虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ栄... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/07(土)17:17:00 No.832170343

    これ栄養価がすごい

    1 21/08/07(土)17:18:14 No.832170705

    その上おいしい

    2 21/08/07(土)17:18:32 No.832170801

    どうして夏にしか出ないんですか…

    3 21/08/07(土)17:18:34 No.832170810

    ツルムラサキの方がいいなあ

    4 21/08/07(土)17:20:22 No.832171365

    茹でて刻んだあとシンプルに出汁醤油かけて白ごはんに乗せて食うのが美味い

    5 21/08/07(土)17:22:43 No.832172074

    アチャモロ

    6 21/08/07(土)17:26:36 No.832173241

    ただの葉っぱみてーな見た目なのに実はすごいヤツだよ

    7 21/08/07(土)17:27:37 No.832173547

    モロ平野

    8 21/08/07(土)17:28:31 No.832173843

    >どうして夏にしか出ないんですか… 夏が旬の野菜だからですかね…

    9 21/08/07(土)17:28:57 No.832174000

    スベリヒユならそこらに生えてるからタダやぞ

    10 21/08/07(土)17:29:51 No.832174275

    >どうして夏にしか出ないんですか… エジプト原産で気温25度くらいないと育たない

    11 21/08/07(土)17:33:37 No.832175398

    お高い

    12 21/08/07(土)17:34:05 No.832175543

    つるむらさき旨いよね 肉厚なのがいい

    13 21/08/07(土)17:36:03 No.832176221

    ハウス栽培してくだち!

    14 21/08/07(土)17:37:32 No.832176672

    ぼかし山脈

    15 21/08/07(土)17:38:17 No.832176873

    刻んだ梅干しと和える うまい

    16 21/08/07(土)17:39:00 No.832177121

    >>どうして夏にしか出ないんですか… >エジプト原産で気温25度くらいないと育たない エジプト生まれなんだコイツ…

    17 21/08/07(土)17:40:21 No.832177565

    エジプトではスープにしてると聞いてレシピ調べて真似したらめっちゃ美味かった

    18 21/08/07(土)17:41:16 No.832177872

    野菜の王様モロヘイヤ

    19 21/08/07(土)17:42:07 No.832178148

    モロヘイヤって何語でどんな意味なんだろ

    20 21/08/07(土)17:42:19 No.832178223

    モロヘイヤと豆腐をすまし汁にするとうまいよ おすすめ

    21 21/08/07(土)17:42:45 No.832178403

    こいつ調べてから他の野菜見ると栄養スカスカに見えてしまう

    22 21/08/07(土)17:42:50 No.832178437

    スープにすると美味いよね 常食にしたいけど近所は地味に高い

    23 21/08/07(土)17:44:28 No.832179031

    簡単だから育てようぜ

    24 21/08/07(土)17:44:43 No.832179120

    モロヘイヤトマトスープ!これね!

    25 21/08/07(土)17:45:57 No.832179545

    夏は野菜はこれだけ食ってればいいんじゃない

    26 21/08/07(土)17:48:35 No.832180453

    育ちすぎると毒持ちになると聞いて驚いた

    27 21/08/07(土)17:49:33 No.832180769

    ニンニクたっぷりのモロヘイヤスープいいよね… ピラミッド建設できるってくらいのパワーを感じる

    28 21/08/07(土)17:50:10 No.832180973

    モロヘイヤはテンプラが旨いよ

    29 21/08/07(土)17:50:13 No.832180998

    >夏は野菜はこれだけ食ってればいいんじゃない やだ!オクラもほしい!

    30 21/08/07(土)17:51:11 No.832181304

    >>夏は野菜はこれだけ食ってればいいんじゃない >やだ!オクラもほしい! とろろ芋も混ぜよう

    31 21/08/07(土)17:51:21 No.832181366

    モロヘイヤそんなすごい野菜なんだ… スレ見てる限り調理も楽っぽいし今度買うわ

    32 21/08/07(土)17:51:24 No.832181398

    そこまで行くと納豆も欲しい

    33 21/08/07(土)17:51:44 No.832181505

    ヌルヌルだから使い所は限られる

    34 21/08/07(土)17:51:58 No.832181602

    (茎もったいねえな…食ってみるか…)

    35 21/08/07(土)17:52:19 No.832181715

    >モロヘイヤって何語でどんな意味なんだろ アラビア語で食べられるキヤ、もしくは王への忠義みたいなことがミル貝に書いてあった

    36 21/08/07(土)17:53:23 No.832182076

    >(茎もったいねえな…食ってみるか…) (どうなっちゃうの…)

    37 21/08/07(土)17:53:51 No.832182250

    >エジプト生まれなんだコイツ… モロヘイヤと言えばクレオパトラってぐらい有名だろ

    38 21/08/07(土)17:54:03 No.832182319

    >>モロヘイヤって何語でどんな意味なんだろ >アラビア語で食べられるキヤ、もしくは王への忠義みたいなことがミル貝に書いてあった こいつモリモリ食って王様のためにピラミッドガンガン作ろうぜ!ってことなのかな…

    39 21/08/07(土)17:55:54 No.832182969

    元々乾燥してるところのやつだから水やりも適当でよい

    40 21/08/07(土)17:56:13 No.832183091

    家で植えると良いよ放っといても育つ

    41 21/08/07(土)17:56:35 No.832183229

    >>(茎もったいねえな…食ってみるか…) >(どうなっちゃうの…) 茎とか種とか若葉に毒が含まれてるので気をつけよう

    42 21/08/07(土)17:57:04 No.832183398

    モロヘイヤの天ぷらが1番美味しい

    43 21/08/07(土)17:57:37 No.832183567

    花咲かせちゃった…

    44 21/08/07(土)17:58:16 No.832183792

    アチャー…モロ…

    45 21/08/07(土)17:58:25 No.832183850

    王への忠義美味いよね

    46 21/08/07(土)17:59:13 No.832184126

    >こいつモリモリ食って王様のためにピラミッドガンガン作ろうぜ!ってことなのかな… 前者はとある王が食べられることを発見した 後者は健康にいいということで王に献上されたみたいな感じだった 当時の現地での扱いは気になるね…

    47 21/08/07(土)17:59:21 No.832184186

    近年に入ってから日本に入ってきた野菜だけどかなり食文化に浸透した地域があるとケンミンショーか何かで言ってた気がする

    48 21/08/07(土)17:59:47 No.832184353

    モロヘイヤって茎食っちゃダメなのか と思ったら売ってるやつは無毒化されてるとかで安心した

    49 21/08/07(土)18:01:35 No.832185000

    なんかネバネバする感じぐらいしかわからない… 食べた事ない…

    50 21/08/07(土)18:03:43 No.832185759

    >モロヘイヤって茎食っちゃダメなのか 無毒だけどとにかく繊維固くて食感が悪い

    51 21/08/07(土)18:04:07 No.832185914

    軽く湯がいて醤油で食べられる青菜とか 浸透しないわけがない ネバネバする食べ物にも馴染みあるしな

    52 21/08/07(土)18:06:17 No.832186566

    毒あったんだ…語源に絡んでるのも納得だわ

    53 21/08/07(土)18:06:25 No.832186621

    ネバネバしてるなら沼作るときに良さそう

    54 21/08/07(土)18:07:30 No.832186963

    ネバみがかつおぶしと醤油を保持するのでとてもうまい

    55 21/08/07(土)18:08:44 No.832187361

    おひたし以外の料理法を知らない…

    56 21/08/07(土)18:09:30 No.832187603

    味噌汁に入れるとうまい

    57 21/08/07(土)18:10:41 No.832188038

    >おひたし以外の料理法を知らない… 焼きなすと茹でたこいつとミョウガをみじん切りにして味噌と一緒に包丁で叩くとなめろうになるよ

    58 21/08/07(土)18:11:07 No.832188194

    軽く洗って刻んだのを袋ラーメンに入れる! 軽く洗って刻んだのをカレーに入れる! 軽く洗って刻んだのをトマトソースに入れる! おいしい!

    59 21/08/07(土)18:12:09 No.832188538

    >無毒だけどとにかく繊維固くて食感が悪い 上の方はまだマシだけど根っこの方はペッてしたよ…

    60 21/08/07(土)18:13:02 No.832188846

    カタ傾いた九州

    61 21/08/07(土)18:13:49 No.832189176

    >Etymology >Borrowed from Ancient Greek μολόχιον (molókhion, “mallow”) (its plural).

    62 21/08/07(土)18:14:14 No.832189330

    食べたことないやそんな凄いやつなのか.. 生では食べれない系?