虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 配信サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/07(土)13:46:49 No.832110632

    配信サブノーティカ 充電器作ります https://www.twitch.tv/udon0421

    1 21/08/07(土)13:47:50 No.832110945

    うどんちゃんこんにちは 身体はマイクロビキニを求める

    2 21/08/07(土)13:48:55 No.832111239

    うどんちゃん今日もぺったんこだね

    3 21/08/07(土)13:49:10 No.832111297

    誇りがある

    4 21/08/07(土)13:49:24 No.832111360

    うどんちゃんバニー着て

    5 21/08/07(土)13:49:42 No.832111448

    誇りがあるできない…

    6 21/08/07(土)13:50:09 No.832111593

    誇りが無いということだね

    7 21/08/07(土)13:50:55 No.832111817

    うどんちゃん誇りあったんだ…くそみたいなプライドしかないかと…

    8 21/08/07(土)13:51:11 No.832111907

    負荷でFPSが低下してるうどんちゃんもかわいいね

    9 21/08/07(土)13:52:04 No.832112171

    重そうだし真うどんちゃんをうどんちゃんの顔に張り付けとこう

    10 21/08/07(土)13:52:50 No.832112379

    あなたの子よ!

    11 21/08/07(土)13:53:00 No.832112410

    どうせ聞いてないので関係ないのである

    12 21/08/07(土)13:55:20 No.832113091

    弟子はおうち作るのうまかったかな… なんか壊すのと沈むのはうまかった覚えはあるけど…

    13 21/08/07(土)13:56:56 No.832113564

    なんでこんな浅瀬にボーンシャークが…

    14 21/08/07(土)13:57:28 No.832113726

    うどんちゃんは自分の胸みたいな断崖絶壁に建てたがるからね

    15 21/08/07(土)13:59:45 No.832114435

    すっげへへぇぇへぇ……

    16 21/08/07(土)13:59:52 No.832114466

    よくわかん ニャイ!

    17 21/08/07(土)14:00:26 No.832114622

    カテゴリに改造ステーションって書いてあるね

    18 21/08/07(土)14:01:41 No.832114975

    改造ステーションがないから作れない? じゃあまた探しに行こうか

    19 21/08/07(土)14:02:45 No.832115267

    ライトスティックってツールがあれば地面とか壁に明かりを設置したり出来るぞ

    20 21/08/07(土)14:04:33 No.832115742

    逃さないようどんちゃん ^-^

    21 21/08/07(土)14:04:51 No.832115813

    あまりにも昏い…これが俺の深層心理か…

    22 21/08/07(土)14:05:14 No.832115930

    後ろ振り返るとおじさんいるんだよね…星から追ってきたんだ

    23 21/08/07(土)14:06:12 No.832116191

    わかる

    24 21/08/07(土)14:06:41 No.832116316

    み、水…

    25 21/08/07(土)14:06:58 No.832116378

    おじさんはうどんちゃんの匂いを追って90度以下の鋭角があれば悍ましい煙とともに出現するよ

    26 21/08/07(土)14:07:04 No.832116401

    みみず…

    27 21/08/07(土)14:07:09 No.832116434

    そこら辺の海藻切って食べるとちょっとだけ回復できたような

    28 21/08/07(土)14:07:18 No.832116476

    水なんて目の前にいくらでもあるでしょ

    29 21/08/07(土)14:07:38 No.832116567

    泳ぐのなんか遅い気がするけどフィン装備してない?

    30 21/08/07(土)14:07:39 No.832116571

    水中で乾いていくのおもしれー―

    31 21/08/07(土)14:07:50 No.832116628

    さよなら…

    32 21/08/07(土)14:08:05 No.832116704

    ティンダロスの「」始めてみた

    33 21/08/07(土)14:08:10 No.832116729

    大丈夫!?おじさん汁いる!!?

    34 21/08/07(土)14:08:38 No.832116847

    鶴瓶汁静脈注射しろ

    35 21/08/07(土)14:08:55 No.832116929

    海藻も食べちゃえば?

    36 21/08/07(土)14:08:57 No.832116944

    復讐を果たさぬ限りこの乾きが癒えることはないのだ

    37 21/08/07(土)14:09:08 No.832116983

    サバイバルしてるね 極限状態でリソースのやりくりをしている時が一番生を実感できるってうどんちゃんよく言ってたもんな

    38 21/08/07(土)14:09:54 No.832117190

    古くなかった?

    39 21/08/07(土)14:10:36 No.832117374

    体液とか一応水盆補給になるからな…

    40 21/08/07(土)14:11:37 No.832117664

    リアルでも普通の食事で摂取できる水分量は意外とバカにできない

    41 21/08/07(土)14:18:24 No.832119671

    ウーヒヒヒヒヒ

    42 21/08/07(土)14:19:12 No.832119930

    東海さんま

    43 21/08/07(土)14:19:14 No.832119939

    エリアごとに見つかるものはだいたい似通ってるから見覚えのないエリアに侵入したら場所を覚えておくと探索が捗る

    44 21/08/07(土)14:20:06 No.832120190

    どーんどんうどんどん

    45 21/08/07(土)14:21:18 No.832120518

    シーグライドもシーモスも無しだと結構遠いなあ

    46 21/08/07(土)14:21:32 No.832120580

    ひひ・・・ひひひひ

    47 21/08/07(土)14:22:05 No.832120747

    (Gガンダム)

    48 21/08/07(土)14:22:20 No.832120830

    配信スレだと意外と見逃されてる感じはある

    49 21/08/07(土)14:22:54 No.832121005

    書き込みはしてないけどスレは建ててるからdelする先はありますようどんちゃん

    50 21/08/07(土)14:22:55 No.832121011

    草って書いただけでID出されてたスレ見たことあるけど あれ多分よそでも悪さして常習的にdelされてるんだろうな

    51 21/08/07(土)14:24:17 No.832121403

    イーヒッヒッヒッヒって笑う魔法使いのおばあちゃんみたいな笑い方聞いたことないな

    52 21/08/07(土)14:24:27 No.832121457

    夜の海泳いでるうどんちゃんの足掴みたい

    53 21/08/07(土)14:24:34 No.832121487

    練れば練るほど

    54 21/08/07(土)14:24:52 No.832121564

    うまい!

    55 21/08/07(土)14:24:55 No.832121579

    悪魔みたいな顔してそう

    56 21/08/07(土)14:25:37 No.832121772

    俺も川で溺れかけたことあるからわかるよ

    57 21/08/07(土)14:26:06 No.832121905

    ここリチウムいっぱいあるよね

    58 21/08/07(土)14:26:30 No.832122029

    パニクって変に体に力入るともう溺れるしかないからな

    59 21/08/07(土)14:27:17 No.832122244

    水は舐めたらいけんよね

    60 21/08/07(土)14:27:55 No.832122448

    もう10年は泳いでないよ

    61 21/08/07(土)14:28:07 No.832122503

    そういう九死に一生を得る体験すると実はその時自分は死んでて 今時分が見てるのは本当は死後の世界なんじゃないかって思うことない?

    62 21/08/07(土)14:29:41 No.832122911

    実は見てる人はみんな幽霊だよ

    63 21/08/07(土)14:29:46 No.832122932

    うどんちゃん お逃げなさい

    64 21/08/07(土)14:30:54 No.832123255

    子供は溺れると反射反応で思考が止まって身体を丸めて力を入れるから静かに沈んでいくらしいね

    65 21/08/07(土)14:31:15 No.832123348

    どうせクマに食われて死ぬならクマのごわごわもふもふを思う存分堪能してから食われたい

    66 21/08/07(土)14:31:29 No.832123428

    うちの親戚のじいさんは昔熊見て鉈持って追いかけまわしたことあったらしい 逃げられて見失った後警察に連絡入れたけど近くにはもう居なかったらしい

    67 21/08/07(土)14:32:03 No.832123590

    本当に溺死する子は無言で沈むの怖いね

    68 21/08/07(土)14:33:55 No.832124152

    普段ヨボヨボなのに年寄りの爆発力すごいよね 近所のチャリ泥棒追いかけて怒鳴りながら木刀持って走ってったときは度肝を抜かれた

    69 21/08/07(土)14:34:36 No.832124342

    つまるところ生き残りだもんね

    70 21/08/07(土)14:35:13 No.832124527

    壮絶な話がどんどん出てくる

    71 21/08/07(土)14:36:08 No.832124781

    こわいこわい

    72 21/08/07(土)14:36:27 No.832124870

    おじいさん逞しいな…

    73 21/08/07(土)14:36:43 No.832124945

    頑丈で肝が座ったおっちょこちょいのおじいさんだったんだね

    74 21/08/07(土)14:36:43 No.832124946

    戦争の生き残りで農家とか最強の部類の生物だと思う

    75 21/08/07(土)14:36:58 No.832125020

    スパッと切断とかならまだなんとかなるかもけど耕運機ならもうミンチになってどうにもならなそうだな…

    76 21/08/07(土)14:37:45 No.832125266

    農業機械って相手が土だから普通に巻き込まれたら死ぬモノ搭載してるよね

    77 21/08/07(土)14:37:58 No.832125331

    あぶねえ

    78 21/08/07(土)14:38:02 No.832125343

    シーモス無しだと息継ぎ大変だね

    79 21/08/07(土)14:38:08 No.832125376

    林業やってる爺さんとかもチェーンソーで足ぶった切ったのに片足で降りてくるよね

    80 21/08/07(土)14:38:09 No.832125386

    こういうときに限って浮上ツールの存在を忘れるうどんちゃん

    81 21/08/07(土)14:38:32 No.832125515

    会社づとめとかでもないから労災保険もなにもないだろうしなあ

    82 21/08/07(土)14:38:55 No.832125632

    最近は鞭振り回すタイプ多いけど昔ながらの丸のこ草刈り機結構やばいよね

    83 21/08/07(土)14:38:57 No.832125640

    あと戦争生き残り人は胃腸が頑丈のような気がする 水木しげるとか

    84 21/08/07(土)14:39:39 No.832125803

    小石を巻き込むと小石を弾いた反動で丸鋸が跳ねるから怖い

    85 21/08/07(土)14:40:31 No.832126034

    アスファルト丸ノコ切りつけながら

    86 21/08/07(土)14:40:34 No.832126043

    鞭タイプは足は切れないけどどっちみち飛翔物が痛い

    87 21/08/07(土)14:41:43 No.832126361

    うどんちゃんの故郷の月にも田舎はあるんだなぁ

    88 21/08/07(土)14:42:04 No.832126458

    お庭とか無いんですけお…

    89 21/08/07(土)14:42:05 No.832126463

    丸鋸作業中に石に当たって刃の欠片が目に飛んで刺さったけど失明は免れたって言ってた先生がいたなあ

    90 21/08/07(土)14:42:49 No.832126688

    レーザーカッターで切ったドアの先の部屋に充電器の残骸がもう一個あったような気が

    91 21/08/07(土)14:43:23 No.832126841

    良かった…草むしりなんて焼いたほうが速いじゃんなんて言い出すうどんちゃんはいなかったんだ

    92 21/08/07(土)14:43:44 No.832126945

    円盤に硬いナイロンのコードをセットして超高速回転させて振り回す奴だよ 刃がないから安全だけどコードがすぐバラバラになるから頻繁に再セットする必要があるよ

    93 21/08/07(土)14:43:49 No.832126981

    機器の残骸は基本的にバイオームごとに 特に室内系は船体に固まってるから見落とし注意だね

    94 21/08/07(土)14:44:15 No.832127114

    切断したドアの横のあたり

    95 21/08/07(土)14:44:58 No.832127331

    こいついつも酸素不足だな

    96 21/08/07(土)14:45:25 No.832127469

    配信してると会話に意識が向いて注意力散漫になりがち

    97 21/08/07(土)14:46:06 No.832127656

    マルチタスクすごい

    98 21/08/07(土)14:46:22 No.832127713

    ついでに帰り道を見失って溺死もあり得るぞ

    99 21/08/07(土)14:46:47 No.832127832

    マイクロビキニうどんちゃんこんにちわ

    100 21/08/07(土)14:47:31 No.832128074

    こういう沈没船は10個以上あったはず

    101 21/08/07(土)14:48:10 No.832128281

    マイクロビキニに着る以外の選択肢があるんですか?

    102 21/08/07(土)14:48:29 No.832128376

    沈没船は沢山あって救難信号を追ってれば半分くらいは自然と見つかる

    103 21/08/07(土)14:49:25 No.832128676

    マルチビキニうどんちゃん

    104 21/08/07(土)14:49:37 No.832128732

    ちんちんちんぼつせん

    105 21/08/07(土)14:49:52 No.832128786

    ライトしまわないとバッテリーが

    106 21/08/07(土)14:50:23 No.832128947

    こなまいちゃんぐ…

    107 21/08/07(土)14:50:39 No.832129024

    酔ってる時に着た話してた気がする

    108 21/08/07(土)14:51:00 No.832129123

    お説教は暴言で相殺です

    109 21/08/07(土)14:51:34 No.832129287

    リアルにMBってあるんだなあって思いましたね

    110 21/08/07(土)14:51:37 No.832129302

    はらへりマイクロビキニ

    111 21/08/07(土)14:51:58 No.832129386

    そういえば魚スキャンしてないな

    112 21/08/07(土)14:52:26 No.832129505

    昔はこのゲーム魚とか資源リポップしなかったんだよな…

    113 21/08/07(土)14:52:48 No.832129612

    胸が大きいと相対的に布面積が狭く見えるけど平らだと…

    114 21/08/07(土)14:52:50 No.832129626

    だいたいはフレーバーだけどたまに攻略に役立つ情報が書いてある

    115 21/08/07(土)14:53:02 No.832129675

    狩れば狩るほど遠出しなきゃいけなかった

    116 21/08/07(土)14:53:52 No.832129895

    インゴットは普通の初期からあるあれで作れた気がする

    117 21/08/07(土)14:53:58 No.832129926

    プラスチールインゴットはもう作れるんじゃない?

    118 21/08/07(土)14:54:31 No.832130090

    チタニウムインゴットと何かで作れたような

    119 21/08/07(土)14:55:05 No.832130244

    うnうn それじゃあPDAで作り方見てみようねぇ

    120 21/08/07(土)14:55:21 No.832130322

    殺人鬼サメ集団が襲ってきた

    121 21/08/07(土)14:55:56 No.832130481

    ランディさんがおいでおいでしてる

    122 21/08/07(土)14:55:58 No.832130499

    ちょ待てよ