21/08/07(土)11:19:04 ガソリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)11:19:04 No.832066897
ガソリンすごくね? 車のオイルタンクの中どうなってんの?
1 21/08/07(土)11:21:44 No.832067599
-43℃って… 静電気で爆発起こしそう
2 21/08/07(土)11:22:58 No.832067905
>-43℃って… >静電気で爆発起こしそう するよ!! だからガソリンスタンドの給油ノズル近くに静電気除去シート置いてるんだよ
3 21/08/07(土)11:25:48 No.832068661
タンクの中をガソリンが燃えない温度にすれば安全!
4 21/08/07(土)11:26:29 No.832068825
冬なら灯油にマッチ投げ込んでも引火しないのかな
5 21/08/07(土)11:27:04 No.832068980
俺夏にココア飲むのやめるわ…
6 21/08/07(土)11:27:46 No.832069144
ガソリンに人が触れただけで火が付く訳じゃないからわかりにくいよね引火点
7 21/08/07(土)11:27:55 No.832069182
引火と発火ってどう違うの
8 21/08/07(土)11:28:58 No.832069439
>引火と発火ってどう違うの 発火:その温度を超えると熱源が無くても勝手に燃える 引火:その温度以上で付近に熱源があると燃える
9 21/08/07(土)11:29:13 No.832069496
>俺夏にココア飲むのやめるわ… 180℃でココア飲んでるやつ初めて見た
10 21/08/07(土)11:29:14 No.832069501
引火点や発火点に幅があるやつと無いやつがあるのはなんでだろ 純度で差が出るとかかな?
11 21/08/07(土)11:29:34 No.832069591
じゃあココアをオーブンに放り込んだら燃えるのか…
12 21/08/07(土)11:30:04 No.832069716
引火点はあくまで規定の濃度で空気と混合した時の話だからな
13 21/08/07(土)11:30:25 No.832069816
ガソリンおっそろしいな…
14 21/08/07(土)11:30:44 No.832069890
ココア直噴エンジンは無理なのか
15 21/08/07(土)11:30:54 No.832069932
>引火点や発火点に幅があるやつと無いやつがあるのはなんでだろ >純度で差が出るとかかな? 純度というかそもそも成分に幅があるやつでは
16 21/08/07(土)11:31:40 No.832070124
以下?それ以上だと引火はしないのか
17 21/08/07(土)11:31:43 No.832070140
>ココア直噴エンジンは無理なのか 甘いのばっかりだと飽きちゃうからな
18 21/08/07(土)11:32:10 No.832070251
うるさいですね…
19 21/08/07(土)11:33:28 No.832070563
灯油は体感でも燃えにくさを感じる
20 21/08/07(土)11:33:29 No.832070571
>ココア直噴エンジンは無理なのか 混合式か分離給ココアかで面倒さが変わるな…
21 21/08/07(土)11:34:02 No.832070715
でもセルフスタンドで火災事故なんて聞いた事ないしやはり安全なのでは
22 21/08/07(土)11:35:52 No.832071180
>でもセルフスタンドで火災事故なんて聞いた事ないしやはり安全なのでは 危ない行動してたらガソリン出てこないか店員がすっ飛んで来るからな
23 21/08/07(土)11:37:49 No.832071705
軽油ってディーゼルのことじゃないのか
24 21/08/07(土)11:38:21 No.832071843
引火と発火って何が違うの
25 21/08/07(土)11:40:03 No.832072266
>発火:その温度を超えると熱源が無くても勝手に燃える >引火:その温度以上で付近に熱源があると燃える この辺危険物でやったなあ 懐かしい
26 21/08/07(土)11:40:10 No.832072288
>軽油ってディーゼルのことじゃないのか >軽油(けいゆ)とは、原油から精製される石油製品の一種で、 >主としてディーゼルエンジンの燃料として使用され、その用途のものはディーゼル燃料ともいう。 言われてみると違和感あったから調べてみたけどへー
27 21/08/07(土)11:42:44 No.832072938
どうなってんだココア
28 21/08/07(土)11:47:11 No.832074175
>>発火:その温度を超えると熱源が無くても勝手に燃える >>引火:その温度以上で付近に熱源があると燃える >この辺危険物でやったなあ >懐かしい アメリカさんとかの山火事も「発火」だもんね
29 21/08/07(土)11:49:09 No.832074719
引火は説明されてもどんな状況か分かんねえな
30 21/08/07(土)11:49:22 No.832074768
ガソリンは気化してないと発火能力がほぼ無い
31 21/08/07(土)11:50:06 No.832074950
>>でもセルフスタンドで火災事故なんて聞いた事ないしやはり安全なのでは >危ない行動してたらガソリン出てこないか店員がすっ飛んで来るからな (タバコをお楽しみながら車から降りてくるおじいさん)
32 21/08/07(土)11:51:00 No.832075173
ココアって油脂と炭水化物の粉末だから燃やすには最適だね
33 21/08/07(土)11:51:08 No.832075208
こうやって見ると灯油軽油は家庭レベルだと扱いやすくていいな…
34 21/08/07(土)11:51:14 No.832075239
その温度以上じゃなければ付近に熱源があっても燃えないってこと? でも付近に熱源あったら勝手に引火点まで温度上がらない?
35 21/08/07(土)11:51:20 No.832075279
>ガソリンは気化してないと発火能力がほぼ無い ナショジオクイズで見たな https://www.youtube.com/watch?v=Aix_jPVN72M
36 21/08/07(土)11:54:51 No.832076256
>引火点はあくまで規定の濃度で空気と混合した時の話だからな 蒸気圧の話だから違うよ
37 21/08/07(土)11:55:13 No.832076348
古タイヤこれ夏にドリフトしたら燃えない?
38 21/08/07(土)11:56:00 No.832076571
>でも付近に熱源あったら勝手に引火点まで温度上がらない? 熱源という言い方が良くないというか間違い 点火源と言うほうが正確
39 21/08/07(土)11:56:57 No.832076848
引火点のマイナスってどうやって測定したんだ…?
40 21/08/07(土)11:57:33 No.832077027
いいですよね 福知山ドッコイセ祭りで発動機の排気を浴びて膨張したガソリン缶が花火観客にスプラッシュして引火するの
41 21/08/07(土)11:58:36 No.832077345
>でもセルフスタンドで火災事故なんて聞いた事ないしやはり安全なのでは そのために資格持ちの店員がスタンバイしてんだよ!
42 21/08/07(土)11:58:53 No.832077425
ガソリンは意外と沸騰しやすい
43 21/08/07(土)11:59:38 No.832077656
ココア燃えるんだ...
44 21/08/07(土)11:59:38 No.832077663
ガソリンはホースの中を流れる時に発生する静電気で引火する恐れがあるからな
45 21/08/07(土)11:59:55 No.832077747
>引火点はあくまで規定の濃度で空気と混合した時の話だからな こういう知識レベルのやつが危険物の資格持ってるのは怖い
46 21/08/07(土)12:00:38 No.832077975
>ガソリンはホースの中を流れる時に発生する静電気で引火する恐れがあるからな 帯電するホースでガソリンを取り扱っちゃダメだよ!
47 21/08/07(土)12:00:53 No.832078049
>いいですよね >福知山ドッコイセ祭りで発動機の排気を浴びて膨張したガソリン缶が花火観客にスプラッシュして引火するの 流石にシャレにならない死傷者出してるので良いよねなんて言えねえ
48 21/08/07(土)12:01:07 No.832078108
獣脂とかはどうなんだろね
49 21/08/07(土)12:01:41 No.832078275
これで爆発力も凄まじいんだからたまったもんじゃない
50 21/08/07(土)12:03:00 No.832078677
ココアさん店燃やす時はガソリンなのかな
51 21/08/07(土)12:03:38 No.832078877
ガソリン撒き屋台は原因のおっさんはどうなったんだろ 自責の念とかそこら
52 21/08/07(土)12:04:30 No.832079129
ココアまぶした木炭とかキャンプで使えそう
53 21/08/07(土)12:06:45 No.832079758
菜種油とか使えば安全安心な車作れるかな
54 21/08/07(土)12:08:29 No.832080262
機械油って何?
55 21/08/07(土)12:08:43 No.832080335
>菜種油とか使えば安全安心な車作れるかな 数年前に廃棄天ぷら油での実証実験はやった
56 21/08/07(土)12:08:48 No.832080368
ガソリンを被って引火すると燃焼温度が高いので気道が炭化して窒息してすぐ意識がなくなる 灯油にすると燃焼温度が低いので叫び声をあげながらのたうち回って死ぬ
57 21/08/07(土)12:09:09 No.832080484
乙4で嫌というほどわからされるやつ
58 21/08/07(土)12:09:23 No.832080554
>機械油って何? 機械に指す油 大体が鉱油
59 21/08/07(土)12:10:51 No.832080998
近くに熱源があったら燃えるならそれ込みでの引火点だろ 燃焼反応してたらの間違いじゃないの?
60 21/08/07(土)12:11:36 No.832081204
テフロンは390度で分解を始めるが それ以前の327度で個体を保てなくなって溶け始めるので 揚げ物は327度未満で
61 21/08/07(土)12:16:03 No.832082480
火を付けるならココアだということを学んだ
62 21/08/07(土)12:17:04 No.832082816
ココアは元々粉体で着火エネルギー小さいうえに油分含んでるからな
63 21/08/07(土)12:17:42 No.832083011
流動点も合わせてどうぞ
64 21/08/07(土)12:18:26 No.832083237
サラダ油とライターでは火はろくにつかない みんな知っているね?
65 21/08/07(土)12:18:42 No.832083334
飲んでよし食べてよし燃やしてよし!
66 21/08/07(土)12:18:50 No.832083381
>近くに熱源があったら燃えるならそれ込みでの引火点だろ >燃焼反応してたらの間違いじゃないの? うn 上に書かれてる定義は間違い
67 21/08/07(土)12:19:07 No.832083469
こうやって見るとでかい船のディーゼルエンジンってすげえよな
68 21/08/07(土)12:19:08 No.832083478
>サラダ油とライターでは火はろくにつかない >みんな知っているね? 悲しい知性だったね…
69 21/08/07(土)12:19:10 No.832083486
>ナショジオクイズで見たな >https://www.youtube.com/watch?v=Aix_jPVN72M なにやってんの……
70 21/08/07(土)12:20:34 No.832083943
植物油がサラダ油のこと? なんだ簡単に火付きそうじゃん
71 21/08/07(土)12:20:59 No.832084083
乙4持ってるけどここら辺全く覚えてない
72 21/08/07(土)12:21:52 No.832084367
つまりディーゼル式のロボに乗っててちくしょう燃料切れだ!ってなった時にいえマスター燃料ならまだそこにありますって言って俺が手に持ってるマグカップのココアで戦闘続行できるってことかい?
73 21/08/07(土)12:21:52 No.832084369
>サラダ油とライターでは火はろくにつかない >みんな知っているね? だからティッシュで紙撚りを作ってそれを芯にしてですね
74 21/08/07(土)12:24:00 No.832085030
唯一知っている華氏についての知識が紙の発火点451°F
75 21/08/07(土)12:24:36 No.832085215
>つまりディーゼル式のロボに乗っててちくしょう燃料切れだ!ってなった時にいえマスター燃料ならまだそこにありますって言って俺が手に持ってるマグカップのココアで戦闘続行できるってことかい? そんなシチュエーションガンヘッドぐらいでしか見たことねえ!
76 21/08/07(土)12:25:05 No.832085354
>そんなシチュエーションガンヘッドぐらいでしか見たことねえ! むしろあるのかよ!?