虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/07(土)13:10:23 ID:pFyyWYzk 体は正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)13:10:23 ID:pFyyWYzk pFyyWYzk No.832099221

体は正直なんだろ?

1 21/08/07(土)13:10:46 No.832099361

デター

2 21/08/07(土)13:12:14 No.832099804

完全にチンピラ

3 21/08/07(土)13:13:41 No.832100277

朕がこうして喜ばぬ国は無かった

4 21/08/07(土)13:14:06 No.832100409

本人たちはこのチンピラスタイルを戦狼と称しているが 実際は粋がったパンダである

5 21/08/07(土)13:14:42 No.832100587

実際体(輸入)は喜んでるから困る

6 21/08/07(土)13:14:53 No.832100654

エロ漫画の文法が染みついてるのめっちゃウケる

7 21/08/07(土)13:14:59 No.832100686

日本のエロ漫画とかエロ同人から出て流行った中国語のスラングを日本語にしてるとかで 領事館の人が公式でそれツイートするんだと 凄い中国でも話題になっていた

8 21/08/07(土)13:16:05 No.832101034

>本人たちはこのチンピラスタイルを戦狼と称しているが >実際は粋がったパンダである 狼よりパンダの方が強い

9 21/08/07(土)13:16:24 No.832101136

>本人たちはこのチンピラスタイルを戦狼と称しているが >実際は粋がったパンダである 実際まあ国内の反体制派はリンチに合うからな

10 21/08/07(土)13:16:58 No.832101306

文化大革命とか酷かっただろ内ゲバ

11 21/08/07(土)13:18:28 No.832101805

コイツらが口を開くたびに最低だなってなる

12 21/08/07(土)13:18:38 No.832101850

HENTAIを理解できたようだな

13 21/08/07(土)13:19:41 No.832102153

それで実際すごいのこの国?

14 21/08/07(土)13:20:15 No.832102332

普通に増加してるのに ほとんど今まで通りだって〆はなんか弱気だな

15 21/08/07(土)13:20:20 No.832102363

一種の尊厳破壊的なものを感じる

16 21/08/07(土)13:20:33 No.832102430

>それで実際すごいのこの国? 人いっぱいいるからね

17 21/08/07(土)13:20:57 No.832102557

中国側も自分たちがやっていることを欧州諸国に批判されるのはめっちゃくちゃムカついていそう

18 21/08/07(土)13:21:49 No.832102851

人口多けりゃそれだけ優秀な人が出てくる数も多くなる

19 21/08/07(土)13:22:40 No.832103134

でも欧州諸国の人はこんなエロマンガみたいのこと言わないと思う

20 21/08/07(土)13:22:58 No.832103207

日本が悪い

21 21/08/07(土)13:23:30 No.832103367

>中国側も自分たちがやっていることを欧州諸国に批判されるのはめっちゃくちゃムカついていそう このツイートからも欧米各国に対して滅茶苦茶ちんちんイライラしていることが見てとれる

22 21/08/07(土)13:23:37 No.832103400

>でも欧州諸国の人はこんなエロマンガみたいのこと言わないと思う fu227197.jpg EUはテコパクだぞ なんてったって人権先進国だからな

23 21/08/07(土)13:23:41 No.832103424

そのうちゲイポルノビデオの用語も使い出しちゃうんだ…

24 21/08/07(土)13:23:45 No.832103449

植民地から吸い上げて搾り取って繁栄した国に批判されるの 理屈はともかく感情としては絶対納得できないと思う

25 21/08/07(土)13:24:44 No.832103759

常識改変の催眠受けてない?

26 21/08/07(土)13:25:02 No.832103841

>そのうちゲイポルノビデオの用語も使い出しちゃうんだ… これはマジでありそうだから嫌だよ

27 21/08/07(土)13:25:14 No.832103892

>理屈はともかく感情としては絶対納得できないと思う それは一理ある

28 21/08/07(土)13:25:39 No.832104010

大丈夫?あとで党上層部が出典知って怒らない?

29 21/08/07(土)13:25:40 No.832104018

この発言から想像すると言及してないアメリカはがっつり取引を減らしててEUの増分を入れても全体で微減って感じなのかな

30 21/08/07(土)13:25:45 No.832104044

奴隷貿易真っ盛りの時代でも今の中国より酷いことしてた国なんてそうそうないんじゃないかな…

31 21/08/07(土)13:26:11 No.832104213

>狼よりパンダの方が強い パンダは笹ばっか食ってるからエネルギー効率異常に悪くて素早い動きは全く出来ねえんだ でっかいナマケモノだと思っていい

32 21/08/07(土)13:26:18 No.832104234

やられたことをやり返してやる的な事なのかもしれないけど植民地時代よりたちが悪いことしてる気がする

33 21/08/07(土)13:26:20 No.832104249

>>そのうちゲイポルノビデオの用語も使い出しちゃうんだ… >これはマジでありそうだから嫌だよ 完璧に理解したとしたら淫夢delされない ギリギリを狙って使ってきそうですねぇ!

34 21/08/07(土)13:26:22 No.832104262

2035淫夢事変とか起きて歴史の教科書に載るのイヤだよ

35 21/08/07(土)13:26:34 No.832104311

淫夢語使い出してからが本番

36 21/08/07(土)13:26:46 No.832104385

>この発言から想像すると言及してないアメリカはがっつり取引を減らしててEUの増分を入れても全体で微減って感じなのかな 意外なことに中国→アメリカへの輸送量は滅茶苦茶増えてる そりゃもう港がパンクする程度には

37 21/08/07(土)13:26:52 No.832104413

戦狼外交って短期的にも長期的にも内と外敵だらけになるのになんでこんなんやってるの…

38 21/08/07(土)13:27:11 No.832104516

お前らが言うなの極致だよね正直 環境問題もそうだけど過去に欧米がやらかしたからこそ二の轍を踏むなって理論なわけなんだけど

39 21/08/07(土)13:27:18 No.832104545

輸出額が114.514%増加してるんだろ

40 21/08/07(土)13:27:31 No.832104600

>新疆のEUに対する輸出は前年同期比114%増、 >すでにEUから脱退した英国も514%増加している。

41 21/08/07(土)13:27:36 No.832104631

えっそれは…

42 21/08/07(土)13:27:38 No.832104648

他にないのかなエロ漫画のセリフ

43 21/08/07(土)13:27:49 No.832104709

>やられたことをやり返してやる的な事なのかもしれないけど植民地時代よりたちが悪いことしてる気がする やり返すにしたってなんでやり返す先が東南アジアなんですかね?

44 21/08/07(土)13:27:54 No.832104738

やだよ米中関係バッチェ冷えてますよ~とか言い出す中国大使…

45 21/08/07(土)13:28:06 No.832104805

>意外なことに中国→アメリカへの輸送量は滅茶苦茶増えてる この新疆地区の分は?

46 21/08/07(土)13:28:06 No.832104806

バズり意識してこの言葉選んだとかじゃないの

47 21/08/07(土)13:28:35 No.832104970

資源が限られてる以上先行者有利の世界 狩場が限られたネトゲの大手クランみたいなもん

48 21/08/07(土)13:28:43 No.832105013

経済制裁とかいいつつ抜け道いっぱい用意して上位企業だけ儲かるようになるのがいつもの事だよ

49 21/08/07(土)13:28:51 No.832105058

>バズり意識してこの言葉選んだとかじゃないの もっとあるだろ!!

50 21/08/07(土)13:28:56 No.832105083

>これはマジでありそうだから嫌だよ 向こうじゃ中国人の1割しか知らないマイナーコンテンツってよく聞くけどソースは知らない

51 21/08/07(土)13:29:05 No.832105137

少しでも理性が残っていれば本音と建前って言葉使うよな

52 21/08/07(土)13:29:26 No.832105269

ゲームが精神的アヘンとか言ってる場合じゃねえな…

53 21/08/07(土)13:29:31 No.832105289

特に面子を気にする中国がわかってて使うとは思えん

54 21/08/07(土)13:29:52 No.832105424

そのうちちんちん亭になったり搾精病棟になったりしちゃうんだ…

55 21/08/07(土)13:30:27 No.832105606

>>それで実際すごいのこの国? >人いっぱいいるからね 侵略行為はともかく権力振りかざさないとどうしようもないのはわかる 金儲けなら何してもいいって文化なのもあるけど

56 21/08/07(土)13:30:36 No.832105659

オーストラリアも早々に白旗あげて中国様ごめんなさい~してたよな マジで死ぬほどださかった

57 21/08/07(土)13:31:52 No.832106036

>特に面子を気にする中国がわかってて使うとは思えん なんかまあ当該のツィートは消えてるらしいが

58 21/08/07(土)13:32:06 No.832106105

まぁどうせEUはアジアの原住民の人権なんぞより 自国の失業率の方が大事だろうと思ってたフシはあります

59 21/08/07(土)13:32:17 No.832106164

こっちも輸出するか…阿片!

60 21/08/07(土)13:32:20 No.832106179

完全にヤクザの言い方

61 21/08/07(土)13:32:31 No.832106250

すごく矮小化した例えにするとOBが「今考えると体罰シゴキとか駄目だろ…」ってルール策定始めて現在の上級生が「俺たちも好き勝手やられたのに俺たちの代でやめるなんて不公平だ」と言って下級生シゴいてるようなもんだからあまり共感はできない

62 21/08/07(土)13:32:35 No.832106268

資本主義の輪の中に帝国主義入れちゃダメだよ 賃金や相場が機能しないから

63 21/08/07(土)13:32:47 No.832106330

ちゅうごくじんは日本のAVやエロ漫画が好きとは聞いたが

64 21/08/07(土)13:32:55 No.832106373

上層部がこんな言い回しあるんだって使うけど 儒教が染み付いてるから下の人達は指摘も出来ないんだ…

65 21/08/07(土)13:32:57 No.832106382

TSMCとか一応中国だからそりゃ取引量さらに増えるところも多いよな

66 21/08/07(土)13:32:58 No.832106391

動物に喩えるならクマのプーさん扱いが一番効く

67 21/08/07(土)13:33:17 No.832106501

アヘンでアヘアヘ作戦をもう一回やるしかないな

68 21/08/07(土)13:33:35 No.832106591

>こっちも輸出するか…阿片! エロビデオと薄い本でいいだろ

69 21/08/07(土)13:33:51 No.832106674

>環境問題もそうだけど過去に欧米がやらかしたからこそ二の轍を踏むなって理論なわけなんだけど 流石に健康被害も大きかったのか知らんが改善まじめにやってると思う

70 21/08/07(土)13:33:53 No.832106688

でも口では嫌がっててもジェノサイドに加担してるじゃんって中国の言い分は正直分かる

71 21/08/07(土)13:34:09 No.832106778

逆にもしウイグル人の肌の色が違えばもっと問題になってた説

72 21/08/07(土)13:34:10 No.832106785

>狼よりパンダの方が強い なんかそういうデータあるんですか?

73 21/08/07(土)13:34:36 No.832106926

>すごく矮小化した例えにするとOBが「今考えると体罰シゴキとか駄目だろ…」ってルール策定始めて現在の上級生が「俺たちも好き勝手やられたのに俺たちの代でやめるなんて不公平だ」と言って下級生シゴいてるようなもんだからあまり共感はできない 特にシゴキで出世できるって状態だと お前はそれで利益得た後だから言ってるだけじゃねえかな ってなって共感できなくなる

74 21/08/07(土)13:34:48 No.832106978

>こっちも輸出するか…淫夢!

75 21/08/07(土)13:34:56 No.832107021

アメリカ「ゆけいオーストラリア!中国を干してやれい」 オーストラリア「よし!牛肉禁輸!鉄鉱石禁輸!石炭禁輸!」 アメリカ「中国さん、うちにいっぱい鉄鉱石や石炭あるけどどう?毎度!」 これは普通にオーストラリアが可哀想だったろ

76 21/08/07(土)13:34:59 No.832107030

>>環境問題もそうだけど過去に欧米がやらかしたからこそ二の轍を踏むなって理論なわけなんだけど 木燃やしてハゲ山にして発展したけど自然大事だからお前らは使うなよ! って言われて納得はまあしねえと思う アフリカあたりは力がないから言えないだけ

77 21/08/07(土)13:35:24 No.832107159

文明覚えたてかよ

78 21/08/07(土)13:35:28 No.832107184

革命でも起きて体制が変わらない限りこいつらは多分このままなんだろうな…

79 21/08/07(土)13:35:42 No.832107256

>アメリカ「中国さん、うちにいっぱい鉄鉱石や石炭あるけどどう?毎度!」 バイデンはさぁ…

80 21/08/07(土)13:35:46 No.832107283

資本主義社会にルール違反で割り込んできて海外の会社潰しまくってるのが中国

81 21/08/07(土)13:35:59 No.832107348

絶景かな って使ってくんないかな

82 21/08/07(土)13:36:03 No.832107366

過去に帝国主義でさんざん恩恵被った国が言うから説得力なくなるわけで 強いて言うならその過去の帝国主義でさんざ踏み台にされた国が批判すればそれは素晴らしい説得力が出ると思う でもそういう国って今の国際社会じゃあんま発言力ないところばっかりなんだ

83 21/08/07(土)13:36:12 No.832107412

>こっちも輸出するか…淫夢! 謝々茄子!

84 21/08/07(土)13:36:50 No.832107606

日本に来てエロ漫画しか読んでないのかよこれだから阿片吸いは

85 21/08/07(土)13:36:56 No.832107637

>でもそういう国って今の国際社会じゃあんま発言力ないところばっかりなんだ つまりそこに援助して金貸せば説得力ある奴いなくなるって事じゃん!

86 21/08/07(土)13:37:07 No.832107703

すごく恥ずかしいなこれ… 似たようなことあるんだろうか

87 21/08/07(土)13:37:10 No.832107718

>野 田 内 閣 >って使ってくんないかな

88 21/08/07(土)13:37:16 No.832107738

そもそも工業化である程度資本力蓄えないと経済的には上に行けないわけで エコロジーよりもエコノミーなんですよ

89 21/08/07(土)13:37:35 No.832107836

対中で他国けしかけといてはしご外すのはアメリカの基本戦略だし

90 21/08/07(土)13:37:37 No.832107842

自分の今後の暮らしとか度外視したら中国が欧米を蹂躙する様を見てみたい気持ちはちょっとある

91 21/08/07(土)13:37:45 No.832107892

エコとか他国への攻撃でしかないし あ…勝手に自滅してるEUの国は知りません

92 21/08/07(土)13:38:03 No.832107983

EUの対中制裁ってヤクザがアヤつけてくるみたいなやつなんだけど 中国がその挑発に乗っちゃったんで報復がどんどん大きくなってる 中国が人間小さすぎたってのもあるけど 挑発を無視できないくらい台所事情がまずいことになってるんじゃないかな

93 21/08/07(土)13:38:31 No.832108135

>革命でも起きて体制が変わらない限りこいつらは多分このままなんだろうな… 内戦でも起きればな あとまあ一路一帯で出稼ぎしてる連中をムスリムやアフリカの民族系ゲリラが地道に狙うとか積み重ねかな

94 21/08/07(土)13:38:40 No.832108177

>そのうちゲイポルノビデオの用語も使い出しちゃうんだ… イケメンとか?

95 21/08/07(土)13:38:48 No.832108212

小学生の頃歴史の授業として阿片戦争の映画観せられた時 チャイナ服着たお姉さんが多分中毒症状で喘いでたのがなんかエロかった記憶

96 21/08/07(土)13:38:57 No.832108253

なんでプーさんって言うと怒るんだろ かわいいだろプーさん

97 21/08/07(土)13:39:00 No.832108270

口嫌体正直はさぁ…

98 21/08/07(土)13:39:05 No.832108297

好き放題やってるけど絶対報いとか受けずに世界征服成功するんだろうな… だって「流石にこれはやらんだろ」ってこと平気でやるんだもん 国民の命も無数の資源くらいにしか思ってないだろうし国民も逆らう外国は敵って思考だし怖いよ

99 21/08/07(土)13:39:07 No.832108309

経済制裁でいえばその前に中国が無茶苦茶してるからな

100 21/08/07(土)13:39:15 No.832108362

オーストラリア「我が国は中国との対話のテーブルにつく用意をしてある(涙目)」 中国「…(ガン無視)」 マジでオーストラリアが不憫でしょうがないんだけど

101 21/08/07(土)13:39:27 No.832108433

このまま周辺諸国に煽られ続けるんじゃないの中国

102 21/08/07(土)13:39:53 No.832108568

なんなら欧米も現在進行形で代理戦争まがいのことしてアフリカでジェノサイド起こしてるっていう

103 21/08/07(土)13:39:55 No.832108577

AVとエロ漫画とホモビデオで中国の倫理観をメチャクチャにする…ってこと!?

104 21/08/07(土)13:40:10 No.832108635

正体見たり!って感じだな

105 21/08/07(土)13:40:13 No.832108643

中国の欧州観が札束でひっぱたけば黙る奴らってなっててそれはある程度正しい

106 21/08/07(土)13:40:32 No.832108740

>マジでオーストラリアが不憫でしょうがないんだけど 停電してでもオーストラリアの石炭を拒絶する国があるらしいな

107 21/08/07(土)13:41:13 No.832108950

そのうち文化的に汚染が内部から始まって分裂するなり支配体制が変わったりするよ

108 21/08/07(土)13:41:13 No.832108953

>正体見たり!って感じだな いや隠す気もないような

109 21/08/07(土)13:41:42 No.832109095

権利や善意の使いかたが上手いよね中国 民主主義が無視できない弱点を熟知してる

110 21/08/07(土)13:41:42 No.832109101

恵体ってスラングなんだって最近知って驚いた

111 21/08/07(土)13:41:47 No.832109132

国や地域の差もあるけど世代差でもあるよね俺はやったけどお前らはやめとけよ論 経済成長期にウハウハだったジジババどもが若者に貧乏でもエコに生きていこうぜみたいなこと言うのすげえ傲慢

112 21/08/07(土)13:41:48 No.832109138

謝謝那須

113 21/08/07(土)13:42:21 No.832109290

>停電してでもオーストラリアの石炭を拒絶する国があるらしいな 実際他国からの輸入に切り替えてすぐに停電おさまったしな 用無しになったオーストラリア…

114 21/08/07(土)13:42:46 No.832109417

実際中国の靴舐めながら批判してる状態なのは情けなさすぎる

115 21/08/07(土)13:43:32 No.832109656

>実際中国の靴舐めながら批判してる状態なのは情けなさすぎる 中国もアメリカの靴舐めながら戦狼してるから似たようなもんだ

116 21/08/07(土)13:43:36 No.832109667

せーので脱中華しようぜ!

117 21/08/07(土)13:43:54 No.832109772

国家が抵抗しても企業は落とされる 国家単位で一企業抑えに来たら対抗できない

118 21/08/07(土)13:44:19 No.832109890

>そのうち文化的に汚染が内部から始まって分裂するなり支配体制が変わったりするよ どうだろうか 反乱起こすメリットの方が大きく見えるような采配はもうしない気がする

119 21/08/07(土)13:44:32 No.832109955

>fu227197.jpg >EUはテコパクだぞ >なんてったって人権先進国だからな えっ…これも公式なの? 現実がテコンダー追い抜きすぎじゃない…?

120 21/08/07(土)13:45:13 No.832110149

なんかよく分からんまさはるマンかと思ったら領事館て…

121 21/08/07(土)13:45:19 No.832110183

>>実際中国の靴舐めながら批判してる状態なのは情けなさすぎる >中国もアメリカの靴舐めながら戦狼してるから似たようなもんだ どっちもどっちのような…

122 21/08/07(土)13:45:22 No.832110199

そもそもテコ朴は現実の後追いしかしていない

123 21/08/07(土)13:45:27 No.832110217

リンダキューブアゲインに 「今日食う飯もどうなるかわからないやつに、ゲップをしながら注意したって言うこと聞くわけないのさ」 ってセリフがあったな あのゲームマジですごくね?

124 21/08/07(土)13:45:36 No.832110273

>>fu227197.jpg >>EUはテコパクだぞ >>なんてったって人権先進国だからな >えっ…これも公式なの? >現実がテコンダー追い抜きすぎじゃない…? 2012年

125 21/08/07(土)13:45:44 No.832110304

中国がこのまま進んでいっても今より日本が良くなる未来は見えないかなって

126 21/08/07(土)13:47:10 No.832110733

帝国主義時代に欧米列強に踏みつけにされた国こそが今の中国へ批判の声を上げるべきなのに 揃いも揃って国際社会での存在感皆無だったり中国陣営にガッツリ取り込まれてたりで

127 21/08/07(土)13:47:24 No.832110811

こうやって善意で考えて中国かわいそうに思うのがまず平和すぎてアウトな思考だよな 中国育ったら確実に日本の暮らしが悪くなる いわば敵だからぶっつぶせ位に思わないと向こうはそう思ってる

128 21/08/07(土)13:48:04 No.832111018

>こうやって善意で考えて中国かわいそうに思うのがまず平和すぎてアウトな思考だよな >中国育ったら確実に日本の暮らしが悪くなる >いわば敵だからぶっつぶせ位に思わないと向こうはそう思ってる ちょっと日本語おかしくない?

129 21/08/07(土)13:48:38 No.832111160

アイヤー

130 21/08/07(土)13:48:39 No.832111166

どの何が中国かわいそうなんだ

131 21/08/07(土)13:49:16 No.832111331

エロゲ構文…

132 21/08/07(土)13:49:35 No.832111401

現状日本の敵になってないだけでまあイギリスフランスに言われたくねぇってのはそうだよなって

133 21/08/07(土)13:49:41 No.832111436

>戦狼外交って短期的にも長期的にも内と外敵だらけになるのになんでこんなんやってるの… 流石にまずいと思ったらしく少しは信頼されような振るまいしよう?となった できてない

134 21/08/07(土)13:49:43 No.832111455

>No.832110811 荒らしに絡まれたな

135 21/08/07(土)13:49:53 No.832111516

>実際は粋がったパンダである そう考えるとクソ可愛いな中国

136 21/08/07(土)13:50:23 No.832111649

人殺すけど可愛い?

137 21/08/07(土)13:50:25 No.832111668

成長している産業を中国共産党が文字通り刈り取ってるのはギャグか何かか?

138 21/08/07(土)13:51:08 No.832111880

>人殺すけど可愛い? 一切合切何かしらを踏みつけにせず成り立った国家なんて存在しないし…

139 21/08/07(土)13:51:31 No.832112006

そもそもイギリスもフランスもポーズとして中国批判してるだけで本気で喧嘩なんてするつもりねえし 所詮あいつらにとっては極東の他人事だし

140 21/08/07(土)13:51:47 No.832112080

もっというと奴隷労働で超低賃金酷使で成り上がった国々が今は人権!!!!!!って騒いで後追いに使わせないのずるいよね

141 21/08/07(土)13:52:22 No.832112267

こちらは群狼戦略でいこう

142 21/08/07(土)13:52:42 No.832112346

ま…中国繁栄したらまず困るのがインドや日本や南太平洋国家なわけだが

143 21/08/07(土)13:52:58 No.832112403

>そもそもイギリスもフランスもポーズとして中国批判してるだけで本気で喧嘩なんてするつもりねえし >所詮あいつらにとっては極東の他人事だし 黄色いイスラム教徒なんてむしろやられちまえって思ってそう

144 21/08/07(土)13:53:05 No.832112442

>もっというと奴隷労働で超低賃金酷使で成り上がった国々が今は人権!!!!!!って騒いで後追いに使わせないのずるいよね まあその分ODAとか支援する訳で

145 21/08/07(土)13:53:05 No.832112443

>もっというと奴隷労働で超低賃金酷使で成り上がった国々が今は人権!!!!!!って騒いで後追いに使わせないのずるいよね アメリカは一応その頃のしっぺ返しが国内で来てるし 西欧は知らない

146 21/08/07(土)13:53:12 No.832112484

>そもそもイギリスもフランスもポーズとして中国批判してるだけで本気で喧嘩なんてするつもりねえし >所詮あいつらにとっては極東の他人事だし アメちゃんは?

147 21/08/07(土)13:53:35 No.832112609

>向こうじゃ中国人の1割しか知らないマイナーコンテンツ 日本でもそんなもんじゃねえの…?

148 21/08/07(土)13:54:08 No.832112754

欧州連中にしてみりゃ他人事でもこっちとしては隣国のことだからたまったもんじゃねえよな

149 21/08/07(土)13:54:26 No.832112834

>成長している産業を中国共産党が文字通り刈り取ってるのはギャグか何かか? 金にならないって馬鹿にして捨てた産業が 中国に資金入れられて成長産業になって帰ってくるの良いよね…

150 21/08/07(土)13:54:47 No.832112944

とりあえず結果みると民主主義資本主義社会圏に独裁国家入れちゃダメだと思う 自由競争なのにあっちは国家のバック付けてくる

151 21/08/07(土)13:54:48 No.832112946

ヨーロッパがガチで中国にどうこうする気なんてあるわけないってのは事実 軍艦引っ張ってこようが弾一発すら撃つ気ないなら全くもって意味ないわ

152 21/08/07(土)13:54:52 No.832112956

>アメリカは一応その頃のしっぺ返しが国内で来てるし >西欧は知らない 外国人労働者の問題はどこでも現在進行じゃね

153 21/08/07(土)13:55:33 No.832113160

>ヨーロッパがガチで中国にどうこうする気なんてあるわけないってのは事実 >軍艦引っ張ってこようが弾一発すら撃つ気ないなら全くもって意味ないわ クイーンエリザベス級送るから許してね!

154 21/08/07(土)13:55:50 No.832113243

>金にならないって馬鹿にして捨てた産業が >中国に資金入れられて成長産業になって帰ってくるの良いよね… 中国国内の話です…

155 21/08/07(土)13:56:04 No.832113318

中国人の1割知ってたら驚異の勢力だよ!?

156 21/08/07(土)13:56:12 No.832113354

>そもそもイギリスもフランスもポーズとして中国批判してるだけで本気で喧嘩なんてするつもりねえし >所詮あいつらにとっては極東の他人事だし そうだといいね…

157 21/08/07(土)13:56:33 No.832113448

アメリカはしっぺ返しが来ていない方じゃない EUは奴隷の代わりに移民入れて使おうとしたら2世3世には人権的に参政権会得しちゃうからがんがん地方乗っ取りされてる

158 21/08/07(土)13:56:56 No.832113566

口嫌体正直! 我中国語完全理解!

159 21/08/07(土)13:57:04 No.832113612

アメちゃんとうとう原因中国なの特定したわーとか言い出したし優しくしたいのか厳しくしたいのかよくわからん

160 21/08/07(土)13:57:16 No.832113671

>>そもそもイギリスもフランスもポーズとして中国批判してるだけで本気で喧嘩なんてするつもりねえし >>所詮あいつらにとっては極東の他人事だし >そうだといいね… いやそうだよ 結局経済的に何も変わってないんだから事実はそう

161 21/08/07(土)13:57:42 No.832113806

ちょっとIT産業と学習塾と配車サービスとゲーム産業を締め上げているだけじゃん

162 21/08/07(土)13:58:06 No.832113907

中✕韓 逆不可

163 21/08/07(土)13:58:16 No.832113965

黒人奴隷の頃のお話が今でもアメリカでは人種問題として根強く尾を引いとるわけで無関係ではない

164 21/08/07(土)13:58:23 No.832113996

クチ イヤ カラダ ショウジキ

165 21/08/07(土)13:58:30 No.832114031

口嫌体正直っていう日本から輸入したスラングが実際にあると聞いた

166 21/08/07(土)13:59:06 No.832114225

中国人ですら草を使っているのにいもげは遅れてるな…

167 21/08/07(土)13:59:18 No.832114293

今なぜか中共自身が中国企業のアメリカ市場への上場をやたら邪魔してるんだよね なんで自ら経済のデカップリング進めてるんだ?

168 21/08/07(土)13:59:29 No.832114344

悔しいでも感じちゃうみたいな中国語フレーズもあるのだろうか

169 21/08/07(土)13:59:39 No.832114398

口嫌体正直

170 21/08/07(土)13:59:39 No.832114400

もっと勉強したらchinachina亭になるのか…

171 21/08/07(土)13:59:40 No.832114408

>今なぜか中共自身が中国企業のアメリカ市場への上場をやたら邪魔してるんだよね >なんで自ら経済のデカップリング進めてるんだ? 戦う狼だから

172 21/08/07(土)14:00:04 No.832114512

フッ素問題からさんざん脱日本を掲げた韓国だってむしろ日本からの輸入額は今が最盛期だし 結局プライドだの倫理観だの経済に比べたら吹けば飛ぶような安いもんだってことがよく分かる

173 21/08/07(土)14:00:04 No.832114516

こんだけ国際化進んで国同士がお互い経済的に依存しまくってるのに本気の戦争なんかするわけないじゃん! ってのは第二次世界大戦時の列強たちも思ってたことなので…

174 21/08/07(土)14:00:04 No.832114517

>外国人労働者の問題はどこでも現在進行じゃね 奴隷として働かせてる連中が逃げ出して国内で窃盗グループになってるんですけお!助けてくだち…

175 21/08/07(土)14:00:19 No.832114584

>戦う狼だから ウォーリアキャッツ!

176 21/08/07(土)14:00:26 No.832114626

>なんで自ら経済のデカップリング進めてるんだ? 国家が管理できない企業が強くなりすぎたらヤバイ あくまで国家主導のやつだけじゃないと

177 21/08/07(土)14:00:45 No.832114718

>>そもそもイギリスもフランスもポーズとして中国批判してるだけで本気で喧嘩なんてするつもりねえし >>所詮あいつらにとっては極東の他人事だし >そうだといいね… 喧嘩する金ないからな…

178 21/08/07(土)14:01:02 No.832114790

>フッ素問題からさんざん脱日本を掲げた韓国だってむしろ日本からの輸入額は今が最盛期だし >結局プライドだの倫理観だの経済に比べたら吹けば飛ぶような安いもんだってことがよく分かる 日韓はそれこそ口で煽りあって下半身ズボケオの代表格だし離れられるもんじゃねえよな

179 21/08/07(土)14:01:02 No.832114797

安いプライドだわ

180 21/08/07(土)14:01:10 No.832114836

>国家が管理できない企業が強くなりすぎたらヤバイ >あくまで国家主導のやつだけじゃないと そんなので今後の自由競争生き残れるんですか…?

181 21/08/07(土)14:01:35 No.832114954

韓国はマジで雑魚なので 日本がなんであんなに相手して上げてるのか分からないほど本来格が違う

182 21/08/07(土)14:01:42 No.832114981

>こんだけ国際化進んで国同士がお互い経済的に依存しまくってるのに本気の戦争なんかするわけないじゃん! >ってのは第二次世界大戦時の列強たちも思ってたことなので… 戦争自体はしとるからな 形態が変わっただけで

183 21/08/07(土)14:01:44 No.832114992

>>向こうじゃ中国人の1割しか知らないマイナーコンテンツ >日本でもそんなもんじゃねえの…? 1億人が知るスーパーコンテンツなんて日本にはそうそう無いよ

184 21/08/07(土)14:02:05 No.832115074

>そんなので今後の自由競争生き残れるんですか…? だからこうして海外企業を買収する

185 21/08/07(土)14:02:07 No.832115089

>そんなので今後の自由競争生き残れるんですか…? 生き残れないって言ったら処刑されかねないし勝てますぐらいは言っておかないと

186 21/08/07(土)14:02:20 No.832115150

>韓国はマジで雑魚なので >日本がなんであんなに相手して上げてるのか分からないほど本来格が違う 中国とEU諸国の関係と同じってことか

187 21/08/07(土)14:02:24 No.832115176

自国内のイケイケドンドンな空気がだんだん国を動かす党内部にも回ってきて 下手にブレーキかけようとすると内部から突き上げを食らいかねない… この道はどこかの国がいつか来た道

188 21/08/07(土)14:03:29 No.832115474

いけばわかるさまよわずイケよ!

189 21/08/07(土)14:03:37 No.832115512

>日韓はそれこそ口で煽りあって下半身ズボケオの代表格だし離れられるもんじゃねえよな 阪神と巨人みてえだ どっちが巨人なのか知らんが

190 21/08/07(土)14:04:11 No.832115653

>この道はどこかの国がいつか来た道 そもそも紅衛兵で一度同じこと経験してますよね?

191 21/08/07(土)14:04:51 No.832115811

台湾経由で翻訳されてエロと関係ない文脈で普通に使われてて何がどうなるか分かんねぇなって思う

192 21/08/07(土)14:05:19 No.832115955

>この道はどこかの国がいつか来た道 人口も資源も桁が違うから破綻はだいぶ先になりそうだな…

193 21/08/07(土)14:05:37 No.832116027

>>この道はどこかの国がいつか来た道 >そもそも紅衛兵で一度同じこと経験してますよね? ぷーは毛沢東みたいになりたいらしいな

194 21/08/07(土)14:06:07 No.832116169

中国共産党党員9500万人vs中国淫夢厨14000万人

195 21/08/07(土)14:06:34 No.832116283

EUは民主主義で資本主義だから企業の動きは止められない 中国は独裁で社会主義だから止められる という差があるからこういう経済戦争だと中国有利だと思う

196 21/08/07(土)14:06:37 No.832116295

習近平も黄色い小熊ちゃんだからな中国がホモに飲まれる日もそう遠くはないだろう

197 21/08/07(土)14:06:58 No.832116377

ビースト 習近平が恐れた男

198 21/08/07(土)14:07:33 No.832116550

>>>向こうじゃ中国人の1割しか知らないマイナーコンテンツ >>日本でもそんなもんじゃねえの…? >1億人が知るスーパーコンテンツなんて日本にはそうそう無いよ 日本でも知ってるやつ一割もいかねえだろって…

199 21/08/07(土)14:08:04 No.832116697

>>>この道はどこかの国がいつか来た道 >>そもそも紅衛兵で一度同じこと経験してますよね? >ぷーは毛沢東みたいになりたいらしいな なりたいと言うか英雄作って偶像化しないと国の統合が危うくなるからやってる

200 21/08/07(土)14:08:30 No.832116818

>ビースト >習近平が恐れた男 ティガーかな?

201 21/08/07(土)14:08:43 No.832116873

>中国は独裁で社会主義だから止められる >という差があるからこういう経済戦争だと中国有利だと思う 止められた企業はどうなるんです?

202 21/08/07(土)14:08:48 No.832116900

>という差があるからこういう経済戦争だと中国有利だと思う 上が強制できるということは上がアホになったら同時に破滅するという事でもある

203 21/08/07(土)14:09:16 No.832117033

中国がどの国よりも資本主義になろうとは

204 21/08/07(土)14:09:38 No.832117119

>人殺すけど可愛い? 毒蛇や人食いクマをKAWAIIする層は一定数いるからな

205 21/08/07(土)14:09:49 No.832117172

>台湾経由で翻訳されてエロと関係ない文脈で普通に使われてて 絶対エロで伝わってるって!

206 21/08/07(土)14:11:22 No.832117583

口嫌體正直 表記 规范字(简化字):口嫌体正直(中国大陆、新加坡、马来西亚) 傳統字:口嫌體正直(中国大陆、新加坡、马来西亚) 国字标准字体:口嫌體正直(台湾) 香港标准字形:口嫌體正直(香港、澳门) ピンイン 国语/普通话汉语拼音kǒuxiántǐzhèngzhí 意味 日语“口が嫌だと言っても、体は正直なものだ”的缩写。指嘴巴上強說拒絕,但是身體卻會誠實執行,有諷刺的意味。

207 21/08/07(土)14:15:50 No.832118893

ツイートないっぽいけど消しちゃったのかな

↑Top