FOXおやつ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)01:08:34 No.831974438
FOXおやつ
1 21/08/07(土)01:10:18 No.831974915
寝る前に変なもの見ちゃった…
2 21/08/07(土)01:10:56 No.831975105
あじじじじじ…
3 21/08/07(土)01:11:47 No.831975344
飢饉かもしれん
4 21/08/07(土)01:11:48 No.831975347
妖怪らしいもん食いやがって…
5 21/08/07(土)01:13:14 No.831975786
エロ用途は多分無理だと思うよ…
6 21/08/07(土)01:13:49 No.831975963
生きてるセミ
7 21/08/07(土)01:14:21 No.831976118
油で揚げるのが一番美味いのに あと暴れて羽と足取るの難しい時は予め容器ごと冷凍庫入れちゃうといいよ
8 21/08/07(土)01:14:25 No.831976146
羽化直後じゃなくても硬さ気にならないんだ
9 21/08/07(土)01:14:25 No.831976152
近所だとこの十年くらいでクマゼミずいぶん増えた気がする
10 21/08/07(土)01:15:13 No.831976390
セミは糞出ししなくていいんだな
11 21/08/07(土)01:15:27 No.831976479
今年は17年ゼミもとんでるからセミ食う話なんかよく聞くね
12 21/08/07(土)01:15:41 No.831976546
エビっぽかった? fu226263.jpg
13 21/08/07(土)01:16:20 No.831976743
>生きてるセミ
14 21/08/07(土)01:16:43 No.831976857
セミFOX!
15 21/08/07(土)01:19:53 No.831977795
人間ならちょっと引くけどFOXならいいか…
16 21/08/07(土)01:20:22 No.831977929
>油で揚げるのが一番美味いのに >あと暴れて羽と足取るの難しい時は予め容器ごと冷凍庫入れちゃうといいよ 油で揚げるとおいしそうね…
17 21/08/07(土)01:21:20 No.831978190
インセクトFOX!
18 21/08/07(土)01:21:25 No.831978210
セミは羽化したてが一番うまい 気についてる幼虫回収して家で羽化させるといい
19 21/08/07(土)01:22:23 No.831978465
一食分で何匹ぐらい必要になるか知りたい
20 21/08/07(土)01:22:29 No.831978492
なんでこんなに食ってるやついるんだよ…
21 21/08/07(土)01:23:08 No.831978682
>エビっぽかった?
22 21/08/07(土)01:23:24 No.831978748
https://dailyportalz.jp/kiji/170801200301
23 21/08/07(土)01:24:03 No.831978923
来たるべき食料難に備えないとね
24 21/08/07(土)01:24:12 No.831978963
一番うまい状態 fu226288.jpg
25 21/08/07(土)01:26:03 No.831979466
コワイ!
26 21/08/07(土)01:27:03 No.831979712
沖縄の人はよく食べると聞く
27 21/08/07(土)01:28:50 No.831980145
oh…
28 21/08/07(土)01:30:10 No.831980509
こいつも海中にいれば美味しそうに見えるかもしれん
29 21/08/07(土)01:30:52 No.831980673
グロdelを入れるか少し悩んでしまった
30 21/08/07(土)01:31:12 No.831980768
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 21/08/07(土)01:32:47 No.831981127
寛ちゃんの記事見て食べるようになったけど本当に美味いよ
32 21/08/07(土)01:37:16 No.831982192
ダーク・ウルトラマンFOX!
33 21/08/07(土)01:37:59 No.831982359
こいつ本物のバケ狐じゃね?
34 21/08/07(土)01:38:34 No.831982488
昆虫食の中では美味いって聞くし、目の前で大学の先輩が食ってて「いける!」って言ってたから食える味なんだろうけど…手が出せない…
35 21/08/07(土)01:38:42 No.831982526
セミがサクッと描いたっぽいけどかなりそれっぽくて凄いな
36 21/08/07(土)01:39:57 No.831982846
イナゴの佃煮は行けるんだが調理の有無だろうか
37 21/08/07(土)01:39:58 No.831982850
クマゼミ見た事ない
38 21/08/07(土)01:40:25 No.831982953
羽化前の幼虫が狙われてるんだっけ
39 21/08/07(土)01:40:46 No.831983071
毎年安定して取れるのもあってか変わり種の実食イベントとしては割とポピュラーな方だし 一度食べてはみたい
40 21/08/07(土)01:41:18 No.831983201
ナイトスクープでカンニング竹山が美味い美味いとか言ってたな…… 絶対食べたくねえ
41 21/08/07(土)01:41:21 No.831983220
>クマゼミ見た事ない どこ住み? ウチは奈良だけど10年ぐらい前まではいなかったけど今じゃクマゼミだらけだわ
42 21/08/07(土)01:42:36 No.831983576
セミとローターを繋げる思考回路はなかったわ
43 21/08/07(土)01:42:38 No.831983587
>>クマゼミ見た事ない >どこ住み? >ウチは奈良だけど10年ぐらい前まではいなかったけど今じゃクマゼミだらけだわ 東北 普通にいない
44 21/08/07(土)01:42:47 No.831983627
海老もよく見たらセミに似たキモさあるし セミが海洋生物だったら普通に食われてたかもな
45 21/08/07(土)01:43:28 No.831983834
>東北 東北は寒くて進出してこないと思うわ
46 21/08/07(土)01:43:29 No.831983838
ちっちゃい筋肉部分以外も食べられるんだ…
47 21/08/07(土)01:43:51 No.831983917
ちゃんと調理して見た目変えたら普通に食えそう
48 21/08/07(土)01:43:53 No.831983928
福島住みだけど見かけるよ
49 21/08/07(土)01:44:39 No.831984128
虫のなかでは屈指の筋肉量だしそりゃ旨い
50 21/08/07(土)01:45:21 No.831984329
伊達にあの音量出してないのな
51 21/08/07(土)01:46:13 No.831984553
東南アジアの屋台で素揚げが山盛りされてそうなイメージ
52 21/08/07(土)01:46:19 No.831984581
ということは運動量のでかいヤツが美味いのか
53 21/08/07(土)01:46:36 No.831984680
ネタじゃなく食ってるのか…
54 21/08/07(土)01:47:44 No.831985034
まだセミ食べてないの?
55 21/08/07(土)01:47:54 No.831985073
内陸では昆虫が重要な蛋白源というからな…
56 21/08/07(土)01:47:58 No.831985093
スレ画見て羽無いと抜け殻のときの名残りだいぶあることに気づいた
57 21/08/07(土)01:48:19 No.831985190
茹でたセミはいやだな…
58 21/08/07(土)01:49:18 No.831985446
形状的にトンボとか揚げるとポリポリ行けそうだな 懐かしの冒険図鑑にも載ってた非常時食料インセクトだし
59 21/08/07(土)01:49:45 No.831985558
>昆虫食の中では美味いって聞くし、目の前で大学の先輩が食ってて「いける!」って言ってたから食える味なんだろうけど…手が出せない…
60 21/08/07(土)01:51:00 No.831985874
表面をかりっとさせた方がうまいよ
61 21/08/07(土)01:51:03 No.831985890
ウホッ!
62 21/08/07(土)01:51:20 No.831985953
セミも小便はするけども…
63 21/08/07(土)01:52:52 No.831986304
まあでもちゃんと調理したらそれなりに他の昆虫よりは食べられそう
64 21/08/07(土)01:53:37 No.831986492
幼虫は脂肪分多くてコッテリした感じで美味いと聞くしなんとなくそんな気もするんだけど成虫は想像の範疇を超えてしまう
65 21/08/07(土)01:53:56 No.831986583
羽もがれて焼かれて「」に食われるとかどんな罪を犯したらこんな地獄を味わうことに
66 21/08/07(土)01:54:51 No.831986827
昆虫ならサクラケムシ辺りも挑戦したいけど捕まえる勇気が出ない…
67 21/08/07(土)01:55:52 No.831987104
蟹には弱いけどセミやらハチやら「」は虫には強いな…
68 21/08/07(土)01:57:28 No.831987506
お出しされたら食べるかもしれないけど自分で下拵えするのは…
69 21/08/07(土)01:58:07 No.831987689
実際皆で食べてセミの数減り過ぎた場合他の生物みたいに保護しようって団体は現われるのかな
70 21/08/07(土)01:59:34 No.831988045
海洋生物だったらみんなモリモリ食べてそう
71 21/08/07(土)02:00:12 No.831988206
セミは養殖出来るようなもんでもないしな…
72 21/08/07(土)02:02:06 No.831988721
羽化する直前の幼虫は柔らかくてめちゃくちゃ旨いと聞くから食べてみたい
73 21/08/07(土)02:02:30 No.831988814
中国人がモリモリ食ってる
74 21/08/07(土)02:03:14 No.831988991
セミを掘らないでくださいみたいな看板の画像もあったな
75 21/08/07(土)02:05:41 No.831989504
>お出しされたら食べるかもしれないけど自分で下拵えするのは… セミってまじまじと見ると結構可愛いから抵抗が無くはないけどね
76 21/08/07(土)02:08:39 No.831990138
サイコFOX…
77 21/08/07(土)02:10:55 No.831990624
>蟹には弱いけどセミやらハチやら「」は虫には強いな… 今カミキリムシに敗北してるスレがあるぞ
78 21/08/07(土)02:13:34 No.831991213
今朝道路でセミが転がってるの見たけど拾って食べておけばよかったのかな
79 21/08/07(土)02:16:20 No.831991763
やっぱり活きのいい方が美味いの?
80 21/08/07(土)02:17:55 No.831992073
死ぬとすぐ劣化するから調理方法にもよるけどすぐ食べるか冷凍しないと駄目みたいな話は聞いたことがある
81 21/08/07(土)02:23:10 No.831993108
ダチョウ倶楽部リーダーも蝉食べた気がする G食べる人もいる(ナイトスクープでも食べてたし今年に入って深夜の民法テレビで二人ぐらい見かけた)
82 21/08/07(土)02:23:54 No.831993259
若い頃海外放浪してた時カンボジアでストリートチルドレンと仲良くなったけれど その子が売ってたのがカイコ・クモ・サソリの屋台だったな アンコールトムの近くで観光客に売りつけてた味はまずかった
83 21/08/07(土)02:24:47 No.831993449
初めてのものは美味しく調理されたやつが食べたいよね
84 21/08/07(土)02:25:07 No.831993518
G食は割とメジャーなのか