21/08/07(土)00:56:52 詐欺で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)00:56:52 No.831971230
詐欺では無い限度で「」を最も釣れるであろうスレ画
1 21/08/07(土)00:58:32 No.831971755
⑨
2 21/08/07(土)00:59:12 No.831971946
やっぱ1番有名なアレンジなのかな
3 21/08/07(土)00:59:48 No.831972097
>やっぱ1番有名なアレンジなのかな 悪林檎じゃないか
4 21/08/07(土)01:00:30 No.831972278
>やっぱ1番有名なアレンジなのかな つべの再生数とか考えると悪林檎かも
5 21/08/07(土)01:01:33 No.831972541
スレ画13年前なんだな
6 21/08/07(土)01:02:10 No.831972720
>スレ画13年前なんだな マジか…
7 21/08/07(土)01:02:47 No.831972883
8年くらいじゃない?
8 21/08/07(土)01:03:05 No.831972975
この曲難しくない?
9 21/08/07(土)01:03:23 No.831973056
13年前って何があったっけ?
10 21/08/07(土)01:04:08 No.831973259
fu226210.jpg
11 21/08/07(土)01:04:37 No.831973389
悪林檎の影絵だ!
12 21/08/07(土)01:04:43 No.831973417
>fu226210.jpg そうそうこれこれ
13 21/08/07(土)01:05:02 No.831973487
チルノのパーフェクトさんすう教室はじまるよ~
14 21/08/07(土)01:05:46 No.831973670
アドベントチルノ
15 21/08/07(土)01:05:56 No.831973707
視認性も考えたらbad appleが一番人集まりそうな気がするな...
16 21/08/07(土)01:06:48 No.831973961
こういうネタ曲は何回もやり直したくない…
17 21/08/07(土)01:07:01 No.831974022
エロ絵が一番集まるよ
18 21/08/07(土)01:07:31 No.831974155
>こういうネタ曲は何回もやり直したくない… 原曲とは言わないがやはりインストは繰り返しに優しい
19 21/08/07(土)01:07:58 No.831974271
村紗は...視認性が... fu226235.png
20 21/08/07(土)01:09:18 No.831974640
豚乙女が多すぎて飽きてきてる
21 21/08/07(土)01:09:37 No.831974730
素じゃ全然クリアできない曲も回復入れれば緑でゴリゴリ回復して普通にクリアできるのありがたい…
22 21/08/07(土)01:09:47 No.831974778
>村紗は...視認性が... >fu226235.png 視認性はかなりあると思う
23 21/08/07(土)01:10:18 No.831974917
>素じゃ全然クリアできない曲も回復入れれば緑でゴリゴリ回復して普通にクリアできるのありがたい… 回復がめちゃめちゃ強いのは スコア貢献ないやつはこれくらいやれとかそういう感じなのだろうか
24 21/08/07(土)01:10:37 No.831975001
bad appleのPVは今見てもすげえ出来だから多分当時の俺はもっと感動してた
25 21/08/07(土)01:10:51 No.831975080
郷愁のロンドはよく入れたなってなったが後には続かなさそうだ もっと中速BPMのインストハウスアレンジ増えて…
26 21/08/07(土)01:11:54 No.831975380
>豚乙女が多すぎて飽きてきてる 嘘と慟哭は大好きなんだけどそれはそれとして豚のボーカルなんだからこっちはめらみぽっぷ使えよ!ってなった
27 21/08/07(土)01:11:57 No.831975394
予定含めてランコで4曲あるからねぇ
28 21/08/07(土)01:12:43 No.831975640
なんか構成とか変えてないのに突然画面の反応超悪くなったりしたんだけど こういう時って再起動すればいいのかな 音ゲー初めてで分からん
29 21/08/07(土)01:12:49 No.831975672
めらにぽっぷNGの可能性とかあるのだろうか
30 21/08/07(土)01:13:07 No.831975745
>なんか構成とか変えてないのに突然画面の反応超悪くなったりしたんだけど 電池切れ?
31 21/08/07(土)01:14:52 No.831976282
のんびりしてて崩壊感ない幻想郷民異常事態に慣れすぎだよ
32 21/08/07(土)01:16:11 No.831976701
めらみぽっぷもまたてぃあおいえつぉん以外によう歌ってるから あっちはあっちで追加され始めたら食傷気味になりそうだぜ
33 21/08/07(土)01:16:44 No.831976859
やっぱタイトルロゴの視認性が悪すぎる よく見ないと分からない
34 21/08/07(土)01:17:00 No.831976942
>のんびりしてて崩壊感ない幻想郷民異常事態に慣れすぎだよ 幻想郷崩壊させないと二次できない作家側に問題がある
35 21/08/07(土)01:18:00 No.831977231
>やっぱタイトルロゴの視認性が悪すぎる >よく見ないと分からない 紫と黒が悪いのかマジで見えにくいよね
36 21/08/07(土)01:18:24 No.831977344
とりあえず稼働初期にしても曲数少ない気がする それともソシャゲの音ゲーって最初の曲数こんなもんだったり?
37 21/08/07(土)01:18:44 No.831977444
マケドニアの色調変えれば多少マシになるかな?
38 21/08/07(土)01:19:26 No.831977661
>マケドニアの色調変えれば多少マシになるかな? fu226278.jpg
39 21/08/07(土)01:19:37 No.831977714
>マケドニアの色調変えれば多少マシになるかな? 東方らしく紅白だ
40 21/08/07(土)01:19:55 No.831977806
>>マケドニアの色調変えれば多少マシになるかな? >fu226278.jpg しこてね~!!
41 21/08/07(土)01:20:03 No.831977849
曲は少ないと思うけど実装ペース考えると1年後には100近くはなるんだよね
42 21/08/07(土)01:20:27 No.831977951
>曲は少ないと思うけど実装ペース考えると1年後には100近くはなるんだよね 多いのか少ないのかわからん
43 21/08/07(土)01:20:34 No.831977986
さっき始めてみたんだが曲ってどうやったら増えるのかな 全部クリアすれば増えるタイプでいいの?
44 21/08/07(土)01:20:57 No.831978076
>それともソシャゲの音ゲーって最初の曲数こんなもんだったり? リリース時はどこも10~20曲くらいだと思うしこんなもん でも追加速度は今のところめちゃくちゃ早いね
45 21/08/07(土)01:21:20 No.831978192
>さっき始めてみたんだが曲ってどうやったら増えるのかな >全部クリアすれば増えるタイプでいいの? 基本的にそういう増え方はしない 運営がちょっとずつ追加していくタイプ
46 21/08/07(土)01:21:58 No.831978345
ヘカちゃんが追加された時にはマケドニアが3色になってそう
47 21/08/07(土)01:22:17 No.831978435
>基本的にそういう増え方はしない >運営がちょっとずつ追加していくタイプ なるほどありがとう 原曲追加は気長に待つか...
48 21/08/07(土)01:22:35 No.831978534
音ゲーでよくあるバンド毎の曲が多い少ないが無い作りだから不公平感が少なくていいな
49 21/08/07(土)01:22:58 No.831978639
>とりあえず稼働初期にしても曲数少ない気がする >それともソシャゲの音ゲーって最初の曲数こんなもんだったり? デレステは30弱くらい曲数あったな アレンジは多くても許可が取りにくいのか譜面作成に手間取ってるのか…
50 21/08/07(土)01:23:17 No.831978720
流石に難易度5つは多いって!
51 21/08/07(土)01:23:42 No.831978835
>流石に難易度5つは多いって! 原作再現だからな…
52 21/08/07(土)01:23:56 No.831978887
D4DJが1年立たずに300曲入れたのを知ってるとこのペースは大丈夫か…?ってなる いやまぁあれはちょっとペース早すぎてもう削除曲とか出たけど
53 21/08/07(土)01:24:54 No.831979141
>D4DJが1年立たずに300曲入れたのを知ってるとこのペースは大丈夫か…?ってなる >いやまぁあれはちょっとペース早すぎてもう削除曲とか出たけど それはそっちが多すぎるだけじゃねーの…? デレステとかそんなに追加ペース早くなかったよね
54 21/08/07(土)01:24:57 No.831979162
さんすう教室が思ってたリズムと違うせいで精度が全く取れない…
55 21/08/07(土)01:25:30 No.831979314
幽霊楽団やっぱすげーいい曲だな この調子で原曲もっと入らんかな
56 21/08/07(土)01:27:32 No.831979829
>デレステとかそんなに追加ペース早くなかったよね あれはダンス作る必要あるから
57 21/08/07(土)01:27:49 No.831979892
一応今月だけでそこそこ増える予定だが 流石に現段階だと曲少ない感じはあるね まあ弾数自体はマジでいくらでもあるとは言え難易度五段階で譜面あるのがなあ…
58 21/08/07(土)01:27:59 No.831979939
>>マケドニアの色調変えれば多少マシになるかな? >東方らしく紅白だ fu226299.jpg
59 21/08/07(土)01:28:55 No.831980178
>fu226299.jpg 視認性良さそう
60 21/08/07(土)01:29:01 No.831980207
>fu226299.jpg ダンマクカグラ部分が更に見えにくくなってないか...?
61 21/08/07(土)01:29:18 No.831980281
曲のストックは十全というか曲が無くて困ることは向こう10年くらいありえないからやっぱり譜面がネック
62 21/08/07(土)01:29:32 No.831980335
原曲はあればあるほど嬉しい
63 21/08/07(土)01:29:49 No.831980412
ダンマクカグラの文字自体がそもそも見えにくいからな
64 21/08/07(土)01:29:52 No.831980424
>fu226299.jpg これならわかりやすいわ 霊夢だし
65 21/08/07(土)01:30:05 No.831980486
そういやD4DJも東方アレンジ入ってたなあ 6曲全部書き下ろしアレンジは印象に残ってる
66 21/08/07(土)01:30:06 No.831980491
>ダンマクカグラ部分が更に見えにくくなってないか...? ぶっちゃけカタログ時点ではどうやってもロゴの視認性は上げられないと思う…
67 21/08/07(土)01:30:23 No.831980557
雰囲気で分かれば別にロゴの文字読めなくてもいいし…
68 21/08/07(土)01:31:39 No.831980868
あと人気的には当然なんだけど公式のsozaiがレイマリ妖夢にこいしってくるからこいし!?ってなる
69 21/08/07(土)01:33:34 No.831981292
神社の屋根っぽいタイトルロゴだと覚えておけば形で分かるさ
70 21/08/07(土)01:34:09 No.831981426
>あと人気的には当然なんだけど公式のsozaiがレイマリ妖夢にこいしってくるからこいし!?ってなる 口を慎め 非公式人気投票1位経験者だぞ
71 21/08/07(土)01:34:55 No.831981589
慣れてくるとマケドニアの色で判断するようになるぞ! 俺はそれでブルアカとブルーオースのスレをたまに間違える
72 21/08/07(土)01:38:01 No.831982362
しかし仕方ないけど音ゲーは腕が全てだから攻略談義みたいなのにならんなあ
73 21/08/07(土)01:38:06 No.831982374
原曲は感情の摩天楼と無間の鐘が入らないかな…
74 21/08/07(土)01:40:32 No.831982989
暁のTHE SHOWとか反逆の鐘とか欲しいけど難しいだろうなぁ…
75 21/08/07(土)01:41:24 No.831983234
分かってきたことは緑単ノーツが混ざって降ってくると脳が狂って死ぬあ
76 21/08/07(土)01:41:31 No.831983274
>しかし仕方ないけど音ゲーは腕が全てだから攻略談義みたいなのにならんなあ 曲が増えれば練習曲とか薦められるけどね…原状は出来ない曲の対策を教えるしか出来ない…
77 21/08/07(土)01:42:44 No.831983611
出来る人はルナフルコン難しいとかだし 出来ない人はノーマルで苦労するとかだし しかもその断絶埋める術がないからそこは厳しい気がする …STGもだなこれ
78 21/08/07(土)01:44:08 No.831983998
カリスマ煉獄天神とか出そうなもんだけどどうだろう
79 21/08/07(土)01:45:14 No.831984293
スマホかタブレットでもタッチしやすさ変わるだろうし
80 21/08/07(土)01:45:26 No.831984343
>カリスマ煉獄天神とか出そうなもんだけどどうだろう 鬼のアレンジの中では知名度はバツグンだし間違いなく来るとは思ってる
81 21/08/07(土)01:45:56 No.831984484
出来る人も最初はイージーゲーマーだったんだ 練習するしかねぇ
82 21/08/07(土)01:47:13 No.831984869
青ノーツと他のやつが同時に出てくるとタッチと離すのどっちの指かわからなくなるからダメだ
83 21/08/07(土)01:48:03 No.831985121
初期曲のチョイスもとりあえず東方アレンジをある程度聞いてきた人ならまず何か引っかかるぐらいには無難なチョイスだ とりあえず悪林檎とさんすう教室で全盛期に触れた人はほぼ確実に引っかかる
84 21/08/07(土)01:48:25 No.831985223
というか同じ曲何十回やっても青ノーツ離すタイミングが全然わかんねえ…
85 21/08/07(土)01:48:55 No.831985343
青ノーツと黄色が一緒に降ってくるだけでもうダメだ 緑の時にできてたことすらできなくなる
86 21/08/07(土)01:49:35 No.831985519
>分かってきたことは緑単ノーツが混ざって降ってくると脳が狂って死ぬあ ロングになってない緑は普通にタップで処理してる
87 21/08/07(土)01:51:44 No.831986038
同じ曲何度やっても何度やっても出来るときと出来ないときがランダムすぎて困る
88 21/08/07(土)01:52:26 No.831986190
>ロングになってない緑は普通にタップで処理してる EX以降とか全部タップで行くなんて無理じゃないかこれ…
89 21/08/07(土)01:52:43 No.831986269
>というか同じ曲何十回やっても青ノーツ離すタイミングが全然わかんねえ… かなり早めに離してもいけるので色々試してみて
90 21/08/07(土)01:53:19 No.831986428
月に叢雲が長押しノーツ率高かった気がするのでそれで練習してみては?
91 21/08/07(土)01:53:51 No.831986559
青は見た目よりも早く離すと安定するイメージ
92 21/08/07(土)01:54:29 No.831986720
明らかにおしっぱで取ることを想定されている緑ノーツと単純に音を変えるために普通のノーツの代わりに配置されてる緑ノーツがあるので譜面認識で混乱しがち
93 21/08/07(土)01:55:22 No.831986979
>かなり早めに離してもいけるので色々試してみて ファストになる それを嫌って重なるタイミングで離すとバッドになる 詰みである
94 21/08/07(土)01:55:59 No.831987133
緑連打は全レーン押しっぱなしで抜けられる場面もある 無理に付き合う必要もない
95 21/08/07(土)01:56:16 No.831987203
青はノーツ早くしたほうがわかりやすいよ これも個人的な感覚だけどさ
96 21/08/07(土)01:56:28 No.831987250
青は単体だと問題なくなったんだけど算数教室みたいに連打と交互みたいな感じで来られると指放しちゃう
97 21/08/07(土)01:57:10 No.831987430
>緑連打は全レーン押しっぱなしで抜けられる場面もある >無理に付き合う必要もない 絡繰ドールルナのラストとかもう訳わかんないしな…
98 21/08/07(土)01:57:57 No.831987633
スポーツでもゲームでもこれほどまでに練習で上手くなる感触得られないのは初めてだ… 泣きたくなってきた
99 21/08/07(土)01:59:12 No.831987942
>スポーツでもゲームでもこれほどまでに練習で上手くなる感触得られないのは初めてだ… >泣きたくなってきた EXやり続けるとハード以下がかなり簡単にできるようになるよ
100 21/08/07(土)01:59:48 No.831988107
>スポーツでもゲームでもこれほどまでに練習で上手くなる感触得られないのは初めてだ… 本当に長い目で見るしかないと思うよ音ゲーは…
101 21/08/07(土)02:00:04 No.831988170
青離すタイミングと同時に黄色タップが連続してあるやつを練習したら離したタイミングの差がよくわかるよ 大体遅くなるから16分早めに離す気持ちで
102 21/08/07(土)02:00:44 No.831988352
リズム感皆無な奴稀に見るからどうしようもない才能ってのはあるのかなって気もする 俺もSTGは堪え性ないのもあってノーマルノーコンすらあまり出来ないしね
103 21/08/07(土)02:01:57 No.831988687
ぶっちゃけ明確に才能はあるから仕方ない 逆に一日二日ですぐ高難易度行ける人もいるし
104 21/08/07(土)02:02:26 No.831988800
俺は画面左のキャラカットインで目がチカチカして非常につらい 設定でオフにさせてほしい…
105 21/08/07(土)02:03:05 No.831988956
音ゲーは別にリズム感は一切要らないから…
106 21/08/07(土)02:03:10 No.831988971
>設定でオフにさせてほしい… 物理的に布かなんかで隠して仕舞えば?
107 21/08/07(土)02:05:41 No.831989500
>音ゲーは別にリズム感は一切要らないから… つまり必要なのはセンス?
108 21/08/07(土)02:06:43 No.831989724
>つまり必要なのはセンス? 流れてきたノーツを思考せず押せるようになるまで反復練習できる根気
109 21/08/07(土)02:06:47 No.831989740
音ゲーに必要なのは記憶力
110 21/08/07(土)02:07:30 No.831989908
>音ゲーに必要なのは記憶力 stgだこれ…
111 21/08/07(土)02:08:02 No.831990012
指を素早く動かせる素質だけは必要だよ 同じ指で16分連打とか無理だもの
112 21/08/07(土)02:08:29 No.831990102
>音ゲーに必要なのは記憶力 記憶力なんてそれこそまったく必要ないかな…
113 21/08/07(土)02:08:36 No.831990119
パターン可が重要なのは音ゲーもSTGもいっしょよ
114 21/08/07(土)02:08:37 No.831990128
そのうち譜面が止まったりノーツが追い越したりするんだろうなって
115 21/08/07(土)02:09:15 No.831990254
記憶というか体に覚えさせるやつ
116 21/08/07(土)02:09:29 No.831990313
譜面が頭に入ってるだけで対処しやすくなるから記憶力もあるに越した事はないと思う
117 21/08/07(土)02:09:51 No.831990396
一番必要なのが何かって話ならそりゃ才能だよ
118 21/08/07(土)02:11:34 No.831990780
才能なんてあやふやな概念なんて無視しろ 基本的に人間がクリア出来るように作ってるからやってりゃそのうち出来る
119 21/08/07(土)02:12:44 No.831991030
親指でやってると右のノーツ拾う時にカグラバースト暴発しがちだから修正して欲しいなあ
120 21/08/07(土)02:12:57 No.831991090
いやその理屈はおかしい