21/08/07(土)13:04:02 ID:KKXOS24U ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)13:04:02 ID:KKXOS24U KKXOS24U No.832097161
ガンダムはMSだからロボットじゃないってよく言われてるけどMSってロボじゃないの?
1 21/08/07(土)13:04:38 No.832097355
聞いたことない
2 21/08/07(土)13:05:09 No.832097523
>ガンダムはMSだからロボットじゃないってよく言われてるけど そんなこと初めて聞いたけどどこで言われてるの?
3 21/08/07(土)13:05:15 No.832097561
AGE3!AGE3じゃないか!
4 21/08/07(土)13:07:18 No.832098233
カタAGE3 開いて知らない機体!?
5 21/08/07(土)13:07:37 No.832098328
ガンダムの話はガンダムそれなりに知ってる人としかしないからそのよく言われてるシチュエーションに遭遇した事ないや
6 21/08/07(土)13:07:50 No.832098405
本文無視するけどスレ画のAGE3いいよね…
7 21/08/07(土)13:08:17 No.832098543
>そんなこと初めて聞いたけどどこで言われてるの? イチソが言ってる
8 21/08/07(土)13:08:22 No.832098569
そんなん吹いてるのガノタの中のさらに煮凝りみたいなやつらだけよ
9 21/08/07(土)13:08:26 No.832098601
AGEのメカ本に載ってた3のネタ出しにこんなんいたな
10 21/08/07(土)13:08:50 No.832098740
俺もそんなの聞いた事無い 一応ガンダムオタク20年くらいやってるけど
11 21/08/07(土)13:09:29 No.832098943
ロボットって元は自立的に動く機械みたいな意味じゃなかったっけ
12 21/08/07(土)13:09:37 No.832098993
>AGEのメカ本に載ってた3のネタ出しにこんなんいたな 真クロノスとか可変レギルスとか面白いの載ってるよね
13 21/08/07(土)13:10:06 No.832099130
>ロボットって元は自立的に動く機械みたいな意味じゃなかったっけ 生き物を模した機械をロボットっていうのが当たり前になったのいつからなんだろうね
14 21/08/07(土)13:11:19 No.832099533
そういうこと言ってるめんどくさいオタクという存在はなんとなくイメージできるけど実際に見たことはないな…
15 21/08/07(土)13:11:33 No.832099611
>生き物を模した機械をロボットっていうのが当たり前になったのいつからなんだろうね パイルダーオンした辺りから?
16 21/08/07(土)13:11:46 No.832099671
1.ある程度自律的に連続、或いはランダムな自動作業を行う機械。 2.人や動物を模した、または近似した形状および機能を持つ機械。
17 21/08/07(土)13:12:19 No.832099827
人が乗り込んで操作するならロボじゃなくない?っていうのはまあそうだけどじゃあ生物型操縦メカのこと今更どう呼ぶんだよっていう
18 21/08/07(土)13:12:24 No.832099852
ロボットでした
19 21/08/07(土)13:12:39 No.832099933
いかがだったでしょうか
20 21/08/07(土)13:12:48 No.832099977
エヴァをロボって言うとキレる人が居るは聞いたことある
21 21/08/07(土)13:13:00 No.832100051
>そんなこと初めて聞いたけどどこで言われてるの? https://mobile.twitter.com/kujouitiso/status/1423525675244220416 https://mobile.twitter.com/hiduuukey556/status/1423502476414570499 https://mobile.twitter.com/sisiodoc/status/1423515891895967748
22 21/08/07(土)13:13:42 No.832100279
言葉なんて多くの人に通じるものが正義だよ
23 21/08/07(土)13:13:58 No.832100359
スレ画のAGE3はちょっと強そうすぎる のちにFXいるの考えると本編デザインがバランスが良い
24 21/08/07(土)13:14:02 No.832100379
>エヴァをロボって言うとキレる人が居るは聞いたことある でもあれだって放送当時からエヴァはロボットアニメとして企画されてたって企画書の中身はは知れ渡ってたし神話の存在というかネタだよね
25 21/08/07(土)13:14:15 ID:KKXOS24U KKXOS24U No.832100452
削除依頼によって隔離されました 調べれば言ってる人達いくらでも出てくるのに50年ガンダムオタクやってて知らないってそれガンダムオタクのつもりなだけで別に大して好きでもなさそう
26 21/08/07(土)13:14:27 No.832100514
ほのかにダブルオーダイバーあじがあるスレ画
27 21/08/07(土)13:14:28 No.832100516
一般人からすれば全部ロボットだよ
28 21/08/07(土)13:14:43 No.832100595
20世紀少年でそういう事言ってたな
29 21/08/07(土)13:15:13 No.832100755
>調べれば言ってる人達いくらでも出てくるのに50年ガンダムオタクやってて知らないってそれガンダムオタクのつもりなだけで別に大して好きでもなさそう くっさ
30 21/08/07(土)13:15:38 No.832100881
ヒの話かよ
31 21/08/07(土)13:15:49 No.832100938
ロボットって言葉の意味が変わってるからロボットだよ
32 21/08/07(土)13:16:34 No.832101185
本文といいヒへのリンクといいクソしょーもないレスポンチさせたいスレにしか見えんしAGE3の話しようぜ
33 21/08/07(土)13:16:48 No.832101254
一般人が詳しいのはボトムズくらいだよ
34 21/08/07(土)13:16:50 No.832101265
モビルスーツはロボットのサブジャンルでしかないからモビルスーツだからという理由でロボットじゃないと言うのはおかしい
35 21/08/07(土)13:17:27 No.832101483
>本文といいヒへのリンクといいクソしょーもないレスポンチさせたいスレにしか見えんしAGE3の話しようぜ 1と2が痩せてるからがっしりしてるのが際立っていいのね…
36 21/08/07(土)13:17:44 No.832101566
AGE3ノーマル買おうかなぁどうしようかなぁと考えていつも買ってない
37 21/08/07(土)13:17:48 No.832101592
そんな事言ってる奴見たこと無いって言ってたおじさん一瞬で黙るの面白すぎるでしょ
38 21/08/07(土)13:18:08 No.832101698
ガンダムもエヴァもロボットだけどどちらのこともよく知らずロボットを辞書で引かない人だけがするツッコミだったと
39 21/08/07(土)13:18:58 No.832101954
1. 機械として組み立てられ、人間に似た種々の動作機能を発揮するもの。 「産業用―」 2. 他人に操られている人。 ▷ robot チェコの作家チャペックの造語から。 やっぱりロボットじゃん
40 21/08/07(土)13:20:11 No.832102310
>ガンダムもエヴァもロボットだけどどちらのこともよく知らずロボットを辞書で引かない人だけがするツッコミだったと ガンダム好きな人の話には混ざれないわな…
41 21/08/07(土)13:20:18 No.832102352
>2. >他人に操られている人。 おれは…ロボット…?
42 21/08/07(土)13:20:33 No.832102431
>50年ガンダムオタクやってて そんな奴は一人もいない
43 21/08/07(土)13:20:54 No.832102532
そんなこと言ってるやつ初めて見たに訂正しよう
44 21/08/07(土)13:21:18 No.832102677
>一般人からすれば全部ロボットだよ ガノタからしてもMSはロボットなのにロボットじゃないって言い出す人がいるのが不思議なんだよ 一般人もガノタもロボットだと思ってるのにロボじゃないと主張してる人達は一体何なんだろ 作中でMSという名称がついてるからロボじゃないってコーディネイターは人間じゃないって言ってるような物では?
45 21/08/07(土)13:21:27 No.832102716
じゃあゼハートはロボットみたいなやつって事だな
46 21/08/07(土)13:21:42 No.832102813
AGE3のウェア何が好き? 自分はラグナ
47 21/08/07(土)13:22:08 No.832102958
>じゃあゼハートはロボットみたいなやつって事だな 人形みたいな人生…
48 21/08/07(土)13:22:09 No.832102967
次のビルド作品の主人公機に選ばれないかなAGE3…
49 21/08/07(土)13:22:11 No.832102980
>AGE3のウェア何が好き? フォートレスいいよね…
50 21/08/07(土)13:22:18 No.832103012
いやコーディネイターは人間じゃないだろ… お前コーディネイターか?
51 21/08/07(土)13:23:52 ID:KKXOS24U KKXOS24U No.832103489
いきなり差別かよ ナチュッパリらしいな
52 21/08/07(土)13:24:20 No.832103628
>いやコーディネイターは人間じゃないだろ… >お前コーディネイターか? ナチュラルの類人猿がなんか言ってる
53 21/08/07(土)13:24:22 No.832103640
これは聞いたことないな…ニュータイプは超能力じゃない論争はやたらにあった
54 21/08/07(土)13:24:33 No.832103698
>次のビルド作品の主人公機に選ばれないかなAGE3… 状況に合わせてウェアを換装する機体か! コアガンダムだこれ!
55 21/08/07(土)13:24:50 No.832103790
>じゃあゼハートはロボットみたいなやつって事だな 最低だよイゼルカント様
56 21/08/07(土)13:25:34 No.832103981
>いやコーディネイターは人間じゃないだろ… >お前コーディネイターか? 核とか好きそう
57 21/08/07(土)13:25:38 No.832104006
エヴァもロボット魂で商品化されてるのでロボットでいい
58 21/08/07(土)13:25:44 No.832104038
>これは聞いたことないな…ニュータイプは超能力じゃない論争はやたらにあった ニュータイプはバズってるから…
59 21/08/07(土)13:25:58 No.832104125
定義に超厳密に合致してないと拒絶反応が出る強めの自閉症の思考
60 21/08/07(土)13:26:04 No.832104155
このAGE3らしきもの本物より顔がかっこいい…
61 21/08/07(土)13:26:08 No.832104195
マシーンって言うのが正解なのかな
62 21/08/07(土)13:26:44 No.832104372
エバーがロボットかどうかで大ゲンカしてたスパロボ界隈がばかみたいじゃないですか
63 21/08/07(土)13:26:50 No.832104402
マンマシーン!
64 21/08/07(土)13:26:52 No.832104411
エヴァは人造人間だけど別にロボット括りでも何の問題もない
65 21/08/07(土)13:27:26 No.832104576
だーけど分かるぜ
66 21/08/07(土)13:27:28 No.832104587
通称として通じればいいところなのに無意味に厳密さに拘るの正直どうかと思う
67 21/08/07(土)13:27:34 No.832104620
ロボットは別に有機物で作ってもいいし
68 21/08/07(土)13:27:36 No.832104628
モビルスーツはロボじゃないってつまりパワードスーツ的なイメージなんだろうか
69 21/08/07(土)13:27:42 No.832104670
エバーは公式がロボットって言ったから議論終了しただろ!
70 21/08/07(土)13:27:56 No.832104747
>ガンダムもエヴァもロボットだけどどちらのこともよく知らずロボットを辞書で引かない人だけがするツッコミだったと よく知らない人が適当に言ってるだけの話を真面目な主張と捉えるかというと…だな…
71 21/08/07(土)13:28:02 No.832104775
産業機械についた名前だから海外だと 乗り物じゃないみたいな認識と聞いた
72 21/08/07(土)13:28:09 No.832104818
トランスフォーマーって機械生命体だからロボットじゃない
73 21/08/07(土)13:28:11 No.832104828
ガンダムはMS(という量産兵器)だから(それまで言われていたスーパー)ロボットとは違う …ってコト!?
74 21/08/07(土)13:28:18 No.832104872
ダブルゼータのカプール回でMSをロボットと呼んでたし…
75 21/08/07(土)13:28:43 No.832105014
>ロボットは別に有機物で作ってもいいし ザルクいいよね…
76 21/08/07(土)13:28:57 No.832105092
>エバーがロボットかどうかで大ゲンカしてたスパロボ界隈がばかみたいじゃないですか エヴァ知らない人じゃなきゃできないバカな話題にムキになってたわけだからバカだよ
77 21/08/07(土)13:29:06 No.832105143
>トランスフォーマーって機械生命体だからロボットじゃない でもテーマソングでrobots in disguiseって…
78 21/08/07(土)13:29:09 No.832105169
SDガンダムはロボじゃない
79 21/08/07(土)13:29:16 No.832105209
エヴァはおかーさん入ってるやつらはロボットって言いにくい
80 21/08/07(土)13:29:57 No.832105447
よく言われてるは盛っちゃったなスレ「」
81 21/08/07(土)13:30:10 No.832105516
>エヴァはおかーさん入ってるやつらはロボットって言いにくい でも勇者シリーズみたいな人格持ってるのだってロボットだぜ
82 21/08/07(土)13:31:13 No.832105835
>よく言われてるは盛っちゃったなスレ「」 言ってる人見たけどそうなの?程度なら総ツッコミされなかっただろうにね…
83 21/08/07(土)13:31:24 No.832105894
>>エバーがロボットかどうかで大ゲンカしてたスパロボ界隈がばかみたいじゃないですか ロボ界隈はめんどくさい性格拗らせてるのに自分でソース調べない輩が一際多いからな… いや結局どのジャンルでもマトモなやつほど静かにしてるモンなのか…?
84 21/08/07(土)13:31:50 No.832106025
>モビルスーツはロボじゃないってつまりパワードスーツ的なイメージなんだろうか 未来が舞台のFPSとかだとそんな感じで分けられてる気がする
85 21/08/07(土)13:32:43 No.832106304
>>>エバーがロボットかどうかで大ゲンカしてたスパロボ界隈がばかみたいじゃないですか >ロボ界隈はめんどくさい性格拗らせてるのに自分でソース調べない輩が一際多いからな… >いや結局どのジャンルでもマトモなやつほど静かにしてるモンなのか…? そんなことで喧嘩するならこいつカッコいいとかこいつシビレるぅとか話したり思うほうが有意義
86 21/08/07(土)13:32:53 No.832106362
>>モビルスーツはロボじゃないってつまりパワードスーツ的なイメージなんだろうか >未来が舞台のFPSとかだとそんな感じで分けられてる気がする 海外だとロボット=人が乗るものじゃなくて鉄腕アトムとかに近いイメージなんじゃないかな
87 21/08/07(土)13:32:54 No.832106367
結局自分が好きな作品は他とは違う特別なものだって思いたい一部のオタクが暴走してるだけだよね何とかは一般カテゴリとは違うんだ発言
88 21/08/07(土)13:33:05 No.832106438
モビルスーツとロボはむしろロボットの定義にうるさすぎる人でしかないな
89 21/08/07(土)13:34:48 No.832106974
>モビルスーツはロボじゃないってつまりパワードスーツ的なイメージなんだろうか ガンダムが生まれるヒントになった宇宙の戦士という作品がありましてね…
90 21/08/07(土)13:35:11 No.832107095
>海外だとロボット=人が乗るものじゃなくて鉄腕アトムとかに近いイメージなんじゃないかな アメリカだと自律型は自我を持つと暴走して人類の敵になるイメージの方がつよいかも
91 21/08/07(土)13:35:26 No.832107170
ウルトラマンセブンって呼ぶと怒る人達もまだいるのかな
92 21/08/07(土)13:35:30 No.832107191
>結局自分が好きな作品は他とは違う特別なものだって思いたい一部のオタクが暴走してるだけだよね何とかは一般カテゴリとは違うんだ発言 スパロボのエバー論争はスパロボの方を特別視してた結果起こったな…
93 21/08/07(土)13:36:22 No.832107469
>モビルスーツはロボじゃないってつまりパワードスーツ的なイメージなんだろうか 宇宙空間での活動をほぼワンオペで完結出来る汎作業機ってカバーされた兵器が始祖だから 実際モビルスーツって名前が完全な欺瞞なのはあってる 人型機械なのにドンパチばかりに進化してるのも
94 21/08/07(土)13:36:30 No.832107505
海外だとって言ってもロボテックやらボルトロンやら見てた世代の子供がNetflixでエヴァガンダム 世界展開してんの見てる時代だぜ
95 21/08/07(土)13:37:01 No.832107665
>ウルトラマンセブンって呼ぶと怒る人達もまだいるのかな それはまあ明確な間違いなので…
96 21/08/07(土)13:37:12 No.832107726
ボトムズくらいのサイズになると重機の延長って呑み込みやすい まあ重機ったって港湾とか鉱山とかデカいのあるから何メートルあってもいいんだろうが
97 21/08/07(土)13:38:27 No.832108109
>>エバーがロボットかどうかで大ゲンカしてたスパロボ界隈がばかみたいじゃないですか >エヴァ知らない人じゃなきゃできないバカな話題にムキになってたわけだからバカだよ どんな業界にも騒がしいバカ結構いるな…
98 21/08/07(土)13:39:06 No.832108299
スペースガンダムV!
99 21/08/07(土)13:39:10 No.832108331
>ガンダムもエヴァもロボットだけどどちらのこともよく知らずロボットを辞書で引かない人だけがするツッコミだったと 狭義ってか正確に言うならロボットは人の代わりに仕事をする機械のことだからガンダムもエヴァもロボットじゃないよ ただ例えばサイバスターとか龍神丸みたいな神秘の存在が中心となる話でも構成として「ロボット物」として扱われるけど それは別の話なんでMSとか汎用人型決戦兵器がロボットでなくても機動戦士ガンダムや新世紀エヴァンゲリオンがロボット物であるのは矛盾しないんだ
100 21/08/07(土)13:39:24 No.832108409
お禿が「好きな機体は?」みたいなしょうもない質問された時に 「機体って?これはモビルスーツだけど?」みたいな返し方してた話かと思った
101 21/08/07(土)13:39:50 No.832108558
>ボトムズくらいのサイズになると重機の延長って呑み込みやすい >まあ重機ったって港湾とか鉱山とかデカいのあるから何メートルあってもいいんだろうが MSぐらいデカくなるとどうして態々銃持ってドンパチしてんの? ってぐらいの強度とパワーにならんとおかしいしな… …なんで18mなんですかおっちゃん
102 21/08/07(土)13:40:28 No.832108715
正確というか当初の意味であってもはや今となってはそれだけの意味の言葉ではなくなってるよロボット
103 21/08/07(土)13:40:28 No.832108720
生き物みたいな形の機械もロボットって辞書に書いてあるからやっぱりロボットでいいよね
104 21/08/07(土)13:40:49 No.832108835
AGE3で思い出したけどAGEって扱い酷くない?
105 21/08/07(土)13:41:41 No.832109094
>MSぐらいデカくなるとどうして態々銃持ってドンパチしてんの? >ってぐらいの強度とパワーにならんとおかしいしな… >…なんで18mなんですかおっちゃん マジンガーZや鉄人28号に合わせたからだっけ…?
106 21/08/07(土)13:42:02 No.832109199
>…なんで18mなんですかおっちゃん 180cmを基準に10倍すれば兵器の口径とかも10倍するだけでそれっぽい設定数値になるし…
107 21/08/07(土)13:42:03 No.832109205
>AGE3で思い出したけどAGEって扱い酷くない? GWXの扱い格差とかSDアニメシリーズはもっととかの話とかになるぞ
108 21/08/07(土)13:42:21 No.832109292
>>ウルトラマンセブンって呼ぶと怒る人達もまだいるのかな >それはまあ明確な間違いなので… 公式表記はウルトラセブンだけどセブンもウルトラマンだから間違いではないよね
109 21/08/07(土)13:42:42 No.832109399
>AGE3で思い出したけどAGEって扱い酷くない? この前のアナザー集めたGジェネには出れなかったりしたけどスパロボでいい扱い受けたりビルドのほうで強キャラの機体につかわれてたりするからそこまで酷いとはおもわん
110 21/08/07(土)13:43:26 No.832109611
>>…なんで18mなんですかおっちゃん >マジンガーZや鉄人28号に合わせたからだっけ…? 玩具メーカーやスポンサーとか所謂大人の事情との折衷ノウハウが無かった頃かぁ… そらまーそうだよね
111 21/08/07(土)13:44:12 No.832109867
ウルトラマンセブンは声に出すと言いにくい
112 21/08/07(土)13:44:29 No.832109937
>海外だとロボット=人が乗るものじゃなくて鉄腕アトムとかに近いイメージなんじゃないかな 発祥元だと人造人間のことだからな
113 21/08/07(土)13:45:09 No.832110123
>>AGE3で思い出したけどAGEって扱い酷くない? >この前のアナザー集めたGジェネには出れなかったりしたけどスパロボでいい扱い受けたりビルドのほうで強キャラの機体につかわれてたりするからそこまで酷いとはおもわん 制作現場やデザイナーからはむしろ異様に愛されてる というか海老ちゃんが腹を痛めて産んだ子たちをめっちゃ愛してる
114 21/08/07(土)13:45:16 No.832110163
ライダーマンも仮面ライダーだけど仮面ライダーマンではないからな…
115 21/08/07(土)13:46:26 No.832110518
ガンプラのスケールも出来上がったサイズからスケールモデルの基準に習って近い値の1/144にしたとかなんとか
116 21/08/07(土)13:47:37 No.832110874
AGEはなんだかんだで扱いは特に酷くはないと思うけど閃ハサのフィルムで1作だけハブられてたのは酷いと思った
117 21/08/07(土)13:48:26 No.832111109
>>海外だとロボット=人が乗るものじゃなくて鉄腕アトムとかに近いイメージなんじゃないかな >発祥元だと人造人間のことだからな なので最初は海外だと下火だったし海外でウケるわけないやろー! ってしてた Gセイバーが失敗したのも拍車をかけた ……なんだけどここ最近急に海外需要ハネて2019年にライン増強した 巣篭もり需要テンバイヤーにRe:rise人気の3コンボ入った
118 21/08/07(土)13:49:18 No.832111345
>AGEはなんだかんだで扱いは特に酷くはないと思うけど閃ハサのフィルムで1作だけハブられてたのは酷いと思った SDGFは…
119 21/08/07(土)13:50:06 No.832111576
>>AGEはなんだかんだで扱いは特に酷くはないと思うけど閃ハサのフィルムで1作だけハブられてたのは酷いと思った >SDGFは… OVAもふくまれてなかったと思う
120 21/08/07(土)13:50:10 No.832111598
公式じゃないからアレだけどyoutubeの歴代ガンダムボス戦みたいのでAGEだけ省かれてたのは悪意感じた
121 21/08/07(土)13:50:22 No.832111646
SDはなんか違うし…と思いかけたけどそれが扱いの悪さなんだな
122 21/08/07(土)13:50:52 No.832111803
>公式じゃないからアレだけどyoutubeの歴代ガンダムボス戦みたいのでAGEだけ省かれてたのは悪意感じた そら公式じゃないからな・・・
123 21/08/07(土)13:50:58 No.832111838
>なので最初は海外だと下火だったし海外でウケるわけないやろー! >ってしてた そのすぐ後くらいにバトルテックで否定されてるけどな
124 21/08/07(土)13:51:17 No.832111934
>公式じゃないからアレだけどyoutubeの歴代ガンダムボス戦みたいのでAGEだけ省かれてたのは悪意感じた わざわざ覗きに行ってそんな事言わなくても…
125 21/08/07(土)13:51:55 No.832112117
>SDはなんか違うし…と思いかけたけどそれが扱いの悪さなんだな ビルドシリーズもガンプラのアニメなのかガンダムのアニメなのか人によって解釈が分かれるところ ただだからといってビルドを展開してる時期を何もしてない時期みたいに扱うのはどうかと思ったけど
126 21/08/07(土)13:51:55 No.832112121
VSシリーズでも機体数多いから扱い酷いとはあんまり思わないな
127 21/08/07(土)13:52:14 No.832112219
>SDはなんか違うし…と思いかけたけどそれが扱いの悪さなんだな かなしいね…
128 21/08/07(土)13:52:44 No.832112356
時折シリーズの中に無意味に不遇な枠を作ろうとしてないかってなる
129 21/08/07(土)13:53:52 No.832112676
AGE俺は好きだけど人にはおすすめしないな…
130 21/08/07(土)13:54:05 No.832112741
AGEは扱い悪くなりがちだったから化け物じみた強さのチャンプ好きだよ
131 21/08/07(土)13:54:39 No.832112889
youtubeはなぜか全くAGE入ってないこと多々あるしそういうのを見つけ次第低評価と通報してる そもそも著作権違反だし
132 21/08/07(土)13:55:25 No.832113118
勝手に好きに楽しめと思いこそすれわざわざおすすめなんかしねえ…
133 21/08/07(土)13:55:46 No.832113226
なんかめんどくさい子がいるな
134 21/08/07(土)13:56:33 No.832113447
>AGEは扱い悪くなりがちだったから化け物じみた強さのチャンプ好きだよ 逆に言えば種00は色んな人が使ってるのにAGEはドージとチャンプ位しかまともなの居ないんだよな
135 21/08/07(土)13:56:41 No.832113481
>AGE俺は好きだけど人にはおすすめしないな… 俺はおすすめするけどその結果ボロクソな評価でも受け入れて謝る
136 21/08/07(土)13:56:52 No.832113538
見ないで駄作扱いする奴は死んでくれって思うけどちゃんと見た上でつまんないって言われるとそうだね…ってなるのがAGE
137 21/08/07(土)13:58:59 No.832114190
AGEはフリット編でちょっと子供向けに振りすぎて拒絶反応産んだ感じはある
138 21/08/07(土)13:59:09 No.832114253
駄作扱いでもいいから人並みの権利が欲しいとか大体そういう気持ち
139 21/08/07(土)13:59:11 No.832114269
>見ないで駄作扱いする奴は死んでくれって思うけどちゃんと見た上でつまんないって言われるとそうだね…ってなるのがAGE ネトフリで見れた頃にガンダム初見の友人に見てもらったらファーデーン編でリタイアされたけどしょうがない…ってなった
140 21/08/07(土)13:59:12 No.832114273
スレ画大分ZZに寄ってるしZみたいなAGE2も何処かにあるのかな
141 21/08/07(土)14:00:37 No.832114684
別にその人が駄作扱いすること自体はべつにいいんだけど 一般的に駄作扱いされてるから駄作っしょ みたいなことぬかしたら戦争だ
142 21/08/07(土)14:00:49 No.832114737
来年商品展開で何もなかったらガンダムXコースだな
143 21/08/07(土)14:01:01 No.832114783
>>見ないで駄作扱いする奴は死んでくれって思うけどちゃんと見た上でつまんないって言われるとそうだね…ってなるのがAGE >ネトフリで見れた頃にガンダム初見の友人に見てもらったらファーデーン編でリタイアされたけどしょうがない…ってなった ファーデーンとか魔少年辺りはまぁ…つまらないって言われても仕方ないかなって
144 21/08/07(土)14:02:49 No.832115288
ズレたライターが作るズレた話に味があるというだけで決して緻密さとか面白さがあるというわけではない
145 21/08/07(土)14:03:42 No.832115529
>来年商品展開で何もなかったらガンダムXコースだな Xはここ数年新商品ずっと出て続けてるよ
146 21/08/07(土)14:03:49 No.832115554
ちゃんと見たうえで駄作(ネットの悪意ある意見をみながら)とかあるから正直信用できない
147 21/08/07(土)14:05:21 No.832115959
>VSシリーズでも機体数多いから扱い酷いとはあんまり思わないな 本当に酷いと主役機なのにコンパチで済まされるからな
148 21/08/07(土)14:05:36 No.832116021
見たけど駄作だった…OK 駄作だって言われてるから見る気も興味もない…OK 世間で駄作って評価だから面白いとか言ってる奴がおかしい…Then pay with your blood!!
149 21/08/07(土)14:06:23 No.832116238
エヴァは人造人間だからとかトランスフォーマーは生命体だからとかは聞いたことあるけどガンダムはロボットだろ