21/08/07(土)00:13:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/07(土)00:13:58 No.831956311
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/07(土)00:15:20 No.831956791
やけくそかよ
2 21/08/07(土)00:15:43 No.831956917
9号!10号!11号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
3 21/08/07(土)00:15:52 No.831956968
夏季休暇を潰す意思を感じる
4 21/08/07(土)00:16:15 No.831957124
>9号!10号!11号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! お前は誰だよ
5 21/08/07(土)00:16:24 No.831957174
天の緊急事態宣言
6 21/08/07(土)00:16:24 No.831957176
9号は置いてきた これからの闘いについてこれない
7 21/08/07(土)00:16:30 No.831957225
シンクロナイズドタイフーン
8 21/08/07(土)00:17:58 No.831957699
まあ連休前の金曜夕方ってこういう投げやりな仕事しちゃうよね
9 21/08/07(土)00:18:27 No.831957846
かくりよものがたりで見たやつ
10 21/08/07(土)00:18:27 No.831957847
気圧雑魚過ぎんよ~
11 21/08/07(土)00:18:44 No.831957953
1週間早く来たら面白かったのに…
12 21/08/07(土)00:20:34 No.831958555
全部かわせそう
13 21/08/07(土)00:20:45 No.831958619
こいつらも気になるが来週末の予報が物凄い雨になってるのも気がかり 何が来るっていうんです…?
14 21/08/07(土)00:22:37 No.831959218
ふざけるなよマジで…
15 21/08/07(土)00:23:19 No.831959484
夏季休暇がこの三日間しかない「」もいるだろうに…
16 21/08/07(土)00:24:39 No.831959935
頼むお盆を止めてくれ!
17 21/08/07(土)00:24:40 No.831959938
台風も大雨も勘弁だけど今水不足な地域なんで丁度いい感じの雨は欲しい…
18 21/08/07(土)00:25:36 No.831960227
>夏季休暇がこの三日間しかない「」もいるだろうに… コロナ対策してくれる健気な台風だぞ
19 21/08/07(土)00:25:53 No.831960302
台風ラッシュ突入!
20 21/08/07(土)00:26:41 No.831960591
>>9号!10号!11号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! >お前は誰だよ 気象を操る黒幕…存在したのか
21 21/08/07(土)00:28:14 No.831961111
>コロナ対策してくれる健気な台風だぞ 台風に乗ってコロナが拡散されるに違いねぇ!
22 21/08/07(土)00:28:39 No.831961239
当初の予想からどんどん加速してるな
23 21/08/07(土)00:28:58 No.831961359
夏の台風ってこんなポンポンくるもんだっけ 最近だと秋の活躍の印象が強い
24 21/08/07(土)00:29:56 No.831961656
>気象を操る黒幕…存在したのか むこう一週間雨マークばかりとか疑いたくなる気も分かる GWの時も同じ気分になってた気がする…
25 21/08/07(土)00:30:30 No.831961887
収穫前の稲をなぎ倒す!
26 21/08/07(土)00:30:39 No.831961956
オリンピック閉会式を彩にやってくる夏の風物詩
27 21/08/07(土)00:32:21 No.831962550
お盆と快晴が重なったらますますコロナ拡散されてたろうし天の恵みだよ
28 21/08/07(土)00:32:24 No.831962567
>収穫前の稲をなぎ倒す! サクナヒメプレイ中だから農家じゃないけどやめろおおおお!ってなる
29 21/08/07(土)00:33:36 No.831962999
もう二個追加して五輪台風にしようぜ!
30 21/08/07(土)00:34:39 No.831963407
>もう二個追加して五輪台風にしようぜ! すみませんそれ1960年にやったんすよ…
31 21/08/07(土)00:35:25 No.831963715
10号「日本列島と9号の間に挟まりてー」 って位置にいきなり出てきたのちょっと吹いたよ
32 21/08/07(土)00:35:59 No.831963948
>夏の台風ってこんなポンポンくるもんだっけ 台風は発生するのも日本に接近するのも8月が一番多いからな 凶悪なやつが生まれて直撃するのは9月が多いけど
33 21/08/07(土)00:36:07 No.831963996
対消滅しそう
34 21/08/07(土)00:37:00 No.831964364
一昨年関東に直撃した最強台風が来たのは10月だし11月でもフラフラしてる奴出てくるし あと3か月は油断できない
35 21/08/07(土)00:37:23 No.831964505
お家に籠りなさーい
36 21/08/07(土)00:37:46 No.831964654
これが神風か…
37 21/08/07(土)00:38:14 No.831964823
どこの市長が台風ボタン連打してるんだ?
38 21/08/07(土)00:38:39 No.831964998
9号はすでに深圳の広域に浸水被害を齎してるから 気圧は雑魚だけど雨量はけっこうあるみたいなんだよなあ
39 21/08/07(土)00:39:32 No.831965337
fu226131.jpg 0時の情報です
40 21/08/07(土)00:39:42 No.831965391
天気予報でも雨に注意って言ってたなぁ
41 21/08/07(土)00:39:51 No.831965460
>どこの市長が台風ボタン連打してるんだ? 安倍が呼び寄せてる
42 21/08/07(土)00:40:08 No.831965552
避難所クラスターが発生しないけどステイホームさせるくらいの絶妙な感じでお願い
43 21/08/07(土)00:40:25 No.831965689
>fu226131.jpg >0時の情報です 9号ちゃんやる気なさすぎじゃない?
44 21/08/07(土)00:40:49 No.831965828
おい9号!
45 21/08/07(土)00:42:26 No.831966436
9号そっち行くの!?
46 21/08/07(土)00:42:48 No.831966574
>fu226131.jpg >0時の情報です 思ったよりやる気なくしてんな
47 21/08/07(土)00:43:28 No.831966805
>9号ちゃんやる気なさすぎじゃない? 移動するのに風が弱いと動けないからな 偏西風がやる気ない時はこうなるし無風になると逆走とか一回転とかする
48 21/08/07(土)00:43:42 No.831966876
9号は本州辺りで台風になる予測あるけど本当かな
49 21/08/07(土)00:44:28 No.831967188
こうやって崖崩れで帰省を封じる
50 21/08/07(土)00:44:33 No.831967218
>>9号!10号!11号!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! >お前は誰だよ こういう冷静なレスできる人頭いいと思う
51 21/08/07(土)00:45:06 No.831967400
帰省したくば台風を倒してから行くんだな
52 21/08/07(土)00:45:23 No.831967497
書き込みをした人によって削除されました
53 21/08/07(土)00:45:28 No.831967529
>>夏季休暇がこの三日間しかない「」もいるだろうに… >コロナ対策してくれる健気な台風だぞ 安「やれ」 台「はい…」 みたいなやつ流行ったよね
54 21/08/07(土)00:45:31 No.831967555
>9号は本州辺りで台風になる予測あるけど本当かな じゃぁ今の9号は何なの
55 21/08/07(土)00:45:33 No.831967569
9号中国に恨みでもあるのか
56 21/08/07(土)00:46:15 No.831967799
台風10号 7日夜~8日 東日本に近づくおそれ 大雨などの備えを 台風10号は7日の夜から8日にかけて東日本に近づくおそれがあります。東日本の太平洋側を中心に荒れた天気となるおそれがあり、気象庁は、最新の台風情報に注意し、大雨や高波などへの備えを進めるよう呼びかけています。 08/06 22:47 nhk
57 21/08/07(土)00:46:38 No.831967938
https://www.windy.com/ ウィンディ見る感じ9号がそれてくれる事を願うのみ
58 21/08/07(土)00:46:39 No.831967944
この三馬鹿兄弟
59 21/08/07(土)00:47:54 No.831968348
増殖バグやめろ
60 21/08/07(土)00:49:03 No.831968756
>9号雑魚かと思えばなんかやばい気がするわ やべーよ生鮮商品扱ってるけど中国からの入荷が全然ない
61 21/08/07(土)00:49:39 No.831968938
ステイホームしろというお達しだ
62 21/08/07(土)00:50:20 No.831969160
>https://www.windy.com/ >ウィンディ見る感じ9号がそれてくれる事を願うのみ 九州四国関西直撃か
63 21/08/07(土)00:50:21 No.831969165
コロナウイルス全部吹き飛ばしてくれー!
64 21/08/07(土)00:51:28 No.831969537
7月は梅雨だし8月は台風だし 日本の夏ってこんなに雨ばっかだったっけ
65 21/08/07(土)00:52:09 No.831969752
fu226170.jpg 予想
66 21/08/07(土)00:53:29 No.831970205
9号もう熱帯低気圧になるって話だったけど本州手前で台風として復活して関東に来る感じなのか
67 21/08/07(土)00:53:47 No.831970308
>7月は梅雨だし8月は台風だし >日本の夏ってこんなに雨ばっかだったっけ はい
68 21/08/07(土)00:54:21 No.831970470
隙を生じぬ二段構え
69 21/08/07(土)00:54:40 No.831970560
三つが作用しあって天気が読めない…
70 21/08/07(土)00:55:06 No.831970701
ローラー作戦ってやつか
71 21/08/07(土)00:55:07 No.831970706
今年はまだ台風少ない方じゃないかな
72 21/08/07(土)00:56:50 No.831971222
オリンピックで日本に来てる外人は日本は天変地異に襲われてるのに何で平気な顔してるのって困惑しそう
73 21/08/07(土)00:57:01 No.831971301
夕方時点でも9号ちゃんそれてたし 10号は日和ったルートになってたからな…
74 21/08/07(土)00:57:58 No.831971610
windyわりとデタラメじゃない? なんで上陸してから気圧下がるんだよ
75 21/08/07(土)00:58:35 No.831971776
予報難しそうだね
76 21/08/07(土)01:02:29 No.831972804
>今年はまだ台風少ない方じゃないかな 8月から本気出す事が多いのでまだ多い少ないを判断するには早い https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
77 21/08/07(土)01:03:18 No.831973030
雨なのに気温下がらない
78 21/08/07(土)01:03:48 No.831973162
来るなら土日月の3連休中にしてくれ仕事始まってからは勘弁だ
79 21/08/07(土)01:04:46 No.831973426
2015年は毎月台風出来てたのかよ ニュースになったと思うが全然覚えてないや
80 21/08/07(土)01:05:13 No.831973526
最近の台風のルートおかしくないか?
81 21/08/07(土)01:06:54 No.831973988
この前の台風は到着前に無観客開催であることに気づき逸れていったというに
82 21/08/07(土)01:07:32 No.831974161
台風も帰省の時期なんだろ
83 21/08/07(土)01:07:55 No.831974255
おかしなルートの台風ってのは2016年の10号みたいな奴のことを言うんだ fu226232.png
84 21/08/07(土)01:08:45 No.831974479
気象庁の天気予報はだいたいの地域が予報信頼度Cになってるから 正確な予想が難しい状況にあるようだな
85 21/08/07(土)01:09:02 No.831974565
週末遊びに行けね…
86 21/08/07(土)01:09:08 No.831974593
オリンピックに合わせて5個用意したかったけど3個が限界でした
87 21/08/07(土)01:09:17 No.831974633
>おかしなルートの台風ってのは2016年の10号みたいな奴のことを言うんだ グルッと回ってパワー溜めてるのがこざかしくて憎い…