虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/07(土)16:20:51 気づい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)16:20:51 No.832154657

気づいたら配信されてた https://www.youtube.com/watch?v=IHbXnDduUWI

1 21/08/07(土)16:21:32 No.832154843

もういい

2 21/08/07(土)16:21:58 No.832154972

もういいだろ!

3 21/08/07(土)16:22:35 No.832155142

面白いよねこれ 個人的に平成一期のやつで一番好き

4 21/08/07(土)16:22:48 No.832155196

面白かったよこれ

5 21/08/07(土)16:23:23 No.832155352

知ってる

6 21/08/07(土)16:23:53 No.832155490

今日は京本政樹もでてくるTVSPも配信 ついでに今週のブラックにも京本政樹友情出演と 京本週間だ

7 21/08/07(土)16:24:37 No.832155706

やはりぱっと見だと銃構えてるよコレ!

8 21/08/07(土)16:25:58 No.832156039

20年前なのに映像が今見ても遜色ないくらい綺麗

9 21/08/07(土)16:27:36 No.832156483

やっぱG4はかっこいい

10 21/08/07(土)16:28:05 No.832156607

DC版を最もおすすめしたいライダー映画

11 21/08/07(土)16:32:30 No.832157766

ありがたい…

12 21/08/07(土)16:34:31 No.832158331

ギルスのイメージが攻撃受け止めてそのまま変身に移行するシーンがイチオシです

13 21/08/07(土)16:34:32 No.832158337

劇場版アギトというか劇場版G3

14 21/08/07(土)16:34:36 No.832158358

>DC版を最もおすすめしたいライダー映画 軒並みネット配信されてるバージョンはDC版でない?

15 21/08/07(土)16:35:50 No.832158696

まだ配信されてないからアギト最終回まで観てないけど問題ない?

16 21/08/07(土)16:36:29 No.832158881

葦原さんがヨーグルトキャラメル食べるところ好き

17 21/08/07(土)16:36:36 No.832158913

俺がロボライダー超好みになったきっかけの一つ 語弊はあるけど兄弟機同士で泥臭く殴り合うところが大好き

18 21/08/07(土)16:36:46 No.832158971

>まだ配信されてないからアギト最終回まで観てないけど問題ない? ライダー夏映画は基本的に最終クールに入る前に見るもの

19 21/08/07(土)16:36:48 No.832158978

>まだ配信されてないからアギト最終回まで観てないけど問題ない? 確か途中の話だったからいける

20 21/08/07(土)16:37:06 No.832159071

>まだ配信されてないからアギト最終回まで観てないけど問題ない? 問題無い というか中盤後ろくらいに挟まるかもしれないifだからな

21 21/08/07(土)16:37:59 No.832159285

>軒並みネット配信されてるバージョンはDC版でない? なんならBlu-rayもまだ出てないよ DC版かなり重要な部分あるからマジで公開版と印象ガラッと変わる

22 21/08/07(土)16:38:20 No.832159368

(明るめの主題歌)

23 21/08/07(土)16:39:01 No.832159533

>ライダー夏映画は基本的に最終クールに入る前に見るもの >確か途中の話だったからいける >問題無い >というか中盤後ろくらいに挟まるかもしれないifだからな ありがとう 噂には聞いていたから期待して見るわ

24 21/08/07(土)16:39:16 No.832159624

>(明るめの主題歌) いいところのお嬢様っぽかったけど弾いてるのがウルフルズになるよね…

25 21/08/07(土)16:39:34 No.832159697

警視総監役の藤岡弘、

26 21/08/07(土)16:40:12 No.832159857

>ライダー夏映画は基本的に最終クールに入る前に見るもの 平成1期に限定しないとひどいことになる!

27 21/08/07(土)16:40:37 No.832159995

この映画みたいにガチガチに無関係なタイアップ曲もまたやってほしい

28 21/08/07(土)16:40:55 No.832160080

>ライダー夏映画は基本的に最終クールに入る前に見るもの 1期の場合はもう1クール前くらいだと思う それだとちょっと早すぎるか

29 21/08/07(土)16:41:02 No.832160116

なんやかんやでバトライドウォーのカスサンに使うぐらいには主題歌好きだよ 作品の内容にはあってないはずなんだけどビターな終わり方だからこそあのイントロに救われる

30 21/08/07(土)16:41:08 No.832160145

>平成1期に限定しないとひどいことになる! ディケイド以降は最終回以降の結構後日談ばかりだからな…

31 21/08/07(土)16:41:13 No.832160161

一箇所ぐらい終盤入ったあたりで時代を感じるグロというか衝撃シーンが入るので注意

32 21/08/07(土)16:41:39 No.832160289

DC版って具体的にどんなシーン増えてるの?

33 21/08/07(土)16:42:16 No.832160443

いやぁこれ何回見ても面白いわ 以降数作の映画と違って話の筋が通ってるし

34 21/08/07(土)16:42:32 No.832160514

ビルドはラストバトルの手前の話だったな

35 21/08/07(土)16:42:34 No.832160530

剣とかネタにされるけど割といいifエンドだと思う ゲストキャラが流れで死ぬけど

36 21/08/07(土)16:42:45 No.832160579

>1期の場合はもう1クール前くらいだと思う >それだとちょっと早すぎるか あの時は年度始めでしっかりスタートしてたからまぁ2クール目終盤くらいの想定の話が多いと思う まぁ本編と繋がるのは電王くらいだけど

37 21/08/07(土)16:43:25 No.832160775

俺も翔一くんみたいに生きることを素晴らしいと思いたい

38 21/08/07(土)16:43:51 No.832160887

>DC版って具体的にどんなシーン増えてるの? マナちゃん連れて逃げる時に映画ゲストの女の子が自分を囮にするシーンが一番大切かなぁと思う 自分に痛くない痛くないのおまじないかけるとかシャイニングの活躍シーンという意味でも

39 21/08/07(土)16:44:01 No.832160931

あの話する翔一君好き

40 21/08/07(土)16:44:07 No.832160954

>>平成1期に限定しないとひどいことになる! >ディケイド以降は最終回以降の結構後日談ばかりだからな… そんなことないような エグゼイドゼロワン くらいじゃない?

41 21/08/07(土)16:44:21 No.832161032

翔一くんの笑顔はウルフルズと合う

42 21/08/07(土)16:44:23 No.832161038

鎧武もWもメインストーリーの間の話だったな

43 21/08/07(土)16:44:28 No.832161063

>DC版って具体的にどんなシーン増えてるの? まず翔一くんが美杉家に来て1年なことが分かります

44 21/08/07(土)16:44:54 No.832161184

>警視総監役の藤岡弘、 仮面ライダー1号、は藤岡弘、と本郷猛は最終的にシンクロしていると言われるが 今になるとこのゲスト出演の時点でもうシンクロが始まってるんだなとなる

45 21/08/07(土)16:44:56 No.832161199

中村俊介でてたのか

46 21/08/07(土)16:45:15 No.832161292

メイキング見たらマナちゃんがG4接続時そのまま死んでもいいように死体袋に入れられてると聞いて肝が冷えた

47 21/08/07(土)16:45:46 No.832161421

小沢真珠も出てる

48 21/08/07(土)16:45:58 No.832161479

>鎧武もWもメインストーリーの間の話だったな 特にWのAtoZは明確にどことどこの話の間に挟まるかを決めて書いてある本編とフルリンクした話

49 21/08/07(土)16:46:02 No.832161495

気になるシーンつまんで見てるけど当時のオタクっぽい被害者にあの装備はちょっと攻め過ぎじゃねえかなってなった

50 21/08/07(土)16:46:10 No.832161528

小沢さんと小沢さんの醸し出す昼ドラオーラ

51 21/08/07(土)16:46:14 No.832161541

>DC版って具体的にどんなシーン増えてるの? シャイニングカリバーツインモードが活躍するのはDC版だけ!

52 21/08/07(土)16:46:17 No.832161549

今改めて見るとぶっちゃけ歌詞は合わないけどおつらめの本編の後にウルフルズのノリの良い曲が流れて当時子供心にちょっとスッキリした

53 21/08/07(土)16:46:51 No.832161709

ゲストの女の子の役者が数年後にネットで同級生への名誉棄損で書類送検されたって嫌なニュースを今でも覚えてる

54 21/08/07(土)16:47:01 No.832161763

>気になるシーンつまんで見てるけど当時のオタクっぽい被害者にあの装備はちょっと攻め過ぎじゃねえかなってなった 同じ東映で使いやすいしああいうの今もいるし…

55 21/08/07(土)16:47:16 No.832161833

G4の人が死を背負うとか言ってたくせに最期は生きようともがいてるように見えるの好き

56 21/08/07(土)16:47:20 No.832161859

周年作品なのにトンチキお祭り映画じゃないことに時代を感じる

57 21/08/07(土)16:47:44 No.832161960

あの回転する鏡みたいなの使う演出好き

58 21/08/07(土)16:48:01 No.832162032

>周年作品なのにトンチキお祭り映画じゃないことに時代を感じる ライダー映画復活一発目でそんなことしたら気が狂ってると思うわ!

59 21/08/07(土)16:48:11 No.832162085

やっぱギガントかっこいいわ

60 21/08/07(土)16:49:03 No.832162294

葦原さんと交流してた子供いいよね 最後はエクシードギルスで威嚇してこっち側に来させなくするのも含めて

61 21/08/07(土)16:50:00 No.832162554

中身が死んでても平和のために戦えるすごいマシンいいよね

62 21/08/07(土)16:50:23 No.832162656

ぞろぞろ集まってくるけど特に共闘とかはしないライダー達いいよね

63 21/08/07(土)16:50:46 No.832162752

平和のために戦い呼んでんじゃねえよ!

64 21/08/07(土)16:51:05 No.832162832

>特にWのAtoZは明確にどことどこの話の間に挟まるかを決めて書いてある本編とフルリンクした話 公開前に風都タワー折れてる!!

65 21/08/07(土)16:51:39 No.832162981

>公開前に風都タワー折れてる!! 公開翌日じゃない?

66 21/08/07(土)16:51:46 No.832163016

再起動のシーンがバトライドウォーでやたら怖くなってたの思い出した 明らかに人体が出来る動きをしていない…

67 21/08/07(土)16:51:47 No.832163022

序盤のやらかしっぷりを見るに小室くんは替えが効かないから辛うじて辞職してないだけですよね?

68 21/08/07(土)16:51:58 No.832163083

TVSPは? やらないのか

69 21/08/07(土)16:52:18 No.832163200

今見ると施設の中で戦ってるのにロケ地が急にいつもの階段(夜)になるのが気になる

70 21/08/07(土)16:52:19 No.832163211

>TVSPは? >やらないのか >今日は京本政樹もでてくるTVSPも配信

71 21/08/07(土)16:52:32 No.832163274

>TVSPは? >やらないのか 今日の夜やるから

72 21/08/07(土)16:53:27 No.832163531

平成1期の映画だと電王はマジでTVシリーズの間に挟まってるからちゃんと把握した上で見ないと急に話飛ぶ

73 21/08/07(土)16:57:36 No.832164714

最初の虐殺された施設って別に悪いことしてた人達じゃないんだよね?

74 21/08/07(土)16:57:58 No.832164820

肩たたきでお金稼ぐシーンは泣ける

75 21/08/07(土)16:58:00 No.832164827

やっぱり再起動シーン怖いな…

76 21/08/07(土)16:58:33 No.832164961

>最初の虐殺された施設って別に悪いことしてた人達じゃないんだよね? 超能力を開発してたからそれを目をつけられて皆殺しにされた

77 21/08/07(土)16:58:43 No.832165016

>最初の虐殺された施設って別に悪いことしてた人達じゃないんだよね? 孤児利用して超能力開発研究してただけです

78 21/08/07(土)16:58:55 No.832165078

最初の施設の人たちを使って悪いことしようとしてた人たちがいたぐらいの認識だった

79 21/08/07(土)16:59:14 No.832165161

>肩たたきでお金稼ぐシーンは泣ける 1000円はボリすぎじゃねえかな…

80 21/08/07(土)16:59:49 No.832165338

>>肩たたきでお金稼ぐシーンは泣ける >1000円はボリすぎじゃねえかな… 相場わかんないし…

81 21/08/07(土)17:00:36 No.832165538

やっぱ泡吹いてボゴボゴボゴボゴって溺れ死ぬの子供には怖すぎるよ

82 21/08/07(土)17:00:38 No.832165552

>序盤のやらかしっぷりを見るに小室くんは替えが効かないから辛うじて辞職してないだけですよね? でもこれくらいどうしようもない情報漏洩してる人たちって現実でいるよね…

83 21/08/07(土)17:00:39 No.832165555

やっぱケルベロス強くない?

84 21/08/07(土)17:00:59 No.832165636

TVSPは初っ端の死に方がトラウマになる

85 21/08/07(土)17:01:11 No.832165707

あれも自衛隊に協力してるからそのうち電池にするつもりだったんじゃねえの

86 21/08/07(土)17:01:44 No.832165848

>やっぱ泡吹いてボゴボゴボゴボゴって溺れ死ぬの子供には怖すぎるよ アギト名物お子様の情操に配慮した不可能殺人いいよね…

87 21/08/07(土)17:02:12 No.832165975

>TVSPは初っ端の死に方がトラウマになる ゴールデンタイムがんばるぞい!という意気込み感じる殺し方してるよねTVSP

88 21/08/07(土)17:02:18 No.832166003

ギルスの腕落とされたのはびっくりした

89 21/08/07(土)17:02:31 No.832166050

>あれも自衛隊に協力してるからそのうち電池にするつもりだったんじゃねえの その通りな感じで脱走した姉の方が第一候補だったけど真魚ちゃんが予想外の大当たりだったから電池にしたと思ってた

90 21/08/07(土)17:02:52 No.832166142

エクシードギルスになるあたりは今見てもちょっとショッキング

91 21/08/07(土)17:02:54 No.832166157

葦原さんにはどれだけ酷いことしてもいいと思ってそう

92 21/08/07(土)17:03:25 No.832166299

要潤の演技力の向上っぷりに驚かされる映画

93 21/08/07(土)17:03:48 No.832166390

アギトに優しい でも鎧武には厳しい 藤岡弘、

94 21/08/07(土)17:04:08 No.832166489

京本政樹がおばちゃんから芋羊羹貰うのが異様に記憶に残ってた

95 21/08/07(土)17:04:12 No.832166509

もういいだろ!

96 21/08/07(土)17:04:38 No.832166622

>要潤の演技力の向上っぷりに驚かされる映画 急にアドリブでセリフを入れる人!

97 21/08/07(土)17:04:41 No.832166649

なんならギルスが地下に引きずり込まれる所が一番怖いまである

98 21/08/07(土)17:04:51 No.832166699

>アギトに優しい >でも鎧武には厳しい >藤岡弘、 今はどうか知らないけど当時は龍騎にも厳しかった気がする…

99 21/08/07(土)17:05:23 No.832166841

>アギト名物お子様の情操に配慮した不可能殺人いいよね… 当時の弟の反応を見るに伝わるエグさが生々しい方向のグロンギの方がまだビビッてなかった気がする 見た目とかデスボイスでア"キ"ト"は子供にとって恐怖過ぎる

100 21/08/07(土)17:05:43 No.832166933

冒頭で子供たちが部屋に逃げ込んだ後に蟻ロードが大量に追っかけて ゴリッボリボリボリという音がなるシーンがあるけど配慮でカット!

101 21/08/07(土)17:06:07 No.832167036

TVSPは当時見逃してそれ以降見る機会がなかったからyoutube配信はありがたい…

102 21/08/07(土)17:06:39 No.832167190

なんですか豆腐なんて!

103 21/08/07(土)17:06:51 No.832167256

>ゴリッボリボリボリという音がなるシーンがあるけど配慮でカット! その代わり深海さんは遠慮なく食ってもいいぞ!

104 21/08/07(土)17:07:03 No.832167328

>冒頭で子供たちが部屋に逃げ込んだ後に蟻ロードが大量に追っかけて >ゴリッボリボリボリという音がなるシーンがあるけど配慮でカット! あの…クソ女がボリボリ食われる音がなるシーン…

105 21/08/07(土)17:07:16 No.832167406

龍騎のTVSP配信されたらYouTubeのアンケートで結末変えたりするのかな…

106 21/08/07(土)17:07:30 No.832167484

蟻だから沢山出てくるのがおっかない

107 21/08/07(土)17:07:57 No.832167640

アンノウンはよくわからない所作の後によくわからない殺し方してくるのが怖くないわけが無い

108 21/08/07(土)17:08:15 No.832167750

(映画にでる予定が色々あって本編雑魚怪人に回されたマンティスロード)

109 21/08/07(土)17:08:20 No.832167774

アンノウンって普通の人間殺しちゃ駄目なんじゃ...

110 21/08/07(土)17:08:44 No.832167885

暗い話は葦原さんに押しつけていい感じに翔一君にシフトすればいいと思ってる

111 21/08/07(土)17:08:46 No.832167894

>冒頭で子供たちが部屋に逃げ込んだ後に蟻ロードが大量に追っかけて >ゴリッボリボリボリという音がなるシーンがあるけど配慮でカット! 子供のころ映画館でこのシーンが怖すぎて途中で帰っちゃったな…

112 21/08/07(土)17:09:28 No.832168111

カマキリはバーニングお披露目にあてがわれたし…

113 21/08/07(土)17:09:52 No.832168219

>アンノウンって普通の人間殺しちゃ駄目なんじゃ... 邪魔する限りは警察官とかもバリバリ殺してるよ

114 21/08/07(土)17:09:59 No.832168252

>アンノウンって普通の人間殺しちゃ駄目なんじゃ... 子供と被害者はは超能力関係で軍の人はクイーン失って暴走状態みたいな塩梅だと思う

115 21/08/07(土)17:10:10 No.832168315

>子供のころ映画館でこのシーンが怖すぎて途中で帰っちゃったな… 平成ライダーの映画は子供が途中で帰る!!!(バァァァァン)は当時から言われてるネタでもあるしな色々と パラロス海堂さんでも退場者を出させたとは聞くが…

116 21/08/07(土)17:10:44 No.832168489

海東純一と同じ目をしてるよねこれの真珠

117 21/08/07(土)17:11:00 No.832168567

アギトが子供の頃…?

118 21/08/07(土)17:11:07 No.832168601

>急にアドリブでセリフを入れる人! sp93280.jpg

119 21/08/07(土)17:12:10 No.832168902

>アギトが子供の頃…? 警視総監きたな…

120 21/08/07(土)17:12:32 No.832169015

クイーンの声鶴ひろみだったのか…

121 21/08/07(土)17:12:40 No.832169052

単純に暗い空間にでかい画面と音で観なきゃいけないから余計に怖いよ…

122 21/08/07(土)17:13:10 No.832169198

ハカイダーの映画とか途中で出てきた記憶あるからまぁ分かる

123 21/08/07(土)17:13:19 No.832169242

普通に初めてのライダーがアギトって世代もいるだろう

124 21/08/07(土)17:14:26 No.832169565

TV版のカメラも良くなったって話だから良い事なんだけど アギトとかの頃は劇場版だけ良いカメラだからいつもと違う感じなのが劇場版感にもつながっててそれはそれでおいしかった気がする

125 21/08/07(土)17:15:36 No.832169910

結局あのメール撒いてたの誰だったんだろう

126 21/08/07(土)17:15:50 No.832169980

>単純に暗い空間にでかい画面と音で観なきゃいけないから余計に怖いよ… G3が最序盤に施設探索するときのリンクっぷりは凄そうだなって思ってる

127 21/08/07(土)17:15:58 No.832170014

さっき初めて見たけどこれ氷川さんただおつらい目にあってただけだったのでは…?

128 21/08/07(土)17:17:33 No.832170514

重要なんだけどあの女が盗んだのってあくまでデータであって小沢さんが封印したG4自体はまだあるんだよな...

129 21/08/07(土)17:17:55 No.832170618

小沢さんだってつらい目にあったぞ やっぱり尾室君が悪いよなぁ…

130 21/08/07(土)17:18:03 No.832170662

>TV版のカメラも良くなったって話だから良い事なんだけど >アギトとかの頃は劇場版だけ良いカメラだからいつもと違う感じなのが劇場版感にもつながっててそれはそれでおいしかった気がする クウガに合わせてアギトもなんか上下黒くなってるけど撮影は普通のカメラだったからな…

131 21/08/07(土)17:18:57 No.832170936

>さっき初めて見たけどこれ氷川さんただおつらい目にあってただけだったのでは…? 生と死を背負う人達と交流して一歩進めたのでよし

132 21/08/07(土)17:19:20 No.832171065

>また、劇場用長編映画としては世界で初めて全編がデジタル上映対応のHD1080/24Pによってハイビジョン撮影された作品でもある(ソニーの「シネアルタ」システムを使用) 地味にすごくないかこれ

133 21/08/07(土)17:19:21 No.832171069

恐らく肉食って酒呑ませるプランじゃなかったら18禁な手法で情報漏洩が起きてた

134 21/08/07(土)17:19:51 No.832171218

尾室くんはなんだかんだ小沢さんの求める根性あるから… セキュリティホールでもあるけど

135 21/08/07(土)17:20:30 No.832171398

というかなんで配信してんの?

136 21/08/07(土)17:21:01 No.832171564

>というかなんで配信してんの? #東映特撮 夏休み特別企画!!!

137 21/08/07(土)17:21:42 No.832171761

明日はキョウリュウジャーの映画の配信もあるよ

138 21/08/07(土)17:22:16 No.832171946

美杉教授と小沢さんは知り合いだけど実際に会ってるところはこれの焼肉シーンだけと貴重 通常版だとカットされてるけど…

139 21/08/07(土)17:22:28 No.832171993

>恐らく肉食って酒呑ませるプランじゃなかったら18禁な手法で情報漏洩が起きてた そもそもあの時周りに小沢さん達と美杉一家いるんすよ…公開版だと2人きりみたいになってるけど

140 21/08/07(土)17:23:02 No.832172159

終わった後に事件だッ!聴くと爽やかな気持ちになれる

141 21/08/07(土)17:24:15 No.832172506

そうかプリキュアが始まる前かあ…っておジャ魔女背負ったキモオタを見てはっとなるやつ

142 21/08/07(土)17:24:30 No.832172597

このまま頭平成も配信しようぜ

143 21/08/07(土)17:24:42 No.832172653

>終わった後に事件だッ!聴くと爽やかな気持ちになれる あってないって意見もわかるけどアギトの世界はまだ続くぞって感じで割と好き

144 21/08/07(土)17:25:08 No.832172766

>そうかプリキュアが始まる前かあ…っておジャ魔女背負ったキモオタを見てはっとなるやつ アバレンジャー 555 ナージャ だからな…

145 21/08/07(土)17:25:30 No.832172900

ついでに劇場版デカレンジャーとかブラック劇場版もやってほしい サプライズフューチャーは本編後だけっか

146 21/08/07(土)17:25:44 No.832172971

>そうかプリキュアが始まる前かあ…っておジャ魔女背負ったキモオタを見てはっとなるやつ 紫と黄色の子でこの辺りか…ともなる

147 21/08/07(土)17:26:15 No.832173133

この映画のすごく良いところは締め方がTVとおんなじなことだと思う 他だとなかなかない演出

148 21/08/07(土)17:26:37 No.832173252

>このまま頭平成も配信しようぜ 平成ライダー初の映画と最後の映画を合わせて上映!でプロジェクトG4とOQのセット上映した映画館があると聞いて なんというかすごい組み合わせだな…ってなる

149 21/08/07(土)17:27:43 No.832173578

ちょうどスレ立てて見始めてちょうどよく終わるわ

150 21/08/07(土)17:27:47 No.832173603

なんていうか仮面ライダーで映画作ろう って頭平成になる前の引き締まった姿勢を感じる

151 21/08/07(土)17:28:39 No.832173882

>なんていうか仮面ライダーで映画作ろう >って頭平成になる前の引き締まった姿勢を感じる 頭平成になったのってどの辺だ?ディケイド?

152 21/08/07(土)17:30:43 No.832174537

すごい作風が真面目よね 今のをふざけ半分で作ってるとは言わないが

↑Top