虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思わず... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/07(土)10:52:12 No.832060140

    思わず笑ってしまったシーン

    1 21/08/07(土)10:53:23 No.832060427

    そう…誰も何も考えてないのである!

    2 21/08/07(土)10:55:26 No.832060889

    同情する

    3 21/08/07(土)10:57:58 No.832061510

    笑って死ねれば良かったのにまた同じ奴のせいでスン…てなっちゃったじゃん

    4 21/08/07(土)10:58:59 No.832061775

    悪人ではあるけど苦労人だよねナカムラ

    5 21/08/07(土)11:00:09 No.832062060

    >悪人ではあるけど苦労人だよねナカムラ そもそもチェンジリングされて来てる時点で被害者だ

    6 21/08/07(土)11:01:09 No.832062300

    妖精國にも本物の芸術はあるのだのくだりはダ・ヴィンチちゃんが聞いたら純粋に感動しそう

    7 21/08/07(土)11:02:24 No.832062621

    もうやめましょうナカムラさん… 妖精と組んで策略をめぐらすなんて土台無理な話だったんだ…

    8 21/08/07(土)11:02:35 No.832062665

    人間ならではの克己と人間ゆえの限界が伺えるナカムラ

    9 21/08/07(土)11:03:32 No.832062895

    狂死したかったのに超犬バゲ子見て醒めちゃうあたりもう完全にそういう星の下に生まれてる

    10 21/08/07(土)11:03:47 No.832062955

    悪党だけど悪人じゃないと思う

    11 21/08/07(土)11:03:48 No.832062958

    悪辣でなければ生き残れない國なんだろう…

    12 21/08/07(土)11:05:18 No.832063307

    やってることはなんか目的があって暗躍してるように見えるからな… これ仕方ないよな…

    13 21/08/07(土)11:05:51 No.832063446

    妖精国に来る前も渡英して脱出して観光して結局船に戻ってきてるしどこまで行っても小市民なんだろうな… だからこそプレイヤー的にはどこか共感しやすいんだが

    14 21/08/07(土)11:06:07 No.832063502

    腹黒い奴だ…にこやかな顔であんなあくどいことを… さすが風の氏族長だな… ……こいつ何も考えてないの?

    15 21/08/07(土)11:06:24 No.832063565

    悪どい商売してるとはいえノリッジをあそこまでデカくしたのも事実だしな…

    16 21/08/07(土)11:09:27 No.832064304

    30年妖精観察続けた男でもその100倍生きてる妖精の思考回路は流石に見極められなかったな

    17 21/08/07(土)11:10:43 No.832064631

    >もうやめましょうナカムラさん… >妖精と組んで策略をめぐらすなんて土台無理な話だったんだ… 妖精國は私が滅ぼしますから…

    18 21/08/07(土)11:11:15 No.832064762

    立ち回りによってはボーダーに同行してワンチャン里帰りできたかもしれないから惜しかったな

    19 21/08/07(土)11:13:19 No.832065252

    >30年妖精観察続けた男でもその100倍生きてる妖精の思考回路は流石に見極められなかったな だって思考回路がないんだもん…

    20 21/08/07(土)11:13:34 No.832065325

    >立ち回りによってはボーダーに同行してワンチャン里帰りできたかもしれないから惜しかったな 里帰りしても時代がな…

    21 21/08/07(土)11:14:15 No.832065544

    >立ち回りによってはボーダーに同行してワンチャン里帰りできたかもしれないから惜しかったな ナカムラは妖精国にも僅かな本物の芸術を見出していたからただ捨てて帰りてえってわけにもいかなかったんだ

    22 21/08/07(土)11:15:23 No.832065866

    本当になりふり構わず里帰りすることだけが目的ならとっくにそうしてるわな

    23 21/08/07(土)11:15:35 No.832065929

    別に帰りたい人でもなさそうだしなあ

    24 21/08/07(土)11:16:31 No.832066191

    このシーンに学士殿を感じた

    25 21/08/07(土)11:16:43 No.832066252

    戴冠式からすって逃げるあたり判断が早い

    26 21/08/07(土)11:17:42 No.832066512

    >戴冠式からすって逃げるあたり判断が早い 判断が遅い奴は妖精國では生き抜けけない

    27 21/08/07(土)11:18:06 No.832066618

    50そこいらから人生本番みたいだった人だけどゆっくりと異世界転生満喫していたと思えなくもない

    28 21/08/07(土)11:18:41 No.832066791

    >悪辣でなければ生き残れない國なんだろう… 善良なやつほど食い物にされて滅びるのは念入りに描写されてるからね

    29 21/08/07(土)11:19:10 No.832066921

    >戴冠式からすって逃げるあたり判断が早い モルガンへのリンチ見てもサーっと引いてったからな…

    30 21/08/07(土)11:20:11 No.832067191

    見返すと面白いシーン多いな妖精國

    31 21/08/07(土)11:20:25 No.832067256

    違…私そこまでするつもりじゃ…って度々なってる

    32 21/08/07(土)11:20:37 No.832067310

    人間って理性的なんだな…ってなったよ

    33 21/08/07(土)11:21:05 No.832067428

    ドン引き顔で逃げるシーンが何度も挟まれて笑ってしまう

    34 21/08/07(土)11:21:30 No.832067537

    オーロラの目的についてあーでもないこーでもないと議論してた考察勢が一斉に同じ顔になった瞬間

    35 21/08/07(土)11:22:03 No.832067671

    ナカムラは悪辣にはなれたが悪魔にはなれなかったよ なお妖精國は悪魔が闊歩している国と変わらない

    36 21/08/07(土)11:22:20 No.832067738

    知略交わせてると思った相手がただの輝きたいガールだった

    37 21/08/07(土)11:22:35 No.832067804

    オーロラ様が頭エリちゃんだったなんて

    38 21/08/07(土)11:22:43 No.832067853

    芸術はまじで好きだったんだなってのが分かって良かった

    39 21/08/07(土)11:23:01 No.832067923

    妖精國が滅んでも外でやっていけるくらいに思ってたから…

    40 21/08/07(土)11:23:22 No.832068010

    ナカムラの代わりにキチガイ妖精届いてるって事だろ?

    41 21/08/07(土)11:24:05 No.832068199

    オーロラ様の輝きたいは死活問題だから生きたいと考えているのと変わらないという 結局何も考えていないのと同じ

    42 21/08/07(土)11:24:10 No.832068230

    ノクナレア殺すのはいいけど大厄災近いんだぞ!?ってなるスレ画いいよね…

    43 21/08/07(土)11:24:37 No.832068342

    チェンジリングの話だったり妖精と人間の関係性だったりナカムラ周りはかなり面白かった

    44 21/08/07(土)11:25:00 No.832068460

    間接的な人間賛美って感じがする6章

    45 21/08/07(土)11:25:39 No.832068616

    馬鹿なお姫様を騙して… 大厄災を沈めたら女王を暗殺して… …えっ戴冠式で殺されてるー!?(ガビーン)

    46 21/08/07(土)11:25:51 No.832068677

    >オーロラの目的についてあーでもないこーでもないと議論してた考察勢が一斉に同じ顔になった瞬間 復讐とか権力欲とかじゃなくただたのしー!でやってたらどうしよって言ってたら本当にそうだった ランスロットの思わせ振りな雨シーンもひっどい暴言吐かれてただけだった

    47 21/08/07(土)11:26:15 No.832068777

    思い込みで事実誤認してるの見ると性格悪いんじゃなくて生物として生きづらそうだなって…

    48 21/08/07(土)11:27:10 No.832069002

    この人の悪行ってノリッジの厄災地上げとマシュ軟禁とあとなんかあったっけ? ヒリちゃん人質はグレーとして

    49 21/08/07(土)11:27:28 No.832069077

    オーロラ様に気づくには側で見続けるか排除される対象に選ばれるかしないとまず気づきにくい 気づいてもメリュジーヌとかを考え出すと割とどうにもならん

    50 21/08/07(土)11:27:39 No.832069125

    妖精は頭オーロラ様みたいのばっかだから偽装は割と簡単だったのかもしれんが 100超えてトリちゃんの不意打ち躱せるくらいに動けたり若作りしてたりと魔術師もびっくりな礼装よく作れたな

    51 21/08/07(土)11:28:24 No.832069289

    >この人の悪行ってノリッジの厄災地上げとマシュ軟禁とあとなんかあったっけ? >ヒリちゃん人質はグレーとして 前代の土の氏族長を暗殺してなかったっけ?

    52 21/08/07(土)11:28:38 No.832069360

    タイミング考えろバカってなったけどあいつなんも考えて無かったわ…

    53 21/08/07(土)11:28:57 No.832069430

    本能に抗って長期プラン立てられる上位妖精もいるのが混乱の元

    54 21/08/07(土)11:29:34 No.832069592

    近づく氏族の選択間違えてたらコーラルちゃんやハロバロミアコースだったかもしれない

    55 21/08/07(土)11:29:46 No.832069639

    かなり武士ムーブしてたなこいつ

    56 21/08/07(土)11:30:02 No.832069708

    >オーロラ様の輝きたいは死活問題だから生きたいと考えているのと変わらないという >結局何も考えていないのと同じ 妖精の倫理観上存在意義である輝きを放棄できないし風の氏族だから自分を良くするよう動くのもダメだし まじで難儀な生態だよオーロラ様

    57 21/08/07(土)11:30:03 No.832069711

    妖精は価値が分からないどころか奇跡的な出来栄えの完成品をむしろ壊しにくるよね

    58 21/08/07(土)11:30:28 No.832069832

    >かなり武士ムーブしてたなこいつ あの新撰組と戦ってた時期の薩摩藩士だからな…

    59 21/08/07(土)11:30:42 No.832069886

    奴隷の時期や最期は兎も角芸術って生き甲斐もあったし悪い人生じゃなかったよね

    60 21/08/07(土)11:31:30 No.832070066

    地震が起きて例えるのが大鯰なの好き

    61 21/08/07(土)11:31:39 No.832070120

    何故か外が騒がしいわねえ…こんな國逃げるべきだわ