21/08/07(土)01:07:26 寝てた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)01:07:26 No.831974129
寝てたら部屋に入ってきてたこいつに思いっきり噛みつかれた! ムカついたんで表に放り投げてやった 毒とかないよね?
1 21/08/07(土)01:07:48 No.831974233
無いから大丈夫
2 21/08/07(土)01:07:59 No.831974275
ギチギチ(ありません)
3 21/08/07(土)01:07:59 No.831974278
顎の力は強いが毒はない 幼虫はおいしい
4 21/08/07(土)01:08:02 No.831974289
あ〜あ
5 21/08/07(土)01:08:02 No.831974292
ただのカミキリムシだ
6 21/08/07(土)01:08:18 No.831974371
>幼虫はおいしい ファーブルさんきたな
7 21/08/07(土)01:08:25 No.831974402
カミキリムシじゃん 噛みつかれることなんてある?
8 21/08/07(土)01:08:43 No.831974471
あーこれは卵産みつけられたな
9 21/08/07(土)01:08:57 No.831974543
そんなに凶暴なの!?
10 21/08/07(土)01:09:00 No.831974556
表に放り投げずにその場で始末しろ
11 21/08/07(土)01:09:02 No.831974563
カミキリムシに噛まれてる人はじめてみた
12 21/08/07(土)01:09:08 No.831974595
木の枝だと思われたのか
13 21/08/07(土)01:09:12 No.831974608
毒性はないはずだけど腫れる可能性あるからしっかり消毒と保護をしておけ
14 21/08/07(土)01:09:23 No.831974661
ハンバーガーちゃんみたいな色してんな
15 21/08/07(土)01:09:25 No.831974677
ゴマダラいいよね
16 21/08/07(土)01:09:41 No.831974753
顎はクワガタのメスより強いと思うから流血もやむなし
17 21/08/07(土)01:09:46 No.831974775
「」って棒きれみたいだもんな
18 21/08/07(土)01:09:52 No.831974790
朝起きたら蛹になってるんだね…
19 21/08/07(土)01:09:52 No.831974791
なんて冷静でいい感じの写真なんだ
20 21/08/07(土)01:09:53 No.831974794
首を噛み切られなくてよかったな
21 21/08/07(土)01:10:06 No.831974863
fu226239.jpg ぜったいにかまないから… ねえ
22 21/08/07(土)01:10:11 No.831974884
ゴマダラ
23 21/08/07(土)01:10:31 No.831974970
ゴマダラカミキリだっけ
24 21/08/07(土)01:10:37 No.831974999
>首を噛み切られなくてよかったな 死因カミキリに敗北 「」らしい最後だ
25 21/08/07(土)01:10:40 No.831975017
カミキリムシに噛まれるとか植物人間かよ
26 21/08/07(土)01:10:44 No.831975030
そして数時間後…
27 21/08/07(土)01:11:01 No.831975125
カミキリムシ久しぶりに見た
28 21/08/07(土)01:11:07 No.831975142
そのうちゾウムシに穿られる「」とか現れそうだ
29 21/08/07(土)01:11:30 No.831975258
寝てる時に多分踏み潰したと思う いてぇ!って目が覚めた
30 21/08/07(土)01:11:40 ID:oChQmUCM oChQmUCM No.831975307
カミキリムシマン誕生の瞬間初めて見た
31 21/08/07(土)01:11:42 No.831975312
糞害虫
32 21/08/07(土)01:11:43 No.831975317
そういえばコイツに噛まれたらやべえと思いつつ噛まれたことはないな…
33 21/08/07(土)01:11:45 No.831975328
>そして数時間後… カミキリムシ人間に進化した「」の姿が!
34 21/08/07(土)01:11:46 No.831975341
こいつ自身は毒持ってないけど野生の虫だと病原菌を媒介する可能性はあるからちゃんと消毒しようね
35 21/08/07(土)01:11:59 No.831975409
ギィギィ泣いて可愛いね
36 21/08/07(土)01:12:00 No.831975412
出血するくらい強く噛むのこいつ
37 21/08/07(土)01:12:05 No.831975434
カミキリムシって人噛むんだ
38 21/08/07(土)01:12:08 No.831975458
>なんて冷静でいい感じの写真なんだ なんかペットの粗相みたいで笑う
39 21/08/07(土)01:12:10 No.831975468
カミキリムシマンは何ができるの?
40 21/08/07(土)01:12:19 No.831975515
敵!敵!カミキリの名を持つ農家の敵!
41 21/08/07(土)01:12:28 No.831975556
>出血するくらい強く噛むのこいつ 木の皮食う奴だぞ
42 21/08/07(土)01:12:31 No.831975573
カミキリムシの遺伝子を注入されてカミキリムシパワーを得たヒーローになれるよ スーツ自作してカミキリムシマンと名乗るがいい
43 21/08/07(土)01:12:35 No.831975594
>カミキリムシマン誕生の瞬間初めて見た 多分ギルスみたいになるからカッコいいと思う
44 21/08/07(土)01:12:54 No.831975692
文字通り木の幹を噛み切る虫だからそりゃ…
45 21/08/07(土)01:13:12 No.831975780
雑菌怖いからちゃんと消毒しようね
46 21/08/07(土)01:13:21 No.831975816
ロングホーンビートルマンが誕生するのに立ち会えるとは…
47 21/08/07(土)01:13:27 No.831975852
カミキリムシの能力は割とどれも欲しいな あの何にでもしがみつくやつは便利そう
48 21/08/07(土)01:13:57 No.831976010
割とイケメンだな
49 21/08/07(土)01:14:05 No.831976049
カミキリムシに髪切らせてみようぜ!!ってのは定番だし その過程でうっかり噛まれたりはわかる 寝てて襲われるってどういうことなんだろう
50 21/08/07(土)01:14:17 No.831976105
これ噂の金になる奴か
51 21/08/07(土)01:14:26 No.831976155
毒持ってたらこんなスレ立てれずに死んでるよ
52 21/08/07(土)01:14:26 No.831976158
カミキリムシカミキラレ「」
53 21/08/07(土)01:14:53 No.831976287
誕生の瞬間に不安だからimgで相談するヒーロー初めて見た
54 21/08/07(土)01:14:54 No.831976291
カッコいいなカミキリムシ当たりじゃんやったな
55 21/08/07(土)01:15:00 No.831976327
そういえばカマキリ先生もカミキリの特集だな
56 21/08/07(土)01:15:11 No.831976379
>割とイケメンだな 照れるな…
57 21/08/07(土)01:15:26 No.831976471
百本足があるアイツよりはいくらかマシな気がする不思議
58 21/08/07(土)01:15:35 No.831976512
顎の力がものすごい「」に…!
59 21/08/07(土)01:15:51 No.831976591
ブラックビートだ
60 21/08/07(土)01:15:57 No.831976624
毒は無いけど噛まれるとアレがアレしてやばい
61 21/08/07(土)01:16:12 No.831976711
木枯らす害虫だから潰せ
62 21/08/07(土)01:16:16 No.831976727
虫なんか負けるな!
63 21/08/07(土)01:16:18 No.831976732
ブラックビートみたいになるといいな…
64 21/08/07(土)01:16:30 No.831976786
めちゃ鳴き声でかいよねこいつ どっから音出てんだ
65 21/08/07(土)01:16:37 No.831976819
正義の味方、カミキリムシマッ!
66 21/08/07(土)01:16:42 No.831976849
>カミキリムシマンは何ができるの? 果樹園を壊滅させて農家を自死させる
67 21/08/07(土)01:17:09 No.831976984
捨てるんじゃねえ ちゃんと殺せ
68 21/08/07(土)01:17:21 No.831977047
>カミキリムシマンは何ができるの? 木に穴開けたり
69 21/08/07(土)01:17:23 No.831977057
カミキリムシマンじゃん ヒーローになろう
70 21/08/07(土)01:17:40 No.831977145
>>カミキリムシマンは何ができるの? >果樹園を壊滅させて農家を自死させる バトルJA!出動!
71 21/08/07(土)01:17:53 No.831977190
こうして髪を切られた「」はハゲになったとさ
72 21/08/07(土)01:17:54 No.831977200
字面がダサすぎる
73 21/08/07(土)01:17:59 No.831977224
>カミキリムシマンは何ができるの? 首筋からギーコギーコ変な音出す
74 21/08/07(土)01:18:00 No.831977230
害虫筆頭のバッタが正義のヒーローになれるんだ! カミキリムシだって…!
75 21/08/07(土)01:18:04 No.831977243
>果樹園を壊滅させて農家を自死させる 思ったより凶悪
76 21/08/07(土)01:18:06 No.831977249
なんか食うと美味いらしいな
77 21/08/07(土)01:18:28 No.831977368
幼虫が食った木は樹液が出たりするから他の虫にも優しい
78 21/08/07(土)01:18:28 No.831977370
海外名だとカッコよくないの?
79 21/08/07(土)01:18:32 No.831977391
幼虫が美味いらしい
80 21/08/07(土)01:18:35 No.831977404
そんな落ち着いて写真撮るな
81 21/08/07(土)01:18:36 No.831977407
>首筋からギーコギーコ変な音出す この不快な音は…カミキリムシマン!
82 21/08/07(土)01:18:43 No.831977439
今回は許すが次からは絶対に殺すんだよ…
83 21/08/07(土)01:19:34 No.831977701
紙がスレ立ててるとこ初めて見た
84 21/08/07(土)01:19:46 No.831977767
そういや害虫か ヒーローじゃなくてヴィランか…?
85 21/08/07(土)01:20:10 No.831977881
スパイダーマンならぬカミキリムシマンか…
86 21/08/07(土)01:20:14 No.831977894
俺はルリボシカミキリマンになりたい
87 21/08/07(土)01:20:26 No.831977949
硬めの木の根っこくらい噛み切れる子だったような別の子だったような
88 21/08/07(土)01:20:33 No.831977981
ビジュアル的に悪役にされるやつ
89 21/08/07(土)01:20:41 No.831978011
>海外名だとカッコよくないの? 海外名はLonghorn beetleだからロングホーンビートルマン…ちょっと長いな
90 21/08/07(土)01:20:45 No.831978030
憎悪を燃やす木「」が現れた 襲われたあたりスレ「」も木かもしれないか…
91 21/08/07(土)01:20:48 No.831978044
茶色いだけのヤツやだよね ださい
92 21/08/07(土)01:20:52 No.831978058
もうちょっとこう…ハッタリ効いた名前にしてやれないかと思ったけどどう変えればいいかわからんなカミキリムシマン…
93 21/08/07(土)01:20:55 No.831978072
今夏はやたら虫を捕まえただの部屋に入ってきただのいうスレを見かけるな…
94 21/08/07(土)01:21:00 No.831978086
害虫マン…
95 21/08/07(土)01:21:01 No.831978091
>海外名だとカッコよくないの? ロングホーンビートルとかだったな
96 21/08/07(土)01:21:24 No.831978209
天牛マン
97 21/08/07(土)01:21:31 No.831978237
カミキラレビト
98 21/08/07(土)01:21:34 No.831978250
>今夏はやたら虫を捕まえただの部屋に入ってきただのいうスレを見かけるな… 暑いから網戸にしてるなんて人は多いのかもな
99 21/08/07(土)01:21:40 No.831978277
もう少しでビーファイターになれたのにな
100 21/08/07(土)01:21:43 No.831978291
エイシイスト
101 21/08/07(土)01:21:43 No.831978292
木に穴開けるくらいだから「」の指に穴開けるのなんて余裕だよね
102 21/08/07(土)01:21:47 No.831978302
むしろダサいくらいがイマくて良いのかもしれない
103 21/08/07(土)01:21:51 No.831978314
カミキリムシの幼虫食べてる「」2人くらいいたよね 1人はカミキリムシの幼虫求めて腐った木を見逃さないようにしてた気がする
104 21/08/07(土)01:22:21 No.831978450
>カミキリムシの幼虫食べてる「」2人くらいいたよね >1人はカミキリムシの幼虫求めて腐った木を見逃さないようにしてた気がする 野人か何かかな
105 21/08/07(土)01:22:31 No.831978504
>今夏はやたら虫を捕まえただの部屋に入ってきただのいうスレを見かけるな… 昆虫の力を身につけた「」達によるバトルロイヤルが始まる。
106 21/08/07(土)01:22:33 No.831978520
クツワムシはマジでうるさくてこれはただ事ではないなと思った
107 21/08/07(土)01:22:38 No.831978553
ゴマダラカミキリってそんなに噛みつくほど凶暴だっけ…
108 21/08/07(土)01:22:48 No.831978592
紙「」
109 21/08/07(土)01:22:57 No.831978633
>今夏はやたら虫を捕まえただの部屋に入ってきただのいうスレを見かけるな… お外暑いからちょっと涼ませてもらうね…
110 21/08/07(土)01:23:07 No.831978679
カニどころか甲虫にすら負けるとは… ハサミムシにも負けそうだ
111 21/08/07(土)01:23:11 No.831978697
クマンバチとかアレお前の仕業なんかワレ!みたいな穴結構空けるよね虫
112 21/08/07(土)01:23:35 No.831978797
剪定鋏で指切ったようなもん
113 21/08/07(土)01:23:38 No.831978816
>カミキリムシの幼虫食べてる「」2人くらいいたよね >1人はカミキリムシの幼虫求めて腐った木を見逃さないようにしてた気がする ファーブルさんをリスペクトしていると考えられる 焼くと高級ソーセージみたいな味がするらしい
114 21/08/07(土)01:23:39 No.831978817
カミキリムシの幼虫はクリーミーで美味しいらしいぞ!
115 21/08/07(土)01:23:39 No.831978820
>カミキリムシの幼虫食べてる「」2人くらいいたよね カミキリムシマンなんて絶交の獲物だから隠れないとだな…
116 21/08/07(土)01:23:47 No.831978853
こいつ俺に向かって飛んできたことあるから嫌い
117 21/08/07(土)01:23:56 No.831978886
スズメバチすら恐れずカブトムシ取ってた子供の頃カミキリムシだけはなんか怖くて近寄れなかった
118 21/08/07(土)01:24:00 No.831978906
>ゴマダラカミキリってそんなに噛みつくほど凶暴だっけ… びっくりして噛んだだけだと思う
119 21/08/07(土)01:24:14 No.831978971
ギチギチうるせぇんだこいつ
120 21/08/07(土)01:24:15 No.831978975
>ハサミムシにも負けそうだ いやあのハサミはどう見ても勝てねえよ
121 21/08/07(土)01:24:21 No.831979002
カミキリムシに負けかけるんだからそらカニに勝てるわけないわ
122 21/08/07(土)01:24:22 No.831979004
>ゴマダラカミキリってそんなに噛みつくほど凶暴だっけ… 他の犯人がいる…ってコト!?
123 21/08/07(土)01:24:26 No.831979024
カミキリムシと引き分けか…
124 21/08/07(土)01:24:30 No.831979044
>クツワムシはマジでうるさくてこれはただ事ではないなと思った 網戸のセミよりやかましいあいつも今や絶滅危惧種…
125 21/08/07(土)01:24:32 No.831979055
わざわざ業者めいた行脚までしてたの話してたような 別の虫の幼虫だったかもしれんが
126 21/08/07(土)01:25:03 No.831979188
存在する事が罪になる希少な存在だ 見かけたらちゃんと殺すんだぞ
127 21/08/07(土)01:25:04 No.831979194
>スズメバチすら恐れずカブトムシ取ってた子供の頃カミキリムシだけはなんか怖くて近寄れなかった カミキリムシフォルムが割と凶悪だよね
128 21/08/07(土)01:25:40 No.831979362
カネタタキとか体躯の割にこんな音出せるの?って記憶に残る
129 21/08/07(土)01:25:43 No.831979372
>クツワムシはマジでうるさくてこれはただ事ではないなと思った あれクツワムシっていうのか 部屋に入ってこられた時はどこに潜伏してやがるんだクソが!!!!ってなったな
130 21/08/07(土)01:25:46 No.831979382
なんでちょいちょい殺したがってるの
131 21/08/07(土)01:26:08 No.831979482
なぜ殺さなかった!逃がすな!
132 21/08/07(土)01:26:20 No.831979531
無職のー家の暗闇にー
133 21/08/07(土)01:26:23 No.831979547
人間の皮膚弱すぎ
134 21/08/07(土)01:26:50 No.831979655
>クツワムシはマジでうるさくてこれはただ事ではないなと思った 聞いたことない虫だな って動画見たらこの音こいつかー!
135 21/08/07(土)01:26:55 No.831979677
なんか切り株の上に居るイメージ
136 21/08/07(土)01:27:06 No.831979723
そもそも寝てる間にカミキリムシが入ってくる家とかどうなってんだよ 網戸も無え家なのか?
137 21/08/07(土)01:27:20 No.831979785
>クツワムシ もしや子供の頃見つけたやたらでかいバッタってこいつか…?
138 21/08/07(土)01:27:52 No.831979906
どいつが鳴らしてるんだこれ…って鳴き声いっぱいあるよな…
139 21/08/07(土)01:28:00 No.831979944
>なんでちょいちょい殺したがってるの 幼虫の住処兼餌が果樹の生木
140 21/08/07(土)01:28:25 No.831980048
この時期はゴマダラくんがよくいるよね ちょうど今日うちの玄関にいたわ
141 21/08/07(土)01:28:42 No.831980106
>どいつが鳴らしてるんだこれ…って鳴き声いっぱいあるよな… 間近で見て初めてコイツかぁ~!になる事も多い
142 21/08/07(土)01:28:48 No.831980134
昆虫食だとカミキリムシの幼虫は美味いって評判しか聞いたことないからちょっと食べたい気になる
143 21/08/07(土)01:28:54 No.831980171
>そもそも寝てる間にカミキリムシが入ってくる家とかどうなってんだよ >網戸も無え家なのか? 窓閉めててもスズメバチがpopする「」もいたから珍しくない
144 21/08/07(土)01:29:15 No.831980271
飛んだ時の羽音がすごいデカい
145 21/08/07(土)01:29:31 No.831980333
>窓閉めててもスズメバチがpopする「」もいたから珍しくない それ屋根裏に巣があったやつ!
146 21/08/07(土)01:29:36 No.831980360
なんか桜を枯らす虫が得体の知れない病原菌持ってるとかあったよね サシガメとかいう虫だったか
147 21/08/07(土)01:29:51 No.831980415
家の中で変な音する怖いって思ってたらカネタタキだったことあったわ
148 21/08/07(土)01:29:53 No.831980430
>そもそも寝てる間にカミキリムシが入ってくる家とかどうなってんだよ >網戸も無え家なのか? やたら羽音でかいので何だろうって目が覚めたらスズメバチがいて一瞬で目が覚めることもあるよ
149 21/08/07(土)01:29:53 No.831980433
>>窓閉めててもスズメバチがpopする「」もいたから珍しくない >それ屋根裏に巣があったやつ! ついでに猫も屋根裏に迷い込む
150 21/08/07(土)01:30:04 No.831980482
桜や桃とか被害がすごいからな…果樹園とかしていたら死活問題になる…
151 21/08/07(土)01:30:29 No.831980581
昨日はダイソーハウスでくつろいでるカブトを見た
152 21/08/07(土)01:30:38 No.831980612
マジですごい勢いで樹枯らすからねこいつら あと外来種のカミキリは増えすぎて捕まえたら賞金出てる市町村あるぜ
153 21/08/07(土)01:30:49 No.831980658
>そもそも寝てる間にカミキリムシが入ってくる家とかどうなってんだよ >網戸も無え家なのか? 窓開けてたんじゃないとしたら昼出入りしたとき一緒に入り込んでたとか?
154 21/08/07(土)01:30:50 No.831980663
>>>窓閉めててもスズメバチがpopする「」もいたから珍しくない >>それ屋根裏に巣があったやつ! >ついでに猫も屋根裏に迷い込む ガバガバだな?
155 21/08/07(土)01:30:50 No.831980665
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
156 21/08/07(土)01:30:58 No.831980696
>なんでちょいちょい殺したがってるの 木を弱らせたり枯らしたりする害虫 ただこのスレで騒いでるのは大手を振って殺生できるから楽しくなってるんだろう
157 21/08/07(土)01:31:01 No.831980711
カミキリムシセンス!
158 21/08/07(土)01:31:12 No.831980766
>家の中で変な音する怖いって思ってたらカネタタキだったことあったわ うわー!こいつもめっちゃ聞くやつ!
159 21/08/07(土)01:31:27 No.831980826
>1628267450558.png 深夜に笑わすんじゃない
160 21/08/07(土)01:31:35 No.831980857
>1628267450558.png 何の役にも立たなそうな進化過ぎる…
161 21/08/07(土)01:31:38 No.831980865
タイタンオオウスバカミキリで検索!
162 21/08/07(土)01:32:02 No.831980941
>1628267450558.png いくら使うことがないからと言ってこれはあまりにも酷すぎる…
163 21/08/07(土)01:32:05 No.831980955
グロすぎる
164 21/08/07(土)01:32:12 No.831980997
チンポがギチギチうるさい!
165 21/08/07(土)01:32:26 No.831981060
カミキリチンポ!
166 21/08/07(土)01:32:42 No.831981107
ギチギチチンポ!
167 21/08/07(土)01:32:54 No.831981143
これで樹木ニーできるな
168 21/08/07(土)01:32:56 No.831981154
カミキリムシと対決ってなると春巻みたいだな…
169 21/08/07(土)01:33:12 No.831981216
ハサミムシマンなのでは
170 21/08/07(土)01:33:26 No.831981269
これじゃオマンコカミキリムシだよ
171 21/08/07(土)01:33:27 No.831981272
>1628267450558.png 普通にグロイし怖いわ!
172 21/08/07(土)01:33:41 No.831981321
カミキリムシかなつかしな毒なんてないはず
173 21/08/07(土)01:33:46 No.831981331
>>家の中で変な音する怖いって思ってたらカネタタキだったことあったわ >うわー!こいつもめっちゃ聞くやつ! 名前のごとくこれなんだ金属音…?ってなるからなあいつ
174 21/08/07(土)01:33:48 No.831981341
夜な夜な果樹に穴開けて中に精液をぶち撒けていくカミキリムシマン
175 21/08/07(土)01:34:03 No.831981398
>1628267450558.png 腰の高さで穴が開いてる木は全部この「」のせいになるな…
176 21/08/07(土)01:34:23 No.831981480
カミキリムシアマゾンとかいそう
177 21/08/07(土)01:34:31 No.831981506
>>1628267450558.png >腰の高さで穴が開いてる木は全部この「」のせいになるな… 悪役怪人みたいだな…
178 21/08/07(土)01:34:37 No.831981524
>夜な夜な果樹に穴開けて中に精液をぶち撒けていくカミキリムシマン ヴィランじゃん…
179 21/08/07(土)01:34:41 No.831981538
うちの実家の裏に生えてた桃が気付いたらすげぇ崩壊してたんだけどこいつの仕業だったのかな…
180 21/08/07(土)01:34:44 No.831981554
ヴィランだよもう決定決定!
181 21/08/07(土)01:35:24 No.831981724
「」という存在そのものが既にヴィランだし…
182 21/08/07(土)01:35:47 No.831981825
ブラックビートも敵だったしな
183 21/08/07(土)01:36:08 No.831981913
殺さなくて優しい
184 21/08/07(土)01:38:39 No.831982514
ある程度の大きさの虫って殺すの躊躇うよね…
185 21/08/07(土)01:39:01 No.831982599
ゴマダラカミキリはかわいいけどガチの邪悪害虫だから遊び終わったら絶対に殺すんだぞ
186 21/08/07(土)01:39:25 No.831982702
>憎悪を燃やす木「」が現れた >襲われたあたりスレ「」も木かもしれないか… 血税がこいつらのやらかしの補填に使われてるんだぞ
187 21/08/07(土)01:39:50 No.831982813
庭に果樹がある人すべての宿敵ゴマダラカミキリ
188 21/08/07(土)01:40:23 No.831982948
猫のいたずらとかでこういう構図の画像よく見る
189 21/08/07(土)01:40:42 No.831983054
スレ画の何が邪悪って農家だけじゃなく一般人の庭にも一切容赦しない上になんか子供に好かれてるところ
190 21/08/07(土)01:41:19 No.831983210
けっこう容姿のキャラ立ってるからなぁ
191 21/08/07(土)01:41:38 No.831983315
>ある程度の大きさの虫って殺すの躊躇うよね… 1cm超えると殺した時体液飛び散りそうでもう無理
192 21/08/07(土)01:41:48 No.831983372
>そもそも寝てる間にカミキリムシが入ってくる家とかどうなってんだよ >網戸も無え家なのか? あいつらな 網戸の端の毛になってる部分(モヘア)ぶち抜いて侵入してくる 俺は見たから知ってる
193 21/08/07(土)01:42:03 No.831983436
>スレ画の何が邪悪って農家だけじゃなく一般人の庭にも一切容赦しない上になんか子供に好かれてるところ フォルムだけはマジでかっこいいからな…
194 21/08/07(土)01:42:09 No.831983464
紙切り虫だと思ってたけど紙食ってるわけじゃないしもしかして噛み切り虫?
195 21/08/07(土)01:42:33 No.831983564
>血税がこいつらのやらかしの補填に使われてるんだぞ 言うても普通に防除できるしなぁ… 放棄してるような木は知らん
196 21/08/07(土)01:43:18 No.831983775
温厚なじいちゃんが毛虫芋虫と蚊以外で唯一執拗に追い回して殺してた虫じゃないか
197 21/08/07(土)01:44:01 No.831983965
エイシイストになったら左腕ちょうだい
198 21/08/07(土)01:45:04 No.831984252
>紙切り虫だと思ってたけど紙食ってるわけじゃないしもしかして噛み切り虫? 髪切虫だよ 江戸時代の妖怪から来てる
199 21/08/07(土)01:46:20 No.831984586
何リリースしてんだよちゃんと駄目だしろ
200 21/08/07(土)01:46:28 No.831984621
昔こいつに首元に張り付かれたときはがあああああああああああああああああああああああああああああああああああってなったよ 人間様がフルパワーで引き抜けば千切れるひ弱な脚部強度のくせに自壊を恐れずしがみつく 千切れるか千切れないかギリギリの力で引っ張ってさらに爪(?)アンカーを引き抜くようにして一個一個外していくおい待て外した脚をまたしがみつかせようとするなああああああああああああああ噛もうとするなあああああああああああああああギチギチ言うんじゃねえええええええええええええええええええ顎に!!!!!!!!!登るな!!!!!!! とまあ自分でもどう切り抜けたのか記憶がないくらい恐怖体験だった
201 21/08/07(土)01:47:02 No.831984817
どうでもいいけどスレ画ドヤっててかわいいね
202 21/08/07(土)01:47:59 No.831985095
顔は仮面ライダースーパー1に似てるよね
203 21/08/07(土)01:50:10 No.831985669
血が出るほど怒ってるって事は感情があるんだと思う
204 21/08/07(土)01:50:22 No.831985717
てっきりカニに勝てないだけかと思ったがカミキリムシにも勝てないのかよ
205 21/08/07(土)01:50:43 No.831985814
ハサミ系に弱いとは聞いていた
206 21/08/07(土)01:50:52 No.831985852
カミキリムシとカニだとどっちが強いかな…
207 21/08/07(土)01:50:53 No.831985855
カッコいいから殺したくないけどまごう事なき害虫 潰しても怒られまいよ
208 21/08/07(土)01:51:00 No.831985871
毒を使わないだけマシだと思おう
209 21/08/07(土)01:51:07 No.831985906
つまりカブトには勝てるがクワガタにころされる
210 21/08/07(土)01:51:37 No.831986008
>てっきりカニに勝てないだけかと思ったがカミキリムシにも勝てないのかよ 放り投げてるからまだ引き分けぐらいには持ち込めてる
211 21/08/07(土)01:51:50 No.831986067
>あいつらな >網戸の端の毛になってる部分(モヘア)ぶち抜いて侵入してくる 害虫すぎる…
212 21/08/07(土)01:52:01 No.831986106
>つまりカブトには勝てるがクワガタにころされる コクワに指挟まれて出血してた「」も前に居た気がする
213 21/08/07(土)01:52:19 No.831986165
甲虫はまだいいよ 先週夜中に顔面の不快感に目覚めて手をやったらコレだった時はマジでフリーズしたぞ fu226328.jpg
214 21/08/07(土)01:53:26 No.831986457
都会済みだとほとんど見たことないけど 田舎の人だとムカデはゴキブリを上回る不快害虫らしいな
215 21/08/07(土)01:53:35 No.831986487
>fu226328.jpg 毒持ってるやつきたな…
216 21/08/07(土)01:53:36 No.831986490
\コンニチワ/
217 21/08/07(土)01:53:41 No.831986517
ムカデは毒もあるからカミキリよりずっと嫌だな…
218 21/08/07(土)01:53:43 No.831986522
虫かごの上の部分切断して逃げられたの思い出す
219 21/08/07(土)01:53:53 No.831986570
>ハサミ系に弱いとは聞いていた エビにも負けてるから外骨格全般に弱い
220 21/08/07(土)01:54:44 No.831986790
>田舎の人だとムカデはゴキブリを上回る不快害虫らしいな 不快害虫ってのは不快な以外の害がほぼないゴキブリとかユスリカを指すものであって毒があるのは別だろ
221 21/08/07(土)01:54:48 No.831986817
ムカデはそりゃキモいし人体にも実害があるけど機動性がないからな 繁殖力も大したことない(たまに大量発生して電車とかを止める)
222 21/08/07(土)01:55:13 No.831986941
>>紙切り虫だと思ってたけど紙食ってるわけじゃないしもしかして噛み切り虫? >髪切虫だよ >江戸時代の妖怪から来てる じゃあ「」には効かないじゃん
223 21/08/07(土)01:55:52 No.831987107
>繁殖力も大したことない(たまに大量発生して電車とかを止める) ヤスデでは?
224 21/08/07(土)01:55:58 No.831987124
ヤスデなら首に這われたことがあるな
225 21/08/07(土)01:56:22 No.831987227
コクワニッコリ
226 21/08/07(土)01:56:33 No.831987279
>ヤスデでは? ヤスデだったかも
227 21/08/07(土)01:57:13 No.831987440
>ムカデはそりゃキモいし人体にも実害があるけど機動性がないからな まあキモイ見た目はともかく飛ばないし動きもクモよりは遅いので助かった 捕まえて屋外へ放逐して寝直したよ
228 21/08/07(土)01:57:23 No.831987487
ゴキブリってマジでめちゃくちゃ不快だけど誰とも知らん人の血を吸ってる可能性がある蚊の方が軽く1000倍ぐらい不潔なんだよな…
229 21/08/07(土)01:58:02 No.831987661
蚊は日常的に見かける虫の中でぶっちぎり不潔だけど割と手で叩き殺せる人多いのが不思議だよね
230 21/08/07(土)01:58:21 No.831987758
まあGは噛みも刺しもしないからな…
231 21/08/07(土)01:58:28 No.831987783
小細工なんてないシンプルにパワーで勝負って感じで子供の頃好きだったなぁ
232 21/08/07(土)01:59:03 No.831987907
ムカデは被毛で毒が効かないからぬのおもちゃらしいな
233 21/08/07(土)01:59:11 No.831987935
その点カメムシなんて農家の敵だしそうじゃない人にも嫌われてる 専用のじゃないと殺虫剤も効かねえ
234 21/08/07(土)01:59:30 No.831988027
>まあGは噛みも刺しもしないからな… 実は噛むんだアイツら 沖縄とかだと瞼食われたケースがあったんじゃないかなたしか
235 21/08/07(土)01:59:59 No.831988158
>その点カメムシなんて農家の敵だしそうじゃない人にも嫌われてる >専用のじゃないと殺虫剤も効かねえ だが自分の匂いで死ぬ
236 21/08/07(土)02:00:14 No.831988215
>>まあGは噛みも刺しもしないからな… >実は噛むんだアイツら >沖縄とかだと瞼食われたケースがあったんじゃないかなたしか マジか
237 21/08/07(土)02:01:15 No.831988494
参った…無害な虫が周りに居ない
238 21/08/07(土)02:01:15 No.831988497
みんな噛むじゃん…
239 21/08/07(土)02:01:33 No.831988568
Gは手で包んで逃がそうとしたら失礼にも噛んできた記憶があるぞ
240 21/08/07(土)02:01:43 No.831988615
ヤマトゴキブリあたりの好戦的な奴は寝てるとこに酔ってきて噛んだりするよ
241 21/08/07(土)02:02:29 No.831988807
この前アシダカ先生見かけたけど無害と知ってなお怖かった
242 21/08/07(土)02:03:07 No.831988964
ゴキは退治しようしても逃げる臆病者しか出会ったことないのに…
243 21/08/07(土)02:03:11 No.831988981
>蚊は日常的に見かける虫の中でぶっちぎり不潔だけど割と手で叩き殺せる人多いのが不思議だよね 手をこすったら消滅する範囲の虫は叩き潰してもノーカン
244 21/08/07(土)02:03:25 No.831989031
指だからよかったけど首とか噛まれたらえらいことになるな
245 21/08/07(土)02:04:03 No.831989157
>蚊は日常的に見かける虫の中でぶっちぎり不潔だけど割と手で叩き殺せる人多いのが不思議だよね 小さいとキモイ細かい部分は見ないで済むからね
246 21/08/07(土)02:04:08 No.831989182
こいつのギチギチって出す音?鳴き声?がすごい苦手
247 21/08/07(土)02:05:53 No.831989538
>こいつのギチギチって出す音?鳴き声?がすごい苦手 本当に独特の鳴き声だね
248 21/08/07(土)02:06:20 No.831989646
アリも地味に嫌だ 昔下宿で砂糖にたかってたのすげー気持ち悪かったし園芸してるとわらわら出てくる上に咬みやがる
249 21/08/07(土)02:07:50 No.831989977
何故かわからんけどクモは脚長くて多いのにキモくない スパイダーマンとかの影響だろうか?
250 21/08/07(土)02:08:19 No.831990061
多分だけどカミキリムシの方が動揺してると思う なにこいつ!って思って攻撃したんだろう
251 21/08/07(土)02:08:49 No.831990166
侵入者のくせに生意気だ
252 21/08/07(土)02:08:54 No.831990194
昔住んでた団地に大量発生してた思い出
253 21/08/07(土)02:09:14 No.831990253
「」はなんで挟む生き物に弱いの
254 21/08/07(土)02:09:21 No.831990277
昔網戸破れてたのコイツか…?
255 21/08/07(土)02:09:23 No.831990286
ギッチギッチギイギイ ギッチギッチギイギイ
256 21/08/07(土)02:09:35 No.831990340
アリは嫌いじゃないけど家の中に侵入されると対処に超困る 退治しても退治してもキリがない 毒餌に手を出す羽目になったよ
257 21/08/07(土)02:09:50 No.831990393
挟んだら重篤なダメージを与えられそうな感じなのはわかる
258 21/08/07(土)02:11:09 No.831990673
庭に廃材が積んであった時は毎年羽蟻と一緒に大発生してたなぁ
259 21/08/07(土)02:11:14 No.831990693
益虫だし人間に一切害がないけど害虫扱いの虫はいるぞ ゲジゲジっていうんだが
260 21/08/07(土)02:12:09 No.831990911
せっかくだから飼えないの?
261 21/08/07(土)02:12:44 No.831991027
>ギッチギッチギイギイ >ギッチギッチギイギイ 仮面ライダーBLACKみたいな音するんだな
262 21/08/07(土)02:12:49 No.831991052
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
263 21/08/07(土)02:15:23 No.831991572
強面だけど毒はないし割と鈍くさいんだよな 林業的な意味で害虫だけど
264 21/08/07(土)02:15:34 No.831991613
ゴキブリやムカデを未だにリアルで見た事ないけど蛇がガンプラ薙ぎ倒して部屋に鎮座してた時は悲鳴あげたわ
265 21/08/07(土)02:16:03 No.831991708
裸で挑むな 全身磨り潰すぞ
266 21/08/07(土)02:16:04 No.831991711
こいつが噛みついて離れないシチュエーションがあったとして対策はどうすればいいの? ヒルみたいに火であぶったりしたら良いの?
267 21/08/07(土)02:16:51 No.831991856
>ゴキブリやムカデを未だにリアルで見た事ないけど 箱入り「」かよ
268 21/08/07(土)02:17:00 No.831991888
棒か何かをあてがって登らせる
269 21/08/07(土)02:17:20 No.831991948
対処も何もまず「すごく痛い」ってのが全ての思考をかき消しそう
270 21/08/07(土)02:17:21 No.831991949
>箱入り「」かよ 清潔にしてるだけだわ!
271 21/08/07(土)02:17:44 No.831992029
ゴキブリとバッタを足したようなやつ本当に消えて欲しい
272 21/08/07(土)02:17:49 No.831992047
>ゴキブリやムカデを未だにリアルで見た事ないけど ムカデはともかくゴキはすごいな
273 21/08/07(土)02:18:57 No.831992278
>ゴキブリとバッタを足したようなやつ本当に消えて欲しい カマドウマ?
274 21/08/07(土)02:19:18 No.831992366
>こいつが噛みついて離れないシチュエーションがあったとして対策はどうすればいいの? 無理にはがそうとしない限り噛みついても割とすぐに離してくれるから気にしなくていい
275 21/08/07(土)02:19:33 No.831992421
なんぼ家が清潔だったとしても外に出たら見るんじゃないのか 新宿のど真ん中ではゴキが普通に人に混じって歩いてるし 田舎ならありとあらゆる昆虫がいるし
276 21/08/07(土)02:20:05 No.831992517
これやろか…
277 21/08/07(土)02:20:26 No.831992579
>>ゴキブリやムカデを未だにリアルで見た事ないけど >ムカデはともかくゴキはすごいな 高速のサービスエリア 都市部のJR 遊園地 あたりは鉄板だろうにな…
278 21/08/07(土)02:20:32 No.831992601
昆虫に噛み付かれて「気にしなくていい」って思えるメンタルはちょっと厳しいな… 絶対上の「」みたいにがあああああああああああああ!ってなるよ
279 21/08/07(土)02:20:50 No.831992666
殺虫剤かけたくなるクオリティー召喚しやがって
280 21/08/07(土)02:20:53 No.831992675
>1628270405798.png 上手くない?
281 21/08/07(土)02:21:02 No.831992705
絵がうまいね…
282 21/08/07(土)02:21:08 No.831992727
>1628270405798.png 赤字になってから力作を出すんじゃない
283 21/08/07(土)02:21:11 No.831992735
速いな…まるでカマドウマ博士だ
284 21/08/07(土)02:21:38 No.831992827
あの平たく丸く収まっているフォルムはかっこいい気もするんだが それの数倍気持ち悪いが来る不思議な存在カマドウマ
285 21/08/07(土)02:21:40 No.831992835
昔描いた手描きの流用だから… 予想変換でしくじって壺の人みたいなレスになった…
286 21/08/07(土)02:21:47 No.831992865
>これやろか… 山遊びしてたとき剥き出しの粘土層崩して遊んでたらこいつらの巣にぶちあたってわらわら湧いてきたの未だに覚えてる
287 21/08/07(土)02:22:12 No.831992931
ヒッ…
288 21/08/07(土)02:22:37 No.831993013
保存はやめておこう…
289 21/08/07(土)02:24:58 No.831993485
ジョルノに攻撃でもされてるのか
290 21/08/07(土)02:27:55 No.831994023
オリンピックのカメラにGが写った! ってニュースには笑った 平和だな!