21/08/07(土)06:27:23 暦の上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)06:27:23 No.832015923
暦の上では今日8月7日から立秋 もう秋だよ早くない?
1 21/08/07(土)06:32:32 No.832016320
いつの時代の感覚なのだろう
2 21/08/07(土)06:33:47 No.832016425
実際に暑さ和らぐのは次の処暑あたりだけどね …いやでも日中まだまだ暑いな…
3 21/08/07(土)06:34:47 No.832016513
こんなにクソ暑いのに秋だとか昔の人はバカなのか
4 21/08/07(土)06:34:49 No.832016519
これから秋になるつもりで準備しろってことだよ
5 21/08/07(土)06:35:10 No.832016551
暑さはすごいけどもう秋の虫が鳴いている
6 21/08/07(土)06:36:25 No.832016660
元々中国の歴だろ?山の中は夏でも寒いから立秋が出来た 日本も盆休み過ぎたあたりから山は寒くなるね
7 21/08/07(土)06:39:25 No.832016937
昔は涼しくなり始めた時期だったのかな
8 21/08/07(土)06:40:07 No.832017009
二十四節気 https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s7.html 中国と日本の太陰太陽暦で暦日と季節を合わせるために設けた12個の中気と12個の節気の総称だよ
9 21/08/07(土)06:41:27 No.832017127
立春もクソ寒い
10 21/08/07(土)06:45:07 No.832017449
>いつの時代の感覚なのだろう 旧暦は太陰暦だからな1ヵ月はズレる
11 21/08/07(土)06:46:50 No.832017605
八月十五日と書いてあきなかと読む
12 21/08/07(土)06:48:15 No.832017728
もう夏も終わりか オリンピックも終わったら何しよう
13 21/08/07(土)06:50:48 No.832018003
>もう夏も終わりか >オリンピックも終わったら何しよう 大丈夫だパラリンピックが始まる
14 21/08/07(土)06:51:25 No.832018068
旧暦外れてんだから気にするの無駄じゃん
15 21/08/07(土)06:53:38 No.832018281
そもそも旧盆や旧七夕って解釈も1カ月ズレ文化だしな
16 21/08/07(土)06:56:04 No.832018518
合ってないものを当てはめてるだけか
17 21/08/07(土)07:03:16 No.832019269
お茶とかお座敷とか俳句は今日から秋 和菓子屋さんも水菓子じゃなくて秋の品揃いになる
18 21/08/07(土)07:08:07 No.832019774
二十四節気は今でも旧暦で合わせて設定してなかったっけ?
19 21/08/07(土)07:51:38 No.832024944
暦の上ではってもう使うな