虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 発売時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/07(土)12:59:21 No.832095733

    発売時投げてた真格闘王クリアしたよ褒めて

    1 21/08/07(土)12:59:34 No.832095789

    えらい!!!

    2 21/08/07(土)12:59:54 No.832095890

    投げる程難しかったかこれ…?

    3 21/08/07(土)13:00:01 No.832095931

    いま さら

    4 21/08/07(土)13:01:15 No.832096302

    >投げる程難しかったかこれ…? 後の作品と比べればそりゃ楽だけど投げる人は投げる難易度だと思うよ マキシムトマトないからゴリ押しもしにくいし

    5 21/08/07(土)13:01:25 No.832096341

    クリアだけなら強いキャラ使えば済むけど全て埋めるのはかなり根気が要るからな…

    6 21/08/07(土)13:01:35 No.832096399

    >投げる程難しかったかこれ…? 追加された真格闘王は結構やばい ストーン使うって抜け道あるけども

    7 21/08/07(土)13:03:02 No.832096844

    ストーン使えば良いから楽

    8 21/08/07(土)13:03:42 No.832097048

    慣れるまでは割りと辛かった

    9 21/08/07(土)13:04:12 No.832097208

    しいたけは慣れるまでこわいよね

    10 21/08/07(土)13:04:16 No.832097226

    ハンマーとかの強コピー持ってもデデデとギャラクティックは強くて困った マルクも割と強い

    11 21/08/07(土)13:04:41 No.832097370

    >投げる程難しかったかこれ…? 真格闘王の方は結構難しい ハンマーのダッシュ攻撃に無敵ついてるのを知ってれば楽だけど

    12 21/08/07(土)13:04:56 No.832097462

    CERO Aで笑うようになってしまった

    13 21/08/07(土)13:04:58 No.832097474

    書き込みをした人によって削除されました

    14 21/08/07(土)13:05:23 No.832097599

    しいたけの百烈剣が直撃したときのダメージはなんか数値設定ミスってない?ってぐらい異様に削られたような記憶

    15 21/08/07(土)13:05:41 No.832097689

    ストーンでチマチマ戦ってた記憶

    16 21/08/07(土)13:05:44 No.832097701

    ギャラクティックナイトってもう登場してから10年以上経ってるんだよな…

    17 21/08/07(土)13:05:45 No.832097707

    >次はWiiかトリデラかロボボかスタアラのどれを進めようか その並びが発売順だからそのままそれでやりなさる

    18 21/08/07(土)13:06:13 No.832097855

    >CERO Aで笑うようになってしまった 提供目みたいな扱いになってるシミラでだめだった

    19 21/08/07(土)13:06:42 No.832098021

    トリデラ引っ張り出したら98%だったんだけど これってキーホルダー集めないと100%にならないやつ?

    20 21/08/07(土)13:07:00 No.832098126

    >>次はWiiかトリデラかロボボかスタアラのどれを進めようか >その並びが発売順だからそのままそれでやりなさる スレ「」じゃない 進めてあげようかの間違いだごめん

    21 21/08/07(土)13:07:00 No.832098132

    真格闘王はハンマーとジェット以外でクリアできた覚えないしたぶん今やっても無理

    22 21/08/07(土)13:07:56 No.832098432

    ストーンでノーダメクリアしてドヤ顔してた恥ずかしい思い出

    23 21/08/07(土)13:08:03 No.832098468

    まず漢字を正しなさいな

    24 21/08/07(土)13:10:36 No.832099293

    シリーズで苦戦したのは星のカービィ2以来だった

    25 21/08/07(土)13:10:42 No.832099340

    今やると近年のスナイパーの強さがよく分かる

    26 21/08/07(土)13:11:19 No.832099530

    真は強化ボスが出てくるんだったか

    27 21/08/07(土)13:12:07 No.832099774

    新格闘王よりコピー別集計のヘルパーマスターの方が好きだったな

    28 21/08/07(土)13:12:10 No.832099790

    スタアラはカービィで魂辛クリアしなかったな ドリフレとカワサキが強すぎて

    29 21/08/07(土)13:14:27 No.832100509

    カブーラーより後にグランドウィリー出るように粘ってウィリーライダーとコピー使い分けてゴリ押した気がする

    30 21/08/07(土)13:14:47 No.832100619

    魂辛EXはドリフレかストーン以外でクリアできる気がしない

    31 21/08/07(土)13:16:03 No.832101026

    ロボボとスタアラはシューティング苦手すぎて投げた

    32 21/08/07(土)13:18:45 No.832101878

    今見たら大して難しくないけど当時としてはこんな高難易度にするんだって驚いたよ

    33 21/08/07(土)13:20:17 No.832102346

    ストーンでクリアして ハンマーでタイムアタックして 最後にすっぴんでクリアした

    34 21/08/07(土)13:21:40 No.832102804

    スタアラのアレは狙いつける必要無いぐらいにオート照準と追尾が効いてるのでシューティングではなく3Dアクション

    35 21/08/07(土)13:21:49 No.832102850

    >ロボボとスタアラはシューティング苦手すぎて投げた ロボボ最後の初見殺しは最初マジでクソがってなりました

    36 21/08/07(土)13:22:34 No.832103094

    >最後にすっぴんでクリアした すごい

    37 21/08/07(土)13:23:26 No.832103357

    ドリフレって言っても最終追加組以外でクリアするのも結構難しいと思うんだ

    38 21/08/07(土)13:24:37 No.832103722

    ニルはなんか照準の切り替え方と攻撃の距離感掴みにくくて半分くらい運ゲーのままだったなあ

    39 21/08/07(土)13:24:39 No.832103727

    ファイアやアイスでの格闘王は一種のやりこみという現実を教えてくれた ヘルパーマスター

    40 21/08/07(土)13:25:15 No.832103895

    ロボボの真格闘王は未だにクリアできてないな…

    41 21/08/07(土)13:25:22 No.832103930

    プラズマがだいたい解決してくれた

    42 21/08/07(土)13:25:34 No.832103980

    スタアラの最高難易度まだクリアできてない…せっかくだから初回はドリームフレンズじゃなくてカービィちゃんでクリアしたいんだけど

    43 21/08/07(土)13:25:43 No.832104032

    3データ分全部ヘルパーマスター全キャラクリアまでやってた ヘルパーマスターはカッターとアイスが大変だった記憶がある

    44 21/08/07(土)13:26:08 No.832104193

    魂辛はソードで割と余裕持ってクリアできた EXは三魔官に苦手意識があってまだクリアできてない

    45 21/08/07(土)13:26:37 No.832104327

    マルクソウルの分裂して上から降ってくる攻撃を飲み込むとペイントになるというのを最近知った

    46 21/08/07(土)13:26:42 No.832104363

    アイスでクリアした記憶はある

    47 21/08/07(土)13:27:04 No.832104478

    >トリデラ引っ張り出したら98%だったんだけど >これってキーホルダー集めないと100%にならないやつ? デデデDEデンのステージクリアでも実績入った記憶あるから EXをクリアしてなかったりしない?

    48 21/08/07(土)13:27:18 No.832104543

    >ロボボの真格闘王は未だにクリアできてないな… 最後までは割と余裕でいけるけど最後で死ぬ

    49 21/08/07(土)13:27:27 No.832104579

    >ファイアやアイスでの格闘王は一種のやりこみという現実を教えてくれた >ヘルパーマスター ファイアはバーニングアタックがあるからまだ使える方 問題はアイス

    50 21/08/07(土)13:27:42 No.832104669

    ロボボのはシューティング一番楽しいけど道中辛い

    51 21/08/07(土)13:28:21 No.832104888

    シスターズはパルメザンチーズが穴だぞ 正直バイト以外パターン化できるからそこまで辛くないんだよなEXでも バイトがクソッタレすぎるけど

    52 21/08/07(土)13:28:41 No.832105009

    何かカービィシリーズって基本どの作品も最終的にハンマー最強になるよね

    53 21/08/07(土)13:29:05 No.832105140

    ロボボは初見殺しが…というかHP削りきったじゃん! 演出じゃないのかよ!

    54 21/08/07(土)13:29:26 No.832105268

    ロボボはまずウィスピーボーグから1ボスの強さじゃない

    55 21/08/07(土)13:29:52 No.832105425

    >マルクソウルの分裂して上から降ってくる攻撃を飲み込むとペイントになるというのを最近知った 威力はめっちゃ低いけどね…

    56 21/08/07(土)13:29:55 No.832105437

    ロボボのティアーズはわかってても何度も死んだつらい

    57 21/08/07(土)13:30:05 No.832105488

    ロボボはシリーズでもかなり好き方だ 真格ラストは初見やられたけど

    58 21/08/07(土)13:30:14 No.832105537

    アッチョイをノーマルで行くと敵の出す星がアホみたいに多いから意外と快適だったりする

    59 21/08/07(土)13:30:41 No.832105683

    おぉ撃破演出だー! …えっ?

    60 21/08/07(土)13:30:44 No.832105695

    わりと今でも大半のアクションゲーよりはシビア

    61 21/08/07(土)13:31:06 No.832105797

    >何かカービィシリーズって基本どの作品も最終的にハンマー最強になるよね トルネードの方が狂ってることが多い

    62 21/08/07(土)13:31:07 No.832105802

    >ロボボはまずウィスピーボーグから1ボスの強さじゃない アイツが最強まであるからな

    63 21/08/07(土)13:31:48 No.832106019

    真格闘王系はその作品の新コピー単でクリアするのを恒例としてるんだけどスタアラの新コピーは全部そんなに強くないからちょっと大変だった 結局スパイダー単独でクリアしたけど…操作が操作が忙しい…!

    64 21/08/07(土)13:32:11 No.832106136

    ロボボはメタナイトが弱い

    65 21/08/07(土)13:32:25 No.832106209

    >ロボボのティアーズはわかってても何度も死んだつらい いくつか無敵回避持ちの能力があるからこその無敵回避無効が効いて… えぇスナイパーのアレに頼り切りでしたよはい

    66 21/08/07(土)13:32:38 No.832106285

    >ロボボはメタナイトが弱い 尻尾生える前はそこそこだけど生えるとクソ雑魚すぎる…

    67 21/08/07(土)13:32:55 No.832106371

    >ロボボはメタナイトが弱い 素材の味を一切活かす気のない改造嫌いじゃない

    68 21/08/07(土)13:34:04 No.832106744

    スタアラはボムが最強になってるという過去前例のない状態

    69 21/08/07(土)13:34:24 No.832106858

    ロボボは最期で失敗繰り返して泣きながらクリアしたけど二度とやる気はしない

    70 21/08/07(土)13:34:25 No.832106862

    本来スピードタイプのメタを重装甲化した上でくらい判定巨大化もするという暴挙

    71 21/08/07(土)13:34:28 No.832106878

    メタボはあんなんでもナイト系最強技ガード使えるから…

    72 21/08/07(土)13:34:44 No.832106963

    ロボボとスタアラはシューティングがとにかく長くてしんどい SDXやWiiぐらいサクッと終わらせてくれ

    73 21/08/07(土)13:34:48 No.832106979

    >ロボボはメタナイトが弱い デデデも分身の時は強いけどロボに乗ったら弱くなったな

    74 21/08/07(土)13:35:00 No.832107041

    ロボボのラストはストーンやスナイパーは駄目だけどエスパーのダッシュ攻撃なら抜けられるんだったか

    75 21/08/07(土)13:35:03 No.832107055

    >尻尾生える前はそこそこだけど生えるとクソ雑魚すぎる… 動きに隙が増えすぎててあっさり倒せるよね

    76 21/08/07(土)13:35:35 No.832107219

    ロボボラストはもうちゃんと覚えて避けた方がマシまである

    77 21/08/07(土)13:35:52 No.832107312

    真格闘王は何があってもソードでクリアする

    78 21/08/07(土)13:36:06 No.832107378

    ロボボはSTG部分がどうしても時間かかるからダレてくるのは仕方ないけど それはそれとしてBGMと演出が良いので耐えられる

    79 21/08/07(土)13:36:38 No.832107545

    ニルはブリザだけ付与してくれ メラーガとバリッカのエフェクトだと微妙に範囲が分かりづらいから

    80 21/08/07(土)13:36:53 No.832107626

    アクション慣れしてたり普段からノーダメ狙う人ならともかくそうじゃないとこれやwii以降の真格闘王は歯ごたえあると思う

    81 21/08/07(土)13:37:27 No.832107787

    ニルはEXならサクッと始末できる作りなんだけどな 慣れればが付くし普通の人は慣れるほどチャレンジすることもないだろうが

    82 21/08/07(土)13:37:28 No.832107791

    >ロボボのラストはストーンやスナイパーは駄目だけどエスパーのダッシュ攻撃なら抜けられるんだったか 無敵は貫通するけど判定ごと消えるのはセーフ

    83 21/08/07(土)13:37:52 No.832107927

    セクトニアソウルは能力星が落ちてくからすっぴんで倒すハメになるよね

    84 21/08/07(土)13:38:09 No.832108014

    私星の夢第二形態嫌い!

    85 21/08/07(土)13:38:12 No.832108036

    ハルバード取り込んで以降のBGMが軒並み良過ぎる

    86 21/08/07(土)13:38:24 No.832108098

    グロ過ぎるマルクソウルで吹く

    87 21/08/07(土)13:38:46 No.832108204

    星の夢ソウル最強の攻撃は個人的に外装剥がし

    88 21/08/07(土)13:39:23 No.832108406

    >星の夢ソウル最強の攻撃は個人的に外装剥がし 当たり判定分かりにくい!!

    89 21/08/07(土)13:39:30 No.832108449

    >セクトニアソウルは能力星が落ちてくからすっぴんで倒すハメになるよね 稀に投げ技とかで自分から落下したりする… というかビートルでやらかした

    90 21/08/07(土)13:39:33 No.832108470

    >ハルバード取り込んで以降のBGMが軒並み良過ぎる (カービィ、乗れ…!)

    91 21/08/07(土)13:39:44 No.832108519

    あんまり名前は上がらないけどシリーズ通して安定して強いニンジャ

    92 21/08/07(土)13:39:54 No.832108573

    カービィの格闘王taはよく分からん動きしてるのが多い ごちとか連続大車輪とか真似しようにも出来なかった

    93 21/08/07(土)13:40:08 No.832108630

    >グロ過ぎるマルクソウルで吹く 後にスマブラで更にキモくなってひどい

    94 21/08/07(土)13:40:43 No.832108800

    ロボボはいまだにクリアしてない

    95 21/08/07(土)13:40:58 No.832108878

    >>ハルバード取り込んで以降のBGMが軒並み良過ぎる >(カービィ、乗れ…!) (了解!スキャンビーム!!)

    96 21/08/07(土)13:41:31 No.832109046

    能力を引き出されば強いが人間では能力を引き出しきれないそんなプラズマ

    97 21/08/07(土)13:41:54 No.832109163

    謎のカービィ射出装置とか割とノリで機能が追加されるハルバードモード

    98 21/08/07(土)13:42:14 No.832109255

    >>>ハルバード取り込んで以降のBGMが軒並み良過ぎる >>(カービィ、乗れ…!) >(了解!スキャンビーム!!) (ちょっ)

    99 21/08/07(土)13:42:26 No.832109323

    暗い寒色系の背景にルージュ以外のカラーとエフェクトがスーッと溶け込んで…これは分かりづらい

    100 21/08/07(土)13:43:17 No.832109565

    >謎のカービィ射出装置とか割とノリで機能が追加されるハルバードモード ハルバート自体に艦首射出機能が元々あったんかね 起動キーがメタナイトの剣なあたりセーフティもしっかりしてるし

    101 21/08/07(土)13:43:29 No.832109628

    >謎のカービィ射出装置とか割とノリで機能が追加されるハルバードモード どうして船体にギャラクシア差し込み口があって そこにギャラクシアを差し込むと船首が射出がされるのですか?

    102 21/08/07(土)13:43:30 No.832109646

    トリデラで見せ場あったデデデに比べてロボボのメタナイト終始アレな扱いで笑う

    103 21/08/07(土)13:43:48 No.832109738

    友人にロボボ与えてプレイさせた時はハルバードモードになった時が一番素っ頓狂な声上げてたな… 星の夢の正体判明した時よりも間抜けな声出してた

    104 21/08/07(土)13:44:38 No.832109985

    >トリデラで見せ場あったデデデに比べてロボボのメタナイト終始アレな扱いで笑う 星の夢倒した後カービィ回収してプププランドに帰還させたと思わしき描写はあったし…

    105 21/08/07(土)13:44:47 No.832110025

    余計な改造加えた結果元のメタナイトより弱くなってるメタナイトボーグとか割と好き

    106 21/08/07(土)13:44:56 No.832110059

    まあ最初のムービーで即撃墜されてたハルバードに乗ったところでだし…

    107 21/08/07(土)13:45:05 No.832110101

    >星の夢の正体判明した時よりも間抜けな声出してた 星の夢はしょうがねえよアレは…

    108 21/08/07(土)13:45:18 No.832110174

    一応メタ本人はしっかり活躍してるし… クソ改造されたりカービィに意図が伝わらなかったりするだけで…

    109 21/08/07(土)13:45:22 No.832110198

    >余計な改造加えた結果元のメタナイトより弱くなってるメタナイトボーグとか割と好き (余裕のダンス)

    110 21/08/07(土)13:46:07 No.832110440

    >あんまり名前は上がらないけどシリーズ通して安定して強いニンジャ 高水準で大体何でも揃ってるから実際強い TA動画だとある物全部使ったなんか凄い動きになる

    111 21/08/07(土)13:46:26 No.832110520

    >(余裕のダンス) (ちょっとは心配してほしいなあ…)

    112 21/08/07(土)13:46:34 No.832110563

    ハルバード撃墜RTAは酷いけど笑うなと言う方が無理な気はします!

    113 21/08/07(土)13:47:16 No.832110767

    1作の中で2回撃沈したのは凄いよハルバード

    114 21/08/07(土)13:47:31 No.832110851

    OP撃墜はいくらなんでも早すぎる

    115 21/08/07(土)13:48:55 No.832111241

    あの二連主砲がバルカンくらいの扱いになるほど敵がでかくて強いというのは分かりやすくていい

    116 21/08/07(土)13:49:36 No.832111406

    大王の逆襲は何でハンマーを渡すんです?渡さなかったら難易度少し上がってた気もするんですが

    117 21/08/07(土)13:49:57 No.832111533

    USDXだとメタナイト本人の手で沈められる事になるのがひどい

    118 21/08/07(土)13:49:57 No.832111534

    デデデに比べてなまじ正義の心もバイタリティもある分いち早く危機に気づいたメタナイトが動いてやられるのがお決まりになりつつあるのはちょっと可哀想ではある

    119 21/08/07(土)13:50:05 No.832111568

    冷静に見ると星の夢のコアの水筒のサイズが安定しないけど些細な問題だろう

    120 21/08/07(土)13:50:31 No.832111699

    ハルトマンカンパニーというか星の夢はバイオ的な発明の方が脅威度高い気がする デデデ×3だったりコピーラスボス達だったり

    121 21/08/07(土)13:51:02 No.832111854

    >デデデに比べてなまじ正義の心もバイタリティもある分いち早く危機に気づいたメタナイトが動いてやられるのがお決まりになりつつあるのはちょっと可哀想ではある 一応大王もスターロッド奪って水遊びするし…

    122 21/08/07(土)13:51:07 No.832111869

    >大王の逆襲は何でハンマーを渡すんです?渡さなかったら難易度少し上がってた気もするんですが メタナイトの真似したかったし…

    123 21/08/07(土)13:51:12 No.832111912

    チンポみたいな名前のキャラ好き

    124 21/08/07(土)13:51:25 No.832111979

    ギャラクティックナイトはしゃがみで大体避けられるのを知ってると楽

    125 21/08/07(土)13:51:40 No.832112047

    >ハルトマンカンパニーというか星の夢はバイオ的な発明の方が脅威度高い気がする >デデデ×3だったりコピーラスボス達だったり セクトニア本来の姿まで組み込まれてたり虹の剣まで混ざってたりどこから採取してきたんだアレの元…

    126 21/08/07(土)13:52:01 No.832112147

    >大王の逆襲は何でハンマーを渡すんです?渡さなかったら難易度少し上がってた気もするんですが ギミックに使える小回りの利かないソードだと思ってた子供時代はめちゃくちゃ苦戦しました…

    127 21/08/07(土)13:52:04 No.832112170

    >デデデ×3だったりコピーラスボス達だったり なんでお前が虹のつるぎ持ってるんだよ!?

    128 21/08/07(土)13:52:18 No.832112247

    弱コピーのソードなんて渡されるよりかハンマーの方が対等感はある

    129 21/08/07(土)13:53:19 No.832112523

    メタナイトが割と正攻法で行きたがってデデデが絡め手使う感じだからメタの方がひどい目合いがち

    130 21/08/07(土)13:53:21 No.832112526

    ロボプラで真勝ち抜きやり込んだあとこれの真格闘やったら簡単すぎた 大車輪が強いね

    131 21/08/07(土)13:53:42 No.832112640

    小説版でハルトマン社長の生存確認もされたし これからもちょいちょい侵略に来てはコピーラスボスとか出してほしい

    132 21/08/07(土)13:54:01 No.832112720

    いくらカービィがコピー元の敵より能力扱えるとはいえメタほどの剣捌きが出来る訳じゃないしな いやまぁそれいったらデデデのハンマー捌きもカービィ以上ではあるんだけど

    133 21/08/07(土)13:54:03 No.832112731

    慣れてくるとすっぴん縛りやりたくなるよね

    134 21/08/07(土)13:54:25 No.832112828

    やだよスリープの元にGET IT!て書いてあったら

    135 21/08/07(土)13:54:29 No.832112846

    あーはいはいしいたけ来んのな と思ったら二回もサプライズしてくれるほしゆめ君好き そしてやっぱり来たと思ったらえらいことしでかしてくれるしいたけ

    136 21/08/07(土)13:55:20 No.832113090

    ソードはそもそもメタナイトのコピーではないからな… 見てみろよメタナイトの剣をコピーしたマスター

    137 21/08/07(土)13:55:42 No.832113206

    >そしてやっぱり来たと思ったらえらいことしでかしてくれるしいたけ やっぱり来やがったなしいたけ! よくやったしいたけ! 何してくれたんだしいたけ!

    138 21/08/07(土)13:55:48 No.832113238

    fu227285.jpg

    139 21/08/07(土)13:56:01 No.832113294

    個人的にソードは回転切りと切り上げ~メテオエンドが追加されてからだいぶ使いやすくなった

    140 21/08/07(土)13:56:28 No.832113428

    >fu227285.jpg ここめっちゃ笑った やっぱ思うところはあったんだな

    141 21/08/07(土)13:56:55 No.832113553

    本家だと微妙扱いされる中燦然と輝くエアライドのソード

    142 21/08/07(土)13:57:13 No.832113663

    召喚した奴をまずぶっ飛ばすしいたけは嫌いじゃない

    143 21/08/07(土)13:57:33 No.832113759

    >ソードはそもそもメタナイトのコピーではないからな… >見てみろよメタナイトの剣をコピーしたマスター あれはギャラクシアじゃなくて迷宮内にあったマスターソードじゃないの

    144 21/08/07(土)13:57:57 No.832113858

    ジャマハートに取り憑かれてて普段よりキレやすくなってたとはいえ蹴り飛ばすとは…

    145 21/08/07(土)13:58:01 No.832113879

    真格闘王系で毎回何がキツイかってほぼ予習できないギャラクティックナイトよ あいつだけほぼよく分からんままゴリ押してる…

    146 21/08/07(土)13:58:07 No.832113914

    メタナイトはカービィのソード強化した上でウィング加えたような頭おかしい性能しててずるい

    147 21/08/07(土)13:58:16 No.832113961

    しいたけはハンターズで意味深な描写増えたけど明かされることはないんだろうな…

    148 21/08/07(土)13:58:32 [クローン剣士] No.832114040

    うおー!(ブンブンブンブン)

    149 21/08/07(土)13:58:42 No.832114083

    >真格闘王系で毎回何がキツイかってほぼ予習できないギャラクティックナイトよ >あいつだけほぼよく分からんままゴリ押してる… トリデラのダメナイトも中々 前半のガードがやべえ

    150 21/08/07(土)13:59:44 No.832114422

    出てくるたびにカービィとかメタナイトに封印されててしいたけもウンザリしてる頃 チョウチョが止まって消滅した…

    151 21/08/07(土)14:00:27 No.832114632

    >うおー!(ブンブンブンブン) メイスナイトだけ殺意高くない?

    152 21/08/07(土)14:00:34 No.832114671

    あの虹色剣ブンブンは綺麗だよね…

    153 21/08/07(土)14:00:38 No.832114687

    剣取れやぁ!!

    154 21/08/07(土)14:00:41 No.832114700

    あんま覚えてないけど真は6分ぐらいでクリアできてた気がする

    155 21/08/07(土)14:01:50 No.832115029

    やっぱ気にしてるんだな剣で戦ってくれないの…

    156 21/08/07(土)14:03:34 No.832115498

    ニルのコアはEXの方が楽だからシューティングだけ対策すればいい

    157 21/08/07(土)14:03:47 No.832115546

    こいつ全然剣士じゃねーなってのと そういや元からこいつ剣士とは名ばかりで精々剣構えて突進しかしてなかったわってなった剣士ダークマター