ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/07(土)07:46:54 No.832024337
寝すぎると頭痛くなるよね あれ何
1 21/08/07(土)07:49:22 No.832024644
血流が悪くなったんだよ
2 21/08/07(土)07:49:46 No.832024703
美容には良いそうだけど 睡眠時間が短すぎても長すぎても早死にするのはナショジオで見た https://style.nikkei.com/article/DGXMZO47534890Z10C19A7000000/
3 21/08/07(土)07:54:14 No.832025326
そんな… 16時間くらい…多い時は22時間くらい寝てるのに…
4 21/08/07(土)07:55:02 No.832025447
血が全部ちんちんに行っちゃってるんじゃない
5 21/08/07(土)07:57:33 No.832025805
寝過ぎられるのが羨ましい
6 21/08/07(土)08:01:21 No.832026398
お腹空いたんじゃない?水分不足とか
7 21/08/07(土)08:02:15 No.832026542
血流が悪くなるってことは3時間×4の分割睡眠なら大丈夫ってことか
8 21/08/07(土)08:03:52 No.832026809
>そんな… >16時間くらい…多い時は22時間くらい寝てるのに… コアラもimgするんだな
9 21/08/07(土)08:04:21 No.832026892
長く寝れるやつはけっこうダイナミックに寝返りとかで動いてると思う 子どもとか
10 21/08/07(土)08:10:20 No.832027831
9時間寝てるけどダメなのか 7時間くらいにしようかな
11 21/08/07(土)08:15:39 No.832028692
スリープモードを長く続けられる仕様ですらないのか…
12 21/08/07(土)08:31:59 No.832031352
ついでに長生きするって研究もあるから こういうのは派閥争いだったりする
13 21/08/07(土)08:36:40 No.832032124
うるせえ!寝れるときに寝たいだけ寝るんだ
14 21/08/07(土)08:44:27 No.832033429
筋肉が衰えて長時間食わないことでカタボリックが進んで後々困ることになるとは思う
15 21/08/07(土)08:45:08 No.832033542
年取って年々睡眠時間減ってる気がする
16 21/08/07(土)08:51:45 No.832034751
頭痛いのは単純に水分不足だと思う
17 21/08/07(土)08:56:58 No.832035739
夜6~7時間寝て昼寝も1~3時間がっつりキメるとしあわせになる
18 21/08/07(土)08:58:15 No.832035983
>頭痛いのは単純に水分不足だと思う 点滴しながらなら寝まくってても大丈夫なわけか
19 21/08/07(土)09:01:47 No.832036620
>9時間寝てるけどダメなのか >7時間くらいにしようかな 7時間が丁度いいって聞いた
20 21/08/07(土)09:02:58 No.832036821
カタログでなんかこんなちんぽ
21 21/08/07(土)09:08:02 No.832037792
偏頭痛持ちは寝不足でも寝すぎても頭痛が発動する
22 21/08/07(土)09:08:10 No.832037820
眠りが救いなのに
23 21/08/07(土)09:09:12 No.832038026
寝るのにも体力使うところはあるな… なんか朝早く目覚めるようになってしまった
24 21/08/07(土)09:11:17 No.832038413
早死にしてもいいからいっぱい寝たい
25 21/08/07(土)09:13:36 No.832038868
統計のトリックとかで病気で動けない人が混ざった結果なんだろどうせ
26 21/08/07(土)09:25:51 No.832041132
最近眠たくない 疲れてるから寝たいのに眠たくないんだよ…
27 21/08/07(土)09:32:14 No.832042357
>偏頭痛持ちは寝不足でも寝すぎても頭痛が発動する 血流が悪くなるから ラジオ体操してみろ
28 21/08/07(土)09:32:37 No.832042443
6時間半~7時間半でムラがあるんだが睡眠時間的にはちょうどいいのだろうか