虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/07(土)02:20:01 ねぇ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/07(土)02:20:01 No.831992507

ねぇ?

1 21/08/07(土)02:22:55 No.831993061

あなたにとって

2 21/08/07(土)02:24:01 No.831993286

大事な

3 21/08/07(土)02:26:33 No.831993764

人ほど

4 21/08/07(土)02:28:41 No.831994153

無事で済むわけ、ありませんよねぇ?

5 21/08/07(土)02:33:32 No.831995028

その…演劇好きな親父さんって奈落の虫とどのようなご関係で……

6 21/08/07(土)02:44:09 No.831996836

まあ私なんですが とかなりそう

7 21/08/07(土)03:01:27 No.831999801

瞼瞼

8 21/08/07(土)03:05:10 No.832000378

>瞼瞼 日食なつこって誰!?誰なの?怖いよぉ!

9 21/08/07(土)03:05:42 No.832000444

むしろ何故ここまで欠員なしで来れたんだ…?

10 21/08/07(土)03:06:31 No.832000548

この人死徒じゃないけど血は吸うんだよね…?こわくない?

11 21/08/07(土)03:11:52 No.832001253

血なんて蚊でも吸うだろう 森だって吸うこともあるぞ あの森なんなの

12 21/08/07(土)03:19:47 No.832002234

死にそうで中々死なないダヴィンチちゃんとホームズを置いてムニエルとかそろそろ死にそう…

13 21/08/07(土)03:22:09 No.832002490

怖いから全員置いていこう

14 21/08/07(土)03:23:53 No.832002691

>むしろ何故ここまで欠員なしで来れたんだ…? なんでだろうね…?

15 21/08/07(土)03:24:01 No.832002700

いや序章で半分になりましたが…

16 21/08/07(土)03:25:39 No.832002875

私が先輩の分までこの町を守っていきますから… それが今私が一番やりたいことですから… fu226448.jpg

17 21/08/07(土)03:25:55 No.832002911

彷徨海から出発したナタや今回地味にネモも犠牲になってるけど鯖はノーカンですか

18 21/08/07(土)03:27:31 No.832003086

>私が先輩の分までこの町を守っていきますから… >それが今私が一番やりたいことですから… >fu226448.jpg どっかの街に腰を落ち着けてるみたいなんだよなマシュ その隣にもう先輩はいない

19 21/08/07(土)03:28:22 No.832003170

ストームボーダーから落ちたネモマーリン君は何かの伏線かと思ったら特にその後何も無かった…

20 21/08/07(土)03:29:23 No.832003259

現状死亡フラグが1番ないのがマシュなレベルだよ 1部で回収しきったとも言うが

21 21/08/07(土)03:29:35 No.832003289

>私が先輩の分までこの町を守っていきますから… >それが今私が一番やりたいことですから… 何故だろう 山南さん構文味を感じたのは

22 21/08/07(土)03:29:38 No.832003295

>私が先輩の分までこの町を守っていきますから… >それが今私が一番やりたいことですから… >fu226448.jpg マシュにはマシュの人生を歩むときが来るって言ってたもんね

23 21/08/07(土)03:29:54 No.832003323

マシュは既に一回死んでるから死亡フラグ耐性付いてる

24 21/08/07(土)03:30:55 No.832003408

良かったねパイセン マシュはもうちょっと付き合ってくれるってさ 俺は…分かりません…

25 21/08/07(土)03:33:25 No.832003668

娯楽室にあったHFの映画は見たでしょう後輩 原作だと違う結末になるノーマルエンドがあってね

26 21/08/07(土)03:34:01 No.832003734

ぐだは生き延びてマシュと違う道を歩むのか 死んじゃうのか…死ぬにしても魂無事で閻魔亭に拾われましたみたいな話にはならんと思う

27 21/08/07(土)03:34:46 No.832003815

ブラックバレル使うたびに運命力消費してる人がおりましてね

28 21/08/07(土)03:35:01 No.832003841

ぐだは最終的に全部忘れて一般人ルートなんじゃ…

29 21/08/07(土)03:35:18 No.832003862

ダビンチちゃんはそろそろ死なないと本当に死んだ時にやっとか…となりそう

30 21/08/07(土)03:35:50 No.832003917

せめてこの先という範疇に推定コヤン特異点はいれないでくれ

31 21/08/07(土)03:36:01 No.832003933

兄様にうわきたねっ!されてるからなぁ… あれ地味にかなりのピンチだったよね

32 21/08/07(土)03:36:09 No.832003942

ダヴィンチちゃんは次の水着イベは最後の思い出作りなんだね

33 21/08/07(土)03:36:38 No.832003995

>ダヴィンチちゃんは次の水着イベは最後の思い出作りなんだね そういやまだ1部の人ってどうなるんだろう

34 21/08/07(土)03:36:55 No.832004013

どう考えても最近のダヴィンチちゃんは思い出づくりモードだけど 意外と長い

35 21/08/07(土)03:37:32 No.832004060

>どう考えても最近のダヴィンチちゃんは思い出づくりモードだけど >意外と長い 本人も意外と長いね!?って思ってそう

36 21/08/07(土)03:38:11 No.832004110

昔から死ぬ死ぬ言ってる奴に限って死なないもんよ

37 21/08/07(土)03:38:29 No.832004137

モリゾーの毒を五尾全部で吸収しちゃったコヤンスが今一番死亡フラグ立ててると思う

38 21/08/07(土)03:38:50 No.832004162

>>ダヴィンチちゃんは次の水着イベは最後の思い出作りなんだね >そういやまだ1部の人ってどうなるんだろう ゴーグル降ろせばアホのカルデア勢は未来人だって気付かないわよダヴィンチ

39 21/08/07(土)03:39:04 No.832004187

コヤン死んでも光のコヤンが既にこっちに来てるから…

40 21/08/07(土)03:45:44 No.832004760

>昔から死ぬ死ぬ言ってる奴に限って死なないもんよ メタ的にもボーダーの制御あるから死なないだろうなぁ 死ぬならたぶんゴルドルフ

41 21/08/07(土)03:46:26 No.832004823

>ぐだは最終的に全部忘れて一般人ルートなんじゃ… 失意の庭でぐだは全部忘れた方が幸せになれるってのが示されてるのがひどい

42 21/08/07(土)03:46:30 No.832004831

ホームズも秘密が残ってる間は安泰だ

43 21/08/07(土)03:46:48 No.832004863

ぐだを殺してFGO2で鯖として実装!これね!

44 21/08/07(土)03:46:49 No.832004864

>>昔から死ぬ死ぬ言ってる奴に限って死なないもんよ >メタ的にもボーダーの制御あるから死なないだろうなぁ >死ぬならたぶんゴルドルフ コヤンスカヤ君をかばって死んでしまうなんて…

45 21/08/07(土)03:47:37 No.832004948

>ぐだを殺してFGO2で鯖として実装!これね! FGO終わったら別のゲームでゲスト出演は普通にあり得る ジーク君みたいに

46 21/08/07(土)03:48:19 No.832005007

次作ではぐだ敵で出そうぜ!

47 21/08/07(土)03:48:56 No.832005076

>次作ではぐだ敵で出そうぜ! 割と面白いと思う

48 21/08/07(土)03:49:02 No.832005086

汎人類史復活後にカルデアの全ての責任問題を引き取って貰う人が必要だからゴッフ所長こそ絶対死なないよ

49 21/08/07(土)03:49:05 No.832005092

>次作ではぐだ敵で出そうぜ! (一部二章のエルメロイ二世のような扱い)

50 21/08/07(土)03:49:06 No.832005094

FFUの風みたいに最後は自分自身そのものを弾にしそうなぐだ

51 21/08/07(土)03:49:59 No.832005186

FGOのマシュとは別人です!!という名目で次の主人公にデレる別マシュとか…

52 21/08/07(土)03:50:04 No.832005196

どうせ最後剪定側になって最後まで足掻いて綺麗に消えてよく似た世界のぐだお達が映されてエンド

53 21/08/07(土)03:50:23 No.832005228

>割と面白いと思う FGO2からやるユーザーにはなんだよコイツとなってずっと追っている人にはおつらい気持ちを味わってもらう

54 21/08/07(土)03:54:01 No.832005603

スレ画仮に悪役ムーブするとして 行く末がオシリスの砂になるからあんまり驚異感ないのひどい

55 21/08/07(土)03:54:22 No.832005635

>FGOのマシュとは別人です!!という名目で次の主人公にデレる別マシュとか… まあ仮に座に登録されたら生前マシュと鯖マシュは別人だが…

56 21/08/07(土)03:54:49 No.832005682

.hackで前作主人公が敵に!?を食らったけどなかなかワクワクしたんでみたい

57 21/08/07(土)03:56:54 No.832005853

一応三部の構想もあるんだっけ?その場合ロクなことじゃないってだけで

58 21/08/07(土)03:59:02 No.832006039

>FGOのマシュ本人です!!という認識で存在しない元の主人公を探し続ける玩具マシュとか…

59 21/08/07(土)03:59:23 No.832006073

>>FGOのマシュ本人です!!という認識で存在しない元の主人公を探し続ける玩具マシュとか… あれ酷いと思う…

60 21/08/07(土)04:00:37 No.832006178

デスアーミーは何であんな設定に…

61 21/08/07(土)04:00:51 No.832006196

1.5章からなんか悪役とか人類悪ばっかり仲間にくるので最後はぐだがビーストになるよ

62 21/08/07(土)04:01:25 No.832006250

青王はマシュに本当のこと教えてやれよデスクトップアーミー…

63 21/08/07(土)04:02:07 No.832006299

カルデアが最後のビーストはずっと前から予想されてるから来ないだろうし…

64 21/08/07(土)04:02:57 No.832006350

でも杖兄貴の予想は当たったし…

65 21/08/07(土)04:03:56 No.832006441

異星の神はまだビーストⅦとして完成してない幼体だっけ? フォウくんみたいに返上させればその枠にぐだが入れるかもな

66 21/08/07(土)04:08:52 No.832006819

ビーストと認められるにはちゃんとめっちゃ強くないとダメだから普通の人間にはなれんよ

67 21/08/07(土)04:09:23 No.832006857

>青王はマシュに本当のこと教えてやれよデスクトップアーミー… 真実教えたら教えたでお前が真実だと思ってる全部ただの架空の存在だし 今のお前が記録上書きしたから元のマスターの情報全消去されて今の世界でもお前の価値0だよ ってなるから哀れでも偽の認識にすがらせておいた方がましというか…

68 21/08/07(土)04:11:52 No.832007032

>ビーストと認められるにはちゃんとめっちゃ強くないとダメだから普通の人間にはなれんよ キアラさんが覚醒するのって 魔神柱とかムーンセルとか外付けブースターが強い時だけで 本人は普通の人間じゃない?だからだいたいさくっと死ぬ

69 21/08/07(土)04:15:42 No.832007288

デスアーミーは他の作品だとそのまま来てたりするのにFGOはフィクション扱いなのがなんかこうアレだな

70 21/08/07(土)04:20:50 No.832007617

でも武蔵ちゃんが死んでもあんま悲しくなかったし…

71 21/08/07(土)04:20:52 No.832007620

>デスアーミーは他の作品だとそのまま来てたりするのにFGOはフィクション扱いなのがなんかこうアレだな FGOプリインストールされたマシュ型端末って設定思い付いた奴が悪い

72 21/08/07(土)04:20:58 No.832007623

>ぐだは最終的に全部忘れて一般人ルートなんじゃ… やったこと勘案すれば協会から封印指定されんじゃないかな

73 21/08/07(土)04:22:57 No.832007741

>でも武蔵ちゃんが死んでもあんま悲しくなかったし… 出会い!別れ!再開!死亡!復活!再開!お別れ!再開!死亡!の流れだからね… 人理の影法師だからとさんざ色んな鯖たちが犠牲になってくれたからそのうちの一人だなって…

74 21/08/07(土)04:23:37 No.832007769

欠員なしとは言うが 今回マリーンズの1人が未帰還になったみたいだし…

75 21/08/07(土)04:23:51 No.832007784

ダビンチはここまで「もうすぐ死ぬぞ」アピールし過ぎてるせいで逆にもう絶対死なねーだろこいつ…ってなりつつある

76 21/08/07(土)04:25:10 No.832007868

>欠員なしとは言うが >今回マリーンズの1人が未帰還になったみたいだし… ほぼほぼモブだしなぁ… 2部始まるときにたくさん死んだカルデア所員とあんまり変わらない

77 21/08/07(土)04:25:22 No.832007881

元所長が犠牲になるよ

78 21/08/07(土)04:25:27 No.832007888

また生まれ変わってジジイダ・ヴィンチに戻る展開かも

79 21/08/07(土)04:25:52 No.832007917

マリーンズって普通にリスポーンするんじゃないの?

80 21/08/07(土)04:26:28 No.832007960

最後ぐだが流石に死んだけど英霊の座に登録されて鯖にって展開もありそう

81 21/08/07(土)04:26:46 No.832007969

あくまでプレイヤー視点で心の痛むネームド離脱少ないってだけだよね 作中キャラ視点じゃ全然そうじゃないというか

82 21/08/07(土)04:27:58 No.832008061

シオンが年末犠牲になって7周年に鯖で帰って来るとかじゃねえかな

83 21/08/07(土)04:31:03 No.832008263

マシュは死亡フラグ使い切ったからもう安全圏だろうなあと見せかけてもう一回来ると思う 型月ヒロインなら

84 21/08/07(土)04:38:47 No.832008813

ぐだは既に6つの人類滅ぼしてるようなもんだからろくでもない終わり方しても不思議じゃないから怖い

85 21/08/07(土)04:39:01 No.832008834

>あなたにとって >大事な >人ほど >無事で済むわけ、ありませんよねぇ? シオン、大事な人じゃなかった? カルデアの仲間外れ確定 ボッチなのバレバレ

86 21/08/07(土)04:40:06 No.832008917

運命力削り切られて因果レベルで存在が消滅するぐだ 辻褄合わせでデミ鯖兼マスターだったことになるマシュ にもかかわらず盾から召喚される謎のサーヴァント 真名藤丸…?一体何者なんだ…

87 21/08/07(土)04:42:37 No.832009106

>ぐだは既に6つの人類滅ぼしてるようなもんだからろくでもない終わり方しても不思議じゃないから怖い 役割を真面目にやってきたご褒美とかないんですか!?

88 21/08/07(土)04:44:31 No.832009249

>>ぐだは既に6つの人類滅ぼしてるようなもんだからろくでもない終わり方しても不思議じゃないから怖い >役割を真面目にやってきたご褒美とかないんですか!? おう喜べマシュが生き残ったぞ

89 21/08/07(土)04:45:00 No.832009280

役割を真面目にこなすだけで報われるならキリ様だって死んでない…

90 21/08/07(土)04:45:27 No.832009315

>真名<プレイヤー名>…?一体何者なんだ…

91 21/08/07(土)04:49:24 No.832009607

武蔵ちゃんやる事全部やって天寿を全うしたようなものだし…

92 21/08/07(土)04:49:24 No.832009608

涙でぐしゃぐしゃになりながらブラックバレルの引き鉄を引いて欲しい

93 21/08/07(土)04:52:26 No.832009784

>でも武蔵ちゃんが死んでもあんま悲しくなかったし… ゲスト鯖との別れとあんまり変わらないなって

94 21/08/07(土)04:54:06 No.832009902

>シオン、大事な人じゃなかった? >カルデアの仲間外れ確定 >ボッチなのバレバレ 実際なんも愛着持てる要素無いと思う いきなり私にも友人ができましたと勧誘してきて その割に友人らしいイベントなんも無いし 大事な人材で仕事仲間ではあるけどプライベートの交流なんもない

95 21/08/07(土)04:55:02 No.832009975

>>でも武蔵ちゃんが死んでもあんま悲しくなかったし… >ゲスト鯖との別れとあんまり変わらないなって 剣豪の時でこれでお別れね!!ってやったの カオスの時にもう一回やっただけだからなぁ

96 21/08/07(土)04:58:24 No.832010205

>>次作ではぐだ敵で出そうぜ! >(一部二章のエルメロイ二世のような扱い) 仮にも原作主人公の扱いじゃねえ!

97 21/08/07(土)05:00:19 No.832010344

ブラックバレルははべにゃんに撃ってもらおっか!

98 21/08/07(土)05:02:43 No.832010514

二部開始からカウントならそうだけどカルデア自体はアナちゃんのせいで欠員しまくっとるがな…

99 21/08/07(土)05:05:04 No.832010674

ごめん、マシュ。 ごめん、ロマン。 ごめん、みんな

100 21/08/07(土)05:05:34 No.832010705

>どうせ最後剪定側になって最後まで足掻いて綺麗に消えてよく似た世界のぐだお達が映されてエンド 剪定もアラヤの都合でガイア的には剪定なんてしなくていいってネタバレされてるから…

101 21/08/07(土)05:06:55 No.832010784

裏切り者って1人って言われてたっけ

102 21/08/07(土)05:09:21 No.832010948

>ぐだは既に6つの人類滅ぼしてるようなもんだからろくでもない終わり方しても不思議じゃないから怖い 割とカルデアや汎人類史ではなくこいつが滅ぼしてるんですよみたいな感じだし全部押し付けられそう

103 21/08/07(土)05:11:28 No.832011079

裏切りというか信用してはならない者って言ってたね

104 21/08/07(土)05:15:08 No.832011324

ホームズはいい加減信用させてほしい

105 21/08/07(土)05:21:02 No.832011692

滅ぼしたとこも存続難しかったけど ぐだたちの元の世界が正しい世界かって言うとまた別にそうでもないからな

106 21/08/07(土)05:25:18 No.832011930

>滅ぼしたとこも存続難しかったけど >ぐだたちの元の世界が正しい世界かって言うとまた別にそうでもないからな 妖精國の話は割と汎人類史のメタファーだった気がする

↑Top