ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/07(土)12:40:29 No.832090053
突然の通り魔もこれで安心
1 21/08/07(土)12:41:09 No.832090248
突然の雨にも傘として利用できる
2 21/08/07(土)12:41:38 No.832090394
法にも触れない最強の護身具
3 21/08/07(土)12:42:16 No.832090603
>法にも触れない最強の護身具 合法なのこれ!?
4 21/08/07(土)12:42:18 No.832090611
飛沫もガードできる!
5 21/08/07(土)12:42:26 No.832090652
飛沫感染防止にも使える
6 21/08/07(土)12:42:47 No.832090744
シールドバッシュこそ最強
7 21/08/07(土)12:42:58 No.832090805
電車内だとちょっと迷惑だな
8 21/08/07(土)12:43:11 No.832090880
>合法なのこれ!? そう!合法なのである!
9 21/08/07(土)12:44:04 No.832091123
普段は感染対策として 雨の時は傘の代わりに ランチの時間にはテーブルにもなります
10 21/08/07(土)12:44:24 No.832091227
100個ぐらい集めたらテロ等準備罪でしょっぴかれそう
11 21/08/07(土)12:45:09 No.832091436
ゲームでもこういう盾持った敵出てくるとかなりウザい
12 21/08/07(土)12:45:36 No.832091559
>ゲームでもこういう盾持った敵出てくるとかなりウザい 前蹴り!前蹴り!盾崩し致命!
13 21/08/07(土)12:46:15 No.832091756
だが鉄道会社が持ち込みを許すかな?
14 21/08/07(土)12:46:24 No.832091802
電車の入り口の角にこれ持って立ちたい
15 21/08/07(土)12:47:59 No.832092269
>だが鉄道会社が持ち込みを許すかな? 縦横高さの合計が240センチまでなら…
16 21/08/07(土)12:48:08 No.832092316
刃もついてない 矢や弾を撃つ機構もない 危険物非該当性ヨシ!
17 21/08/07(土)12:48:13 No.832092343
底を強化しなくていいのか
18 21/08/07(土)12:49:13 No.832092644
狭い場所でこそ強いやつ
19 21/08/07(土)12:50:27 No.832093016
重くない?
20 21/08/07(土)12:51:14 No.832093255
昔の機動隊がジュラルミン製の旧型を突き攻撃に使ってたのは知ってるけどスレ画でもできるのかな
21 21/08/07(土)12:52:11 No.832093523
>重くない? 通勤に持ち歩くことでダイエット効果も期待できるというわけだな!
22 21/08/07(土)12:53:32 No.832093937
一回り小さくしてベルト付けてリュックみたいに背負えるようにしよう
23 21/08/07(土)12:54:25 No.832094201
これ持ってるけど使う機会があんまり無い…
24 21/08/07(土)12:54:39 No.832094289
通り魔が盾持ちになって面倒くさいヤツ
25 21/08/07(土)12:55:08 No.832094434
スパルタ兵みたいな丸いやつなら欲しい
26 21/08/07(土)12:55:19 No.832094478
銃社会があるなら盾社会もあっていい
27 21/08/07(土)12:55:19 No.832094479
小さくするとそれだけ隠せる部分が減って怖いし…
28 21/08/07(土)12:55:55 No.832094667
携行性に難がありすぎる… やっぱりバックラーでしょう!
29 21/08/07(土)12:56:20 No.832094800
前後に装備すると死角がなくなるやつ
30 21/08/07(土)12:56:55 No.832094965
これとグラディウスが欲しい
31 21/08/07(土)12:57:05 No.832095023
>前後に装備すると死角がなくなるやつ 視界が狭まって死角は逆に増えそうだが…
32 21/08/07(土)12:57:16 No.832095078
仕方ねぇ最小限の防御範囲でいくか… fu227127.webp
33 21/08/07(土)12:57:23 No.832095116
防具は法に触れないからな…
34 21/08/07(土)12:57:32 No.832095160
>>前後に装備すると死角がなくなるやつ >視界が狭まって死角は逆に増えそうだが… 視界が狭まる盾じゃねえ!
35 21/08/07(土)12:57:57 No.832095286
かばんみたいに畳める盾無かったっけ
36 21/08/07(土)12:57:58 No.832095294
あったよラウンドシールド!
37 21/08/07(土)12:58:11 No.832095361
https://www.boutai.net/product/2929
38 21/08/07(土)12:59:56 No.832095906
>かばんみたいに畳める盾無かったっけ じゃああなたはタワーシールドちゃんね!
39 21/08/07(土)12:59:58 No.832095914
美術の学校通ってた頃B全サイズのキャンバス背負って電車乗ってたことあったからこれくらいのシールド持ち込んでも余裕よ
40 21/08/07(土)13:00:00 No.832095929
防弾チョッキは規制が厳しいのに盾ばっかりズルい!
41 21/08/07(土)13:00:10 No.832095982
火炎瓶にはチョトヨワイ
42 21/08/07(土)13:00:34 No.832096108
警視庁って名前付きが欲しい
43 21/08/07(土)13:00:44 No.832096150
スレ画みたいなの持ってみんなで並んで異民族と戦ったことあるよ
44 21/08/07(土)13:01:10 No.832096278
>警視庁って名前付きが欲しい それはちょっと法に触れる可能性が有るからな…
45 21/08/07(土)13:01:34 No.832096395
>電車内だとちょっと迷惑だな 痴漢冤罪対策にもなる!
46 21/08/07(土)13:01:50 No.832096467
カタスマホスタンド
47 21/08/07(土)13:02:40 No.832096722
ドイツ人にもちょっと弱いぞ
48 21/08/07(土)13:03:23 No.832096959
シールドバッシュって強いのかな
49 21/08/07(土)13:03:42 No.832097049
常に背負って歩いていれば背後からの不意打ちにも安心
50 21/08/07(土)13:03:59 No.832097144
>ゲームでもこういう盾持った敵出てくるとかなりウザい Divisionで自分で使うとかなり便利だった奴 Mp5も持てて使い勝手がいい
51 21/08/07(土)13:04:54 No.832097447
ホゥッ!て号令一つ出せば雑然としてたやつらが一斉に防御陣形を組むのだ
52 21/08/07(土)13:06:11 No.832097845
扇子みたいにコンパクトに折り畳めてジャラッって展開できるやつはないの?
53 21/08/07(土)13:06:26 No.832097931
>これ持ってるけど使う機会があんまり無い… たまにあるの!?
54 21/08/07(土)13:06:43 No.832098026
>シールドバッシュって強いのかな 気絶値が溜まる 味方も吹き飛ばす 強い!
55 21/08/07(土)13:07:38 No.832098330
>扇子みたいにコンパクトに折り畳めてジャラッって展開できるやつはないの? ステイメンのシールドみたい
56 21/08/07(土)13:08:08 No.832098495
甲冑リアルファイト動画とか見てるとシールドバッシュしかしたくないな…って気分になる 便利すぎるわ盾
57 21/08/07(土)13:08:10 No.832098508
>シールドバッシュって強いのかな 方法にもよるけど硬いものの質量に体重も乗せて殴るんだぞ
58 21/08/07(土)13:08:37 No.832098659
シージで上手い人がこれ持つと手出しできなくなるから嫌い
59 21/08/07(土)13:08:39 No.832098679
>防弾チョッキは規制が厳しい え、そうなの?
60 21/08/07(土)13:08:47 No.832098724
シールドにスパイクもつけよう!
61 21/08/07(土)13:09:21 No.832098909
半裸で鉄パイプ振り回してたおっさんもシールドバッシュで鎮圧されてたな
62 21/08/07(土)13:09:22 No.832098917
犯罪者が弾丸を防ぐ能力を得るのがまずいから防弾チョッキは規制されてるわけで こんなポリカーボネートの板で弾丸は防げない
63 21/08/07(土)13:09:29 No.832098945
>扇子みたいにコンパクトに折り畳めてジャラッって展開できるやつはないの? 防御力が犠牲になる
64 21/08/07(土)13:09:47 No.832099055
構えると電話ボックスかよってぐらいガッチガチになるやつがいい!
65 21/08/07(土)13:10:08 No.832099146
通り魔は盾の上からのしかかると静かになるゾ
66 21/08/07(土)13:10:16 No.832099192
>防御力が犠牲になる あるのかないのかって聞いてるの
67 21/08/07(土)13:10:35 No.832099287
熊とかにも有効なんだろうか
68 21/08/07(土)13:11:02 No.832099442
>熊とかにも有効なんだろうか 盾ごとふっとばされるんじゃないかな
69 21/08/07(土)13:11:13 No.832099498
猪の突進とかも防げるのかな
70 21/08/07(土)13:11:23 No.832099557
ちょっとしたポケット付けて背負えるようにしたらほしいな
71 21/08/07(土)13:11:28 No.832099584
>熊とかにも有効なんだろうか これで熊を退けるビジョンが見えない…
72 21/08/07(土)13:11:36 No.832099627
だからこうして斜めに弾く
73 21/08/07(土)13:12:05 No.832099761
こんなの持ってたら通り魔も寄ってこないだろうな
74 21/08/07(土)13:12:05 No.832099764
>猪の突進とかも防げるのかな あれはもう牙が大腿動脈とかぶったぎるのを防げれば大体命は大丈夫そう
75 21/08/07(土)13:12:06 No.832099771
>>防御力が犠牲になる >あるのかないのかって聞いてるの 17万3000円 fu227158.jpg
76 21/08/07(土)13:12:20 No.832099836
>猪の突進とかも防げるのかな 1発だけなら運が良けりゃ直撃は避けられるかもしれんが スッ転ばされて噛まれるか突かれるかするだろうから 投げつけてさっさと逃げよう
77 21/08/07(土)13:12:52 No.832100003
>fu227158.jpg 攻撃力も上がりそうだな
78 21/08/07(土)13:12:53 No.832100009
>fu227158.jpg なんか思ってたのと違う…
79 21/08/07(土)13:13:22 No.832100170
通り魔と言っても無差別に襲ってるのではなく襲いやすい奴を選んでるので こういうの持つよりムキムキマッチョマン目指す方がいい
80 21/08/07(土)13:13:27 No.832100204
日本は銃社会じゃなくて盾社会になるのか
81 21/08/07(土)13:14:29 No.832100522
>通り魔と言っても無差別に襲ってるのではなく襲いやすい奴を選んでるので >こういうの持つよりムキムキマッチョマン目指す方がいい 突然切りつけまくる系とかも女性や年寄を最初にやってるケース多いもんなあ…
82 21/08/07(土)13:14:34 No.832100549
縦社会!ってレスしようとしてやめた
83 21/08/07(土)13:14:47 No.832100617
無差別殺人(女子供だけ)いいよねよくない…
84 21/08/07(土)13:14:48 No.832100621
>こういうの持つよりムキムキマッチョマン目指す方がいい 勝手にやってて
85 21/08/07(土)13:14:59 No.832100688
防刃手袋ぐらいは安いし持っててもいいかもなって思った
86 21/08/07(土)13:15:02 No.832100703
>通り魔と言っても無差別に襲ってるのではなく襲いやすい奴を選んでるので >こういうの持つよりムキムキマッチョマン目指す方がいい つまりムキムキマッチョマンがこれを持てば最強ってわけだな!
87 21/08/07(土)13:15:04 No.832100717
結構安いし1個くらい買っとこうかな https://www.amazon.co.jp/dp/B07H6W8TBP/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_V3AHV9PQTGK06H0NBNNE?_encoding=UTF8&psc=1
88 21/08/07(土)13:15:16 No.832100774
>つまりムキムキマッチョマンがこれを持てば最強ってわけだな! 機動隊きたな…
89 21/08/07(土)13:15:30 No.832100843
シールドバッシュできるなら欲しい
90 21/08/07(土)13:15:43 No.832100901
img盾
91 21/08/07(土)13:15:48 No.832100934
これを持ってたら率先して女子供の前に立てばいいんだな?
92 21/08/07(土)13:15:53 No.832100970
盾は格闘戦レベルなら実際強いぞ こんなデカいのじゃなくて片手で持てる程度の小型盾でも持ってたらかなり便利
93 21/08/07(土)13:16:58 No.832101304
300みたいに立ち回りたい!
94 21/08/07(土)13:17:27 No.832101484
https://www.boutai.net/product/2672 力が無くてもこれで安心
95 21/08/07(土)13:17:54 No.832101631
通り魔にも対応出来るセーフティ服みたいなのの登場も近いと思ってる
96 21/08/07(土)13:18:01 No.832101660
シールドバッシュって要は全力タックルを効率よく面でブチ当てるんだから強いよな
97 21/08/07(土)13:18:07 No.832101692
スタンガン機能は ちょっと法に触れそうだから…
98 21/08/07(土)13:18:07 No.832101695
古代ローマやギリシアを見ても盾は強い
99 21/08/07(土)13:18:26 No.832101797
ストロボ機能付きだと嬉しいな
100 21/08/07(土)13:19:03 No.832101976
スパイク一杯付けたい
101 21/08/07(土)13:19:08 No.832102005
>縦社会!ってレスしようとしてやめた 言ってる!
102 21/08/07(土)13:19:21 No.832102060
不良がカバンに鉄板仕込むのは合理的だったという事か…
103 21/08/07(土)13:19:27 No.832102088
>通り魔にも対応出来るセーフティ服みたいなのの登場も近いと思ってる 防刃タイツにヘルメットが普通になる社会…!
104 21/08/07(土)13:19:46 No.832102180
気合い入れたシールドバッシュじゃなくても取っ組み合いしながら バンバン何度も盾でぶっ叩いてるだけでもけっこうな暴力性だと思った
105 21/08/07(土)13:19:56 No.832102228
>不良がカバンに鉄板仕込むのは合理的だったという事か… 普段使いに不便すぎる事を除けばね
106 21/08/07(土)13:20:23 No.832102375
ああ盾割り組織ってそういう…
107 21/08/07(土)13:20:59 No.832102574
>>不良がカバンに鉄板仕込むのは合理的だったという事か… >普段使いに不便すぎる事を除けばね まあ不良が教科書とか持ち歩いてどうするって感じだし…
108 21/08/07(土)13:21:02 No.832102593
ホーリーランドでもなんか似たような話あったよね 素人が下手に武装するよりは防具を充実させたほうが云々みたいな
109 21/08/07(土)13:21:18 No.832102678
>気合い入れたシールドバッシュじゃなくても取っ組み合いしながら >バンバン何度も盾でぶっ叩いてるだけでもけっこうな暴力性だと思った なんなら壁に押し付けるだけでもだいぶんヤバいと思う
110 21/08/07(土)13:22:16 No.832103000
縦の角で突くとヤバイらしいな
111 21/08/07(土)13:22:36 No.832103111
盾に防犯ブザーつけよう
112 21/08/07(土)13:22:47 No.832103159
バトルオブザネイションズ見てるときっちり鎧着込んだ熊みてえなオッサンですら盾殴りでよろめいてるから 実際熊みてえなオッサンが振り回せば盾も凶器である
113 21/08/07(土)13:23:36 No.832103388
>結構安いし1個くらい買っとこうかな こんなんでも2kgもするのね
114 21/08/07(土)13:23:41 No.832103422
ちょっとカバーでもかけとけば 怪しさは大分減ると思う ごめんやっぱり怪しいわ
115 21/08/07(土)13:23:56 No.832103506
西成暴動の映像見ると倒れた暴漢を盾のエッジで踏みつけたりけっこうエゲツナイことしてるよね…
116 21/08/07(土)13:24:42 No.832103742
地面と盾のエッジで頭挟むと人間は寝ちゃうからね
117 21/08/07(土)13:24:54 No.832103801
1人1盾が未来のトレンド
118 21/08/07(土)13:24:55 No.832103808
キングスマンみたいに傘の形したやつないのか
119 21/08/07(土)13:26:36 No.832104321
もしスーパーやコンビニで暴漢に遭遇したらカゴを使うんだぞ
120 21/08/07(土)13:26:45 No.832104379
ビームシールド発振器の量産が待たれる
121 21/08/07(土)13:27:09 No.832104506
>1人1盾が未来のトレンド アレンジして個性を出そう
122 21/08/07(土)13:28:00 No.832104770
盾用萌えカバー欲しい
123 21/08/07(土)13:30:13 No.832105529
>だが鉄道会社が持ち込みを許すかな? 追加で金払ってね
124 21/08/07(土)13:30:16 No.832105546
>犯罪者が弾丸を防ぐ能力を得るのがまずいから防弾チョッキは規制されてるわけで >こんなポリカーボネートの板で弾丸は防げない 防弾チョッキが規制されてるとか聞いた事無いけど… 軍用でも日本で普通に手に入る訳だが
125 21/08/07(土)13:30:22 No.832105584
>バトルオブザネイションズ見てるときっちり鎧着込んだ熊みてえなオッサンですら盾殴りでよろめいてるから >実際熊みてえなオッサンが振り回せば盾も凶器である 振り回したら意味ない シールドバッシュは体重を掛けるから意味がある
126 21/08/07(土)13:31:31 No.832105925
全国民に義務付けたら犯罪減りそう
127 21/08/07(土)13:32:30 No.832106245
防刃なら腹にジャンプ入れとけよ
128 21/08/07(土)13:32:33 No.832106260
>軍用でも日本で普通に手に入る訳だが 軍用の高いな… 14万もするのか…
129 21/08/07(土)13:32:45 No.832106322
盾と傘を持ったリーマンでファランクスを組ませよう
130 21/08/07(土)13:32:58 No.832106389
高校生の頃靴と鞄に鉄板仕込んでたけど何と戦おうとしてたんだろうな俺…
131 21/08/07(土)13:33:16 No.832106489
>全国民に義務付けたら犯罪減りそう 盾を装備していない人の入店をお断りする世界になるーっ!
132 21/08/07(土)13:33:28 No.832106555
>振り回したら意味ない >シールドバッシュは体重を掛けるから意味がある でも実際にはみんなシールドの角でガンガン叩いてたぜ
133 21/08/07(土)13:33:42 No.832106621
>かばんみたいに畳める盾無かったっけ 展開に手間取り刺される未来しか見えない
134 21/08/07(土)13:34:22 No.832106845
スワロフスキーシールドが販売されちゃうんだ…もうありそうだな
135 21/08/07(土)13:34:29 No.832106884
>軍用の高いな… >14万もするのか… 拳銃弾くらいは弾く材質にするならそれくらいはかかりそう
136 21/08/07(土)13:34:57 No.832107024
日本国内で防弾性能は必要ないだろ
137 21/08/07(土)13:35:00 No.832107040
警察の盾で足の甲を砕く攻撃はゲームだと規制されるレベルでズルいと思う… 防御状態で必殺技はズルだろ!
138 21/08/07(土)13:35:25 No.832107164
>日本国内で防弾性能は必要ないだろ 餃子の王将事件とかあるし…
139 21/08/07(土)13:35:42 No.832107253
このサイズ持ち込めないと画学生が死ぬ
140 21/08/07(土)13:36:16 No.832107439
>警察の盾で足の甲を砕く攻撃はゲームだと規制されるレベルでズルいと思う… 松尾象山には効かなかったし…
141 21/08/07(土)13:37:03 No.832107680
>日本国内で防弾性能は必要ないだろ 福岡在住の人はあったほうがいいだろうし…
142 21/08/07(土)13:37:34 No.832107828
シールドバッシュって言ってもなんか色々あるんだよな みんなで並んで盾構えて一斉にワーってやるときはタックルに近いけど取っ組み合いしてるときはもう完全に盾で殴ってるだけだし