虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 史上最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/07(土)09:40:02 No.832044188

    史上最速禁止だけど史上最もぶっ壊れってワケでもない

    1 21/08/07(土)09:41:03 No.832044413

    環境の歪みの象徴みたいな奴

    2 21/08/07(土)09:41:42 No.832044576

    ターン返ってくるまでに8点回復してるのはどう説明すんだよ

    3 21/08/07(土)09:42:56 No.832044857

    >ターン返ってくるまでに8点回復してるのはどう説明すんだよ そういう使い方するやつばかりなら禁止はなかった

    4 21/08/07(土)09:44:27 No.832045208

    ランプが強すぎた

    5 21/08/07(土)09:44:36 No.832045248

    考えのない4の羅列が神経を逆撫でする

    6 21/08/07(土)09:45:01 No.832045367

    >考えのないキャントリップが神経を逆撫でする

    7 21/08/07(土)09:45:26 No.832045488

    >ターン返ってくるまでに8点回復してるのはどう説明すんだよ 史上最狂候補たちはそれの比じゃないし…

    8 21/08/07(土)09:45:30 No.832045503

    いいだろ?4色だぜ?

    9 21/08/07(土)09:45:34 No.832045514

    4の並ぶなか仲間はずれがいるな…

    10 21/08/07(土)09:45:57 No.832045602

    でもね 殆どのユーザーは強さに気づかなかったんですよ

    11 21/08/07(土)09:46:09 No.832045650

    メモジャー デザイア おむなす

    12 21/08/07(土)09:46:10 No.832045655

    許せねえよな睡蓮のコブラはよ

    13 21/08/07(土)09:46:28 No.832045722

    モダンでまたこいつ見るようになった MH2のインカーネーションサイクルはなんでエレメンタルを付けた

    14 21/08/07(土)09:46:41 No.832045774

    最初見た時は色キツいしそんなガンガン上陸出来ないだろ…とか思ってました

    15 21/08/07(土)09:46:47 No.832045792

    ランプが中継ぎでアド荒稼ぎしちゃダメ

    16 21/08/07(土)09:46:52 No.832045808

    頭おかしさで言えば出たら死なないだけ歴代だと狂ってないからな…

    17 21/08/07(土)09:47:06 No.832045847

    いいですよね 発現する浅瀬

    18 21/08/07(土)09:47:27 No.832045976

    どうせクソみたいなマナ基盤の専用デッキ要求するんでしょー? と思ったら4色が思ったより揃う…

    19 21/08/07(土)09:47:47 No.832046069

    史上最速はオーコであって欲しかった

    20 21/08/07(土)09:47:51 No.832046085

    コブラもいるしな

    21 21/08/07(土)09:47:51 No.832046086

    誰だよ浅瀬ちゃぷちゃぷとか言ったやつ

    22 21/08/07(土)09:47:58 No.832046113

    壊れる壊れない以前に調整してないだけ

    23 21/08/07(土)09:48:54 No.832046317

    そんなに上陸なんて出来るわけないナス… 禁止はおかしいナス…

    24 21/08/07(土)09:48:57 No.832046324

    オーコの時は原野がいたから

    25 21/08/07(土)09:49:43 No.832046518

    3色ナスくらいがちょうどよかった

    26 21/08/07(土)09:50:02 No.832046609

    オーコと違っておむなす…は許せる壊れ方だったな ブン回ってるの見るの楽しかった

    27 21/08/07(土)09:50:34 No.832046745

    まだ完全体じゃないのに……

    28 21/08/07(土)09:50:44 No.832046775

    オーコは鹿に変えてくるのが不愉快高かったのはある こいつはなんか暴れまくる

    29 21/08/07(土)09:51:06 No.832046857

    環境デッキがリアルタイムで知れる上にコピーデッキの蔓延度合いがどんどん高くなっていくから禁止タイミングが早くなるのはしょうがない

    30 21/08/07(土)09:51:38 No.832046984

    コピーおむなすデッキが回してて楽しいのも良くなかった そりゃ流行るわ

    31 21/08/07(土)09:51:42 No.832047000

    正直このキツいマナ拘束が暴れるのが予想できなかった

    32 21/08/07(土)09:51:44 No.832047005

    茄子入りのオムレツ作ってる人

    33 21/08/07(土)09:51:47 No.832047009

    >でもね >殆どのユーザーは強さに気づかなかったんですよ ウーロや3ハゲと比べてパッと見強さわかないのは間違いない ただテストプレイすればわかるおかしさだから当時スタッフはカードプール把握出来てないま制作してたとしか思えなくてスタッフの能力より制作環境がよほどひどいんじゃないかと気になった

    34 21/08/07(土)09:51:54 No.832047047

    来たる5色オムナスはどうなってしまうんだ

    35 21/08/07(土)09:51:57 No.832047056

    コブラと併せてえらい勢いでマナ出してずっと動いてるから1人でやってろと言いたくなる

    36 21/08/07(土)09:52:06 No.832047082

    この時はやらかしまくってて後がなかったからな… あのタイミングで首斬ってなかったら批判も凄かったろうし

    37 21/08/07(土)09:53:02 No.832047289

    もとより首はないナス

    38 21/08/07(土)09:53:49 No.832047470

    寓話の小道ってやつが悪いんです

    39 21/08/07(土)09:54:17 No.832047575

    モダンのエレメンタルどうにかならんかな フェアデッキはあれどうしようもないぞ

    40 21/08/07(土)09:54:25 No.832047596

    >もとより首はないナス ハハハハ 死刑

    41 21/08/07(土)09:54:45 No.832047681

    >モダンのエレメンタルどうにかならんかな >フェアデッキはあれどうしようもないぞ フェアがコンボに負けるのはしょうがない

    42 21/08/07(土)09:55:01 No.832047742

    青なんでドローします 白なんでライフゲインします 赤なんでダメージ飛ばします 緑なんでマナが返ってきます 緑がおかしくない?

    43 21/08/07(土)09:55:14 No.832047800

    >トライオームって奴が悪いんです

    44 21/08/07(土)09:55:44 No.832047908

    >でもね >殆どのユーザーは強さに気づかなかったんですよ いままで4色のカードは玩具しかなかったからその先入観のせい

    45 21/08/07(土)09:55:51 No.832047937

    >正直このキツいマナ拘束が暴れるのが予想できなかった トライオームもあったから暴れるだろうなとは思ってた 暴れっぷりが予想超えてた

    46 21/08/07(土)09:56:30 [睡蓮のコブラ] No.832048076

    >緑がおかしくない? 何もおかしくないコブ

    47 21/08/07(土)09:56:38 No.832048102

    書いてること強くて実用できそうでもやっぱ四色は無理だわってなってたからね まさか本当に…

    48 21/08/07(土)09:56:56 No.832048171

    >この時はやらかしまくってて後がなかったからな… まるでこの後はやらかさずに持ち直したかのような

    49 21/08/07(土)09:57:03 No.832048218

    プレリの時点で見抜けてたやつはすごいよ

    50 21/08/07(土)09:57:03 No.832048219

    まあ上陸ですごい効果がでる4色のクリーチャーですってところはいいんだよ 頼むからキャントリップするな

    51 21/08/07(土)09:57:10 No.832048257

    4色で安定して暴れられるとは思わんよ

    52 21/08/07(土)09:57:48 No.832048410

    以降コブラも見なくなったな… ナヤウィノータに居場所があったけど完全に亭主に取って代わられた

    53 21/08/07(土)09:58:11 No.832048484

    正直ブロールでまで咎められるとは思わなかった

    54 21/08/07(土)09:58:19 No.832048519

    アリーナの先行イベントでオムナス見た人がだんだん真顔になっていったのが印象深い

    55 21/08/07(土)09:58:33 No.832048575

    モダンでも環境のスピードが鈍化したら我が物顔で出てくるレバルのパワーあるからスタンが耐えられるはずないのは分かる

    56 21/08/07(土)09:58:50 No.832048631

    >以降コブラも見なくなったな… >ナヤウィノータに居場所があったけど完全に亭主に取って代わられた むしろ両方使われてない?

    57 21/08/07(土)09:58:53 No.832048643

    >この時はやらかしまくってて後がなかったからな… 一枚のカードとして史上最強候補をスタンに刷ってしまう 20年ぶりパワーレベルエラッタ 環境次第じゃ禁止にならないカードを史上最速禁止させてしまう やらかしのグランドスラムでも狙ってたのかな

    58 21/08/07(土)09:58:57 No.832048659

    >プレリの時点で見抜けてたやつはすごいよ テストプレイしたらすぐわかるわーとかあとから言うのは自由だけど結局プレイヤーが気付くのも上位が結果残してからだからね…

    59 21/08/07(土)09:59:18 No.832048723

    >まるでこの後はやらかさずに持ち直したかのような 持ち直してない? 速攻禁止されるカード刷る以外の問題をやらかしとするなら知らないけど

    60 21/08/07(土)09:59:37 No.832048792

    いまでも下環境で現役バリバリに戦ってるし 純粋なカードパワーはすげえや

    61 21/08/07(土)09:59:50 No.832048836

    >モダンのエレメンタルどうにかならんかな >フェアデッキはあれどうしようもないぞ 今エレメンタルそんな強くなってんの?シナジー薄い気がするのに

    62 21/08/07(土)10:00:32 No.832048979

    >今エレメンタルそんな強くなってんの?シナジー薄い気がするのに 浅瀬がピッチエレメンタル共のアド損を補填しておむなすでドンよ

    63 21/08/07(土)10:00:35 No.832048988

    >>モダンのエレメンタルどうにかならんかな >>フェアデッキはあれどうしようもないぞ >今エレメンタルそんな強くなってんの?シナジー薄い気がするのに トップメタ候補だぞ

    64 21/08/07(土)10:00:37 No.832048996

    そんでAFRは塩パックだなんて呼ばれてるんだからMTGプレイヤーは怖いぜ

    65 21/08/07(土)10:00:51 No.832049040

    >まあ上陸ですごい効果がでる4色のクリーチャーですってところはいいんだよ >頼むからキャントリップするな とはいえこれまでの感覚なら四色クリが上陸のみだったらつかえねぇ…せめて出てすぐ仕事しろよって印象持たれてたんじゃねえかな…

    66 21/08/07(土)10:01:16 No.832049112

    見落としあるのはしょうがないけど オーコウーロオムナスとパックの表示飾る目玉カードが壊れてるからいったい何を調整してるんだろう…?ってなった

    67 21/08/07(土)10:01:43 No.832049186

    >そんでAFRは塩パックだなんて呼ばれてるんだからMTGプレイヤーは怖いぜ 調整する時0か100かしかねぇのかよ

    68 21/08/07(土)10:01:57 No.832049235

    >オーコウーロオムナスとパックの表示飾る目玉カードが壊れてるからいったい何を調整してるんだろう…?ってなった 環境のインフレ調整自体はよくあることだろ

    69 21/08/07(土)10:02:09 No.832049286

    https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/332806/show/ 晴れ屋にあったやつだけどメインからクリーチャーも墓地コンボも見れるのズルくない? 浅瀬おむなすアドで長期戦にも強い

    70 21/08/07(土)10:02:25 No.832049329

    >>オーコウーロオムナスとパックの表示飾る目玉カードが壊れてるからいったい何を調整してるんだろう…?ってなった >環境のインフレ調整自体はよくあることだろ まあ当時はよくあったな…

    71 21/08/07(土)10:02:52 No.832049454

    こいつといいオーコといいウーロといいアグロは殺すという意志が強すぎる… おまけだからってライフゲイン適当に設定してない?

    72 21/08/07(土)10:02:58 No.832049467

    定期的にぶっ壊れるからmtgは面白いんだ

    73 21/08/07(土)10:03:11 No.832049516

    ユーザーがプレビューから強さに気付かないのと 制作スタッフが強さに気づかないのは意味が全然違うんだよね…

    74 21/08/07(土)10:03:15 No.832049533

    今禁止ガン無視して組んだらどうなるんだろ

    75 21/08/07(土)10:03:16 No.832049539

    >>プレリの時点で見抜けてたやつはすごいよ >テストプレイしたらすぐわかるわーとかあとから言うのは自由だけど結局プレイヤーが気付くのも上位が結果残してからだからね… とはいえコイツはそれなりにデッキ組めば1発でわかるヤバさだったからな… コブラ再録わざわざしてるんだから上陸ランプをテストで組んでたろ?って普通はなる

    76 21/08/07(土)10:03:18 No.832049546

    塩パックって字面見るたびにお肌ツルツルかよってなる

    77 21/08/07(土)10:03:42 No.832049638

    >こいつといいオーコといいウーロといいアグロは殺すという意志が強すぎる… アグロは念入りに殺すくらいじゃないと流行ったときに環境が砂漠化するから…

    78 21/08/07(土)10:03:44 No.832049647

    今もナヤウィノータでスタンがわりとぶっ壊れてるような

    79 21/08/07(土)10:03:47 No.832049661

    低速にしたり除去が弱くなるとこういうさして強くもないカードが禁止になる フェロキドンとかもそう

    80 21/08/07(土)10:03:49 No.832049667

    >こいつといいオーコといいウーロといいアグロは殺すという意志が強すぎる… >おまけだからってライフゲイン適当に設定してない? ちょうどアリーナ推しまくっていた時期だから 「すぐに終わるアグロとか陰湿なコントロールじゃなくて、見た目が派手なランプを流行らせよう!」 としてたんじゃないかな…

    81 21/08/07(土)10:04:10 No.832049725

    相棒だけはマジでなんの勝算があって作ったんだろうって心底思う

    82 21/08/07(土)10:04:16 No.832049740

    これそんな強いんだ…よくわからん

    83 21/08/07(土)10:04:36 No.832049807

    >これそんな強いんだ…よくわからん 使ってわかる強さなんだ

    84 21/08/07(土)10:04:37 No.832049811

    今までこんな色拘束で暴れたのあったっけ

    85 21/08/07(土)10:04:49 No.832049859

    開発ペースに対してリソースが足りてないんだろうなというのはずっと感じてる

    86 21/08/07(土)10:04:49 No.832049861

    ストリクスヘイヴンは強すぎるカード無しで下環境プレイヤーもスタンプレイヤーも喜ぶいい塩梅のパックだった気がする ああいうバランスで常にやって欲しい

    87 21/08/07(土)10:05:04 No.832049908

    ランプから盤面掃除できる火力が上陸で飛んでくるのどう考えてもおかしい

    88 21/08/07(土)10:05:12 No.832049930

    >開発ペースに対してリソースが足りてないんだろうなというのはずっと感じてる プールは広がり続けていくし…

    89 21/08/07(土)10:05:17 No.832049951

    相棒料金2マナくらいにならんかな

    90 21/08/07(土)10:05:23 No.832049965

    出た時ドローするパーマネントは大体強いと思ってもらっていいよ

    91 21/08/07(土)10:05:34 No.832050002

    >これそんな強いんだ…よくわからん 普通なら場に出せないし能力発動できないから弱いはずなんだ 普通じゃないから簡単の場に出せて能力発動できた

    92 21/08/07(土)10:05:37 No.832050020

    >ランプから盤面掃除できる火力が上陸で飛んでくるのどう考えてもおかしい 四色はそのくらいでいい よかった

    93 21/08/07(土)10:05:46 No.832050049

    >ストリクスヘイヴンは強すぎるカード無しで下環境プレイヤーもスタンプレイヤーも喜ぶいい塩梅のパックだった気がする >ああいうバランスで常にやって欲しい 2色土地だけはもうちょい強くして欲しかった…

    94 21/08/07(土)10:05:52 No.832050071

    >相棒だけはマジでなんの勝算があって作ったんだろうって心底思う BO1意識だと思うな 相棒を見て相手のデッキを予測してマリガンすることでBO1でもいい勝負を成立させやすくするみたいな

    95 21/08/07(土)10:06:12 No.832050152

    やっぱ色ガバ環境はよくないと思いますね

    96 21/08/07(土)10:06:28 No.832050222

    >ストリクスヘイヴンは強すぎるカード無しで下環境プレイヤーもスタンプレイヤーも喜ぶいい塩梅のパックだった気がする >ああいうバランスで常にやって欲しい パック大暴落の凄まじいデフレ価格になっとるけどな… フォーゴトンレルムは全く売れなくて過剰在庫だし

    97 21/08/07(土)10:06:32 No.832050239

    キャントリとゲインは雑に配ってもよい

    98 21/08/07(土)10:06:32 No.832050240

    弱すぎて全く人気がないD&Dコラボ

    99 21/08/07(土)10:06:36 No.832050254

    元から作りづらそうだった4色カードが更に絶望的になった

    100 21/08/07(土)10:06:36 No.832050258

    環境のお陰で出しやすくて上陸もしやすかったけど環境の除去強ければまた結果変わってただろうし

    101 21/08/07(土)10:06:51 No.832050310

    稀代の色ガバ環境でお出しする

    102 21/08/07(土)10:06:51 No.832050313

    環境によってはただの浪漫枠で終わってた終わるはずだった >普通じゃないから簡単の場に出せて能力発動できた

    103 21/08/07(土)10:06:52 No.832050314

    >出た時ドローするパーマネントは大体強いと思ってもらっていいよ 放置できないシステムクリーチャーなのに除去したらアド損ってなんだよ…ってなる

    104 21/08/07(土)10:07:20 No.832050418

    フォーゴトンレルムはごく初期の段階で定価割れしてたの笑う

    105 21/08/07(土)10:07:20 No.832050419

    基本セットと考えればこんなもんじゃない?

    106 21/08/07(土)10:07:33 No.832050467

    多分だけど回復がなければメタが回ってたと思う

    107 21/08/07(土)10:07:34 No.832050470

    >速攻禁止されるカード刷る以外の問題をやらかしとするなら知らないけど そうだね…たとえ禁止に限ったところでパクトとかタイムワープとかはオムナスほど速攻じゃないからセーフだね…

    108 21/08/07(土)10:07:52 No.832050520

    ミスティカルアーカイブ需要とかで少なくない数剥かれてるとは思ったんだがそうでもないのかSTX

    109 21/08/07(土)10:07:56 No.832050545

    二点ゲインと二点ばらまきだったらそこまででもなかった?

    110 21/08/07(土)10:08:00 No.832050553

    ヴィンテージで禁止出た時点で相棒って元々のシステムおかしくない?相棒無かったら最初からルールスヴィンテージで禁止じゃないだろうし今のシステムだとヴィンテージで使えるんでしょ?

    111 21/08/07(土)10:08:12 No.832050591

    >今までこんな色拘束で暴れたのあったっけ そもそも4色カード自体がこれ以前は2サイクル10体しか作られてない

    112 21/08/07(土)10:08:16 No.832050609

    DDドラフトはクソほど楽しいんだけどな…

    113 21/08/07(土)10:08:18 No.832050612

    ウーロはこれ下じゃ脱出コスト軽過ぎる…スタンじゃクアトラシンボルも墓地5枚も重いんだろうけど… って初見思ったのにスタンでも軽いってなってええどういこと…?ってなった

    114 21/08/07(土)10:08:55 No.832050736

    >相棒を見て相手のデッキを予測してマリガンすることでBO1でもいい勝負を成立させやすくするみたいな 了解!赤単ヨーリオン!

    115 21/08/07(土)10:09:01 No.832050749

    AFRはカードパワー云々は置いといて D&DコラボしてもD&D好きな人しか喜ばんだろって思うので シークレットライアーかなんかで既存カードにガワ被せたの売れば良かったんじゃねえかなって思う

    116 21/08/07(土)10:09:14 No.832050787

    スタンのカードに対してヴィンテージ考慮しろと言われましても

    117 21/08/07(土)10:09:33 No.832050864

    >DDドラフトはクソほど楽しいんだけどな… そうかな… カードパワー低すぎて6手目あたりでゴミみたいなカードの山になってうーnってなる

    118 21/08/07(土)10:09:39 No.832050879

    プレビューの時点では全く歯牙にもかけなかったので文句は言わないけど モダンでも滅茶苦茶に強くてつらい… 3色ナスぐらいは一番好きだった

    119 21/08/07(土)10:09:46 No.832050898

    >相棒だけはマジでなんの勝算があって作ったんだろうって心底思う エラッタ済みのカードが出る機会はあるのかな…

    120 21/08/07(土)10:09:55 No.832050928

    レルム来訪は紙でリミテやりたくないの人も多いんじゃないかなって アリーナたといいけどダイスもダンジョンもあんまリアルではやりたくない

    121 21/08/07(土)10:10:08 No.832050980

    >カードパワー低すぎて6手目あたりでゴミみたいなカードの山になってうーnってなる やはりユーザーはデフレよりインフレを望んでいる!

    122 21/08/07(土)10:10:16 No.832051015

    装備品やエンチャントが重要なリミテは好き嫌い分かれそうね

    123 21/08/07(土)10:10:30 No.832051072

    >やはりユーザーはデフレよりインフレを望んでいる! 否定はしない

    124 21/08/07(土)10:10:32 No.832051074

    AFRは単色で強いカード多いのは好きよ それ以外はまあ…銀枠でやってくれとしか…

    125 21/08/07(土)10:10:33 No.832051080

    >スタンのカードに対してヴィンテージ考慮しろと言われましても スタンで即禁止されて下環境荒らしまくってるやつらはさあ……

    126 21/08/07(土)10:10:40 No.832051108

    >DDドラフトはクソほど楽しいんだけどな… 色によって強さが偏り過ぎじゃない? あとボムレア叩きつけるゲームになりやすいのもちょっと不満

    127 21/08/07(土)10:10:46 No.832051138

    あんまり塩塩言われるとじゃあAFRのカード入れてアリーナの敷居またぐんじゃないよとは思う 実際はイニストラード2つ出たあたりだとスタンでも全然可能だろうけど

    128 21/08/07(土)10:10:48 No.832051141

    浅瀬がトップ土地だったら直接出せるのが地味にオムナスと相性いいんだよな

    129 21/08/07(土)10:10:53 No.832051160

    カルドハイムが一番バランスいい

    130 21/08/07(土)10:10:58 No.832051175

    相棒はMTG自体を完全に相棒前提にゲームに作り変える覚悟でアレ出してくるなら間違いじゃなかったのかもしれないけど 少なくとも1拡張のサブテーマ程度の温度感で手を出すネタじゃなかった

    131 21/08/07(土)10:11:07 No.832051206

    >アリーナたといいけどダイスもダンジョンもあんまリアルではやりたくない ダイスもダンジョンも対面でやってこそだと思うよ俺は

    132 21/08/07(土)10:11:15 No.832051232

    AFRは欲しいカード1枚もないのにパックの値段が400円 じゃあミスティカルアーカイブある350円のストリクスヘイヴン買います…

    133 21/08/07(土)10:11:27 No.832051282

    スタンさえバランス取れれば下で暴れても良いんだよ! と当時相棒を擁護した俺

    134 21/08/07(土)10:11:48 No.832051336

    >開発ペースに対してリソースが足りてないんだろうなというのはずっと感じてる どうせペース落としてもやらかすときはやらかすさ

    135 21/08/07(土)10:11:59 No.832051374

    >ストリクスヘイヴンは強すぎるカード無しで下環境プレイヤーもスタンプレイヤーも喜ぶいい塩梅のパックだった気がする 反復の表現は絶対ヤバいだろあれ 上から下まで使われてないか

    136 21/08/07(土)10:12:24 No.832051459

    AFRのドラフトは赤黒がド安定すぎてな

    137 21/08/07(土)10:12:30 No.832051483

    フォーゴトンレルムは定価3万のBOXが買取に出すと4千円って聞いて笑ってしまった 中身に当りがなさすぎる…

    138 21/08/07(土)10:12:31 No.832051488

    いちいち擁護を覆されるようなやらかしお出ししてくるのはすごいと思う

    139 21/08/07(土)10:13:18 No.832051665

    単色ミシュランも安くて悲しくなる… あれすごくありがたいけど安い…

    140 21/08/07(土)10:13:25 No.832051685

    >フォーゴトンレルムは定価3万のBOXが買取に出すと4千円って聞いて笑ってしまった だそ けん

    141 21/08/07(土)10:13:30 No.832051702

    相棒増えて欲しかったがもう無理だろうな

    142 21/08/07(土)10:13:38 No.832051731

    カルドハイムくらいの強さでお願いします

    143 21/08/07(土)10:14:03 No.832051832

    >単色ミシュランも安くて悲しくなる… >あれすごくありがたいけど安い… 今後のスタンでは必須になりそうだから値上げしそうだけどね

    144 21/08/07(土)10:14:06 No.832051844

    >カルドハイムくらいの強さでお願いします 結構強いな…

    145 21/08/07(土)10:14:11 No.832051865

    >どうせペース落としてもやらかすときはやらかすさ 実際もうちょっと頻度落とせばまだ…ってぐらい細かいやらかしが高速で積み上がってるし…

    146 21/08/07(土)10:14:19 No.832051903

    どっかのタイミングでエラッタした相棒カードは刷ってほしいね

    147 21/08/07(土)10:14:34 No.832051957

    最近露骨に競技軽視してるからそろそろしっぺ返しくらわねえかなあと思ってる

    148 21/08/07(土)10:14:57 No.832052031

    >スタンさえバランス取れれば下で暴れても良いんだよ! >と当時相棒を擁護した俺 スタンでやる分には結構好きだったよ相棒

    149 21/08/07(土)10:15:37 No.832052173

    AFRは今後スタンで使われそうな2色土地すら封入されてないという男らしいセットだからな

    150 21/08/07(土)10:15:41 No.832052184

    >最近露骨に競技軽視してるからそろそろしっぺ返しくらわねえかなあと思ってる 競技よりカジュアルプレイヤーが増えちゃったからしょうがない

    151 21/08/07(土)10:15:57 No.832052251

    パイオニアモダンでさえ原野とかいう相棒のせいでクソあばれたからなスレ画 まぁ原野が強すぎたってだけなんだが

    152 21/08/07(土)10:15:57 No.832052255

    >最近露骨に競技軽視してるからそろそろしっぺ返しくらわねえかなあと思ってる だって紙の大会出来ないんだもん…

    153 21/08/07(土)10:15:58 No.832052256

    イニストはエルドレインの枷から開放されたとばかりに強めの汎用カード見せてきたのちょっと笑う

    154 21/08/07(土)10:15:58 No.832052258

    まあ落ち着いてダイス振ろうぜ

    155 21/08/07(土)10:16:02 No.832052270

    それは競技が見捨てられただけでは?

    156 21/08/07(土)10:16:06 No.832052282

    競技プレイに力入れてもプレイヤー増えないっぽいし

    157 21/08/07(土)10:16:12 No.832052300

    競技軽視云々言ってる「」の何人が昨日のチャレンジャーガントレット見てたんだろうか

    158 21/08/07(土)10:16:15 No.832052313

    相棒料金で思ったけど予顕も一律同コストなのはなんかなぁ ドゥームスカールや天啓と単なるバットリが同じタイミングで同じ予顕コストなのは準備のリターン違いすぎない

    159 21/08/07(土)10:16:17 No.832052322

    インフレしろという要望にお応えしました!の結果があれなのに塩だー!って今でも言える人はすげーな…って思えるようになった

    160 21/08/07(土)10:16:23 No.832052344

    >まあ落ち着いてダイス振ろうぜ うおおおおおおおお dice1d20=10 (10)

    161 21/08/07(土)10:16:43 No.832052411

    >イニストはエルドレインの枷から開放されたとばかりに強めの汎用カード見せてきたのちょっと笑う 基本セット枠がコラボになったからしょうがないんじゃない?

    162 21/08/07(土)10:16:45 No.832052421

    終わったから言うけどリーグつまらないもん……

    163 21/08/07(土)10:16:50 No.832052434

    >イニストはエルドレインの枷から開放されたとばかりに強めの汎用カード見せてきたのちょっと笑う 序盤にチラ見せするのは選りすぐりの強いカードだからあんまり期待しすぎるのも危険だ ポータブルホールとかな

    164 21/08/07(土)10:17:04 No.832052481

    >インフレしろという要望にお応えしました!の結果があれなのに塩だー!って今でも言える人はすげーな…って思えるようになった 崩壊しない程度にインフレしろよ 崩壊してもいいインフレなら俺にだってできるんだわ

    165 21/08/07(土)10:17:26 No.832052564

    海外でフリーしたらTier3~4のデッキばかりで驚いたよ フリーだしそうだよね…ムキムキしてもしょうがないよね…ってなった

    166 21/08/07(土)10:17:27 No.832052565

    トライオームとコブラの恩恵受けまくってたからな… 予想以上に4色って簡単に揃うんだ…ってなるなった

    167 21/08/07(土)10:17:33 No.832052582

    土地基盤は弱いのに宝物環境で色ガバだけは止まらないぜ まるで壊れた尻の穴だ

    168 21/08/07(土)10:17:37 No.832052594

    >インフレしろという要望にお応えしました!の結果があれなのに塩だー!って今でも言える人はすげーな…って思えるようになった どうしてカルドハイムぐらいでいいのにフォーゴトン・レルムレベルまで落とすんですか?

    169 21/08/07(土)10:17:50 No.832052639

    >崩壊してもいいインフレなら俺にだってできるんだわ wotc社員初めて見た

    170 21/08/07(土)10:17:53 No.832052648

    ダンジョンとかダイスとかアッパー調整だったら今の3倍はゲーム性に問題出るメカニズムだと思う

    171 21/08/07(土)10:18:05 No.832052690

    >相棒料金で思ったけど予顕も一律同コストなのはなんかなぁ >ドゥームスカールや天啓と単なるバットリが同じタイミングで同じ予顕コストなのは準備のリターン違いすぎない コスト揃えないと裏側にしてる意味がないから

    172 21/08/07(土)10:18:15 No.832052731

    カジュアルにプレイしてもはちゃめちゃに強い!(ように見える)からインフレのがいいのは分かる

    173 21/08/07(土)10:18:20 No.832052752

    配信向きの画面組みしてないんだもん見づらくてしょうがない

    174 21/08/07(土)10:18:20 No.832052755

    エルドレインは最初のプレビューは塩田いわれてたけどどんどんプレイヤーが困惑するやつがお出しされていったからなぁ やっぱり鹿泥棒と鍛冶場はすごいんだ! エルドレインはすごいんだ!

    175 21/08/07(土)10:18:21 No.832052757

    ダンジョンやダイスは絶対プロシーンに出てこないように入念に調整されてると思う

    176 21/08/07(土)10:18:30 No.832052786

    コラボが強いとゲーム乗っ取られるからな 国産ゲームでよく見た

    177 21/08/07(土)10:18:54 No.832052861

    バランス調整って難しいんだね…でも目玉神話レアがスタンで一月かからず禁止はどうかと思う…

    178 21/08/07(土)10:19:05 No.832052898

    ゲインっておまけで付いてると強いな…ってなったここ数年

    179 21/08/07(土)10:19:10 No.832052918

    デフレしてても構築が楽しい環境ってのは経験で知ってるから上手いこと舵を切ってもらいたい

    180 21/08/07(土)10:19:16 No.832052941

    >ダンジョンやダイスは絶対プロシーンに出てこないように入念に調整されてると思う ダイスに関してはコラムで明言されてるしそれでいいと思う ダンジョンはこんなに弱くする必要あった…?

    181 21/08/07(土)10:20:11 No.832053159

    ダイスはシールドやドラフト向けなのはわかるけどダンジョンはね… ダンジョンPWとか悲しみの塊じゃん

    182 21/08/07(土)10:20:19 No.832053202

    イニストは見えてるカードもご機嫌なリメイク感に溢れてて 開発側が好きなんだなという雰囲気に満ちている

    183 21/08/07(土)10:20:32 No.832053244

    >AFRは今後スタンで使われそうな2色土地すら封入されてないという男らしいセットだからな 新イニストのレア土地って何になるんだろうな

    184 21/08/07(土)10:20:41 No.832053274

    >ダンジョンはこんなに弱くする必要あった…? 弱ければ無益な禁止しないで済むから…

    185 21/08/07(土)10:21:01 No.832053342

    …むかしむかしって何で2マナで素打ち出来るんです?普通こういうのって素打ちが割に合わないくらい高くつくのでは?

    186 21/08/07(土)10:21:06 No.832053360

    >>AFRは今後スタンで使われそうな2色土地すら封入されてないという男らしいセットだからな >新イニストのレア土地って何になるんだろうな イニストラード再訪 ストリクスヘイヴンには対抗色シャドウランド収録 つまり…

    187 21/08/07(土)10:21:11 No.832053380

    >バランス調整って難しいんだね…でも目玉神話レアがスタンで一月かからず禁止はどうかと思う… 紙だけなら半年は生き延びたと思う

    188 21/08/07(土)10:21:12 No.832053384

    >>AFRは今後スタンで使われそうな2色土地すら封入されてないという男らしいセットだからな >新イニストのレア土地って何になるんだろうな イニストといえばシャドウランドですよね!

    189 21/08/07(土)10:21:12 No.832053390

    無益な禁止もでないがプレイヤーは無益なパックは開けないのである

    190 21/08/07(土)10:21:14 No.832053394

    本来特定ダンジョン踏破してないと着地できないのに抜け穴が普通に用意されてるアサーラック様見てるとちょっと悲しくなる

    191 21/08/07(土)10:21:19 No.832053418

    >コラボが強いとゲーム乗っ取られるからな >国産ゲームでよく見た おのれディケイド…

    192 21/08/07(土)10:21:20 No.832053424

    ダンジョンは相手プレイヤーが絶対干渉できないから弱めの調整でちょうどいい

    193 21/08/07(土)10:21:46 No.832053507

    >ダンジョンは相手プレイヤーが絶対干渉できないから弱めの調整でちょうどいい んなもん作んな

    194 21/08/07(土)10:21:49 No.832053527

    >>AFRは今後スタンで使われそうな2色土地すら封入されてないという男らしいセットだからな >新イニストのレア土地って何になるんだろうな またポートタウン出してきたらゲッソリしちゃうな

    195 21/08/07(土)10:21:50 No.832053532

    またイニストかよ! 行きすぎだろ! え? 前の探訪が5年前…? ワグナス!!!

    196 21/08/07(土)10:22:07 No.832053588

    >>ダンジョンは相手プレイヤーが絶対干渉できないから弱めの調整でちょうどいい >んなもん作んな mtg向いてないよ君

    197 21/08/07(土)10:22:11 No.832053606

    ダンジョン破壊するカード刷ればいいじゃん 「台無しなロール」とかそんな名前で

    198 21/08/07(土)10:22:26 No.832053666

    まあもうすべてのフォーマットのプレイヤーにこたえる調整は無理だと思う ただその後の対応がクソ下手なのは変わらんなというか どん判案件が多すぎる…

    199 21/08/07(土)10:22:34 No.832053690

    >またイニストかよ! >行きすぎだろ! しかもそのイニストを二軒ハシゴします

    200 21/08/07(土)10:22:44 No.832053724

    >イニストは見えてるカードもご機嫌なリメイク感に溢れてて >開発側が好きなんだなという雰囲気に満ちている というか単純に強い…

    201 21/08/07(土)10:22:51 No.832053756

    >ダンジョン破壊するカード刷ればいいじゃん >「台無しなロール」とかそんな名前で ダンジョン水攻め

    202 21/08/07(土)10:22:52 No.832053760

    次の銀枠で変なダンジョン追加されるんじゃないかと今から楽しみですよ

    203 21/08/07(土)10:23:04 No.832053809

    ダンジョンはレガシーでも活躍してるれっきとしたシステムだぞ

    204 21/08/07(土)10:23:33 No.832053904

    >>ダンジョン破壊するカード刷ればいいじゃん >>「台無しなロール」とかそんな名前で >ダンジョン水攻め ダンジョン爆破

    205 21/08/07(土)10:23:50 No.832053956

    ダンジョンはもうちょっと種類が欲しかった

    206 21/08/07(土)10:24:28 No.832054081

    んなもん作るなんなもん刷るなは文句ですらなくてただの罵倒でしょ

    207 21/08/07(土)10:24:31 No.832054092

    >mtg向いてないよ君 干渉不可領域つくって強すぎるから根本からルール変えます強くするとだめなので使われないレベルで弱くしますなんて繰り返してるのにMTG向いてるやつが肯定するわけないと思うよ

    208 21/08/07(土)10:24:32 No.832054096

    ダンジョンはデッキ構築レベルでは一線級にはさせんという鉄の意思を感じる

    209 21/08/07(土)10:24:53 No.832054173

    >ダンジョンはもうちょっと種類が欲しかった 意識しないといけない範囲が増えるのもなあ

    210 21/08/07(土)10:25:47 No.832054370

    >んなもん作るなんなもん刷るなは文句ですらなくてただの罵倒でしょ デザインの問題なんだから批判では? 神話レアにまで組み込んで弱すぎて使われません強くすると干渉不可なのでゲームが崩壊します なら最初からやらないほうがマシだと思う

    211 21/08/07(土)10:26:05 No.832054434

    >干渉不可領域つくって強すぎるから根本からルール変えます強くするとだめなので使われないレベルで弱くしますなんて繰り返してるのにMTG向いてるやつが肯定するわけないと思うよ TCGなんてただの玩具なんだから自分から楽しみにいけないやつは向いてないよ

    212 21/08/07(土)10:26:20 No.832054493

    >干渉不可領域つくって強すぎるから根本からルール変えます強くするとだめなので使われないレベルで弱くしますなんて繰り返してるのにMTG向いてるやつが肯定するわけないと思うよ リミテでは使われてるんだから何の問題もないだろ

    213 21/08/07(土)10:26:32 No.832054532

    スパイクは言うことが過激だな…

    214 21/08/07(土)10:26:43 No.832054576

    >リミテでは使われてるんだから何の問題もないだろ 使われてないし俺は使ってないけど

    215 21/08/07(土)10:26:43 No.832054577

    スレ画さえいなければ次のローテで久しぶりの禁止無し環境だったのに…

    216 21/08/07(土)10:26:53 No.832054612

    ダンジョンが良い悪いとか以前に ゼンディカーのパーティーをここで使わないのかよとなった

    217 21/08/07(土)10:26:54 No.832054617

    相棒や出来事で干渉不可領域作ってやらかしまくってんのにねぇ

    218 21/08/07(土)10:26:57 No.832054624

    >ダンジョンはデッキ構築レベルでは一線級にはさせんという鉄の意思を感じる 起動型能力のダンジョン探索みんなソーサリー制限つけてるの徹底しているなって ところでこのダンジョンの入り口はどう思う?

    219 21/08/07(土)10:27:05 No.832054659

    完璧なゲームがしたいなら将棋かポーカーやってればいいのに

    220 21/08/07(土)10:27:19 No.832054707

    >ところでこのダンジョンの入り口はどう思う? ビックリするほど弱いカードきたな

    221 21/08/07(土)10:27:24 No.832054729

    それでは「」の中でダンジョンの入り口に罵倒してないものだけが石を投げなさい

    222 21/08/07(土)10:27:30 No.832054743

    パーティーは本当になんだったんだよって

    223 21/08/07(土)10:27:44 No.832054781

    スパイクが喜ぶ要素を入れた&が必要だったか…

    224 21/08/07(土)10:27:53 No.832054815

    TRPGといえばパーティじゃねえのかよ?とは思いました

    225 21/08/07(土)10:27:54 No.832054821

    >スパイクは言うことが過激だな… むしろ干渉不可領域に辟易してるのはスパイク以外だろ スパイクは相棒も物語も嬉々として使ったじゃん

    226 21/08/07(土)10:28:01 No.832054845

    >ところでこのダンジョンの入り口はどう思う? テキストを読み進める度に衝撃が走るカードきたな

    227 21/08/07(土)10:28:03 No.832054855

    >スパイクが喜ぶ要素を入れた&が必要だったか… もういいから

    228 21/08/07(土)10:28:06 No.832054867

    >ところでこのダンジョンの入り口はどう思う? タップインする! 起動4マナ+タップ! 伝説のクリーチャーが必要! ソーサリータイミング限定! 何もここまでせんでも…

    229 21/08/07(土)10:28:25 No.832054925

    パーティー面白いけどPT可変する系が計算すんのちょっと面倒だった

    230 21/08/07(土)10:28:35 No.832054980

    >完璧なゲームがしたいなら将棋かポーカーやってればいいのに なんで干渉不可領域やめろよって話が完璧なゲームどうこうになるんです

    231 21/08/07(土)10:28:43 No.832055011

    単色環境の時にこういう強い4色なり5色なり多色刷ってくれるのは好きなんだけどな 大抵そういう時は弱くされるんだよな

    232 21/08/07(土)10:28:45 No.832055016

    ダンジョンは一喜一憂しながら探索するんじゃなくて みんなどうやってRTAするかって考えるところが実にMTGだと思う

    233 21/08/07(土)10:29:21 No.832055134

    ダンジョンの入り口はあまりに弱すぎて情報出た時「」はタップインを読み飛ばしたりソーサリータイミングを読み飛ばしたりしてた そりゃそうだよな無意識下でそんなに弱いわけないと思うもの

    234 21/08/07(土)10:29:22 No.832055141

    >TCGなんてただの玩具なんだから自分から楽しみにいけないやつは向いてないよ じゃあオーコやスレ画に文句いうやつも向いてないってこと? 相棒のルールがかわったとき君は笑顔だったわけ?

    235 21/08/07(土)10:29:34 No.832055185

    パーティーは単にD&Dとコラボするよって前振りだったんだろうか 正直再登場されても持て余しそうだけど

    236 21/08/07(土)10:29:38 No.832055198

    >タップインする! >起動4マナ+タップ! >伝説のクリーチャーが必要! >ソーサリータイミング限定! ここまでして占術1だからな…

    237 21/08/07(土)10:29:49 No.832055238

    後年のプレイヤーは絶対パーティーはDDコラボの産物だと思うだろうな

    238 21/08/07(土)10:29:56 No.832055268

    >ダンジョンは一喜一憂しながら探索するんじゃなくて >みんなどうやってRTAするかって考えるところが実にMTGだと思う 奇跡を作為的に起こそうとするのがカードゲーマーだからな

    239 21/08/07(土)10:30:01 No.832055290

    パーティーはクレリック、ならず者、ウィザード、戦士とかいうあまり馴染みない組み合わせなのがよくないよー

    240 21/08/07(土)10:30:09 No.832055327

    >なんで干渉不可領域やめろよって話が完璧なゲームどうこうになるんです 君の求める完璧なゲームの拡張以外認めないとしが読めないので

    241 21/08/07(土)10:30:23 No.832055386

    レスポンチバトルしてる奴らもここではない不可侵領域でやってくれよ

    242 21/08/07(土)10:30:23 No.832055387

    >リミテでは使われてるんだから何の問題もないだろ リミテで使うのは無駄に多いダンジョンカード無視してたらなにも組めないからです…

    243 21/08/07(土)10:30:39 No.832055439

    >ダンジョンは一喜一憂しながら探索するんじゃなくて >みんなどうやってRTAするかって考えるところが実にMTGだと思う 途中のお宝よりクリアボーナスの方がうまあじだから仕方ない

    244 21/08/07(土)10:30:45 No.832055453

    >君の求める完璧なゲームの拡張以外認めないとしが読めないので 落ち着いて

    245 21/08/07(土)10:30:50 No.832055470

    >君の求める完璧なゲームの拡張以外認めないとしが読めないので それは君が文盲なだけじゃん

    246 21/08/07(土)10:31:01 No.832055512

    そしてダンジョン探索がそこまで難しいかというと攻撃誘発なら割とサクサク潜れるっていう

    247 21/08/07(土)10:31:03 No.832055518

    せんし そうりょ とうぞく まほうつかいのがわかりやすかったな

    248 21/08/07(土)10:31:10 No.832055544

    >リミテで使うのは無駄に多いダンジョンカード無視してたらなにも組めないからです… 装備だのダイスだのアーキタイプはあるんだから何も組めないってことはないだろ

    249 21/08/07(土)10:31:13 No.832055552

    強いて言うならD&Dの役職がパーティーの4つに限られないからかな? バードとかモンクもいるし

    250 21/08/07(土)10:31:15 No.832055557

    ケシスコンボは美しいデッキだったよ

    251 21/08/07(土)10:31:32 No.832055619

    >装備だのダイスだのアーキタイプはあるんだから何も組めないってことはないだろ その程度の理解でリミテ語るなよ…

    252 21/08/07(土)10:31:43 No.832055657

    悟りカウンター置いた同士の殴り合い見てるみたいな虚無なレスポンチバトルだ…

    253 21/08/07(土)10:31:44 No.832055660

    レベルアップ復活が嬉しい俺

    254 21/08/07(土)10:31:49 No.832055678

    TCGやってる「」は口喧嘩でも勝ちに拘りすぎる

    255 21/08/07(土)10:31:58 No.832055710

    ダンジョンもダイスも強かったら困るからこれくらいでいい 基本セットの代替みたいなものだから他もそれなりのカードで埋めてよい できた!

    256 21/08/07(土)10:32:10 No.832055748

    >装備だのダイスだのアーキタイプはあるんだから何も組めないってことはないだろ ダイスや装備組む人がいたら必然残りのカードはダンジョンになるんですよ

    257 21/08/07(土)10:32:21 No.832055783

    >TCGやってる「」は口喧嘩でも勝ちに拘りすぎる MtGで勝てないからな レスポンチで勝つしかないんだ

    258 21/08/07(土)10:32:26 No.832055803

    >悟りカウンター置いた同士の殴り合い見てるみたいな虚無なレスポンチバトルだ… お互い負けを認めないからな

    259 21/08/07(土)10:32:32 No.832055825

    >強いて言うならD&Dの役職がパーティーの4つに限られないからかな? >バードとかモンクもいるし そのへんはジョブエンチャントで再現されてるしなぁ

    260 21/08/07(土)10:32:40 No.832055855

    デリーナはここ最近の中でも一番のお気に入り

    261 21/08/07(土)10:33:16 No.832055980

    一徹はディスられないよね 影薄すぎるからか?

    262 21/08/07(土)10:33:16 No.832055983

    パーティ組んでダンジョン探索とかじゃなくて 着地や攻撃したら一人でもダンジョンを探索します! 地図を寝かすと戦場に誰も居なくてもダンジョンを探索します! はなんか違うんじゃねえかな…

    263 21/08/07(土)10:33:24 No.832056004

    ジョブエンチャントは結構当たりのシステムだと思う

    264 21/08/07(土)10:33:24 No.832056005

    >>TCGなんてただの玩具なんだから自分から楽しみにいけないやつは向いてないよ >じゃあオーコやスレ画に文句いうやつも向いてないってこと? >相棒のルールがかわったとき君は笑顔だったわけ? まあこれに反論がでないのが全てな気がする 全部受け入れるのがいいプレイヤーじゃない

    265 21/08/07(土)10:33:27 No.832056017

    レベルアップエンチャントはこっから先も入れてほしい

    266 21/08/07(土)10:33:32 No.832056030

    >レベルアップ復活が嬉しい俺 あれ別のメカニズムじゃない?

    267 21/08/07(土)10:33:41 No.832056066

    しかしイニストのカード公開され始めてD&Dコラボで今の調整をするべきだったかと思うと 禁止出したくなかったのかな

    268 21/08/07(土)10:33:42 No.832056073

    >一徹はディスられないよね >影薄すぎるからか? リミテでは便利だから…

    269 21/08/07(土)10:33:53 No.832056113

    >一徹はディスられないよね >影薄すぎるからか? リミテ用ギミックとしても弱すぎたのがダメ

    270 21/08/07(土)10:33:55 No.832056122

    >一徹はディスられないよね >影薄すぎるからか? アイレンクラッドの妙技いいよね あれ厳密には一徹じゃないけど

    271 21/08/07(土)10:33:57 No.832056130

    >>TCGやってる「」は口喧嘩でも勝ちに拘りすぎる >MtGで勝てないからな >レスポンチで勝つしかないんだ レスポンチバトルエアプかよ

    272 21/08/07(土)10:33:59 No.832056136

    >>TCGなんてただの玩具なんだから自分から楽しみにいけないやつは向いてないよ >じゃあオーコやスレ画に文句いうやつも向いてないってこと? >相棒のルールがかわったとき君は笑顔だったわけ? 結局この正論に誰も反論できてないしな 俺の勝ちってわけだ

    273 21/08/07(土)10:34:24 No.832056211

    >レスポンチバトルエアプかよ 普通エアプなんじゃねえかな

    274 21/08/07(土)10:34:25 No.832056218

    特殊勝利すら許されない状況

    275 21/08/07(土)10:34:29 No.832056248

    いや結構一徹はディスられてたような…

    276 21/08/07(土)10:34:33 No.832056266

    >結局この正論に誰も反論できてないしな >俺の勝ちってわけだ 誰だよテメーは

    277 21/08/07(土)10:34:57 No.832056358

    レスポンチとか面倒だから争ってる2人がいたら格闘除去で互いに白黒つければいいと思う

    278 21/08/07(土)10:35:09 No.832056402

    素晴らしい三連休の始まり方だ

    279 21/08/07(土)10:35:12 No.832056419

    >レスポンチとか面倒だから争ってる2人がいたら格闘除去で互いに白黒つければいいと思う 緑じゃねーか!

    280 21/08/07(土)10:35:12 No.832056420

    >レスポンチとか面倒だから争ってる2人がいたら格闘除去で互いに白黒つければいいと思う 白黒で格闘ができるわけないだろ!

    281 21/08/07(土)10:35:46 No.832056547

    なるほどEDHが流行ってるってこういう…

    282 21/08/07(土)10:36:04 No.832056615

    つーかダンジョンは明らかに失敗メカニズムなのに批判するやつはmtg向いてないは無理あるよ

    283 21/08/07(土)10:36:08 No.832056630

    エルドレインリミテは良い思い出が無い

    284 21/08/07(土)10:36:36 No.832056720

    どんだけダンジョンのこと失敗扱いしたいんだよ

    285 21/08/07(土)10:36:36 No.832056723

    >なるほどEDHが流行ってるってこういう… 昨日ダンジョンブン回るデッキ見たけどやっぱ探索は爆アドだぜ

    286 21/08/07(土)10:36:49 No.832056767

    あなたのアップキープの開始時に、IDの出たレスが13個ちょうどある場合、あなたはこのゲームに勝利する

    287 21/08/07(土)10:37:08 No.832056837

    明らかに失敗(ソースなし)

    288 21/08/07(土)10:37:17 No.832056871

    >どんだけダンジョンのこと失敗扱いしたいんだよ いやーダンジョンは失敗メカニズムだろ

    289 21/08/07(土)10:37:18 No.832056875

    >どんだけダンジョンのこと失敗扱いしたいんだよ ダンジョン批判するやつはmtg向いてないとかいうからじゃねえかな…

    290 21/08/07(土)10:37:26 No.832056902

    ダンジョンに親でも殺されたのか

    291 21/08/07(土)10:37:32 No.832056925

    >エルドレインリミテは良い思い出が無い 熊バックドロップで敵クリーチャー倒すの楽しかっただろ?

    292 21/08/07(土)10:37:35 No.832056936

    部族多過ぎるmtgにはパーティーは合ってないと思った どれがパーティーか分かりづらい

    293 21/08/07(土)10:37:43 No.832056961

    一徹は数も多くないから寄せる意味が見出せないし信心に貢献するかというとそうでもないし 一徹火力くらいか使われてたの見たの

    294 21/08/07(土)10:37:55 No.832057001

    パーティーもダンジョンも新しい遊び方作ろうと苦労してるんだろうなってのが伺える

    295 21/08/07(土)10:38:03 No.832057033

    >どんだけダンジョンのこと失敗扱いしたいんだよ 強い言葉で向いてないとかいうから何倍にもなって帰ってきてるだけだと思う

    296 21/08/07(土)10:38:14 No.832057077

    >ダンジョン批判するやつはmtg向いてないとかいうからじゃねえかな… それはダンジョン批判する奴はmtg向いてないって言ったやつが悪いのであってダンジョンというメカニズムはその論争の外にあるよね? その理屈だと批判されて腹が立ったからダンジョンというメカニズムに八つ当たりしてますって読めるよ?

    297 21/08/07(土)10:38:30 No.832057140

    神秘の論争 学術論争 命取りの論争 論争とつくカードはFTが良いな

    298 21/08/07(土)10:39:02 No.832057238

    批判家刺殺さん遅いな…

    299 21/08/07(土)10:39:27 No.832057335

    暗号くらいのメカニズムを失敗と言いなさい

    300 21/08/07(土)10:39:32 No.832057350

    >それはダンジョン批判する奴はmtg向いてないって言ったやつが悪いのであってダンジョンというメカニズムはその論争の外にあるよね? >その理屈だと批判されて腹が立ったからダンジョンというメカニズムに八つ当たりしてますって読めるよ? ? ダンジョンが実際失敗メカニズムなのに批判されるのはおかしいみたいにいうからダンジョンのだめなところかあがるのでは?

    301 21/08/07(土)10:39:50 No.832057407

    立腹2回してヴェリュス山の恐怖2ターン目に出して22点出すとか下僕かよ

    302 21/08/07(土)10:39:57 No.832057432

    基本的には新しいアーキタイプ作る事がなくて既存アーキタイプを補強するばっかりだったセットだけど コモンアンコモンが既存の構築デッキにガンガン食い込んで来てるしカードパワーが塩だとは言えないと思うんだよねAFR レア以上でデッキに入って来たりデッキを構築させるカードが緑絡み以外なんか少ない

    303 21/08/07(土)10:40:15 No.832057502

    >それはダンジョン批判する奴はmtg向いてないって言ったやつが悪いのであってダンジョンというメカニズムはその論争の外にあるよね? >その理屈だと批判されて腹が立ったからダンジョンというメカニズムに八つ当たりしてますって読めるよ? 相棒のルール変更の時笑顔だったのか答えろよ

    304 21/08/07(土)10:41:07 No.832057696

    >潜伏くらいのメカニズムを失敗と言いなさい

    305 21/08/07(土)10:41:11 No.832057708

    >mtg向いてないよ君 こいつどこいったの?

    306 21/08/07(土)10:41:15 No.832057719

    >相棒のルール変更の時笑顔だったのか答えろよ さっきから無視されてて可哀想だね君 というかさっき自分で勝ちとか言ってたんだからそれで満足しときなよ

    307 21/08/07(土)10:41:19 No.832057742

    ダンジョンに限らず今は固有メカニズム続投しないから弱いメカニズムは発展性ないのが厳しいよ

    308 21/08/07(土)10:41:49 No.832057851

    >さっきから無視されてて可哀想だね君 >というかさっき自分で勝ちとか言ってたんだからそれで満足しときなよ (受けいられなかったんだな…)

    309 21/08/07(土)10:42:11 No.832057931

    >さっきから無視されてて可哀想だね君 >というかさっき自分で勝ちとか言ってたんだからそれで満足しときなよ 無視煽りしたいのに顔真っ赤にしちゃだめだろう

    310 21/08/07(土)10:42:38 No.832058021

    >さっきから無視されてて可哀想だね君 >というかさっき自分で勝ちとか言ってたんだからそれで満足しときなよ mtg向いてないよ君

    311 21/08/07(土)10:42:39 No.832058027

    あのそれでダンジョンが失敗メカニズムだという根拠は…

    312 21/08/07(土)10:42:49 No.832058064

    >(受けいられなかったんだな…) そうやって当て擦りする時点で自分の気持ちに自信がないんだよね そりゃそうだ一方的に勝利宣言しちゃうくらいに追い詰められてたんだから

    313 21/08/07(土)10:43:06 No.832058132

    >あのそれでダンジョンが失敗メカニズムだという根拠は… スレ見返せばいいじゃん

    314 21/08/07(土)10:43:10 No.832058148

    オムナス…

    315 21/08/07(土)10:43:18 No.832058180

    俺は青黒白なんだけど これ論争じゃなくて一人でやってると思う

    316 21/08/07(土)10:43:42 No.832058263

    >>さっきから無視されてて可哀想だね君 >>というかさっき自分で勝ちとか言ってたんだからそれで満足しときなよ >mtg向いてないよ君 言われた言葉が刺さりすぎて誰にでも使える便利な言葉だと思ってる可哀想な奴

    317 21/08/07(土)10:43:42 No.832058267

    オーコさえいたらオムナスが禁止にされることはなかった…

    318 21/08/07(土)10:44:00 No.832058329

    >あのそれでダンジョンが失敗メカニズムだという根拠は… この流れでそれは無理があるよ!

    319 21/08/07(土)10:44:01 No.832058334

    一徹ってマナ総量の変わらないキッカーみたいなもんでデザイン幅ありそうだし 多色環境の抑止にもなりそうだからもっと色んなカード見てみたいところ

    320 21/08/07(土)10:44:08 No.832058352

    神話にまで組み込んでおいて構築でノーチャンのメカニズムが成功といえるのか

    321 21/08/07(土)10:44:15 No.832058374

    一度くらいレスポンチバトルの決着をアリーナの対戦で付ける流れが見てみたい

    322 21/08/07(土)10:44:21 No.832058405

    >俺は青黒白なんだけど >これ論争じゃなくて一人でやってると思う エスパーきたな…

    323 21/08/07(土)10:44:29 No.832058425

    セフリスは普通に強いと思うけどダンジョン探索が強いってことにはならない?

    324 21/08/07(土)10:44:35 No.832058438

    >俺は青黒白なんだけど >これ論争じゃなくて一人でやってると思う エスパー使いならコントロールしてくれよ!

    325 21/08/07(土)10:44:44 No.832058469

    >No.832058425 それはセフリスが強いだけですね

    326 21/08/07(土)10:44:45 No.832058474

    煽り耐性のないやつがレスポンチバトルにのるとこうなる

    327 21/08/07(土)10:45:05 No.832058557

    私ドロマーだけど

    328 21/08/07(土)10:45:10 No.832058581

    >一度くらいレスポンチバトルの決着をアリーナの対戦で付ける流れが見てみたい やっぱり観戦機能がいるよなぁ…

    329 21/08/07(土)10:45:12 No.832058591

    >言われた言葉が刺さりすぎて誰にでも使える便利な言葉だと思ってる可哀想な奴 めっちゃ刺さってる

    330 21/08/07(土)10:45:20 No.832058611

    >オムナス… さっきから無視されてて可哀想だね君 というか発売前スタンで勝ちまくってたんだからそれで満足しときなよ

    331 21/08/07(土)10:45:32 No.832058654

    エルドレイン落ちて代わりにパワーカードいれたくなる気持ちわかるが一発目が強すぎるとエルドレインの二の舞いだからほどほどで頼む

    332 21/08/07(土)10:46:01 No.832058763

    >>言われた言葉が刺さりすぎて誰にでも使える便利な言葉だと思ってる可哀想な奴 >めっちゃ刺さってる やっぱり人に言われた言葉をそのままパクるしかできないんだね 可哀想

    333 21/08/07(土)10:46:03 No.832058769

    勝利宣言好きだねー

    334 21/08/07(土)10:46:18 No.832058819

    >一徹ってマナ総量の変わらないキッカーみたいなもんでデザイン幅ありそうだし >多色環境の抑止にもなりそうだからもっと色んなカード見てみたいところ エルドレイン当時みたいに色がガバってる環境下で単色やらせるのに信心とも別ベクトルで魅力開拓出来る可能性はあると思う 付いてるのが軒並み弱いのはちょっとどうしようもない

    335 21/08/07(土)10:46:27 No.832058847

    めでたしめでたし

    336 21/08/07(土)10:46:46 No.832058921

    向いてないよは煽りでもmtgに向いてるよ!って言われるのもそこはかとなく愚弄されてる気がする不思議

    337 21/08/07(土)10:46:52 No.832058949

    BUZAMAすぎる

    338 21/08/07(土)10:46:53 No.832058953

    スレ画の反動で5色オムナスは控えめな性能にされそう

    339 21/08/07(土)10:47:27 No.832059069

    やっぱりMtG向いてる奴は言うことが違うな

    340 21/08/07(土)10:47:36 No.832059099

    >向いてないよは煽りでもmtgに向いてるよ!って言われるのもそこはかとなく愚弄されてる気がする不思議 特に青使うの向いてるよ!とかとてつもなく罵倒に思える

    341 21/08/07(土)10:47:48 No.832059137

    ダンジョンはまあ刷らなくてよかったよ つーか干渉不可領域いじるのやめたら

    342 21/08/07(土)10:48:11 No.832059249

    D&D向いてるよ mtg向いてるよ img向いてるよ

    343 21/08/07(土)10:48:59 No.832059415

    ゲートルーラー向いてるよ

    344 21/08/07(土)10:49:08 No.832059456

    全部罵倒じゃん

    345 21/08/07(土)10:49:14 No.832059474

    キーワード能力絶対使われないと満足しない人なの?

    346 21/08/07(土)10:49:14 No.832059479

    ナシ剥いたわよ

    347 21/08/07(土)10:49:29 No.832059535

    ダンジョン批判したらmtg向いてないとかすげーな ヤソとかも向いてないってことになるけど

    348 21/08/07(土)10:49:33 No.832059556

    君赤単使うの向いてるよ

    349 21/08/07(土)10:49:34 No.832059559

    ちんちんは剥けてないのにな

    350 21/08/07(土)10:49:41 No.832059578

    割と4cおむなす…は使っててキャッキャしながら使ってた 今はウィノータをキャッキャしながら使ってる

    351 21/08/07(土)10:49:51 No.832059628

    >君赤単使うの向いてるよ これはうれしい

    352 21/08/07(土)10:49:54 No.832059641

    >img向いてるよ へ、ヘイトスピーチ…

    353 21/08/07(土)10:49:57 No.832059649

    >キーワード能力絶対使われないと満足しない人なの? 失敗かどうかの話に満足とかなにいってんの?

    354 21/08/07(土)10:50:04 No.832059673

    どの色に向いてるって言われるのが一番マシだろうか

    355 21/08/07(土)10:50:16 No.832059722

    >どの色に向いてるって言われるのが一番マシだろうか ◇

    356 21/08/07(土)10:50:20 No.832059740

    ダンジョン誉めてるやつっているんだなびっくり

    357 21/08/07(土)10:51:01 No.832059878

    >ダンジョン批判したらmtg向いてないとかすげーな >ヤソとかも向いてないってことになるけど 彼はヤソより強いのだろう

    358 21/08/07(土)10:51:07 No.832059910

    ダンジョン嫌いな奴はMtG向いてないらしいからな

    359 21/08/07(土)10:51:12 No.832059929

    >割と4cおむなす…は使っててキャッキャしながら使ってた >今はウィノータをキャッキャしながら使ってる この野郎! >mtg向いてるよ

    360 21/08/07(土)10:51:24 No.832059983

    >割と4cおむなす…は使っててキャッキャしながら使ってた >今はウィノータをキャッキャしながら使ってる 皮肉じゃなくて本当に今のMTGやるのに向いてると思うわそれ

    361 21/08/07(土)10:51:49 No.832060066

    困ったらヤソの名前出すのヤソに失礼だよ

    362 21/08/07(土)10:52:13 No.832060148

    >ちんちんは剥けてないのにな おぺにす…

    363 21/08/07(土)10:52:18 No.832060162

    MTGが全肯定される時期はもうかなり前に終わってるのにそのときの感覚でレスしてる「」はまだちらほらいる

    364 21/08/07(土)10:52:21 No.832060173

    >困ったらヤソの名前出すのヤソに失礼だよ でさ 君は相棒のルールが変更された時に笑ったのかい? 逃げずにお答えください

    365 21/08/07(土)10:52:43 No.832060264

    >困ったらヤソの名前出すのヤソに失礼だよ 困ったら…?

    366 21/08/07(土)10:52:57 No.832060322

    僕ナヤカラーなんですけど よくわからないんでウィノータガチャします

    367 21/08/07(土)10:53:04 No.832060348

    >困ったらヤソの名前出すのヤソに失礼だよ 困ってんのはおまえじゃろがい!

    368 21/08/07(土)10:53:26 No.832060439

    僕ダイス振ります

    369 21/08/07(土)10:53:45 No.832060504

    黙ってりゃいいのにどんだけ悔しいんだよ

    370 21/08/07(土)10:54:33 No.832060692

    >相棒のルールがかわったとき君は笑顔だったわけ? これ本人的には傑作なんだろうな

    371 21/08/07(土)10:54:34 No.832060696

    せっかく「」もフォローしてくれたのに恥の上塗りをするな…

    372 21/08/07(土)10:54:53 No.832060767

    このまま消えてれば楽になれたのに……

    373 21/08/07(土)10:55:30 No.832060900

    >これ本人的には傑作なんだろうな こうやってはぐらかす時点でダンジョンを擁護するのに無理があるって自覚あるんだろうな 負けを認められないのは病気だよ

    374 21/08/07(土)10:56:08 No.832061069

    負けを認めないのは高貴なる行いだから

    375 21/08/07(土)10:56:17 No.832061098

    チンポ

    376 21/08/07(土)10:57:34 No.832061399

    補填もされて金銭的損失がほぼゼロなのにスレ画ばっか見てグチグチ言うのがバカらしくなってくるな デイリー回してこよう

    377 21/08/07(土)10:58:13 No.832061586

    mtg向いてないは流石に言いすぎたわ ごめんね

    378 21/08/07(土)10:58:20 No.832061611

    >皮肉じゃなくて本当に今のMTGやるのに向いてると思うわそれ 自分も少し思うところもあるけどそれはそれとして精一杯楽しんで遊びたいじゃん

    379 21/08/07(土)10:58:22 No.832061617

    4色だし大丈夫かなって…

    380 21/08/07(土)10:58:38 No.832061682

    >mtg向いてないは流石に言いすぎたわ >ごめんね 許さない 消えろ

    381 21/08/07(土)10:59:17 No.832061860

    干渉できないからダンジョンはクソ! っていうならPWの紋章にも文句言うべきなのでは?

    382 21/08/07(土)10:59:17 No.832061861

    >補填もされて金銭的損失がほぼゼロなのにスレ画ばっか見てグチグチ言うのがバカらしくなってくるな >デイリー回してこよう デッキが崩壊するから今までの苦労が水の泡

    383 21/08/07(土)10:59:59 No.832062023

    アリーナで苦労もクソもないだろ

    384 21/08/07(土)11:00:01 No.832062028

    >っていうならPWの紋章にも文句言うべきなのでは? 日画ニッサからゴリラ紋章出すな!

    385 21/08/07(土)11:00:28 No.832062127

    >干渉できないからダンジョンはクソ! >っていうならPWの紋章にも文句言うべきなのでは? 紋章は出される方が悪いけどダンジョンは土地でも潜れるから干渉できないよね

    386 21/08/07(土)11:01:11 No.832062310

    >紋章は出される方が悪いけどダンジョンは土地でも潜れるから干渉できないよね 本当にその土地でダンジョン探索しますか…?

    387 21/08/07(土)11:01:19 No.832062340

    IDカウンターを乗せた天使が居ると敗北しなくなるからな

    388 21/08/07(土)11:02:00 No.832062523

    >本当にその土地でダンジョン探索しますか…? 実際やるかどうかと本質的に同じものかは別の概念ですが

    389 21/08/07(土)11:02:04 No.832062539

    そういえばID出ないね なんだかんだ言ってレスポンチバトルでも紳士なんだな

    390 21/08/07(土)11:02:34 No.832062658

    MTGは紳士淑女のゲームだからな

    391 21/08/07(土)11:03:07 No.832062795

    紳士は置いとくとして淑女いますかね

    392 21/08/07(土)11:03:08 No.832062799

    見返してもなんで荒れてんのか全くわかんねえ… いやわかるけどわかりたくねえっていうか

    393 21/08/07(土)11:03:46 No.832062949

    やるかどうかなら旋風のごとき否定とかで行動打ち消せるぞ

    394 21/08/07(土)11:04:07 No.832063023

    まあmtgスレだとよくあるし…

    395 21/08/07(土)11:04:16 No.832063071

    まずレスで勝ち負け云々しようっていう行為自体が周りに大変迷惑だということを知ってほしい

    396 21/08/07(土)11:05:00 No.832063233

    迷惑っつうか面白いからいいんだけどさ

    397 21/08/07(土)11:05:17 No.832063304

    >迷惑っつうか面白いからいいんだけどさ お前MtG向いてるよ

    398 21/08/07(土)11:06:04 No.832063489

    「」Wの正気の度合いは判断が難しいということがよくわかる