ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/07(土)13:27:15 No.832104533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/07(土)13:29:19 No.832105223
妖精系youtuberきたな…
2 21/08/07(土)13:31:08 No.832105810
散々黒幕とか言ってた「」は反省して欲しい
3 21/08/07(土)13:32:52 No.832106355
透き通ってて花の香りがするドブ川
4 21/08/07(土)13:39:06 No.832108302
自覚なしに悪を成すナチュラルボーン畜生だと思ってた
5 21/08/07(土)13:39:30 No.832108445
>妖精系youtuberきたな… 風の氏族長です すべてをお話しします
6 21/08/07(土)13:43:23 No.832109592
>散々黒幕とか言ってた「」は反省して欲しい 黒幕よりもどす黒いナニかだったわけだが
7 21/08/07(土)13:44:31 No.832109951
〇〇がそんなことするかぁ~!!? ってなるやつが多い中 あいつはそういうことするってなった妖精
8 21/08/07(土)13:45:07 No.832110115
あ、吐き気を催す邪悪な奴だ
9 21/08/07(土)13:46:04 No.832110417
>自覚なしに悪を成すナチュラルボーン畜生だと思ってた それに関しては早々に予想出来てた
10 21/08/07(土)13:46:21 No.832110502
ワンちゃんが健気で頑張ってたんだな…てなる それに比べてスレ画は誰よりも妖精だったんだね…
11 21/08/07(土)13:47:18 No.832110780
こいつが飼ってた馬って本当に馬の妖精なの?
12 21/08/07(土)13:47:43 No.832110909
ケルヌンノス殺そうってなった妖精ってこいつみたいなやつなんかな
13 21/08/07(土)13:49:02 No.832111266
最後の独白シーンは美しかった 残酷な在り方の被害者とも言える
14 21/08/07(土)13:49:54 No.832111519
>散々黒幕とか言ってた「」は反省して欲しい そんな事を出来るほどの頭でもなかった それで2000年以上生きてきたとか物の怪にも程がある
15 21/08/07(土)13:50:00 No.832111555
何も 考えて ない
16 21/08/07(土)13:50:05 No.832111573
誰よりも愛される存在じゃないと死ぬってのは酷いよな
17 21/08/07(土)13:50:21 No.832111643
風の氏族の大元になった亜鈴はケルヌンノス殺害計画立案した上で実行は他の奴にやらせてそうなイメージがある
18 21/08/07(土)13:50:25 No.832111659
>こいつが飼ってた馬って本当に馬の妖精なの? 牙の氏族ですが何か?
19 21/08/07(土)13:51:07 No.832111870
大厄災を呼ぶ厄災きたな…
20 21/08/07(土)13:51:41 No.832112051
ウッドワスはどこに惚れたんだろう
21 21/08/07(土)13:51:47 No.832112082
自己肯定の権化みたいなスレ画が内心ではメリュジーヌの美しさを認めて嫉妬してたのが 何かもう凄いドロドロしてんな…となる
22 21/08/07(土)13:52:48 No.832112372
>ウッドワスはどこに惚れたんだろう オーロラ様は外面はいいしあのワンコチョロそうだし…
23 21/08/07(土)13:53:01 No.832112423
1つだけ良いことをしたってセリフからしてそれ以外が悪だと知ってないと出ないセリフ
24 21/08/07(土)13:53:20 No.832112524
働き蟻の法則で怠けてる蟻だけでコロニー作ったら何割かは真面目に働き出すというが蟻以下か妖精
25 21/08/07(土)13:53:43 No.832112647
>ウッドワスはどこに惚れたんだろう 童貞メンタルだから陛下がちょっと構ってくれなかったりした時に美人が優しくしたら釣られそう
26 21/08/07(土)13:53:49 No.832112662
>自己肯定の権化みたいなスレ画が内心ではメリュジーヌの美しさを認めて嫉妬してたのが >何かもう凄いドロドロしてんな…となる でもそんなムカつく妖精モドキを拾いあげた事は唯一良いことをしたと思えたのがね…
27 21/08/07(土)13:53:54 No.832112684
>>ウッドワスはどこに惚れたんだろう >オーロラ様は外面はいいしあのワンコチョロそうだし… ブッピガンに騙されて翅潰しちゃう牙はダメだな…
28 21/08/07(土)13:54:03 No.832112730
妖精の無邪気で自由というのが自分の行動がどういう結果になるかを考えもせず自分の行動に責任を覚えもしないという意味である事の見本
29 21/08/07(土)13:55:12 No.832113051
暗黒微笑なんて無縁な純真妖精
30 21/08/07(土)13:55:47 No.832113229
ノリだけで生きてる「」みたいな妖精
31 21/08/07(土)13:56:33 No.832113445
自分を騙すのが上手いタイプの嘘つきだけど自分を騙してない時は欺瞞や見栄で作られた存在の自覚はある感じ
32 21/08/07(土)13:56:42 No.832113488
6人全員で怠けたとこからスタートしてるから
33 21/08/07(土)13:56:57 No.832113580
弱気を助け慈愛で包み込み人々から尊敬される 高価な服飾品で身を固め豪華な住居で暮らしながら
34 21/08/07(土)13:57:20 No.832113685
>>ウッドワスはどこに惚れたんだろう >童貞メンタルだから陛下がちょっと構ってくれなかったりした時に美人が優しくしたら釣られそう というか本編がまさしくそれだったからな…
35 21/08/07(土)13:57:49 No.832113828
人気No1キャラクター
36 21/08/07(土)13:58:35 No.832114054
>自分を騙すのが上手いタイプの嘘つきだけど自分を騙してない時は欺瞞や見栄で作られた存在の自覚はある感じ なので正論でちくちくされるとイラつく 翅むしったり毛虫にしたりするわね…
37 21/08/07(土)13:59:09 No.832114245
>6人全員で怠けたとこからスタートしてるから 反省した氏族から滅びていくのがひどい
38 21/08/07(土)13:59:22 No.832114312
悪の自覚はあるけどそれを自己欺瞞で心から騙せるから妖精眼ですら悪意は見抜けなくなるとか実際怪物的存在である 計画立案とかはしないけど
39 21/08/07(土)13:59:45 No.832114436
ラン子は自分より美しくて強いから排除できなかったのか...
40 21/08/07(土)14:00:10 No.832114542
色々あるのはわかったけどそれはそれとしてさっさと死んでくれ
41 21/08/07(土)14:00:28 No.832114638
このヒトが悪いんじゃなくて このヒトが悪いと気付かせない環境自体が悪と認識するところから始まる
42 21/08/07(土)14:01:07 No.832114824
誰かの愛人とかならともかくトップに立っていいやつではなかった
43 21/08/07(土)14:01:15 No.832114857
「いやなことは見ないふりしてれば過ぎ去っていつか収まる」とか そうなるよう手引きした数々の事も本気で「ああ自業自得でそうなってしまったのね」と思うあたり サボって地球滅ぼしてケルヌンノスに怒られたから騙し撃ちで毒殺した始祖妖精強く受け継いでるんだろな…
44 21/08/07(土)14:01:26 No.832114913
お前らが悪いって言わなかったもふもふが悪い
45 21/08/07(土)14:01:30 No.832114930
若干臭うとは思ってたけどTAaさん絵でとんでもないものをお出しするきのこには参ったわ
46 21/08/07(土)14:01:52 No.832115034
今回の大厄災が起こったのは大体こいつのせいってメリュジーヌが言ってたな まあ一応オベロンがいるわけだけどさ
47 21/08/07(土)14:02:14 No.832115122
>>6人全員で怠けたとこからスタートしてるから >反省した氏族から滅びていくのがひどい 予言の子が流れ着いたんであー覚悟決めるかーした雨 未来見えて滅ぶの確信したから予言残した鏡 陛下だいしゅき!な牙 知性に溢れてるから真相に辿り着いた翅 とっくにトップがすげ変わってた土 おあしす風
48 21/08/07(土)14:02:44 No.832115258
パー君以外の子供たちを殺処分してた邪悪
49 21/08/07(土)14:03:00 No.832115344
ロンディニウム滅ぼしたってのはウーサーの方?パーシヴァルの方?
50 21/08/07(土)14:03:14 No.832115403
>「いやなことは見ないふりしてれば過ぎ去っていつか収まる」とか >そうなるよう手引きした数々の事も本気で「ああ自業自得でそうなってしまったのね」と思うあたり >サボって地球滅ぼしてケルヌンノスに怒られたから騙し撃ちで毒殺した始祖妖精強く受け継いでるんだろな… やっぱ前者がセファールで後者がケルヌンノスへの対応だよね…
51 21/08/07(土)14:03:14 No.832115405
>このヒトが悪いんじゃなくて >このヒトが悪いと気付かせない環境自体が悪と認識するところから始まる だいぶギリギリのバランスになってたのを強引に天秤フラットにしてたメリュジーヌが悪いところあると思う
52 21/08/07(土)14:03:25 No.832115456
>ロンディニウム滅ぼしたってのはウーサーの方?パーシヴァルの方? 両方
53 21/08/07(土)14:04:20 No.832115690
会議で絶対城に行かないのは自分より輝いてる(目立ってる)モルガンがいるから説を見て笑った そりゃそうだ
54 21/08/07(土)14:04:40 No.832115769
ランスロットっていう暴力装置が手元に来て拍車が掛かった感はある
55 21/08/07(土)14:04:55 No.832115834
凝り固まった塵
56 21/08/07(土)14:05:17 No.832115943
舞踏会でオーロラ様と少し離れてたコーラルちゃんが笑顔だったのって…
57 21/08/07(土)14:05:18 No.832115949
スレ画は微塵も反省してなくない?
58 21/08/07(土)14:05:28 No.832115982
>ロンディニウム滅ぼしたってのはウーサーの方?パーシヴァルの方? 基本的にこいつにとって人間は自分をちやほやしてくれる家畜じゃないとダメなんだ だから人間が力をもって独立した動きをしようとするとすべて潰してきたんだろう
59 21/08/07(土)14:05:31 No.832116000
最期にあんな尺取る必要あった?
60 21/08/07(土)14:05:50 No.832116092
オーロラにとっては忠言も割と毒みたいなもんだから難しい
61 21/08/07(土)14:06:17 No.832116209
>最期にあんな尺取る必要あった? 俺もなげぇなこいつ…って思ったけど 恋人を褒めてるからまぁいいか…ってなった
62 21/08/07(土)14:06:28 No.832116260
妖精サーの姫
63 21/08/07(土)14:06:36 No.832116289
コーラルちゃん芋虫にされてかわうそ…
64 21/08/07(土)14:06:38 No.832116298
ハロバロミアさんはよく翅ちぎられて追放で済んだな
65 21/08/07(土)14:07:07 No.832116414
>オーロラにとっては忠言も割と毒みたいなもんだから難しい 正論を正論と認識しつつ自分は悪くないと思えるのがクソすぎる… ハロバロミアさんさっさとオーロラ見限ってソールズベリーなんかにいちゃだめだったよ…
66 21/08/07(土)14:07:20 No.832116484
>最期にあんな尺取る必要あった? 氏族の長は基本しぶといんだ 心臓抜き取られたのに生きてたウッドワスだろ 闇討ちされたムリアンだろ 何度もガッツで立ち上がるガレスだろ ほら皆しぶとい
67 21/08/07(土)14:07:32 No.832116543
こっちがわでもそうだけど 悪を善で塗り固めて無自覚のまま真に善意ですり寄ってくる輩は本当にヤバい
68 21/08/07(土)14:07:56 No.832116656
ランスロが来る前に誰かこいつを殺しとくべきだった
69 21/08/07(土)14:08:04 No.832116702
>スレ画は微塵も反省してなくない? 自分の悪いところは常に意識の外にやらないと輝き失う 輝き失うと負のスパイラルでモースになる
70 21/08/07(土)14:08:12 No.832116739
>ハロバロミアさんさっさとオーロラ見限ってソールズベリーなんかにいちゃだめだったよ… コーンウォールに隠居してもダメだったじゃん…
71 21/08/07(土)14:08:37 No.832116844
スレ画もムリアンも刺されてから結構生きてんな…ってなった
72 21/08/07(土)14:08:46 No.832116884
アルビオンの竜が何処までも空高く飛んでいくのを描写する為には誰かが見てないといけないから... 死に際が長い事そのものよりもその尺を他のヤツに回してくれやって感じ
73 21/08/07(土)14:09:06 No.832116972
>お前らが悪いって言わなかったもふもふが悪い でも言ったら言ったで結局反省しなさそうなんだよなあいつら…
74 21/08/07(土)14:09:34 No.832117095
>コーンウォールに隠居してもダメだったじゃん… 人間来たからだし… 最期まで住民なだめようとしてたし…
75 21/08/07(土)14:09:55 No.832117193
外見が奇麗で内面は醜悪で生まれてきたときから間違っている だけどそれでも誰かの救いではあったっていう妖精國の具現みたいな存在ではある 頑張ってきたトネリコ=モルガンにとってはクソでしかないが
76 21/08/07(土)14:10:20 No.832117298
>スレ画もムリアンも刺されてから結構生きてんな…ってなった というか崩落発動してるのに生きてるのかよと思った
77 21/08/07(土)14:10:48 No.832117440
>でも言ったら言ったで結局反省しなさそうなんだよなあいつら… 妖精をああいう形で製作した星が悪い
78 21/08/07(土)14:11:03 No.832117500
考えてみるとロクな街がない 一番マシなのがエディンバラか…
79 21/08/07(土)14:11:31 No.832117629
>>スレ画もムリアンも刺されてから結構生きてんな…ってなった >というか崩落発動してるのに生きてるのかよと思った 奈落の虫がいるところは割と離れてたんじゃないかな
80 21/08/07(土)14:11:31 No.832117631
>考えてみるとロクな街がない >一番マシなのがエディンバラか… ロンディニウムだろう
81 21/08/07(土)14:11:44 No.832117700
妖精は心臓刺されたくらいじゃ死なないから…
82 21/08/07(土)14:11:47 No.832117712
>>考えてみるとロクな街がない >>一番マシなのがエディンバラか… >ロンディニウムだろう シェフィールドは?
83 21/08/07(土)14:11:47 No.832117715
恋人やウッドワスが生まれるよりも2000年前からこの調子でやってきたんだからどうしようもない
84 21/08/07(土)14:12:23 No.832117869
妖精國の時点でどこも嫌だよ!
85 21/08/07(土)14:12:54 No.832117999
オーロラは全力で存在意義全うしてて モルガンは全力で存在意義放棄してるので 正しい生き方はオーロラの方というのがあの世界難しいね
86 21/08/07(土)14:12:59 No.832118028
純真かつ無垢なんだよね ひたすらに それを貫いて評価が簒奪者になるってだけで
87 21/08/07(土)14:13:09 No.832118072
>最期にあんな尺取る必要あった? きのこが好きそうなキャラだし筆乗っちゃったんだろうな…ってなった
88 21/08/07(土)14:14:09 No.832118412
でも…美しいものもあっただろう?
89 21/08/07(土)14:14:09 No.832118417
なんというか街の住人がオーロラ様ならモースの生贄になって我らを救ってくださる!と言い出した時はこいつらほんま救えねえってなった
90 21/08/07(土)14:14:20 No.832118463
>妖精は心臓刺されたくらいじゃ死なないから… アキレウスや兄貴と同じタイプかぁ…
91 21/08/07(土)14:14:27 No.832118504
よく見なおすとほんと最悪なタイミングでお気持ち表明して事態を最悪な方向に転がしてるなのこの糞
92 21/08/07(土)14:14:40 No.832118553
スレ画は始まりの6人の伝統毒杯を唯一最後まで継承していた存在
93 21/08/07(土)14:14:48 No.832118594
>きのこが好きそうなキャラ キアラ 拙僧 スレ画 きのこの人格ってクソなのでは?
94 21/08/07(土)14:14:48 No.832118595
こいつこそ暴徒化した妖精たちにぐちゃぐちゃにされてほしかった
95 21/08/07(土)14:14:49 No.832118599
>でも…美しいものもあっただろう? 妖精の女性だとコーラルちゃんとホープちゃんが美しかったよ…
96 21/08/07(土)14:15:37 No.832118830
>よく見なおすとほんと最悪なタイミングでお気持ち表明して事態を最悪な方向に転がしてるなのこの糞 ぱっと見最悪だけど結果的には最善なんだ
97 21/08/07(土)14:15:51 No.832118901
ギアを1つ上げていくぞと言わんばかりのきのこ臭が強いシナリオであった…
98 21/08/07(土)14:15:59 No.832118936
シェフィールドが一番マシな街ではある
99 21/08/07(土)14:16:06 No.832118975
>こいつこそ暴徒化した妖精たちにぐちゃぐちゃにされてほしかった 私怖いわメリュジーヌ
100 21/08/07(土)14:16:09 No.832118990
>でも…美しいものもあっただろう? 基本的に成り立ちから間違ってるんだけど間違っててもいずれ消え去るモノでもその中に美しいものや価値あるものはあるってのは2部通しての世界観な気がする
101 21/08/07(土)14:16:10 No.832118994
まあパーさんとマイクとガレスちゃんに免じてそういうことにしておいてやるがそれはそれとしてお前ら糞だから滅んだんだよとしか言いようがない…
102 21/08/07(土)14:16:40 No.832119153
————か…が多い程菌糸類が盛り上がってるのはわかる
103 21/08/07(土)14:16:43 No.832119162
オーロラ様のクソ女っぷり好きだけどなにやら満足死して勝ち逃げまではいかないけど綺麗な風に終わったのがもやもやする
104 21/08/07(土)14:17:03 No.832119269
でもモルガン倒せたのはスレ画のおかげだよね
105 21/08/07(土)14:17:13 No.832119313
マイク居たからいい国
106 21/08/07(土)14:17:14 No.832119314
パパパーパパパー♪
107 21/08/07(土)14:17:17 No.832119337
ヒに行こうとしたインスタグラマー
108 21/08/07(土)14:17:21 No.832119358
妖精にも素晴らしい者はいる だがその素晴らしい妖精達を迫害する妖精の方が多いのだ
109 21/08/07(土)14:17:42 No.832119478
>でもモルガン倒せたのはスレ画のおかげだよね スレ画だけのお蔭でもない
110 21/08/07(土)14:17:51 No.832119519
>ヒに行こうとしたインスタグラマー 再生数が伸び続けないと死ぬのか
111 21/08/07(土)14:18:15 No.832119640
風俗落ちしてさらに借金増えるタイプってレスがダメだった
112 21/08/07(土)14:18:21 No.832119664
この野郎!と思ったけどどうせ滅ぼすんだし最高の味方なんだよな…
113 21/08/07(土)14:19:09 No.832119920
でも多分カルデアに一番貢献してくれたのオーロラ様だよ 妖精なんて一匹たりとも汎人類史に持ち帰ったら駄目なやつというか 百人乗せた状態でストームボーダーで妖精らしさ発揮し始めたらそこで詰む
114 21/08/07(土)14:19:19 No.832119956
聖剣作れたのもガレスが生贄になったおかげだしな もしぐだやキャストリアがその選択を迫られたらどうしたんだよと思ってしまう
115 21/08/07(土)14:19:21 No.832119967
弱気とか諦めとかを口にしてたら悲惨な最期になってただろうに 結局なんか根性座ってた
116 21/08/07(土)14:19:23 No.832119974
>風俗落ちしてさらに借金増えるタイプってレスがダメだった 汎人類史だといいように利用されるだろうからな…
117 21/08/07(土)14:19:31 No.832120013
自分のことを一番輝いていると思い込んでいる自己中って感じだった
118 21/08/07(土)14:19:37 No.832120046
>パパパーパパパー♪ 邪悪なテーマ曲来たな…
119 21/08/07(土)14:20:15 No.832120227
>この野郎!と思ったけどどうせ滅ぼすんだし最高の味方なんだよな… 滅びるのは結果だけど滅ぼしたいわけじゃないカルデアにとっては敵だよ かなり微妙な分類だけど 何よりカルデアのためにやってくれたわけでもない そんなこといったらヴォーティガーンだって味方だ
120 21/08/07(土)14:20:48 No.832120373
オタサーの姫で生きながらえれる存在ならよかったのに
121 21/08/07(土)14:21:06 No.832120465
刺されると別にもう1回くらい痛い目見てほしかった 滅多なことしないと難しいだろうが
122 21/08/07(土)14:21:08 No.832120481
高く飛んで消えろって自分を下に持っていかないと言えないよね
123 21/08/07(土)14:21:32 No.832120577
カルデア視点だとわからんことが多すぎた異聞帯
124 21/08/07(土)14:22:25 No.832120855
>でも多分カルデアに一番貢献してくれたのオーロラ様だよ >妖精なんて一匹たりとも汎人類史に持ち帰ったら駄目なやつというか >百人乗せた状態でストームボーダーで妖精らしさ発揮し始めたらそこで詰む 増えたモルガンの時点で詰んでたので謀殺してくれないとあそこで終わりだったしね…オリュンポスでキリ様アゾったベリルと同じくらいファインプレー
125 21/08/07(土)14:22:31 No.832120886
傍観者だからね...
126 21/08/07(土)14:22:50 No.832120990
何やら満足して生き絶える一枚絵の横で床のシミになってるコーラルがいると思うと複雑だ
127 21/08/07(土)14:23:16 No.832121117
最初は一番馴染みやすい世界で滅んでほしくないとさえ思ったのに終わってみれば本当に滅んでよかったと思える異聞帯だった
128 21/08/07(土)14:23:30 No.832121174
今までと違って歪めに歪めた完全に存続させちゃいけない世界だからな
129 21/08/07(土)14:23:47 No.832121251
圧政してたわけでもなく むしろ住民は羨望の目を向け風のたよりを楽しみに過ごしてた 何が悪いのかしら?
130 21/08/07(土)14:23:52 No.832121275
全員キャラ立ちして心情描写ちゃんとされてるから オーロラみたいなやつたまにいるわ…って気分が悪くなった
131 21/08/07(土)14:24:29 No.832121469
まさか最初の村での惨劇が妖精の本質だったとはね…
132 21/08/07(土)14:24:30 No.832121473
こいつの擬人化はあれか 坂口杏里か
133 21/08/07(土)14:25:15 No.832121665
>オーロラは全力で存在意義全うしてて >モルガンは全力で存在意義放棄してるので >正しい生き方はオーロラの方というのがあの世界難しいね 設計思想としては善悪関係ないな 混沌こそがニュートラルな状態であって むしろ秩序だった社会を人間からコピーしたのがイレギュラーな状態
134 21/08/07(土)14:25:29 No.832121740
オーロラ様みたいなクソ女基本的に好きなんだがな… コーラルちゃんを芋虫にして踏みにじったのだけは許せねえ
135 21/08/07(土)14:25:36 No.832121766
>風俗落ちしてさらに借金増えるタイプってレスがダメだった そんなオーロラを支えようともっと過激でお金稼げるところで働くメリュジーヌとかちょっと見たい
136 21/08/07(土)14:25:49 No.832121824
最期の描写でようやく少し理解できるようになったよ 途中はマジで理解不能の怪生物だった
137 21/08/07(土)14:25:56 No.832121870
マイクですらダメなのか…
138 21/08/07(土)14:26:31 No.832122038
見える範囲だけでも忠臣多かったのにね
139 21/08/07(土)14:26:59 No.832122158
まさか本当に気に食わないから殺しただけだったのかって言う衝撃
140 21/08/07(土)14:27:00 No.832122161
オーロラ様が汎人類史の妖精に一番近いって聞いて碌でもないなと
141 21/08/07(土)14:27:03 No.832122179
鐘を作るためにガレスちゃんのいるロンディウム襲ったのかと思ってたからそういう意図すらなくてビビった
142 21/08/07(土)14:27:28 No.832122293
妖精国自体がクソってことにしないと いくらオーロラを糾弾しても成立しないからねぇ 成り立ちからクソだったのはビックリしたが…
143 21/08/07(土)14:28:00 No.832122473
オーロラ様とメリュちゃんの風俗堕ち本なんて見たいに決まっている オーロラ様ならやってくれるはずだ
144 21/08/07(土)14:28:51 No.832122683
メリュジーヌをどこまでも醜くてどこまでも美しいって思ってるのがめんどくせ!
145 21/08/07(土)14:29:05 No.832122754
>妖精国自体がクソってことにしないと >いくらオーロラを糾弾しても成立しないからねぇ >成り立ちからクソだったのはビックリしたが… 妖精のサボりで発生した異聞帯 そんな妖精を擁護した神様を毒殺して作った島 ロクでもねぇ…
146 21/08/07(土)14:29:41 No.832122915
>オーロラ様とメリュちゃんの風俗堕ち コーラルちゃんを指名します
147 21/08/07(土)14:29:48 No.832122938
初代がケルヌンノスに毒飲ませてそう感がある
148 21/08/07(土)14:30:18 No.832123095
ナカムラのいう9割のクソの中にある1割の本物も確かにいたんだけど 多分あれ妖精としてみると精神疾患か何かの部類になるんじゃなかろか
149 21/08/07(土)14:30:19 No.832123096
>>オーロラ様とメリュちゃんの風俗堕ち >コーラルちゃんを指名します コーラルちゃんは俺が水上げする
150 21/08/07(土)14:30:32 No.832123151
>オーロラ様とメリュちゃんの風俗堕ち本なんて見たいに決まっている >オーロラ様ならやってくれるはずだ 大丈夫?美しい夜の蝶(蛾)とかきのこの大好きな題材だよ?
151 21/08/07(土)14:30:32 No.832123155
乙女ゲー転生の頭お花畑の主人公ちゃんがこの世界は自分のためにある世界だって信じてるやつ
152 21/08/07(土)14:30:42 No.832123196
>ナカムラのいう9割のクソの中にある1割の本物も確かにいたんだけど >多分あれ妖精としてみると精神疾患か何かの部類になるんじゃなかろか そういう一割はいらないよ!されたんだろうなって
153 21/08/07(土)14:32:28 No.832123728
以前は泥から美を作り上げることが出来たオーロラが 今は美から毛虫を作り出すことしかできなくなった時点ですでに自分が嫌になる程醜くなってたからね
154 21/08/07(土)14:33:05 No.832123903
でもエロいことさせてくれる美人が人気になる世界ならオーロラ様も風俗店指名一位で輝けるかもしれないし…
155 21/08/07(土)14:33:16 No.832123959
だれだよスレ画に毒の使い方教えたやつは・・・ 鳥山明にデジタル作画を教えたやつくらい罪深い
156 21/08/07(土)14:33:31 No.832124023
私もうこのスレ嫌だわ そうだ!mayにいきましょう!「」リジューヌ!
157 21/08/07(土)14:33:59 No.832124170
最期の独白見るに普段は思考に蓋してるけど本心ではクソの自覚あったっぽいし ああやって生きないとモース一直線ってのがやっぱ厳しいのだとおもう
158 21/08/07(土)14:34:01 No.832124183
>この野郎!と思ったけどどうせ滅ぼすんだし最高の味方なんだよな… カルデアはオーロラ様に頭上がらないよね…
159 21/08/07(土)14:34:05 No.832124200
>でもエロいことさせてくれる美人が人気になる世界ならオーロラ様も風俗店指名一位で輝けるかもしれないし… そんな醜いことできるわけないじゃない
160 21/08/07(土)14:34:58 No.832124462
>ああやって生きないとモース一直線ってのがやっぱ厳しいのだとおもう そうならない方法もあるんだけどそれは面倒くさい ぼくらは素敵な妖精さ