虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/07(土)16:35:05 これよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)16:35:05 No.832158493

これよくなるんだけどみんなどうしてるの

1 21/08/07(土)16:36:14 No.832158810

家から出ない

2 21/08/07(土)16:38:07 No.832159313

意識を切らさないようにする 特に信号待ち付近は排水溝の鉄格子が待ち構えてるのでスピードを落とす

3 21/08/07(土)16:38:09 No.832159324

成仏して

4 21/08/07(土)16:40:06 No.832159837

四輪に乗る

5 21/08/07(土)16:40:37 No.832160000

>四輪に乗る それはそう

6 21/08/07(土)16:50:30 No.832162684

マンホール確認しろマジで

7 21/08/07(土)16:52:46 No.832163338

あっ!て思ってからの車線変更はマジで事故のもとだからやめろ

8 21/08/07(土)16:53:53 No.832163646

考え事しながら運転しない

9 21/08/07(土)16:54:18 No.832163767

見損ナッツ!になったの?

10 21/08/07(土)16:55:52 No.832164213

常にクレバーでいろ

11 21/08/07(土)16:56:31 No.832164379

車線は事前に変える

12 21/08/07(土)16:56:34 No.832164391

/こんにちは\

13 21/08/07(土)16:57:00 No.832164545

>/こんにちは\ /そしてさようなら\

14 21/08/07(土)16:57:08 No.832164583

>見損ナッツ!になったの? すりおろされたけど自分で病院行けたくらいの怪我

15 21/08/07(土)16:57:18 No.832164646

>あっ!て思ってからの車線変更はマジで事故のもとだからやめろ 中央分離帯に突っ込んでたりトンネル前でジャンプしたりしてるのだいたいこれだしな

16 21/08/07(土)16:58:26 No.832164931

まあ自分が怪我するだけなら良いけど他を巻き込んだら怖いからか

17 21/08/07(土)16:58:42 No.832165005

自分だけ死ぬならいいけど後続車が踏まされるとかわいそうだからやめろ

18 21/08/07(土)16:59:32 No.832165251

マンホールは凶器

19 21/08/07(土)16:59:51 No.832165348

曲がる時にマンホール踏むな

20 21/08/07(土)17:02:01 No.832165930

金属製のスノコとかもヤバイ

21 21/08/07(土)17:02:39 No.832166079

>金属製のスノコとかもヤバイ なぜかカーブに配置されてたりする

22 21/08/07(土)17:03:00 No.832166190

でも濡れると滑るマンホールが悪いところもあると思う…

23 21/08/07(土)17:04:09 No.832166495

マンホールどころか普通の坂でもブレーキ効かなくなるわ

24 21/08/07(土)17:05:04 No.832166752

それグレーチングって言うんだぜ

25 21/08/07(土)17:05:25 No.832166855

>それグレーチングって言うんだぜ 知らなかったそんなの…

26 21/08/07(土)17:05:29 No.832166878

>金属製のスノコとかもヤバイ グレーチングのこと?

27 21/08/07(土)17:06:25 No.832167116

>でも濡れると滑る落ち葉が悪いところもあると思う…

28 21/08/07(土)17:06:43 No.832167207

グレートチンコみたいな名前しやがって

29 21/08/07(土)17:06:44 No.832167213

半袖半ズボン半ヘルの原付とか見ると死にたいのか…ってなる

30 21/08/07(土)17:07:11 No.832167379

>でも濡れると滑る白線が悪いところもあると思う…

31 21/08/07(土)17:07:45 No.832167576

>半袖半ズボン半ヘルの原付とか見ると死にたいのか…ってなる ご近所での買い物ぐらいだし… 高速で見た時はビビる

32 21/08/07(土)17:08:04 No.832167688

>でも乾いてると滑る砂が悪いところもあると思う…

33 21/08/07(土)17:08:11 No.832167729

半袖はSSでも見たなあ

34 21/08/07(土)17:09:17 No.832168046

曲がり角にはマンホールがあると思え

35 21/08/07(土)17:09:56 No.832168237

ミスったと思ったら諦めてその車線そのまま走って適当な所で横に入って軌道修正する

36 21/08/07(土)17:10:38 No.832168465

…バイクってやっぱ危ないな

37 21/08/07(土)17:11:13 No.832168628

見損ナッツの人とかこれで亡くなったしあんまり笑えない

38 21/08/07(土)17:11:28 No.832168699

あって思っても慌ててとっさに動かない精神は大事 でも事故の時はとっさに動いて

39 21/08/07(土)17:11:41 No.832168763

>見損ナッツの人とかこれで亡くなったしあんまり笑えない 足が無くなっただけで嫁も貰っただろ!

40 21/08/07(土)17:12:30 No.832169010

これで轢いて悪くなるの車なのがな...

41 21/08/07(土)17:13:10 No.832169201

そういや見損ナッツの人って今でも新作描いてるんだろうか スレ見なくなってしまった

42 21/08/07(土)17:13:12 No.832169209

せめて三輪に乗る

43 21/08/07(土)17:13:21 No.832169247

まぁカエルなら足生えるだろ

44 21/08/07(土)17:13:49 No.832169380

>…バイクってやっぱ危ないな 車並の速度出るけど防御力は装備頼りだからな… 俺も足に穴あいて乗るの辞めた

45 21/08/07(土)17:14:04 No.832169457

暑くなってきたからかグローブもしてないやつが増えてきて正気かよってなる

46 21/08/07(土)17:14:43 No.832169650

カッパ着てないのに雨降ったときほど急がない どうせ家帰ったらシャワー浴びるんだずぶ濡れでいけ

47 21/08/07(土)17:15:18 No.832169825

雨降ってたら白線交差するのもちょっとした覚悟がいるわ

48 21/08/07(土)17:15:35 No.832169905

危ないのはそれはそう でも道の狭い住宅街に住んでるとバイク楽なんだ

49 21/08/07(土)17:15:41 No.832169938

明日400km移動するけど台風大丈夫かなぁ

50 21/08/07(土)17:17:45 No.832170576

>そういや見損ナッツの人って今でも新作描いてるんだろうか >スレ見なくなってしまった 見てきたけど基本的に釣りしてるかラーメン食ってるかだった 元気そうで何より

51 21/08/07(土)17:18:29 No.832170794

明日台風来るのにバイクなんて乗るのか?

52 21/08/07(土)17:18:37 No.832170830

>雨降ってたら白線交差するのもちょっとした覚悟がいるわ マンホール グレーチング 白線 番外編ですっとんできたビニール袋 いいよね

53 21/08/07(土)17:19:02 No.832170960

ウロチョロすんな

54 21/08/07(土)17:19:20 No.832171067

スレ画そこまで進んでたら車線変更禁止じゃねえの 普通に別ルート考えればいいのに

55 21/08/07(土)17:20:12 No.832171327

どうせ40km制限のところでも60~で走ってるんでしょう そんなだから道の把握ができないんだ

56 21/08/07(土)17:21:02 No.832171569

橋とかで接合部のところがこんな感じに斜めになってるのって バイク乗ってる人からしたら殺意感じる?

57 21/08/07(土)17:21:23 No.832171669

道路わきに溜まった砂の殺意もすごい 止まろうとすると殺しにくる 二回死んだ

58 21/08/07(土)17:21:32 No.832171712

>>見損ナッツの人とかこれで亡くなったしあんまり笑えない >足が無くなっただけで嫁も貰っただろ! そもそもあいつは右折信号見落とした上で信号無視したら青信号のトラックに撥ねれれたんじゃなかったか

59 21/08/07(土)17:23:06 No.832172176

もー「」はすぐ霊界から書き込む

60 21/08/07(土)17:23:19 No.832172235

トリシティだから結構安心

61 21/08/07(土)17:23:26 No.832172278

>橋とかで接合部のところがこんな感じに斜めになってるのって >バイク乗ってる人からしたら殺意感じる? 設備上仕方ないものに殺意とか感じてる時点で下手くそ

62 21/08/07(土)17:24:30 No.832172598

バイク原付自転車の運転手はすり抜けとかしたら轢き殺しても罪に問われないようにしてほしい

63 21/08/07(土)17:25:03 No.832172740

カタびじゅえもん

64 21/08/07(土)17:25:06 No.832172754

盆だからと気軽に帰省するな

65 21/08/07(土)17:25:08 No.832172765

少しの遠回りとすりおろしりんご好きな方を選べる

66 21/08/07(土)17:25:13 No.832172801

>バイク原付自転車の運転手はすり抜けとかしたら轢き殺しても罪に問われないようにしてほしい 貴様のようなやつがいるから事故が減らんのだ

67 21/08/07(土)17:25:23 No.832172851

>トリシティだから結構安心 C125いいなぁカッコいいなぁで乗り換えようと思っても 安定性でやっぱこのままでいいやってなる

68 21/08/07(土)17:26:10 No.832173106

>橋とかで接合部のところがこんな感じに斜めになってるのって >バイク乗ってる人からしたら殺意感じる? 上走りたくはないけどこれは事前に来るってわかるからまだ許せる

69 21/08/07(土)17:26:54 No.832173334

数年前に仕事中に原付乗ってた時に皇居の前でこれやった 運良く赤信号だから後ろから轢かれることもなく、後ろにいたパトカーが助けてくれた

70 21/08/07(土)17:27:08 No.832173409

べつに好き好んで轢きたいわけじゃないよ車壊れるし自分も怪我するかもしれないし アホを轢かされたことについて責任問われるのが理不尽だと言うだけだ

71 21/08/07(土)17:27:14 No.832173440

まっすぐ走るならマンホールだろうがすのこだろうが気にする必要ない カーブの真ん中とかに置いてあると殺意を感じる

72 21/08/07(土)17:28:39 No.832173876

道の間違いは下手にカバーしようとすると事故を起こしやすいから寄り道するくらいのつもりで間違う たまにへんなとこに入る

73 21/08/07(土)17:29:21 No.832174126

>道の間違いは下手にカバーしようとすると事故を起こしやすいから寄り道するくらいのつもりで間違う >たまにへんなとこに入る バイクならUターンめっちゃ楽だしね…

74 21/08/07(土)17:30:04 No.832174337

これ頻繁にやらかす注意力ない人はバイク向いてないよ 一発滑ったら後続に轢かれて死ぬよ?

75 21/08/07(土)17:30:08 No.832174353

ドブの金属蓋は学生時代にチャリでひどい目にあった 体内に砂利たくさんめり込んだ

76 21/08/07(土)17:30:16 No.832174395

あっと思うと人間よくわからない事をしがち

77 21/08/07(土)17:30:22 No.832174432

あと山道とかによくある道路の縦溝もかなり嫌

78 21/08/07(土)17:30:22 No.832174435

>貴様のようなやつがいるから事故が減らんのだ そもそもすり抜けするな

79 21/08/07(土)17:30:41 No.832174528

砂利がチョロチョロ転がってるだけでも危ないから困る

80 21/08/07(土)17:31:23 No.832174740

すり抜けって警察に見つかったら怒られるの今?

81 21/08/07(土)17:31:32 No.832174779

なんでわざわざカーブ手前とか曲がる所ににマンホール置くの?わざとでしょ?

82 21/08/07(土)17:31:44 No.832174837

>すり抜けって警察に見つかったら怒られるの今? 今も何も元からすり抜けを禁止する法律はない

83 21/08/07(土)17:32:38 No.832175098

>すり抜けって警察に見つかったら怒られるの今? 自動車の追い越しルールと同じ感じに守ってれば問題ないよ

84 21/08/07(土)17:32:45 No.832175139

>今も何も元からすり抜けを禁止する法律はない えーっ知らなかった 教習所のオネエっぽいマッチョにすり抜けちゃだめだよって乳首つねられたからトラウマでやめてたのに

85 21/08/07(土)17:32:53 No.832175186

>なんでわざわざカーブ手前とか曲がる所ににマンホール置くの?わざとでしょ? それは汚水管はHPなので人孔を置かないと曲がり角が取れないからです…

86 21/08/07(土)17:32:55 No.832175198

山道…カーブ…落ち葉…うっ…頭が…

87 21/08/07(土)17:34:12 No.832175584

いちおうすり抜けは追い越し扱いなので白点線じゃないとやっちゃだめ

88 21/08/07(土)17:34:23 No.832175653

>えーっ知らなかった >教習所のオネエっぽいマッチョにすり抜けちゃだめだよって乳首つねられたからトラウマでやめてたのに まあ危ないからやらないならそっちの方がいい

89 21/08/07(土)17:34:29 No.832175692

>山道…カーブ…落ち葉…うっ…頭が… 病院行け 脳外科だぞ

90 21/08/07(土)17:34:36 No.832175743

やっても捕まらないはやっていいと違うぞ...

91 21/08/07(土)17:35:01 No.832175900

左側の路側帯でワープするのは規制ないよね?

92 21/08/07(土)17:35:21 No.832176009

バイクも3輪にしたらよくね?

93 21/08/07(土)17:36:08 No.832176244

どうでもいいけど4コマ目ミラーが消えてるな

94 21/08/07(土)17:36:27 No.832176329

バイクは自由だっていわれるけど バイクてめちゃめちゃ不自由だよね

95 21/08/07(土)17:36:32 No.832176348

細かい事を言うと抜く対象の車両が動いてるとアウト 所謂すり抜けは停車車両に対してこっちの車両が動いてる行為なんだけど それを具体的に定義する概念もルールも無いので捕まえようがない でもちょっとでも動いてると追い抜き追い越しの判定が生まれて捕まりうる

96 21/08/07(土)17:36:37 No.832176385

>いちおうすり抜けは追い越し扱いなので白点線じゃないとやっちゃだめ 交差点近辺でも駄目なのか メッチャ抜けてくるから合法かと思ってた

97 21/08/07(土)17:37:38 No.832176692

カエルなのに雨に弱いのか

98 21/08/07(土)17:37:45 No.832176727

フロントから滑るとなすすべなく死ぬ

99 21/08/07(土)17:37:53 No.832176761

>どうでもいいけど4コマ目ミラーが消えてるな でんちゃ好きそう

100 21/08/07(土)17:39:04 No.832177149

土砂積んだトラックがよく通る交差点の真ん中とか砂利溜まってて不意打ち喰らう喰らった

101 21/08/07(土)17:39:05 No.832177152

うちのバイクはケツデカだからしょっちゅう滑る 楽しい…

102 21/08/07(土)17:39:30 No.832177308

>左側の路側帯でワープするのは規制ないよね? ある 路側帯は駐車・横断・右左折以外で侵入禁止 歩道がある場合は車道外側線と歩道の中間領域って扱いなので、この場合規制する法律はない だから歩道がある場合しかあのエリアは走るな

103 21/08/07(土)17:39:52 No.832177425

滑り止めになると思うからゴムベルト落としていくね…

104 21/08/07(土)17:40:08 No.832177501

路側帯ってそもそも車道じゃない もうバイクの運転手とは分かり合えないんだなって痛感するわ

105 21/08/07(土)17:41:51 No.832178064

マンホール踏むやつは前方不注意の雑魚

↑Top