21/08/07(土)11:12:57 渾身の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)11:12:57 No.832065176
渾身のギャグシーン春
1 21/08/07(土)11:13:11 No.832065218
>渾身のバトルシーン春
2 21/08/07(土)11:14:00 No.832065462
ぴょんぴょん跳ねてるのはなんなんだよ
3 21/08/07(土)11:15:17 No.832065837
>渾身の泣けるシーン春
4 21/08/07(土)11:16:32 No.832066196
思いつきで頭変形させてるようでちゃんと西遊記になってるのが意味わからなくてすごい
5 21/08/07(土)11:18:22 No.832066703
LEVEL254 モモンの信じた人たち
6 21/08/07(土)11:19:57 No.832067123
ファウード汁の影響受けてますよね?
7 21/08/07(土)11:20:32 No.832067286
>思いつきで頭変形させてるようでちゃんと西遊記になってるのが意味わからなくてすごい 実在するお面モチーフだとか聞いた
8 21/08/07(土)11:20:40 No.832067323
死んでから復活してブチあがったテンションのやり場がなくなってるピヨまろ
9 21/08/07(土)11:21:25 No.832067514
覚えたばかりのテオザケルをこんなところで使う
10 21/08/07(土)11:21:25 No.832067518
>思いつきで頭変形させてるようでちゃんと西遊記になってるのが意味わからなくてすごい 言われるまでわからんかった…
11 21/08/07(土)11:22:27 No.832067774
>ぴょんぴょん跳ねてるのはなんなんだよ ザケルのリズムに合わせてステップを踏めば威力がアップするバオウステップだ
12 21/08/07(土)11:23:09 No.832067953
ここでいっぺん心の力使い果たしてファウード汁補給してまたいたぶるのホントすき
13 21/08/07(土)11:24:02 No.832068184
>ファウード汁の影響受けてますよね? 清麿の顔変化はかなり初期からやってるし...
14 21/08/07(土)11:24:23 No.832068288
fu226943.jpg 顔色まで変わってるみたいなのがひどい
15 21/08/07(土)11:24:25 No.832068298
>>ぴょんぴょん跳ねてるのはなんなんだよ >ザケルのリズムに合わせてステップを踏めば威力がアップするバオウステップだ そうだっけ......そうだったかも.....
16 21/08/07(土)11:25:06 No.832068480
清麿復活後ってゼオン戦の印象が強かったけどロデュウの方が結構戦ってた
17 21/08/07(土)11:25:11 No.832068504
>>ぴょんぴょん跳ねてるのはなんなんだよ >ザケルのリズムに合わせてステップを踏めば威力がアップするバオウステップだ マリオRPGじゃないから!!
18 21/08/07(土)11:26:16 No.832068781
(ガッシュはただ魔法連打してるだけなので清麿の形相は知らない)
19 21/08/07(土)11:27:10 No.832069001
>fu226943.jpg >顔色まで変わってるみたいなのがひどい 何に使えっていうんだよこの三段活用…
20 21/08/07(土)11:27:31 No.832069086
心の力は減っていくので攻撃するたびに恨む心もどんどん減っていっちゃう
21 21/08/07(土)11:27:34 No.832069102
少年漫画でここまで堂々とボコボコにいたぶり返す主人公は珍しいよね それでいてめっちゃスカっとするしギャグっぽさもあるのがいい
22 21/08/07(土)11:28:02 No.832069202
えっちらオットセイでアンサートーカー消えるし バオウステップ説ありえなくもないかもしれない
23 21/08/07(土)11:29:14 No.832069502
ボコボコにされる側がチンピラだけどそれはそれで自分の張った意地は貫き通して消えるのがまたいいんすよ…
24 21/08/07(土)11:29:57 No.832069687
ロデュウはファウード編初期から因縁がある石板編のパムーン枠だからな…
25 21/08/07(土)11:30:12 No.832069754
バオウステップとかいう謎概念が勝手に誕生しててだめだった
26 21/08/07(土)11:30:17 No.832069777
>何に使えっていうんだよこの三段活用… 仲間がボコボコにされて柱に閉じ込められたとき
27 21/08/07(土)11:30:47 No.832069909
LINEで3連続で使いたいな…
28 21/08/07(土)11:30:49 No.832069918
なんで西遊記なんだろう…
29 21/08/07(土)11:31:15 No.832070014
こんなギャグシーンで文字通り黒コゲになるまでやられたロデュウ
30 21/08/07(土)11:32:15 No.832070275
>>何に使えっていうんだよこの三段活用… >仲間がボコボコにされて柱に閉じ込められて馬鹿にされたとき
31 21/08/07(土)11:32:55 No.832070430
あんなスカしてキメてたロデュウが「うふあああああ」とか叫んじゃうからな…
32 21/08/07(土)11:33:29 No.832070569
>>何に使えっていうんだよこの三段活用… >禰豆子がボコボコにされて柱に閉じ込められて馬鹿にされたとき
33 21/08/07(土)11:34:08 No.832070735
実際読んでたらこんなにボコられても仕方ないってくらいロデュウはヘイト貯めてたから…
34 21/08/07(土)11:35:14 No.832071019
かっこいいシーンはテオザケルで存分に見せたので後は死ぬほど痛めつける
35 21/08/07(土)11:36:16 No.832071280
ライクの溜まったうっぷんもここで爆発させてそう
36 21/08/07(土)11:37:18 No.832071559
そんな色してたのか…
37 21/08/07(土)11:38:17 No.832071827
この前の話が覚醒したガッシュとアンサートーカーに目覚めた清麿のカッコいい戦闘シーンがあるのが酷い
38 21/08/07(土)11:41:33 No.832072644
(顔が戻ったのだ…)
39 21/08/07(土)11:43:34 No.832073143
>>fu226943.jpg >>顔色まで変わってるみたいなのがひどい >何に使えっていうんだよこの三段活用… 三連続で相手に送るとめっちゃ楽しいと思うぞ >何に使えっていうんだよ…
40 21/08/07(土)11:44:44 No.832073455
>(顔が戻ったのだ…) イメージじゃなくてちゃんと物理的に変わっててだめだった
41 21/08/07(土)11:48:36 No.832074547
弱い術使ってるのも楽には死なせない感あって好き
42 21/08/07(土)11:52:39 No.832075620
人間は怒りで変わる
43 21/08/07(土)11:54:14 No.832076075
物理的に変わる程の怒り
44 21/08/07(土)11:55:48 No.832076509
顔だけじゃなくて腕からもなんか生えてる…
45 21/08/07(土)11:55:51 No.832076523
こんなにやっても魔物って死なねえんだなあ…
46 21/08/07(土)11:57:30 No.832077010
魔力尽きるまでぶっ込んでおかわりしても生きてはいたのすごいよね…
47 21/08/07(土)11:59:02 No.832077469
ファウードと魔物の力ってすごい…
48 21/08/07(土)12:00:21 No.832077877
こんなのイメージ映像って思うじゃん…
49 21/08/07(土)12:00:27 No.832077913
だいぶ昔だけどこのシーン前後のダーッってやつがアニメアキラのアレだと教えられて答え合わせしてダメだった
50 21/08/07(土)12:01:52 No.832078339
>こんなにやっても魔物って死なねえんだなあ… こういう描写が多かったから読んでて頑丈なだけじゃなくて死なないようになってるんじゃないか?って疑問が湧いてきたな…
51 21/08/07(土)12:02:48 No.832078622
当時コンビニで立ち読みしてヤバかったヤツ
52 21/08/07(土)12:03:04 No.832078699
キノコとゾウの鼻のやつはドラクエのボスでこんなのいた気がする
53 21/08/07(土)12:03:09 No.832078722
アホのビンタもすき
54 21/08/07(土)12:04:01 No.832078990
1000年周期で魔物がやってきてドンパチやってる世界だし我々の世界の人間より頑丈なんだろ多分
55 21/08/07(土)12:05:08 No.832079318
>こんなにやっても魔物って死なねえんだなあ… そのくらいフォルゴレでも耐える
56 21/08/07(土)12:08:01 No.832080130
>当時コンビニで立ち読みしてヤバかったヤツ これは耐えれた アホのビンタをお見舞いした回は無理だった
57 21/08/07(土)12:08:43 No.832080328
結構前にスレ画の顔は現実に仮面であるよとここで画像付きで教えてもらった 確か中国だかお隣付近のやつ
58 21/08/07(土)12:10:32 No.832080926
実は清麿は魔物の血を引いてる裏設定があるんだよ
59 21/08/07(土)12:13:47 No.832081816
読み返すと序盤から割と些細なことで顔変わってて怖い
60 21/08/07(土)12:15:31 No.832082319
チンポならSSクラスだから…
61 21/08/07(土)12:18:29 No.832083254
スッキリするシーン
62 21/08/07(土)12:19:27 No.832083571
本が焼かれない限り好きなだけ痛め付けれる