虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/07(土)12:10:34 早く車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)12:10:34 No.832080932

早く車のフロントガラスにこういうの映せるようになってほしい

1 21/08/07(土)12:11:52 No.832081273

割と鬱陶しいけど自動運転になれば一気に便利になるか

2 21/08/07(土)12:13:09 No.832081627

うっざ…

3 21/08/07(土)12:13:29 No.832081727

前方注視しすぎて右左折の時に歩行者とか自転車巻き込み事故増えそう

4 21/08/07(土)12:16:32 No.832082634

ここまでじゃないけど新しい車試乗したら 今走ってる道の制限速度とかHUDに出ててスゲーと思った

5 21/08/07(土)12:17:18 No.832082878

あんまりあれやこれや投影するとかえって危ないとだいぶ昔に結論出てなかったっけか

6 21/08/07(土)12:18:08 No.832083155

もうできるけどあえてやってない 理由はスレ画見るとわかるけど

7 21/08/07(土)12:20:36 No.832083947

気散る!

8 21/08/07(土)12:21:09 No.832084142

ゲームの画面に見えちゃうのは逆効果な気がする

9 21/08/07(土)12:21:31 No.832084246

運転にまったく関係ない着信情報がこんなに画面を隠しつつ震えて主張してくるとか作ったやつ頭大丈夫か?

10 21/08/07(土)12:22:48 No.832084671

頭 59% 胴体 95%

11 21/08/07(土)12:25:09 No.832085383

絶対に必要な情報だけで凄まじい量があるな 歳とったら免許返すべきというのが実感として分かる

12 21/08/07(土)12:25:30 No.832085484

着信表記で左に目が泳いだから俺には向いてない

13 21/08/07(土)12:26:35 No.832085841

ここまで判断できるなら自動運転にしちまった方が早いんだよ

14 21/08/07(土)12:29:43 No.832086836

HUDに速度投影するくらいなら単純に視点の移動量少なくなるから便利なんだよね 純正オプションでも用意されてるくらいだし

15 21/08/07(土)12:36:59 No.832089040

クルマも計器だけ見て運転できる時代来るといいね

16 21/08/07(土)12:40:23 No.832090022

旅客機のコックピットでもむしろ危なくなるからHUD使うなって会社がある

17 21/08/07(土)12:47:10 No.832092061

死角部分に映像出してくれるだけでいいよ

18 21/08/07(土)12:47:44 No.832092209

これいいなっていう奴免許持ってなさそう

19 21/08/07(土)12:48:33 No.832092443

未来で実装されるやつとは随分違うね

20 21/08/07(土)12:51:06 No.832093212

自動で運転してくれてるならこのぐらい表示があってもいいと思う

21 21/08/07(土)12:52:20 No.832093567

「」は影が薄いからマーキングされない

22 21/08/07(土)12:52:43 No.832093694

「」は黄色信号と間違われそう

23 21/08/07(土)12:53:37 No.832093960

>自動で運転してくれてるならこのぐらい表示があってもいいと思う 自動で運転してくれるなら誰に伝える情報なんだよ

24 21/08/07(土)12:54:03 No.832094094

これが欲しいってそもそも免許持ってないか運転したこと無い層ではウザ過ぎるぞ

25 21/08/07(土)12:56:04 No.832094732

これホンダがやろうとして事故起こすから却下ってなったやつ

26 21/08/07(土)12:56:15 No.832094783

自動運転車ならこういうの付いてても面白いかも 運転する時には要らない…… 本当にヤバい時だけ表示して欲しい

27 21/08/07(土)12:56:39 No.832094883

天一に入ろうとするとフロントガラスいっぱいに侵入禁止が

28 21/08/07(土)12:57:42 No.832095211

>これいいなっていう奴免許持ってなさそう まあでも認可する側も日ごろ運転しない奴多いだろうし…

29 21/08/07(土)12:58:11 No.832095363

←「」  としあき→

30 21/08/07(土)13:06:14 No.832097863

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。

31 21/08/07(土)13:07:00 No.832098122

運転中に広告いっぱい出てきたらどうしよう

32 21/08/07(土)13:07:42 No.832098353

警告音や表示は敵にロックオンされたり攻撃が飛んできた時だけでいいかな

33 21/08/07(土)13:07:46 No.832098374

実際情報が多すぎて目が泳ぐので実用的ではない 画像は技術誇示のデモみたいなものだよ

34 21/08/07(土)13:07:59 No.832098449

流石にここまでのじゃないけど hudway driveって奴予約注文した 2年ぐらい届かない

35 21/08/07(土)13:08:05 No.832098480

誘導されて車来てるの確認せずに事故るのが見える

36 21/08/07(土)13:08:16 No.832098533

自動運転ならいいと思う

37 21/08/07(土)13:08:47 No.832098726

>運転中にブルースクリーンなったらどうしよう

38 21/08/07(土)13:09:02 No.832098807

>早く車のフロントガラスにこういうの映せるようになってほしい 少なくとも10年以上も前からあるから買えば付けられるよ 因みに前方不注意になって事故率が上がることが分かって何処も採用していません ってツイッターで解説付いてたじゃん分かってスレ立てたんでしょ?

39 21/08/07(土)13:10:08 No.832099147

自動運転もこれも誰が責任取るのか問題が結局ついてまわるし解決の目処が立ってない…

40 21/08/07(土)13:10:32 No.832099266

完全自動運転時なら車が何考えてるのか分かって良いと思う クルコンの時もこいつ本当にあれ認識してるのかな…って不安になる時あるし

41 21/08/07(土)13:11:05 No.832099449

便利そうだけど画面がうるさすぎて何回か使ったら消すタイプの機能

42 21/08/07(土)13:11:15 No.832099515

車線変更や右折左折時に死角や後ろの映像を出してくれるだけでかなり変わる

43 21/08/07(土)13:11:28 No.832099585

ナビをフロントガラスに映すのは欲しい ナビ見るたびに視線逸らすから危険だよね

44 21/08/07(土)13:11:54 No.832099703

>自動運転もこれも誰が責任取るのか問題が結局ついてまわるし解決の目処が立ってない… googleが自動運転用の自動車保険を出せばよい

45 21/08/07(土)13:12:04 No.832099758

ロマンなんてのはだいたいが結局実情に則さないもんだからなあ

46 21/08/07(土)13:12:10 No.832099791

>ナビをフロントガラスに映すのは欲しい >ナビ見るたびに視線逸らすから危険だよね もうある いやもう無いか…

47 21/08/07(土)13:12:28 No.832099874

アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします

48 21/08/07(土)13:13:15 No.832100128

>自動で運転してくれるなら誰に伝える情報なんだよ 法的責任者の運転手 クルマはこう考えて動いてますよって状況出力誤りや認識不足があれば人間が運転に介入する必要がある

↑Top