終わってからしゃしゃり出るシュレリア様は当時すっごい賛否両論だった

157 21/08/07(土)21:21:16 No.832273918

まあやキャラに歌の人を別に付けるってのもすごい話だ

158 21/08/07(土)21:21:16 No.832273927

トウコウスフィアの印象が強すぎてオリカが本編だとどんな性格だったか忘れた

159 21/08/07(土)21:21:32 No.832274046

久しぶりにやりたくなったけど本体がぶっ壊れてるから出来ねえ! ディスクはあるからエミュしかないのか…?

160 21/08/07(土)21:21:35 No.832274070

最終的に塔っぽいもの作って投げる ラスボスはしぬ

161 21/08/07(土)21:22:02 No.832274337

1でシュレリア2でジャクリに転がった俺を笑ってくれてもいい

162 21/08/07(土)21:22:14 No.832274434

もうトウコウスフィアも見れないのがとても残念だ

163 21/08/07(土)21:22:21 No.832274512

ヤバいアイテムは色々あるけど忘れられないのは高速回転おにぎり

164 21/08/07(土)21:22:23 No.832274524

ミシャはともかくオリカは完全に通りすがりというか…なんというか…

165 21/08/07(土)21:22:25 No.832274547

>何故それが出来たんだ…!? 高速回転おにぎりだけは本当に何が原動力か判らないのが怖い

166 21/08/07(土)21:22:26 No.832274562

>1でサスペンドして平和になったね…してる間に2塔が地獄になってるのいいよね… まあ交流断絶してるし仕方ない… なんでラスボスが出張してきた挙げ句に現地民といい雰囲気になってるんです…?

167 21/08/07(土)21:22:45 No.832274706

>第一部終わってからしゃしゃり出るシュレリア様は当時すっごい賛否両論だった 俺とその周囲はシュレリア様かわいい!以外の言語を失っていた覚えがある

168 21/08/07(土)21:22:52 No.832274764

クソフレのパッチって今でもDL出来るのかな?

169 21/08/07(土)21:23:00 No.832274843

トウコウスフィアのオリカはもう首領染みてたな…

170 21/08/07(土)21:23:06 No.832274903

>ミシャはともかくオリカは完全に通りすがりというか…なんというか… 驚くほどストーリー的に因縁ないからな…

171 21/08/07(土)21:23:08 No.832274930

2はジャクリがヒロインしてるよね 姉妹は二人で繋がって収まりがいいし

172 21/08/07(土)21:23:26 No.832275118

焼き肉ソーダは覚えてる

173 21/08/07(土)21:23:27 No.832275132

散々ヒュムノス聴いてからのこころ語りは反則過ぎる…

174 21/08/07(土)21:23:33 No.832275200

性格としてはアーマー姿のシュレリア様が一番好きだった

175 21/08/07(土)21:23:34 No.832275212

見たかったなー どっかでフルの映像見れないかな

176 21/08/07(土)21:24:15 No.832275599

>焼き肉ソーダは覚えてる なぜかオリカさんが教えてくれる不思議な料理

177 21/08/07(土)21:24:22 No.832275672

パーツレベルだとオリジンでも作れるライナーがやっぱやべぇよ

178 21/08/07(土)21:24:41 No.832275845

クローシェエンドの選択肢のイカれっぷりは好きだよ

179 21/08/07(土)21:24:43 No.832275863

>驚くほどストーリー的に因縁ないからな… 一応ジャクリとなんかコード似てるとかそんな設定なかったっけ

180 21/08/07(土)21:24:46 No.832275890

>なぜかオリカさんが教えてくれる不思議な料理 美味しいものと美味しいものを合わせたら美味しいに決まってるよ!

181 21/08/07(土)21:24:55 No.832275970

にゅろきー!オリカだよ

182 21/08/07(土)21:25:01 No.832276040

>パーツレベルだとオリジンでも作れるライナーがやっぱやべぇよ トウコウスフィアあたりでもネタにされてた気がする

183 21/08/07(土)21:25:02 No.832276049

>クローシェエンドの選択肢のイカれっぷりは好きだよ 顔とスタイルが好み!!!

184 21/08/07(土)21:25:04 No.832276070

アルポータル落ちてるのが痛いよなぁ… アーカイブ掘り返せば出てくるんだっけ?

185 21/08/07(土)21:25:16 No.832276211

>パーツレベルだとオリジンでも作れるライナーがやっぱやべぇよ なんですか気合で電気を箱に詰める鳶職がまともだっていうんですか

186 21/08/07(土)21:25:25 No.832276299

トウコウスフィアでジャクリとクロアが絡むと何故かイチャイチャしだすのいいよね…

187 21/08/07(土)21:25:28 No.832276320

>なんでラスボスが出張してきた挙げ句に現地民といい雰囲気になってるんです…? すごくいいことなんだけどラスボスが大した月日も経たずにしれっと幸せお嫁さんになってやがる…

188 21/08/07(土)21:25:37 No.832276397

ココナちゃんって

189 21/08/07(土)21:25:37 No.832276399

EXEC_PAJA/がどっちも好き

190 21/08/07(土)21:25:53 No.832276531

1は終盤シュレリア様との会話ネタ探しの旅状態になるからそもそも他ヒロイン二人が空気気味になる

191 21/08/07(土)21:26:00 No.832276598

割るとグラスノインフェリアが起こる板とかも作ってよねライナー

192 21/08/07(土)21:26:26 No.832276859

>一応ジャクリとなんかコード似てるとかそんな設定なかったっけ 本当の偶然で同じIDだからヒュムノスエクストラクトが実行可能

193 21/08/07(土)21:26:34 No.832276923

>割るとグラスノインフェリアが起こる板とかも作ってよねライナー 気軽に世界滅ぼす素材作るからなあいつ…

194 21/08/07(土)21:27:15 No.832277336

ライナーが羅針盤量産しすぎて続編に影響与えてなかったっけ

195 21/08/07(土)21:27:22 No.832277396

本人が分裂しないと無理なのに無理やりコンサートやってたの思い出したけど

196 21/08/07(土)21:27:45 No.832277617

https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/75886c6d-aa4b-4836-90ea-589387b00d84/ 00:13:30~

197 21/08/07(土)21:27:58 No.832277729

つい最近も同じIDで悪さしてる的な作品見た気がする SFではお馴染みの手法なのかな

198 21/08/07(土)21:28:05 No.832277780

>ライナーが羅針盤量産しすぎて続編に影響与えてなかったっけ ユーザー発の裏技みたいなのが続編で影響与えるの面白くて好き…

199 21/08/07(土)21:28:11 No.832277836

設定見てくと大体ご先祖がクソ

200 21/08/07(土)21:28:39 No.832278084

>設定見てくと大体ご先祖がクソ なんでシュレリア様がまだ人間大好きなのか理解に苦しむレベル

201 21/08/07(土)21:29:02 No.832278303

>設定見てくと大体シュレリア様は被害者ですよキュッキュッ

202 21/08/07(土)21:29:54 No.832278808

アルトネリコの曲名覚えられないんだけど

203 21/08/07(土)21:30:32 No.832279198

そりっどうさこ

204 21/08/07(土)21:30:44 No.832279307

みとせさんのライブでRIG=VEDAはよく合唱やるよね ガストライブではしもつきんも参加してたことあるし

205 21/08/07(土)21:30:50 No.832279350

たまに思い出すと無性に恋しくなって胸が苦しい steamでも何でもいいから出来るようにしてくれ

206 21/08/07(土)21:31:06 No.832279478

>設定見てくと大体シュレリア様は被害者ですよキュッキュッ アルトネリコ本編のシュレリアさまはめちゃくちゃ辛い人生送ってきたから行かないでしても全然許されるしみんな譲ってあげるべきだと思う アルノのシュレリア様は何なの?

207 21/08/07(土)21:31:24 No.832279643

>アルトネリコの曲名覚えられないんだけど ヒュムノスはだいたいプログラムコードだからね とりあえずEXEC_ZとかEPNOVAあたりから慣らしていくといい

208 21/08/07(土)21:31:47 No.832279858

>アルノのシュレリア様は何なの? ネタヒロイン

209 21/08/07(土)21:32:16 No.832280144

>EXEC_PAJA/がどっちも好き 世間的にはミシャの方が人気っぽいけど俺も両方好き…オリカのもいいよね

210 21/08/07(土)21:32:23 No.832280220

>アルノのシュレリア様は何なの? グラスノインフェリア起こる前の生まれたばかりの頃だから…

211 21/08/07(土)21:33:14 No.832280716

アルノのバッドエンドで爛れた性生活してるシュレリア様何度見ても笑ってしまう

212 21/08/07(土)21:33:21 No.832280782

>>にゃもの歌が好き >>3だけど >人種の違いから争いを止めず最後には神の勘気に触れて滅んだ2大国の神話を元に作りました! 喧嘩はやめて~(プラズマの海に落ちていく戦艦)

213 21/08/07(土)21:33:37 No.832280926

一番好きなのクロニクルキーかな… ケンカハヤメテーも結構好きだけど

↑Top