キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)04:47:56 No.832009504
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/07(土)04:49:09 No.832009590
お惣菜の餃子温めなおすより圧倒的に美味しいよね冷凍餃子
2 21/08/07(土)04:54:53 No.832009962
冷食餃子はちょっと本気出しすぎてる
3 21/08/07(土)04:56:10 No.832010059
油も水も不要で焼くだけとかすごいよね
4 21/08/07(土)04:56:46 No.832010095
40万個差で大阪王将の方が強いな
5 21/08/07(土)04:57:45 No.832010157
シェフがありがたいですねと言ってたけど 味の素の冷凍餃子
6 21/08/07(土)04:59:35 No.832010286
冷凍の餃子と炒飯はマジでお手軽に美味すぎる
7 21/08/07(土)05:10:21 No.832011010
ニラマシマシのが家庭の味だったから冷凍だと物足りない…
8 21/08/07(土)05:14:48 No.832011306
日本食とかじゃねえのかよと思ったが そういや焼き餃子は日本ローカルだった
9 21/08/07(土)05:18:51 No.832011558
雪松
10 21/08/07(土)05:19:43 No.832011601
そんなに好きか味の素の餃子 美味からな
11 21/08/07(土)05:20:52 No.832011679
餃子は普通の作りたてと同じ調理手順踏むからまだ美味いのはわかる 冷凍チャーハンとか汁無し麺系ありゃすげえや
12 21/08/07(土)05:23:19 No.832011831
チャーハンは下手な店のよりチャーシューゴロゴロしてて満足感がすごい
13 21/08/07(土)05:24:40 No.832011902
>チャーハンは下手な店のよりチャーシューゴロゴロしてて満足感がすごい チャーハンはそのメーカーの技術の粋を集めて作ってる商品なので…マジで
14 21/08/07(土)05:26:05 No.832011964
チャーハンはもう美味いのが当たり前になっちゃって凄さが伝わりにくくなってるんじゃないかと思う それくらいレベル高いよねスーパーとかコンビニの惣菜炒飯とか食べるとたまにうん?ってなる
15 21/08/07(土)05:26:27 No.832011983
冷凍そのまま焼いたら羽つきパリパリはちょっと進化しすぎ
16 21/08/07(土)05:28:33 No.832012108
冷凍食品だしまくっても好評だと思うよ 米類麺類も旨いの多いもん
17 21/08/07(土)05:31:25 No.832012303
うどんなんかも冷凍の方がおいしい気がするんだよな
18 21/08/07(土)05:32:59 No.832012399
タピオカでもちもちしてるから美味しいよね 比べると流石に香りとかは負けてる気がする
19 21/08/07(土)05:33:26 No.832012422
>自分で作った炒飯とか食べるとたまにうん?ってなる
20 21/08/07(土)05:34:08 No.832012468
>冷凍食品だしまくっても好評だと思うよ >米類麺類も旨いの多いもん 冷凍うどん冷凍そば冷凍ラーメン冷凍パスタ…麺類はもう素人がゆでた奴よりレンチンした奴の方がうまいと思う 特にラーメンとパスタはやべー
21 21/08/07(土)05:34:23 No.832012489
チャーハンに餃子は日本を代表する食べ物だからな…
22 21/08/07(土)05:35:39 No.832012570
自作する時は美味しい炒飯目指すのやめて美味しい焼き飯目指そう
23 21/08/07(土)05:35:42 No.832012572
美味いけど味濃い&油っこすぎるからあんまりたくさんは食えない冷凍餃子 タレ要らないレベルよね
24 21/08/07(土)05:35:59 No.832012595
冷凍餃子は美味すぎる たまによく分からない店餃子に勝つから怖い
25 21/08/07(土)05:36:10 No.832012605
チャーハンは本格炒めチャーハン食べると作るの本当にアホらしくなってくる
26 21/08/07(土)05:37:00 No.832012667
冷凍餃子は野菜モリモリの見かけないけと難しいのかな 中華料理屋とかでたまにある肉より野菜がすごいやつ好きなんだけど
27 21/08/07(土)05:38:01 No.832012722
大学生の頃はしょっちゅう作ってたのにもうここ数年炒飯は冷凍頼りで自作してないわ…
28 21/08/07(土)05:39:18 No.832012784
>冷凍餃子は野菜モリモリの見かけないけと難しいのかな >中華料理屋とかでたまにある肉より野菜がすごいやつ好きなんだけど 雪松って無人販売の冷凍餃子が野菜系だった あとニンニクが結構すごい
29 21/08/07(土)05:39:47 No.832012803
某ちゃんぽんチェーンの餃子は冷凍餃子に負けてると思う
30 21/08/07(土)05:40:36 No.832012849
>某ちゃんぽんチェーン そんなもん一つしかねぇ!
31 21/08/07(土)05:40:56 No.832012874
あの味が忘れられないってレベルでここ数年の冷凍物の美味さはやばい
32 21/08/07(土)05:40:57 No.832012876
>チャーハンは本格炒めチャーハン食べると作るの本当にアホらしくなってくる あの炒飯甘味強くない?あればっか食べてたせいか飽きたからかもしれないが
33 21/08/07(土)05:41:29 No.832012918
>某ちゃんぽんチェーンの餃子は冷凍餃子に負けてると思う そもそも外食で出てくる物は冷凍が多いぞ 一個一個全部仕込みしてたらキリないし
34 21/08/07(土)05:42:11 No.832012955
本格炒めチャーハンは卵一個と炒めると丁度いい塩梅な気がする
35 21/08/07(土)05:42:28 No.832012973
餃子に限らず冷凍食品全般の進化が凄い 俺が料理する隙がない
36 21/08/07(土)05:43:02 No.832012997
選手太らない?
37 21/08/07(土)05:43:53 No.832013044
本格炒め炒飯の下に冷凍からあげ3個くらい埋めてレンチンするとごきげんな昼食になる
38 21/08/07(土)05:44:20 No.832013072
>選手太らない? 運動量考えるとカロリーとらんとどんどん痩せるぞ
39 21/08/07(土)05:45:04 No.832013121
ラップ不要はいい文明
40 21/08/07(土)05:47:24 No.832013280
>>選手太らない? >運動量考えるとカロリーとらんとどんどん痩せるぞ 一日3000から4000カロリー必要だからなこの辺のスポーツ選手
41 21/08/07(土)05:50:56 No.832013491
>>某ちゃんぽんチェーンの餃子は冷凍餃子に負けてると思う >そもそも外食で出てくる物は冷凍が多いぞ >一個一個全部仕込みしてたらキリないし そうだろうけど味の素の餃子に負けてるのは変わらない
42 21/08/07(土)05:50:58 No.832013492
パスタ系は大体美味しいけどカルボナーラは中々進化しないなって思ってる
43 21/08/07(土)05:54:37 No.832013722
中国は水餃子だからな 焼き餃子も珍建民か?
44 21/08/07(土)05:56:07 No.832013826
焼き餃子は満州料理の改造版
45 21/08/07(土)05:58:23 No.832013977
最近うまさに気づいてうちの親父にも勧めたら王将で食うより美味くね?って感想になってた
46 21/08/07(土)05:58:50 No.832014004
冷凍ナポリタンは美味いが個人的にはもうちょっと苦味というかえぐみみたいなのが欲しいとは思う
47 21/08/07(土)05:59:37 No.832014048
油引かなくていいし5分焼蒸してから水蒸発するまで待つだけで完成で手軽すぎる
48 21/08/07(土)06:00:19 ID:C1EfoHXE C1EfoHXE No.832014092
ごく稀に気まぐれで飯作るんだがどう考えても冷凍買ってくる方が金も時間も効率良いから作る度虚しくなるよ…
49 21/08/07(土)06:04:49 No.832014368
油引かなくていい水足さなくていい蓋しなくていい 次はどうなってしまうんだ
50 21/08/07(土)06:16:03 No.832015100
>ごく稀に気まぐれで飯作るんだがどう考えても冷凍買ってくる方が金も時間も効率良いから作る度虚しくなるよ… 企業パワーには中々勝てねえ
51 21/08/07(土)06:20:44 No.832015428
厚いモチモチした皮に包んで茹でて主食として食べるのが中国の餃子 薄皮でパリパリに焼いておかずにするのが日本の餃子 ニンニクを入れるのも特徴
52 21/08/07(土)06:22:16 No.832015541
そんなに不味い餃子出す店あるのか… あまりいろんな店で外食しないからまだ店や母上の餃子と冷食の間には壁がある印象だな
53 21/08/07(土)06:24:02 No.832015663
油なしで焼くだけのやつも袋開けずレンチンのやつもどちらも美味くてすごい
54 21/08/07(土)06:24:10 No.832015674
親の作った餃子か…食ってみたかったな
55 21/08/07(土)06:27:08 No.832015908
ラーメンはおいしいけどあんかけ麺系で当たりになかなか出会えない スープと違ってあんかけだからかすっごいムラができる気がする
56 21/08/07(土)06:34:33 No.832016498
味の素のやつも何個か種類あるけどどれなんだろう
57 21/08/07(土)06:34:34 No.832016502
餃子は冷凍強すぎるよなぁ 自作のがたくさん作れるけど鬼めんどいし チルドのやつより安いし
58 21/08/07(土)06:34:45 No.832016510
揚げ物はレンチンだけではどうしてもベチョってなるからそこが弱点 だが味自体はすごくいい
59 21/08/07(土)06:36:22 No.832016654
餃子とか炒飯はメーカー同士で争うせいか冷食内でインフレおきてるよね だいたいうまい
60 21/08/07(土)06:37:13 No.832016729
冷凍餃子に焼肉のタレを試したら世界が変わった そりゃ肉なんだから合わないはずが無い
61 21/08/07(土)06:38:29 No.832016854
>味の素のやつも何個か種類あるけどどれなんだろう しょうが餃子バカ売れしてるんだってな
62 21/08/07(土)06:39:53 No.832016989
冷凍餃子と冷凍チャーハンだけはなんというかやけに新技術が投入されてる気がする
63 21/08/07(土)06:40:10 No.832017012
最終的にレンジで羽根つきが作れるようになる
64 21/08/07(土)06:49:41 No.832017883
>パスタ系は大体美味しいけどカルボナーラは中々進化しないなって思ってる 自分で作るとわかるけど火加減の関係からレンチンは相性悪いと思う
65 21/08/07(土)06:50:56 No.832018018
今の冷凍餃子凄いよね 凍ったままフライパンで焼くだけで水とか油いらんし楽チンでうまい
66 21/08/07(土)06:51:51 No.832018112
餃子包むのは好きだから餡を作るところとすべてが終わった後の片づけを誰かやってほしい
67 21/08/07(土)06:52:55 No.832018213
>餃子包むのは好きだから餡を作るところとすべてが終わった後の片づけを誰かやってほしい いっしょに食べたいよ
68 21/08/07(土)06:53:49 No.832018306
ナチュラルに告白すな~
69 21/08/07(土)06:55:12 No.832018447
クリームなら再現容易だけど 卵とチーズと油だけのソースに変な混ぜ物したら絶対これじゃないになるからな
70 21/08/07(土)06:58:08 No.832018721
冷凍に慣れるともう自炊や外食行くのが馬鹿らしくなる
71 21/08/07(土)06:58:40 No.832018766
冷凍してるからうま味が凝縮してるかもしれん
72 21/08/07(土)07:01:26 No.832019085
味が勝てないのは仕方ないけど値段まで自炊より安いとか無敵すぎるじゃん…
73 21/08/07(土)07:01:34 No.832019108
某ちゃんぽんチェーンは柚子胡椒が本体だから
74 21/08/07(土)07:03:02 No.832019245
>冷凍に慣れるともう自炊や外食行くのが馬鹿らしくなる 「」がよく褒めるサイゼリヤも完全冷食だからな… もう飲食店は雰囲気楽しむところで食べるだけなら家で冷凍でいい
75 21/08/07(土)07:04:13 No.832019380
カルボナーラは食材自体のグレードが重要だから…
76 21/08/07(土)07:04:16 No.832019388
餃子とかワンタンみたいな食い物って世界中にあるから親しみやすいってのもあるのかな
77 21/08/07(土)07:04:16 No.832019389
冷凍食品に少し手間加えるぐらいの料理が丁度いい
78 21/08/07(土)07:04:22 No.832019399
高速のパーキングエリアのレンジ付き自販機が撤去されて新しくレンジ別の冷食自販機になると聞いた 今だと種類も豊富だしメニュー変更もしやすくなるし故障のリスク考えてもレンジ別にした方がいいわな
79 21/08/07(土)07:05:04 No.832019469
味噌ラーメンなんかも冷凍のやつが麺もスープもなんかうまい スープに関してはカップ麺と変わらんはずなんだけどな
80 21/08/07(土)07:05:41 No.832019528
>高速のパーキングエリアのレンジ付き自販機が撤去されて新しくレンジ別の冷食自販機になると聞いた >今だと種類も豊富だしメニュー変更もしやすくなるし故障のリスク考えてもレンジ別にした方がいいわな レンジ内蔵型の自販機は独特の風情はあるけどこわれたらどうしようもなくなるしな…
81 21/08/07(土)07:06:50 No.832019645
>味噌ラーメンなんかも冷凍のやつが麺もスープもなんかうまい >スープに関してはカップ麺と変わらんはずなんだけどな スープが粉末になってる時点でカップ麺はうまあじが損なわれてるから
82 21/08/07(土)07:07:39 No.832019728
冷凍餃子は安くて手間もかからなくてマジでうまいっていう無敵っぷりがすごい
83 21/08/07(土)07:08:06 No.832019773
PAの自販機は単純に回転率考えてもレンジ別にした方がいい コンビニないから夕食時はあそこがライフラインになる
84 21/08/07(土)07:08:10 No.832019780
すごい味のある表情だ
85 21/08/07(土)07:09:36 No.832019922
自炊始めてやたら炒飯にこだわってあれこれ試すけど冷凍炒飯に勝てないと悟って諦める
86 21/08/07(土)07:10:08 No.832019976
コンビニの冷凍ピザは他の店売り冷凍ピザのよりだいぶグレード高い気がする お値段も相応にお高かったけど満足感がすごい
87 21/08/07(土)07:10:55 No.832020066
おマンコニュース!
88 21/08/07(土)07:11:28 No.832020116
餃子の満洲で 隣のGAIJINがダブル餃子定食美味そうに食ってたのを思い出した
89 21/08/07(土)07:11:55 No.832020159
>コンビニの冷凍ピザは他の店売り冷凍ピザのよりだいぶグレード高い気がする >お値段も相応にお高かったけど満足感がすごい セブンイレブンのピザちっさくて一枚500円もするのたっけぇ…って避けてたんだけど友達の家ではじめて食べたらこれ500円安くね!?ってなった
90 21/08/07(土)07:12:29 No.832020218
60万個のギョーザって何万食分に相当するんだろう
91 21/08/07(土)07:13:53 No.832020363
味の素の餃子はタレがついてないところだけ不満だな
92 21/08/07(土)07:14:58 No.832020478
ずっと変わらない冷凍おにぎりもあれはあれで好き 実は見えないグレードアップはしているんだろうけども
93 21/08/07(土)07:15:11 No.832020511
https://www.tiktok.com/@ilonamaher/video/6992295777829670149 https://www.tiktok.com/@ilonamaher/video/6988813850103647494 https://www.tiktok.com/@ilonamaher/video/6988773799801949446 餃子以外にもいろいろ食されてた
94 21/08/07(土)07:15:31 No.832020549
お惣菜コーナーの餃子って 冷凍餃子で作ってると思うんだけど なんか凄い酷いの多いな お惣菜コーナーでこれは…って経験がほぼない
95 21/08/07(土)07:16:34 No.832020665
中国人が働いてるスーパーの惣菜コーナーの中華はうまい
96 21/08/07(土)07:19:36 No.832021017
https://twitter.com/GermanyinJapan/status/1421419617898086407?s=20
97 21/08/07(土)07:19:55 No.832021049
>お惣菜コーナーの餃子って >冷凍餃子で作ってると思うんだけど >なんか凄い酷いの多いな 場所によりけりだと思うけどだいたい凄い安いの使ってるから…
98 21/08/07(土)07:24:26 No.832021552
冷凍餃子って12個も食えて200円とかなのかなりコスパいいよね 野菜だからヘルシーだし
99 21/08/07(土)07:24:53 No.832021596
どういう顔だこれ!
100 21/08/07(土)07:25:59 ID:NOVnSAMM NOVnSAMM No.832021726
削除依頼によって隔離されました 放射能まみれのジャップランドまで来させられて放射能まみれのゴミ食わされてかわいそう
101 21/08/07(土)07:26:33 No.832021797
>放射能まみれのジャップランドまで来させられて放射能まみれのゴミ食わされてかわいそう 100レスまで我慢できてえらい!
102 21/08/07(土)07:27:07 No.832021863
冷凍餃子はかなりレベルたかいし…
103 21/08/07(土)07:28:09 No.832021998
味の素マーケティング…
104 21/08/07(土)07:28:25 No.832022027
>どういう顔だこれ! >https://www.tiktok.com/@ilonamaher/video/6988773799801949446 この時の表情だな
105 21/08/07(土)07:29:03 No.832022116
同じ味の素でも業務用のはめっちゃまずかった…
106 21/08/07(土)07:29:19 No.832022151
>味の素の餃子はタレがついてないところだけ不満だな 酢と醤油くらい家にあるし…
107 21/08/07(土)07:31:12 No.832022384
短期間で60万は食いすぎだろう
108 21/08/07(土)07:32:44 No.832022559
冷え切った餃子て不味いし何か温かくする工夫があるんだろうね
109 21/08/07(土)07:32:58 No.832022588
豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ★シュウマイ いいよね…
110 21/08/07(土)07:33:57 No.832022697
電子レンジが我が家の唯一の調理器具
111 21/08/07(土)07:34:54 No.832022797
餃子1日
112 21/08/07(土)07:38:27 No.832023226
餃子自作するのめんどくさすぎる…
113 21/08/07(土)07:39:54 No.832023416
>餃子1日 百万個
114 21/08/07(土)07:41:32 No.832023636
お高い冷凍食品はやっぱり高いだけあって美味いんだよな その点餃子はなんなんだろう安いのに美味い…
115 21/08/07(土)07:42:22 No.832023752
唐揚げとかも昔より美味しくはなったけど やっぱり冷凍の唐揚げだなって感じは強い
116 21/08/07(土)07:43:17 No.832023866
揚げ物系はもう一回ブレイクスルーが起きてほしいね…
117 21/08/07(土)07:45:02 No.832024112
選手村フード一番人気らしいな
118 21/08/07(土)07:45:07 No.832024121
160億円の予算で選手に出す食べ物が冷凍餃子て…
119 21/08/07(土)07:46:12 No.832024241
選手が高評価してる餃子って何処の餃子なんだろ
120 21/08/07(土)07:47:09 No.832024369
選手村の餃子なら味の素だよ 今回の協賛企業だしね
121 21/08/07(土)07:47:28 No.832024402
>160億円の予算で選手に出す食べ物が冷凍餃子て… いやスポンサーだからだよ…? アンチ思想にとらわれすぎてない?
122 21/08/07(土)07:48:15 No.832024508
>160億円の予算で選手に出す飲み物がコカコーラて… みたいなこといってる
123 21/08/07(土)07:49:06 No.832024604
こんなに評価されるとは最高の宣伝とスポンサードだな
124 21/08/07(土)07:49:49 No.832024712
選手は国に帰ったらもう冷凍餃子食えないのか…
125 21/08/07(土)07:55:05 No.832025450
>160億円の予算で選手に出す食べ物が冷凍餃子て… 育ちが透けるよ
126 21/08/07(土)07:56:11 No.832025604
当人たちが喜んでるんだからいいじゃないか
127 21/08/07(土)07:56:51 No.832025702
今のうちに王将は海外展開すべき
128 21/08/07(土)07:57:40 No.832025828
手作り餃子は手作り餃子の良さがあるけど炒飯は勝てない
129 21/08/07(土)07:59:57 No.832026184
gyouzaが国際用語になっちまうー!
130 21/08/07(土)08:00:06 No.832026208
コンビニの飯も日本のは旨すぎるとか
131 21/08/07(土)08:01:05 No.832026359
中国人はどう思うんだろう
132 21/08/07(土)08:01:56 No.832026484
>中国人はどう思うんだろう カルフォルニアロール見る感じじゃない?
133 21/08/07(土)08:02:22 No.832026563
>40万個差で大阪王将の方が強いな 一日100万個は京都王将
134 21/08/07(土)08:02:59 No.832026664
冷凍チャーハン旨いよね… 半分食うかってチンして食った後月食残り半分もチンして食っちゃう
135 21/08/07(土)08:03:10 No.832026699
まさかこんなに俺褒められるとは
136 21/08/07(土)08:03:44 No.832026785
チャオズ生き返ってたのか
137 21/08/07(土)08:03:52 No.832026814
インド人から見たら意味わからんけど旨いカレーライス
138 21/08/07(土)08:04:18 No.832026887
>160億円の予算で選手に出す食べ物が冷凍餃子て… 思慮が浅すぎてやっちまったな
139 21/08/07(土)08:04:54 No.832026982
冷凍チャーハンは自炊殺しすぎる
140 21/08/07(土)08:05:43 No.832027105
味の素と日清に俺の食は支配されている
141 21/08/07(土)08:07:29 No.832027374
>https://www.tiktok.com/@ilonamaher/video/6988813850103647494 春巻きとラーメンはわかったけど初めの一つは何食べてるの
142 21/08/07(土)08:08:32 No.832027548
>春巻きとラーメンはわかったけど初めの一つは何食べてるの 多分コーンクリームコロッケ
143 21/08/07(土)08:12:14 No.832028125
画像開いたら柴田理恵に見えた
144 21/08/07(土)08:12:38 No.832028186
>>中国人はどう思うんだろう >カルフォルニアロール見る感じじゃない? カリフォルニアロールは 和製だ!
145 21/08/07(土)08:15:49 No.832028717
味の素のやつは蓋要らなかったっけ 大阪王将のは蓋不要だったけど