虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)23:14:43 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)23:14:43 No.831933258

ダイスでスレ画が主人公機の外伝作品作る 【前スレまでのあらすじ】 宇宙世紀145年 火星は宇宙戦国時代の炎に包まれた! 主人公はそこそこのパイオツをお持ちの若き連邦のMS中隊長です 【あらすじおわり】 ミッション02は艦隊死守です dice1d4=3 (3) 1.数は多いがなんとかなる 2.ビームバズーカ装備のやつが居るぞ気をつけろ 3.敵はすべて対艦兵装だ!! 4.うわぁ全方位からくるぞ!!!!

1 21/08/06(金)23:15:48 No.831933741

逆に言えば対MS戦は大穴だな

2 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:19:13</a> [s] No.831935241

敵勢力の殺意は高いですがなんとか耐えしのぎましょう ビームシールドは複数機で合体させれば高い防御力を発揮します また取り回しの悪い装備ですので対MS戦闘においては弱体化しているとも言えます 敵の攻撃をしのぎ艦隊を死守しましたが dice1d4=1 (1) 1.このまま火星を脱出するぞ! 2.前方に機雷原!MS隊は速やかに排除してください 3.不明勢力の反応多数…引き返すしかないな 4.補給スケジュールが狂った…地球への帰還は不可能だ

3 21/08/06(金)23:20:27 No.831935803

脱出できるんだ....

4 21/08/06(金)23:22:55 No.831936882

この調子だと難しそう

5 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:23:23</a> [s] No.831937080

地球への期間を目指し艦隊は進軍します 二度の戦闘を生き延びた主人公はこうして火星圏を脱出 dice1d4=1 (1) 1.できました 2.地球と火星の間で襲撃を受けます 3.間髪入れず今度は月の連中だ! 4.ここで主人公だけを火星に置き去りにします

6 21/08/06(金)23:23:43 No.831937203

おん?

7 21/08/06(金)23:24:16 No.831937418

>ビームシールドは複数機で合体させれば高い防御力を発揮します Vガンダムでやってたな……

8 21/08/06(金)23:24:46 No.831937628

火星はプロローグでしかないのか

9 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:26:17</a> [s] No.831938203

ミッション02にして早速本作の舞台である火星を離れます もうこの時期の連邦は火星に興味なさそうだけどこれ大丈夫か? 火星を脱出した主人公たちは dice1d4=1 (1) 1.連邦政府の腐敗を目の当たりにします 2.月で襲撃を受けます 3.地球圏も火種がいっぱいだー! 4.時は流れ…

10 21/08/06(金)23:26:40 No.831938347

今更?

11 21/08/06(金)23:27:05 No.831938504

30年ぐらい気付くのが遅い

12 21/08/06(金)23:28:03 No.831938902

この中隊長純真生娘なの?

13 21/08/06(金)23:28:10 No.831938946

今までより更に酷いのを?!

14 21/08/06(金)23:28:29 No.831939089

今まで無菌室にでも居たのかな…

15 21/08/06(金)23:28:30 No.831939095

>また取り回しの悪い装備ですので対MS戦闘においては弱体化しているとも言えます 重量に対する防御効率が最強なので忘れがちだけど ・偏向させて隙間作んないと自分が攻撃できない (サーベルの力場も巻き込む これ利用できるウッソがおかしい) ・貼りっぱなしにすると燃費ゲロ悪い などボトルネックが無いわけじゃないからな

16 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:30:34</a> [s] No.831939882

連邦は腐ってる 常識ですね 主人公たちは火星の現状を説明しましたが dice1d4=2 (2) 1.しらんしらん!そんな勢力は存在しないの! 2.それ以上言うなら貴様らはクビだ! 3.うるせ~~知らね~~ 月にでも配属させたろ 4.そんなに火星が気になるなら君たちで行ってね

17 21/08/06(金)23:30:35 No.831939887

殺意高い難易度で有名なゲームシリーズ

18 21/08/06(金)23:30:40 No.831939918

>>また取り回しの悪い装備ですので対MS戦闘においては弱体化しているとも言えます >重量に対する防御効率が最強なので忘れがちだけど >・偏向させて隙間作んないと自分が攻撃できない >(サーベルの力場も巻き込む これ利用できるウッソがおかしい) >・貼りっぱなしにすると燃費ゲロ悪い >などボトルネックが無いわけじゃないからな あと展開中は光るからステルス性能が最悪ってのもマーベットさんが言ってた気がする

19 21/08/06(金)23:32:43 No.831940664

ここでクビにされて終わるメリーバッドエンドルート

20 21/08/06(金)23:33:02 No.831940789

わざわざ一線を示して引けと言ってくれる連邦高官とか当たりでは?

21 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:33:39</a> [s] No.831941032

主人公たちの訴えは聞き入れてもらえません… これ火星いけるかなあ…どうなのダイス神? dice1d4=1 (1) 1.こっから宇宙戦国時代編だから 2.ここで地上ミッションをお出しします 3.月面ミッションやりまーす 4.ここで主人公に連邦を抜けさせます

22 21/08/06(金)23:33:47 No.831941087

クビだなんて酷いこと言わないでよパパ!!!

23 21/08/06(金)23:34:07 No.831941207

プロローグだったんだな

24 <a href="mailto:開発">21/08/06(金)23:34:22</a> [開発] No.831941289

>殺意高い難易度で有名なゲームシリーズ 火星なら森とか無いしリアル地形とかほとんど考えなくて良いな…って 甘かったですけど(ゲッソリ

25 21/08/06(金)23:34:34 No.831941368

そういやこの時代だと前作「」隊長は70歳くらいか

26 21/08/06(金)23:34:47 No.831941461

まだ10代で純真だった主人公がどう変わるのか

27 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:36:45</a> [s] No.831942187

宇宙戦国時代編に入ります あれから dice1d4=2 (2) 1.1d4年… 2.1d10年… 3.1d6+4年… 4.1d10+6年…

28 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:37:15</a> [s] No.831942384

宇宙世紀145年の火星でのちょっとした出来事から dice1d10=9 (9) 年後…

29 21/08/06(金)23:37:19 No.831942422

また飛ぶのか

30 21/08/06(金)23:38:19 No.831942795

丁度ザンスカール戦争が終わった所だ

31 21/08/06(金)23:38:36 No.831942903

vガンから一年…

32 21/08/06(金)23:38:42 No.831942942

おいVガン終わったぞ

33 21/08/06(金)23:39:10 No.831943154

荒れに荒れ始める時代だ!

34 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:39:57</a> [s] No.831943456

主人公が20代後半になってパイオツが良い感じになってきてるであろう 宇宙世紀154年… ザンスカール戦争が前年に終結したものの 未だに宇宙では諸勢力がひしめき合う宇宙戦国時代真っ只中… 主人公は dice1d4=4 (4) 1.今でも連邦の兵士として地球に 2.リガ・ミリティアの兵士として地球圏に 3.兵士を辞めて宇宙に 4.傭兵として火星に!? いました

35 21/08/06(金)23:40:02 No.831943488

もうジャベリンがゴミですよスポンサー?

36 21/08/06(金)23:40:24 No.831943625

まだギリギリジャベリンは維持できる時代?

37 21/08/06(金)23:40:59 No.831943862

まーた中身魔改造機になるのか…

38 21/08/06(金)23:41:08 No.831943918

まだパーツは枯渇しないし使い方によってはまだいけるが…… うーん

39 21/08/06(金)23:41:36 No.831944101

まだ機体あるだけマシかもしれない…

40 21/08/06(金)23:41:36 No.831944108

火星三国志がはじまる!!

41 21/08/06(金)23:42:22 No.831944392

>まだパーツは枯渇しないし使い方によってはまだいけるが…… >うーん これからの情勢考えると寧ろ一番頭数ある機体を軸にするのはあってる

42 21/08/06(金)23:42:42 No.831944524

クビにすんぞ! やめてやらあ! からの傭兵ムーブ さては中身はまだ純真だな? そんな乳ぶらさげておいて?

43 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:42:56</a> [s] No.831944622

アーマー○・コア2かな? 主人公は dice1d4=3 (3) 1.火星ジオンが誇る凄腕のジャベリン乗りの傭兵として 2.火星ジオンが集めた傭兵の一人として 3.火星を狙う勢力の傭兵として 4.金さえ積めばどんな依頼でも受ける傭兵として 火星の大地を踏みしめていました

44 21/08/06(金)23:43:39 No.831944909

火星ジオンかわいそう

45 21/08/06(金)23:43:56 No.831945017

すっかり世俗にまみれちまって……

46 21/08/06(金)23:44:03 No.831945073

>火星ジオンかわいそう パイの奪い合い…

47 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:44:24</a> [s] No.831945194

火星三国志はじまります 主人公の属する勢力は dice1d4=2 (2) 1.ザンスカール残党 2.木星残党主体のすごいの 3.月が主体の凄いの 4.主人公がボス です

48 21/08/06(金)23:44:27 No.831945209

9年が経過してなお防衛戦争を継続できてるって火星強くない?

49 21/08/06(金)23:45:23 No.831945584

純真華麗な少女時代の主人公が2ミッションしか出てこない事に全「」レイヤーはショックを受けた

50 21/08/06(金)23:45:46 No.831945735

火星という立地からして補給線なんかが伸びきってまともにやり合えてないのでは

51 21/08/06(金)23:46:27 No.831945998

連邦軍から木星残党の傭兵とか主人公ちゃんどうしちゃったのよ……

52 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:46:46</a> [s] No.831946097

主人公は木星が主体の勢力に dice1d4=4 (4) 1.その日を生きるため 2.食う方法をこれしか知らないため 3.何かしらの考えがあって 4.勢力の理念に心酔して 所属しています

53 21/08/06(金)23:47:18 No.831946289

木星残党に理念なんて呼べるようなものあったか!?

54 21/08/06(金)23:47:25 No.831946341

洗脳されてるー!? これだから純粋培養は……

55 21/08/06(金)23:47:32 No.831946395

>連邦軍から木星残党の傭兵とか主人公ちゃんどうしちゃったのよ…… 地球連邦クソ! 核で焼き払う!ってなったのかも知れない…

56 21/08/06(金)23:47:39 No.831946448

純粋無垢な「」ちゃんが…

57 21/08/06(金)23:47:48 No.831946503

普段のガンダムならこやつ敵側では?

58 21/08/06(金)23:47:56 No.831946551

今の木星って完全にテテニスが治めつつあるところか

59 21/08/06(金)23:48:45 No.831946879

カーティスあたりが潜り込ませた可能性がまだあるし……

60 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:48:57</a> [s] No.831946952

木星共和国の理念ですよね? ジオンと共闘とかしてるんですよね!? dice1d4=2 (2) 1.そうそう!よく知ってるね 2.まあ表向きはきれいなこと言ってるよね 3.そうでもないんでけどね 4.主人公は組織の理念に心酔しています

61 21/08/06(金)23:50:00 No.831947345

20代になっても10代の純真さを失わなかった結果とんだモンスターが生まれてしまった…

62 21/08/06(金)23:50:14 No.831947448

若く潔癖な性格だったが過激な思想に傾倒するのはすごいガンダムキャラっぽいけどどちらかというと敵!

63 21/08/06(金)23:50:29 No.831947541

メインライターさん……ダイス神は木星共和国ではなく木星残党をお望みらしいんだ……

64 21/08/06(金)23:51:17 No.831947894

火星ジオンを保護してザンスカール残党や月の怪物から守ろうじゃないか! なんだこいつ目をキラキラさせて20代だろしっかりしろよ バカみたいな乳ぶらさけてお百姓さんに申し訳ないと思わんのか

65 21/08/06(金)23:51:36 No.831948037

主人公に説得される枠になってきた

66 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:51:49</a> [s] No.831948123

よかった帝国残党じゃなくて共和国が支援してるアレのはずです …これを主人公キャラにするの? 正気かいおじさん!? >メインライターさん……ダイス神は木星共和国ではなく木星残党をお望みらしいんだ…… そうなんですか…? dice1d2=1 (1) 1.そうだよー! 2.まあ共和国でもいいよ

67 21/08/06(金)23:51:53 No.831948157

革命はインテリが始めるからな

68 21/08/06(金)23:52:03 No.831948219

主人公は木星共和国だと思ってる だが中身はどうかな!?

69 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:52:38</a> [s] No.831948452

この組織の厄度合いは dice3d100=89 18 17 (124) くらいです…

70 21/08/06(金)23:53:01 No.831948576

動かしにくくなったらW主人公ということでもう一人生やしてもいいかもしれない

71 21/08/06(金)23:53:02 No.831948581

まあカラス先生の生徒上がりとかならまだ何とか解る

72 21/08/06(金)23:53:07 No.831948613

>この組織の厄度合いは >dice3d100=89 18 17 (124) >くらいです… 厄がしみだしてきてない……?

73 21/08/06(金)23:53:25 No.831948733

期待値よりは低いけど絶対値が高い!

74 21/08/06(金)23:53:44 No.831948872

>まあカラス先生の生徒上がりとかならまだ何とか解る カラス先生死んだ頃一桁じゃねえかなあ

75 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:54:29</a> [s] No.831949158

そこそこ厄いですね… なお主人公の乗機は dice1d4=4 (4) 1.持ち込んだジャベリン 2.現地で入手したジャベリン 3.なんかこの世界では色んな所にバラまかれてるジャベリン 4.ジャベリンじゃないの!?!?

76 21/08/06(金)23:54:36 No.831949217

またウォーロックが敵なのか! 俺はプレイアブルでウォーロック使いたかったの!ってなるプレイヤー

77 21/08/06(金)23:54:39 No.831949241

見た目はかっこいいお姉さんだけど内面描写されると思いの外ぽんこつそう

78 21/08/06(金)23:54:41 No.831949250

木星残党で100越えは普段ならもう完全に敵側のアレでは?

79 21/08/06(金)23:54:42 No.831949256

>>まあカラス先生の生徒上がりとかならまだ何とか解る >カラス先生死んだ頃一桁じゃねえかなあ いや主人公じゃなくてさ その木星残党率いてる奴ら

80 21/08/06(金)23:55:11 No.831949429

もしかしてサウザンドカスタム?

81 21/08/06(金)23:55:20 No.831949487

強行突破で見せ場が終わったジャベリンに悲しい過去…

82 21/08/06(金)23:55:24 No.831949519

スレ画即死!! チュートリアル用機体かな

83 21/08/06(金)23:55:37 No.831949610

ジャベリンベースの木星製MS!その名もガラシャ!!!どうです!? 「ジャベリンがいい」 もうないよ!!!

84 21/08/06(金)23:55:51 No.831949726

>強行突破で見せ場が終わったジャベリンに悲しい過去… 歴代ジャベリンとしてはかなりマシでは?

85 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:55:56</a> [s] No.831949748

Heyダイス神 ダブル主人公かい? dice1d4=4 (4) 1.そうだよ 2.違うよジェムズガンだよ 3.違うよ木星のやつ 4.ウォーロック乗りたいだろ?

86 21/08/06(金)23:56:00 No.831949773

連邦軍自体はGセイバーの時代まで普通に戦力残ってるんだが政府がなー

87 21/08/06(金)23:56:17 No.831949881

スポンサーにはチュートリアルだけ見せて納得していただく

88 21/08/06(金)23:56:30 No.831949950

頭センチネルおじさん!

89 21/08/06(金)23:56:37 No.831949996

あれ?ダウンサイジングウォーロック? それとも純正ウォーロック?

90 21/08/06(金)23:57:04 No.831950178

中隊長時代からAIに監視されていた子だし普通の人生は送れまいて

91 21/08/06(金)23:57:05 No.831950186

>スポンサーにはチュートリアルだけ見せて納得していただく それはお禿の手法なんよ

92 21/08/06(金)23:57:47 No.831950471

ジャベリンを出す 木星あじがある ウォーロック …一応紐付けできるけどなあ……

93 21/08/06(金)23:57:48 No.831950478

誰だウォーロック流通させてる馬鹿は

94 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:58:02</a> [s] No.831950565

わあい 主人公の乗機は dice1d4=3 (3) 1.ジオンの基地を強襲して奪った 2.所属組織が普通に使ってる 3.ある日運命的に巡り合った 4.これから奪いに行く ウォーロックの小型化した後継機です たぶん

95 <a href="mailto:s">21/08/06(金)23:59:05</a> [s] No.831950983

おい管理者 dice1d4=4 (4) 1.おあしす 2.忍びなくて… 3.生き延びてもらわなくちゃならんので 4.これも計算の上だ

96 21/08/06(金)23:59:05 No.831950990

コンピューター様!? おめー絶対コレ用意しただろえーっ!?

97 21/08/06(金)23:59:30 No.831951132

やっぱこれコンピュータ様また暗躍してるって!

98 21/08/06(金)23:59:50 No.831951237

パケ絵は巨乳美少女とジャベリンなんだよね…

99 21/08/06(金)23:59:59 No.831951300

オフの碑に戦闘に巻き込まれて逃げ込んだ格納庫の中で ボンヤリ浮かんだコンソールの明かりに触れて起動させちゃう奴だ・・

100 21/08/07(土)00:00:05 No.831951350

今作から始めた人向け MSA0111 ウォーロック アナハイム・エレクトロニクスからコロニー国に提供されたMS 武装は背部ビームカノン、固定メガ粒子砲、そして通称魔法の杖と呼称されるビームスマートガン アナハイムが製造したEx-Sガンダムの量産型とも言えるような機体可変機構や制御AIなどはオミットされているものの上記のような強力な武装は健在であり、量産機としては破格の性能を誇る。武装以外の特徴としてはその頭部センサーの精度であり、これを利用した精密射撃や長距離射撃が可能。 しかし、武装の数も多く過敏とも言えるセンサーから送られてくる情報は並のパイロットでは扱い切れるものではなく、その問題点を解消するためにウォーヘッドの開発が開始されることとなった

101 <a href="mailto:s">21/08/07(土)00:00:31</a> [s] No.831951509

dice1d4=4 (4) 1.純正ウォーロック 2.ダウンサイジングウォーロック 3.あえて大型なままの最新鋭 4.ねえこれミノフスキー・ドライブ…V2…

102 21/08/07(土)00:00:54 No.831951666

んんん?

103 21/08/07(土)00:01:17 No.831951815

ねぇこれやっぱり敵では…?

104 21/08/07(土)00:01:18 No.831951824

ミノドラついてんの!?

105 21/08/07(土)00:01:21 No.831951846

《……という機体を現在開発中なのだが何かアイディアはないだろうか「」君》 「そうだな」 『いや何普通に考えてるの!?』

106 21/08/07(土)00:01:26 No.831951881

コンピュータ様? あんたこの子に何させるつもりなんです?

107 21/08/07(土)00:01:26 No.831951884

>dice1d4=4 (4) >1.純正ウォーロック >2.ダウンサイジングウォーロック >3.あえて大型なままの最新鋭 >4.ねえこれミノフスキー・ドライブ…V2… ギャア この時代最強格!!!

108 21/08/07(土)00:01:30 No.831951915

第5世代設計でドライブ積みやがったなコイツラ!?

109 21/08/07(土)00:01:50 No.831952045

どこから出てきたのそれ

110 21/08/07(土)00:03:16 No.831952568

>どこから出てきたのそれ 単純にデータから新造かカサレリアから拾ってきたか予備パーツか

111 <a href="mailto:s">21/08/07(土)00:03:33</a> [s] No.831952686

わっバカ!!!!!!! 管理者よこの子に何があるのよ… dice1d4=1 (1) 1.いずれわかる 2.戦い続けた先にわかる 3.「」の遺志を継ぐものならば… 4.後継者候補の育成楽しー!!

112 21/08/07(土)00:03:40 No.831952727

ミノフスキードライブ搭載型EX-Sガンダム……多分それ動力炉とかは第2期の小型だよね!?

113 21/08/07(土)00:03:44 No.831952751

ただでさえ情報過多なウォ―ロックにクソ不安定なV2のミノフスキードライブつけてんじゃねーぞ!!!!

114 21/08/07(土)00:04:03 No.831952870

機体名はなんだろうW2(ウォーロック2)とかかしら

115 21/08/07(土)00:04:20 No.831952961

戦国時代にミノドラ作れるのって…それ連邦の…

116 21/08/07(土)00:04:27 No.831953006

>どこから出てきたのそれ 黒幕AIが生き残ってるのなら自分で開発して生産してそう 無人機や無人艦を動かせるのは前作でやってるし…

117 21/08/07(土)00:05:15 No.831953290

この子には亜光速で地球火星間をとんでもらう

118 21/08/07(土)00:05:20 No.831953328

コンピュータ様は神に近い存在だし自重しなければ開発なり調達なり余裕だろうなって

119 21/08/07(土)00:05:33 No.831953412

ウワーッ!最強格のMS!

120 21/08/07(土)00:05:37 No.831953432

EX-Sガンダムって頭長高21mとかだろ 小型核融合余裕で積めるしスマートガンの出力どんだけ行くんだよ……

121 <a href="mailto:「」&コ様">21/08/07(土)00:05:49</a> [「」&コ様] No.831953506

「MSN-0011のモジュール構造化は生きているだろう なら引き算で小型化しつつ最新技術を用いたユニットで置換すればいい」 《ふむ》 「それでいて保守部品は調達が容易なものが好ましい 今の普及機はジャベリンと言ったか?」 『「」はさぁ…真面目な人?そうだね…』

122 21/08/07(土)00:06:31 No.831953768

>機体名はなんだろうW2(ウォーロック2)とかかしら 草草ガンダム...

123 <a href="mailto:s">21/08/07(土)00:06:32</a> [s] No.831953779

あーこれはなるほど 量産機ゲーじゃなくてムーン・ライトという物語を畳みに向かってるな… なお火星の現状は9年前からどうなったかと言うと dice1d4=2 (2) 1.ジオンつえー! 2.ジオン優位も他勢力も勢力拡大中 3.群雄割拠 4.世紀末

124 21/08/07(土)00:06:48 No.831953868

>「MSN-0011のモジュール構造化は生きているだろう >なら引き算で小型化しつつ最新技術を用いたユニットで置換すればいい」 >《ふむ》 >「それでいて保守部品は調達が容易なものが好ましい >今の普及機はジャベリンと言ったか?」 >『「」はさぁ…真面目な人?そうだね…』 ジャンク屋の見解やめろ!!?!?

125 21/08/07(土)00:06:57 No.831953903

前作で量産型楽しい!したけどプレイヤーからはガンダム無双したい言われたとかかなこれは……

126 21/08/07(土)00:07:07 No.831953964

なんなら光の翼が発生しない完全版ミノドラ積んでそう

127 21/08/07(土)00:07:22 No.831954054

この辺の年代の知識無いんだけどこの頃にスマートガンって火力的にどれぐらいなの?

128 21/08/07(土)00:07:56 No.831954256

月で無駄死にしたメガネがいただろう 回収してこよう

129 21/08/07(土)00:08:04 No.831954306

>この辺の年代の知識無いんだけどこの頃にスマートガンって火力的にどれぐらいなの? 取り回しが不便なくらいで全然使える

130 <a href="mailto:s">21/08/07(土)00:08:42</a> [s] No.831954506

ジオンが優勢ですが 各地にいろんな思惑を持った勢力が居るみたいです なお主人公の所属してる木星残党主体なのは dice1d4=2 (2) 1.クソ雑魚弱小勢力で稼働機主人公のみ 2.1個小隊 3.中隊くらいはある 4.上から数えたほうが早い規模

131 21/08/07(土)00:09:01 No.831954611

>この辺の年代の知識無いんだけどこの頃にスマートガンって火力的にどれぐらいなの? 機能的には可変速ビーム砲にお株を奪われているね 携行型としては傑作銃メガビーム・バズーカ 添え付けはリグ・コンティオのヴァリアブルメガランチャーなど

132 21/08/07(土)00:10:18 No.831955057

ただV2のミノフスキークラフトを持ってるEX-sの持つスマートガンともなれば話は別だ

133 21/08/07(土)00:10:37 No.831955162

>ジオンが優勢ですが >各地にいろんな思惑を持った勢力が居るみたいです >なお主人公の所属してる木星残党主体なのは >dice1d4=2 (2) >1.クソ雑魚弱小勢力で稼働機主人公のみ >2.1個小隊 >3.中隊くらいはある >4.上から数えたほうが早い規模 かいめつすんぜん だからW2と引き合わせる必要があったんですね しっかりしろよ運命の子

134 21/08/07(土)00:10:43 No.831955191

どうせ魔法の杖も進化しまくってる

135 21/08/07(土)00:10:56 No.831955268

ははー気付いたぞ 魔法の杖改はライサンダーIIだな?

136 21/08/07(土)00:10:58 No.831955273

この時代の21mってザンネック(19.4m)よりデカいんだぞ……

137 21/08/07(土)00:11:38 No.831955483

>この時代の21mってザンネック(19.4m)よりデカいんだぞ…… 高身長お姉さんはお嫌いで?

138 21/08/07(土)00:11:47 No.831955538

>機能的には可変速ビーム砲にお株を奪われているね >携行型としては傑作銃メガビーム・バズーカ >添え付けはリグ・コンティオのヴァリアブルメガランチャーなど vダッシュが使ってる奴もスマートガンなんだけど... あれも拾い物で出処不明なんだっけ?

139 <a href="mailto:s">21/08/07(土)00:12:06</a> [s] No.831955651

MS数機を運用してるレベルみたいです せいぜい町一つ抑えてるかどうかでしょうかね ところで思想はどんな… dice1d4=1 (1) 1.強者が支配する世界 2.高貴なるものが支配する世界 3.我々が火星の王となる! 4.みんなで国境作って交易しようね! 今日は…ここまでです…

140 21/08/07(土)00:12:25 No.831955765

>>この時代の21mってザンネック(19.4m)よりデカいんだぞ…… >高身長お姉さんはお嫌いで? ハイヒールがビームドライブユニットなんだね…

141 21/08/07(土)00:12:35 No.831955834

そもそも小型化されたウォーロックが出回ってるぞ それをベースにコンピュータ様直々に改良した機体だろうし絶対ヤバい

142 21/08/07(土)00:12:46 No.831955894

頭マクギリスかよ

143 21/08/07(土)00:13:28 No.831956120

これダメな奴じゃね?

144 21/08/07(土)00:13:48 No.831956244

強いものが弱いものを守らなきゃいけない つまり貴族主義ですね!!!

↑Top