虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/06(金)23:26:44 今どき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)23:26:44 No.831938378

今どきパッド非対応なのはいかがなものかと言いたそうだね

1 21/08/06(金)23:27:13 No.831938553

だがそれがピクセルリマスターの限界なのだよ

2 21/08/06(金)23:28:31 No.831939098

追加要素含めたバージョンもその内販売するんだろと言いたそうだね

3 21/08/06(金)23:29:31 No.831939481

バーチャルパッドの操作性を許容する事さえ出来れば君達は永遠に楽しめるのだ このピクセルリマスターをね

4 21/08/06(金)23:35:23 No.831941680

そして君たちはSteamでピクセルリマスターを買い直すことで許すのだ…

5 21/08/06(金)23:36:08 No.831941955

だがうちでは普通にゲームパッドで楽しんでいるのだよ

6 21/08/06(金)23:37:17 No.831942400

steam版快適なのだよ でもなんか起動するたび画面サイズがリセットされるのは何なんだと言いたそうだね

7 21/08/06(金)23:37:18 No.831942411

>そして君たちはSteamでピクセルリマスターを買い直すことで許すのだ… キャンセルがAで決定がBはやりにくそう…と言いたそうだね?

8 21/08/06(金)23:38:38 No.831942915

>>そして君たちはSteamでピクセルリマスターを買い直すことで許すのだ… >キャンセルがAで決定がBはやりにくそう…と言いたそうだね? だが✕が決定なのは外国の標準なのだよ

9 21/08/06(金)23:40:34 No.831943703

魔法防御上げが辛いのだ… ブレインがあまり出てくれずボムやマインのようなイスラム国の化身みたいな連中が出まくるのだ…

10 21/08/06(金)23:59:18 No.831951065

>だが✕が決定なのは外国の標準なのだよ エスコンXでこれ初体験してぶちギレたのだよ

11 21/08/07(土)00:07:59 No.831954272

まだサージェント倒してないのにHPが1700もあるのだ… ケアルが全く追いつかないのだ…

12 21/08/07(土)00:10:09 No.831955009

swtich用ホリパッドミニをパソコンに挿してるがAとBがSFCと同じ並びなので特に違和感がないのだよ なんでキーコンフィグできないのだと言いたそうだね

13 21/08/07(土)00:11:02 No.831955292

>魔法防御上げが辛いのだ… だが魔法防御は自然上昇するぶんで十分なのだよ 打撃の状態異常を防がなくなったから上げる意味があんまりないのだ…

14 21/08/07(土)00:14:37 No.831956538

Steam版は普通にキーコンフィグがあるのだよ… そして君たちは買うのだ…このSteam版を

15 21/08/07(土)00:15:30 No.831956844

>Steam版は普通にキーコンフィグがあるのだよ… >そして君たちは買うのだ…このSteam版を なんかうちのパッドだと使えないのだ… パッドは機能してるのだ…

16 21/08/07(土)00:16:24 No.831957177

うちでもキーコンフィグはできてるのでそれはもうおま環としか言えないのだ…

17 21/08/07(土)00:20:54 No.831958662

>なんかうちのパッドだと使えないのだ… >パッドは機能してるのだ… うちのパッドはXinputモードになっているのだ… そっちのパッドはDirectInputだったりするのだ…?

18 21/08/07(土)00:21:06 No.831958725

うちはBluetoothだとパッドのキーコンフィグできなかったけど有線だとできた

19 21/08/07(土)00:23:04 No.831959396

うちはBluetoothでできてるのだ… こうPCだとみんな環境が違って混乱するからみんな同じコンシューマで出るのっていいよねと言いたそうだね

20 21/08/07(土)00:24:42 No.831959948

>うちはBluetoothでできてるのだ… >こうPCだとみんな環境が違って混乱するからみんな同じコンシューマで出るのっていいよねと言いたそうだね そして君たちはコンシューマ版を要望して許すのだ…

↑Top