21/08/07(土)12:39:55 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)12:39:55 No.832089895
スレ画の携帯に機種編予約してから気づいたんだけど これなんか長くね?
1 21/08/07(土)12:40:20 No.832090008
胸ポッケからかなりはみ出す
2 21/08/07(土)12:40:46 No.832090144
カメラめっちゃいろいろついてる分長いよ
3 21/08/07(土)12:41:30 No.832090351
フラグシップモデル買うとはお金持ちだな「」…
4 21/08/07(土)12:41:39 No.832090400
長い分ここ見るのは快適だよ
5 21/08/07(土)12:42:23 No.832090636
165mmあるってさ 「」のちんちんより長いね
6 21/08/07(土)12:42:30 No.832090676
使いづらい…
7 21/08/07(土)12:42:49 No.832090756
>165mmあるってさ >「」のちんちんより長いね …うん
8 21/08/07(土)12:44:00 No.832091107
お尻のポケットに入れるのはやめた方がいい 長すぎてしゃがんだ時ににゅって飛び出て落ちた
9 21/08/07(土)12:45:09 No.832091434
「」のちんちんはrayサイズ
10 21/08/07(土)12:45:49 No.832091621
>カメラめっちゃいろいろついてる分長いよ 調べたら可変式望遠レンズなんて搭載されてんのかこれ スマホカメラの域じゃねえなもう
11 21/08/07(土)12:46:02 No.832091688
>>165mmあるってさ >>「」のちんちんより長いね >…うん うんじゃないが
12 21/08/07(土)12:46:12 No.832091733
長さを売りにしてるんだから真っ先に気づきなさいよ!
13 21/08/07(土)12:46:58 No.832091998
2Dのスマホゲー起動したら余白多すぎてうわっ…ってなる
14 21/08/07(土)12:47:53 No.832092257
>長さを売りにしてるんだから真っ先に気づきなさいよ! 前のもエクスペリアだし使用感変えたくなかったから…
15 21/08/07(土)12:48:32 No.832092439
カメラ売りにしてるスマホならライカのライツフォンワンと言う変態機種もあるぞ!
16 21/08/07(土)12:49:25 No.832092701
>カメラ売りにしてるスマホならライカのライツフォンワンと言う変態機種もあるぞ! ライカ!?何してんの!?
17 21/08/07(土)12:49:27 No.832092715
いもげ以外の用途で使いづらい…
18 21/08/07(土)12:50:33 No.832093051
ふたば特化だと聞いて興味が出てきた
19 21/08/07(土)12:50:34 No.832093053
>いもげ以外の用途で使いづらい… ローエンドのスマホでよくね?
20 21/08/07(土)12:51:01 No.832093181
GalaxyNote9から機種変えたので長さはさほど変わらず幅が短くなったから取り出すときに上手く掴めずに落としそうになる
21 21/08/07(土)12:51:23 No.832093303
>カメラ売りにしてるスマホならライカのライツフォンワンと言う変態機種もあるぞ! でもあれ中身ほぼAQUOSR6でしょ?そっちで良いのでは…
22 21/08/07(土)12:51:29 No.832093330
縦はいいけど横が持ちづらいなぁってなる
23 21/08/07(土)12:51:34 No.832093355
かなりでかいんで立てかけ可能なケース買うといいよ
24 21/08/07(土)12:53:18 No.832093862
ソシャゲ2つ走らせながらふたばできるから時間がどんどんゴミになる
25 21/08/07(土)12:54:14 No.832094151
この価格のフラッグシップはいい加減にメジャーアップデート3回4回降ってくるようにならねえかなぁ… まともにアップデート提供されるのがPixelとGalaxyだけなのが辛い
26 21/08/07(土)12:55:37 No.832094574
ゲームエンハンサー気がきいてるねこれ
27 21/08/07(土)12:55:48 No.832094637
世界最高民族はGalaxyで良いんだろうけど日本人が選べるAndroidってXperiaだけだからなぁ
28 21/08/07(土)12:57:27 No.832095131
ハイエンドいもげ機って何か変わる? 僕のレスがゲーミングカラーになったりする?
29 21/08/07(土)12:57:33 No.832095168
サイズ的には他と比べるとそこまででかくもないから
30 21/08/07(土)12:57:42 No.832095209
>ゲームエンハンサー気がきいてるねこれ これ凄い気になってる…
31 21/08/07(土)13:01:16 No.832096307
フラグシップの公式サイトってどこもわくわくする 実際はそんなにいろいろ使いこなせない…
32 21/08/07(土)13:02:14 No.832096583
今のスマホってメモリ8G越えが当たり前になってんだな
33 21/08/07(土)13:03:26 No.832096972
国内版のスペックダウンやめたのは偉い 俺の1Ⅱも無償でグロ版にしてほしい…
34 21/08/07(土)13:03:34 No.832097016
>>ゲームエンハンサー気がきいてるねこれ >これ凄い気になってる… ゲーム別にイコライザかけられるから音ゲーとか音楽にこだわってるゲームやるときすごく楽しい HSパワーコントロール使うと長時間周回しても熱くならない 充電しながらでも使えるイヤホンジャックまである
35 21/08/07(土)13:03:58 No.832097135
予約一歩手前で考え直して5IIにしたけど持ちやすいしスペック的にも今の所不自由してないから結果的に正解だったと思う
36 21/08/07(土)13:04:24 No.832097279
>ゲームエンハンサー気がきいてるねこれ ゲームやりながらブラウザ開けるのがありがたい…
37 21/08/07(土)13:04:57 No.832097468
5Ⅱ買うか5Ⅲまで待つかちょっと迷ってる
38 21/08/07(土)13:05:10 No.832097525
エクスペリア色々あって分からん… 最上 上 中 下 最下って分けたとき上に当たるくらいのやつが欲しいんだけどどれを買えばいいんだ
39 21/08/07(土)13:05:15 No.832097562
>調べたら可変式望遠レンズなんて搭載されてんのかこれ >スマホカメラの域じゃねえなもう https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m3/camera.html なんかすごい構造してる…
40 21/08/07(土)13:05:27 No.832097616
>165mmあるってさ >「」のちんちんより長いね 「」のちんちんより短いスマホなくない…?
41 21/08/07(土)13:06:02 No.832097802
5IIIが欲しい 発売11月とかかな
42 21/08/07(土)13:06:33 No.832097971
>エクスペリア色々あって分からん… >最上 上 中 下 最下って分けたとき上に当たるくらいのやつが欲しいんだけどどれを買えばいいんだ 1Ⅲが現状最新最上だから5Ⅲじゃねえかな 国内販売は11月ごろだけど
43 21/08/07(土)13:08:08 No.832098494
iPhoneから変えたらはみ出す長さ増えてポケットから落ちる回数増えたよ トイレ行くたびそろそろウンコXperiaになるかもしれんって思ってる
44 21/08/07(土)13:09:41 No.832099017
>なんかすごい構造してる… 横向きに入ってんのかこれすげー
45 21/08/07(土)13:10:15 No.832099183
>>調べたら可変式望遠レンズなんて搭載されてんのかこれ >>スマホカメラの域じゃねえなもう >https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m3/camera.html >なんかすごい構造してる… ここまで来たら次のモデルでは無段階のズーム実現してほしい
46 21/08/07(土)13:10:39 No.832099321
お値段が… せめて13万くらいになりませんか…
47 21/08/07(土)13:10:59 No.832099425
8シリーズは淘汰されたの?
48 21/08/07(土)13:11:09 No.832099479
屈折光学系?
49 21/08/07(土)13:11:22 No.832099550
>お値段が… >せめて13万くらいになりませんか… その価格帯なら5Ⅲまで待てばよくね?
50 21/08/07(土)13:11:30 No.832099596
5IIIは値段が気になる 5IIと同じで10万以内に収まってくれればいいんだけど多分10万超えてくるよね…
51 21/08/07(土)13:11:56 No.832099718
ワシには10IIIで充分じゃよ
52 21/08/07(土)13:12:49 No.832099982
高くても買ってやるからさっさとソニーストアでSIMフリー版売ってくれ
53 21/08/07(土)13:14:03 No.832100387
5G専用?
54 21/08/07(土)13:15:20 No.832100790
ウイルスを寄せ付けない専用ボディにしてほしかった
55 21/08/07(土)13:15:44 No.832100907
ライセンスのせいなのか林檎に供給してるdToFセンサーが自社端末に載ってないのつまらんよな
56 21/08/07(土)13:15:57 No.832100989
>横向きに入ってんのかこれすげー 光路を直角に曲げるペリスコープレンズ自体は割と普及してる構造 1Ⅲの独自性は一つのレンズで複数の焦点距離を選べる部分
57 21/08/07(土)13:16:32 No.832101176
>ウイルスを寄せ付けない専用ボディにしてほしかった そういう要望ならarrowsじゃない?
58 21/08/07(土)13:16:55 No.832101291
高い
59 21/08/07(土)13:17:03 No.832101330
>そういう要望ならarrowsじゃない? あっちは洗えるから
60 21/08/07(土)13:18:00 No.832101653
>>お値段が… >>せめて13万くらいになりませんか… >その価格帯なら5Ⅲまで待てばよくね? XZ1ちゃんの様子がおかしくて最近…
61 21/08/07(土)13:18:01 No.832101668
>これなんか長くね? シネスコサイズだから横長映画がすっぽり収まるゾ
62 21/08/07(土)13:18:56 No.832101942
はよフリー版出してくれ
63 21/08/07(土)13:19:58 No.832102240
>XZ1ちゃんの様子がおかしくて最近… XZPが妊娠したんでこないだ5IIに替えたけど快適だよ…
64 21/08/07(土)13:20:08 No.832102291
充電時にスマホアチチにならずにゲームできる機能はすごい気になる
65 21/08/07(土)13:20:47 No.832102499
画面分割が思ったより便利でスマホゲーのデイリー消化しながらいもげが出来る
66 21/08/07(土)13:21:21 No.832102691
何でGalaxyにしないの めちゃくちゃ使いやすいのに
67 21/08/07(土)13:21:39 No.832102795
上下分割してスレに書き込みながらTwitchで配信見るのに最適
68 21/08/07(土)13:21:44 No.832102825
金が無いなら10とか安い端末買えよ フラッグシップに特化した端末として出した企業や開発者に無礼だろ
69 21/08/07(土)13:21:56 No.832102887
最高だぜimg専用機 ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-51B/11
70 21/08/07(土)13:22:29 No.832103074
最近のスマホはカメラ部分が派手に出っ張ってるけどそれならスマホ全体を厚くしてその分バッテリー増やして欲しい
71 21/08/07(土)13:22:49 No.832103168
>何でGalaxyにしないの >めちゃくちゃ使いやすいのに 好み
72 21/08/07(土)13:23:03 No.832103234
5のsimフリー版使ってる 縦長も慣れると見やすいよ
73 21/08/07(土)13:23:12 No.832103277
俺もそろそろZ5が限界だから買い替えるか…
74 21/08/07(土)13:23:12 No.832103281
了解YN455
75 21/08/07(土)13:23:13 No.832103283
いい加減乗り換えようかなと思ってる ゲームモードもあるらしいし… ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β razer/Phone 2/9
76 21/08/07(土)13:23:36 No.832103391
Pixel6かこれで悩んでる
77 21/08/07(土)13:23:52 No.832103485
縦に長いだけじゃなくて全体的にでかいぞ
78 21/08/07(土)13:23:55 No.832103495
金がないならXperia1という選択肢もある 当時のフラッグシップだから今使っても不便はないよ
79 21/08/07(土)13:24:00 No.832103528
>画面分割が思ったより便利でスマホゲーのデイリー消化しながらいもげが出来る 画面分割って表示崩れの元だから対応してるゲームの方が稀じゃない?
80 21/08/07(土)13:24:43 No.832103751
>俺もそろそろZ5が限界だから買い替えるか… 6年前のはそろそろ対応しないアプリ多いのでは…?
81 21/08/07(土)13:25:03 No.832103845
自分の両手がくっついて片手指10本になったら片手操作しやすそうだが
82 21/08/07(土)13:25:14 No.832103890
Pixel6はスペック上がった分お高そう?
83 21/08/07(土)13:25:33 No.832103974
>金がないならXperia1という選択肢もある なんか不具合多かった印象しかない…でもなんだっけ
84 21/08/07(土)13:26:36 No.832104326
>画面分割って表示崩れの元だから対応してるゲームの方が稀じゃない? 自分はデスチャとラストオリジンしかやってないんだけどこの二つはレイアウト崩れても影響なかったんだ ラストオリジンについてはリモートデスクトップでやってる
85 21/08/07(土)13:26:49 No.832104400
家のテレビもシネスコになんねーかな
86 21/08/07(土)13:27:33 No.832104613
>Pixel6はスペック上がった分お高そう? Pixel3と同じくらいかなって
87 21/08/07(土)13:28:34 No.832104962
>金がないならXperia1という選択肢もある >当時のフラッグシップだから今使っても不便はないよ 5Ⅱは駄目な子なの?
88 21/08/07(土)13:29:07 No.832105149
カメラの性能強いのどの機種なの? なんか大概使ってみると微妙に感じるズームするとすぐ画質悪くなるし
89 21/08/07(土)13:29:19 No.832105230
>5Ⅱは駄目な子なの? むしろ無茶苦茶良い子
90 21/08/07(土)13:29:23 No.832105252
>Pixel6かこれで悩んでる 縦は言わずもがな横も結構大きいから自分の手にもよるかも Pixelは小さ目で使いやすいし
91 21/08/07(土)13:29:24 No.832105257
キャリアで月賦払いすればいいじゃない
92 21/08/07(土)13:29:37 No.832105328
>なんか不具合多かった印象しかない…でもなんだっけ ワイヤレス充電やイヤフォンジャックなくて後発のXperia1Ⅱの評価が高かったので過小評価されてる 白ロムなら4~5万で買えるから10買うよりいいと思う
93 21/08/07(土)13:29:47 No.832105389
>何でGalaxyにしないの >めちゃくちゃ使いやすいのに 普通に候補ではあるんだけどなんとなく使いづらそうなイメージがあるのとモデルごとの違いがいまいちわからぬ
94 21/08/07(土)13:30:01 No.832105466
>カメラの性能強いのどの機種なの? >なんか大概使ってみると微妙に感じるズームするとすぐ画質悪くなるし 望遠側の性能求めてるなら今のスマホに期待するだけ無駄
95 21/08/07(土)13:30:44 No.832105698
>カメラの性能強いのどの機種なの? >なんか大概使ってみると微妙に感じるズームするとすぐ画質悪くなるし Pixel系はハードじゃなくてソフトの出来がかなりいいとは聞いたことある
96 21/08/07(土)13:31:09 No.832105814
スペックの完成度が高いから1系買うなら1Ⅲ欲しくなる気持ちはよく分かる
97 21/08/07(土)13:31:12 No.832105828
長い ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/XQ-BC72/11
98 21/08/07(土)13:31:17 No.832105850
アプリの補正なのかカメラはiPhoneが綺麗に見える
99 21/08/07(土)13:32:02 No.832106082
1と10だと単純にメモリが倍違うしなぁ
100 21/08/07(土)13:32:02 No.832106085
>アプリの補正なのかカメラはiPhoneが綺麗に見える センサースコアもiPhoneの方がいいんじゃないのか
101 21/08/07(土)13:32:49 No.832106342
>キャリアで月賦払いすればいいじゃない 最終的に次の機種返のタイミングで持っていかれちゃったりせっかくのハイエンドモデルなのに2年使ったらまた変えなくちゃいけないのがなんか勿体なくて…
102 21/08/07(土)13:33:13 No.832106471
ペリア加工全然掛けてないから脳死で撮るとそりゃiPhoneのがいいよ
103 21/08/07(土)13:33:44 No.832106634
>アプリの補正なのかカメラはiPhoneが綺麗に見える フィルター好きに掛けられるのは利点だと思う
104 21/08/07(土)13:34:07 No.832106760
>ペリア加工全然掛けてないから脳死で撮るとそりゃiPhoneのがいいよ 加工掛けてないんじゃなくて加工しやすいように加工して保存してあるんです…
105 21/08/07(土)13:34:07 No.832106765
スレ画のはカメラ性能どんなもんだろ
106 21/08/07(土)13:34:39 No.832106946
>>ペリア加工全然掛けてないから脳死で撮るとそりゃiPhoneのがいいよ >加工掛けてないんじゃなくて加工しやすいように加工して保存してあるんです… なるほど…勉強なった…ありがとう
107 21/08/07(土)13:34:55 No.832107017
はやく1iiiのsimフリー版きてくれ
108 21/08/07(土)13:35:02 No.832107050
>>アプリの補正なのかカメラはiPhoneが綺麗に見える >センサースコアもiPhoneの方がいいんじゃないのか なんとなく自前でコンデジ作ってるとこの方が性能良いイメージあった
109 21/08/07(土)13:35:15 No.832107112
120hz時の発熱とバッテリー消費がもう少しマシなら…と思ったが機能使わなければiiより電池もつのかな
110 21/08/07(土)13:35:35 No.832107222
SNSに撮って出し出来るって意味ではiPhoneの方が時代に合ってるのかもしらん フィルター掛ければ変わんなくなるけど
111 21/08/07(土)13:36:25 No.832107480
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO51Aa/11 横幅が思ったより気になるので次は5系列買いたいな…
112 21/08/07(土)13:36:30 No.832107512
αにクリエイティブルックとかのカラーフィルタあるんだし フォトプロにも採用すればいいのに
113 21/08/07(土)13:36:49 No.832107597
>スレ画のはカメラ性能どんなもんだろ iPhoneのようなお手軽さでは負けるけど極めればレンズ性能の差でいいの撮れるのでは?
114 21/08/07(土)13:37:07 No.832107705
自然な感じに撮ってくれるからむしろ後付けの加工しやすくていいと感じる プリセットの加工機能も使いやすいし
115 21/08/07(土)13:37:16 No.832107741
カメラ詳しくないけど取った写真は加工しないとダメなのか
116 21/08/07(土)13:37:46 No.832107895
pixelもうちょい高くていいからハード性能あがらないかな…
117 21/08/07(土)13:38:16 No.832108059
見たままで撮るか映えるように撮るかの違いなので好みは分かれる
118 21/08/07(土)13:39:13 No.832108349
なんでか見たままに撮れるというけど実際は目で見るよりすごく眠く写るぞ 曇天で実際の風景と差が少なくなるくらい
119 21/08/07(土)13:39:50 No.832108555
>カメラ詳しくないけど取った写真は加工しないとダメなのか インスタントカメラで撮ったような写真が好きかinstagrmで人気ある写真が好きかみたいな好みの問題だから好きな方を選べばいいよ
120 21/08/07(土)13:41:02 No.832108896
夜景弱いんだっけ
121 21/08/07(土)13:42:38 No.832109382
レンズ性能がツァイスのロゴだけしかない…