虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)22:24:22 公式NPC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)22:24:22 No.831907186

公式NPCって細かいところは卓によって変わるけど大雑把な共通認識はあるよね ローザさんアナル弱そうとか

1 21/08/06(金)22:26:50 No.831908471

>ローザさんアナル弱そうとか ……ある!

2 21/08/06(金)22:27:42 No.831908959

霧谷支部長は基本的に敬語で話す善玉だから信用していいとか

3 21/08/06(金)22:28:39 No.831909437

HRにそのへんだいたいあるのであれを読めば済む 持ってない場合は頑張ろう

4 21/08/06(金)22:28:54 No.831909568

春日はどうせ死なないから味方になるパターンでも雑にぶっ飛ばしていいとか

5 21/08/06(金)22:29:48 No.831910025

>春日はどうせ死なないから味方になるパターンでも雑にぶっ飛ばしていいとか それはそれとして可愛がりたいからあんまりぶっ飛ばさないで欲しいとか

6 21/08/06(金)22:30:15 No.831910237

春日はほぼ概念だからシリアスとギャグで別人と思うくらいでいい 細かい事は気にしてはいけない

7 21/08/06(金)22:32:37 No.831911457

霧谷さんは睡眠時間が可哀想であることはHR持ってないと実際わからない

8 21/08/06(金)22:32:45 No.831911525

>霧谷支部長は基本的に敬語で話す善玉だから信用していいとか リプレイクロニクルの最初のやつにちらっと霧谷さんが出てるけどあれ再録で少しセリフ書き直してるんだよね 最初のころの霧谷さんのセリフは「ご苦労だった。事後処理は任せたまえ。関係者の情報操作もすでに行ってある。それで君たちには…」「話が早くて助かるな」でキャラが全然違う

9 21/08/06(金)22:33:32 No.831911937

>最初のころの霧谷さんのセリフは「ご苦労だった。事後処理は任せたまえ。関係者の情報操作もすでに行ってある。それで君たちには…」「話が早くて助かるな」でキャラが全然違う 誰だこいつ

10 21/08/06(金)22:34:14 No.831912279

何となくアッシュっぽい霧谷さんだ

11 21/08/06(金)22:35:25 No.831912883

>リプレイクロニクルの最初のやつにちらっと霧谷さんが出てるけどあれ再録で少しセリフ書き直してるんだよね >最初のころの霧谷さんのセリフは「ご苦労だった。事後処理は任せたまえ。関係者の情報操作もすでに行ってある。それで君たちには…」「話が早くて助かるな」でキャラが全然違う 誰!?誰なのお!?

12 21/08/06(金)22:35:45 No.831913106

公式キャラは息長いしね…

13 21/08/06(金)22:36:46 No.831913657

漫画やラノベでも20年も経つと色々変わってるよね

14 21/08/06(金)22:37:25 No.831914022

絵柄が変わったりするからな… あとヒロインの胸が初期と比べると明らかにデカくなってたり

15 21/08/06(金)22:37:31 No.831914077

>漫画やラノベでも20年も経つと色々変わってるよね 人も変化するんだ キャラも変化するさ

16 21/08/06(金)22:39:48 No.831915269

年月によって変化すると思うとちょっといいなと思う

17 21/08/06(金)22:40:53 No.831915855

公式NPCは概ねスタンスかわらないから行動動機とかは疑わなくていい わからない連中はある程度柔軟にやれるってことだからGMと相談だ

18 21/08/06(金)22:42:01 No.831916441

>絵柄が変わったりするからな… >あとマスコットの等身が初期と比べると明らかに小さくなってたり

19 21/08/06(金)22:42:10 No.831916524

プランナーの話?

20 21/08/06(金)22:42:38 No.831916752

>プランナーの話? 正に柔軟性の権化なので一杯相談しよう 全てはプランだ

21 21/08/06(金)22:47:02 No.831919016

>絵柄が変わったりするからな… >あとヒロインの胸が初期と比べると明らかにデカくなってたり >年月によって変化すると思うとちょっといいなと思う sq141847.png

22 21/08/06(金)22:48:36 No.831919958

>sq141847.png 人体に嘘をつくのがだんだん苦手になってきたって感じの絵の成長だな…

23 21/08/06(金)22:49:00 No.831920195

>sq141847.png これステージ別じゃない!?

24 21/08/06(金)22:49:00 No.831920204

絵柄が…古い!

25 21/08/06(金)22:50:28 No.831920990

左は2nd時代だし右だって出たの5,6年前のHRだから仕方ねぇんだよ!

26 21/08/06(金)22:55:09 No.831923533

胸と身長の変化は順当な成長だしいいじゃないか…!

27 21/08/06(金)22:55:23 No.831923645

>公式NPCって細かいところは卓によって変わるけど大雑把な共通認識はあるよね 基本的にGMが違えば名前が同じだけの別人くらいの気持ちで遊んでる UGN嫌いのUGNさげシナリオを何度か経験したせいだろうな

28 21/08/06(金)22:55:43 No.831923777

ローザってどの人だっけと上級を引っ張り出したけど こりゃ見るからに弱いな

29 21/08/06(金)22:55:43 No.831923779

言われると当時のエロゲとかが思いおこされる気はするけど正直そっちも年代が怪しい

30 21/08/06(金)22:56:02 No.831923926

>胸と身長の変化は順当な成長だしいいじゃないか…! だってよ…こいのぼりなんだぜ?

31 21/08/06(金)22:57:09 No.831924376

なまじ絵を書き続けてきたがゆえにテキトーな感じにごまかせなくなってきた…!

32 21/08/06(金)22:57:49 No.831924697

>ローザってどの人だっけと上級を引っ張り出したけど >こりゃ見るからに弱いな 一応初期のころは付属シナリオに依頼人ポジで顔を出してはいたんですよ でもリプレイでの出番はないし付属シナリオからも消えるし他のステージにもいなくて俺は…ガッカリした

33 21/08/06(金)22:58:14 No.831924905

>だってよ…こいのぼりなんだぜ? 初出だったリプレイでは任務のために高校に潜入する14歳 ルルブではカヴァーが中学生で普段はやっぱりそっちなんだ…ってなる動物園のパンダ

34 21/08/06(金)22:59:46 No.831925606

エンドラインこいのぼりの危ない感じが好き

35 21/08/06(金)22:59:46 No.831925609

2nd時代のリプレイ読み始めたけど超今風の表現が多いなって…

36 21/08/06(金)23:00:08 No.831925794

霧谷さんが直接依頼しに来たりしちゃうから…

37 21/08/06(金)23:01:04 No.831926288

ダブルクロス以外でも俺この公式NPC嫌いだからと無能扱いするシナリオ作るGMかなりいたっけ その時のがトラウマになってるから春日をギャグキャラにするのきつい

38 21/08/06(金)23:02:52 No.831927243

ローザさん意志が4もあるけど まぁモルフェウスでソラリスだから自宅ではエッグい玩具使って自己開発してんだろうぜ

39 21/08/06(金)23:02:57 No.831927281

公式で大概ギャグキャラやらされてるのに…

40 21/08/06(金)23:03:08 No.831927369

>ダブルクロス以外でも俺この公式NPC嫌いだからと無能扱いするシナリオ作るGMかなりいたっけ >その時のがトラウマになってるから春日をギャグキャラにするのきつい 普通にまぁいるしそれはシステムによっては公式もやったりしちゃうからなぁ 公式NPCはフラットになるべく扱わないといけないのがそのへんデメリットだね

41 21/08/06(金)23:04:08 No.831927897

>ダブルクロス以外でも俺この公式NPC嫌いだからと無能扱いするシナリオ作るGMかなりいたっけ それはいやだな >その時のがトラウマになってるから春日をギャグキャラにするのきつい こいつは公式だから…でもシリアスだってできるからいいやつだよ

42 21/08/06(金)23:04:54 No.831928303

>公式で大概ギャグキャラやらされてるのに… 公式でやってるからセーフもちょっと 天プレイの真似してた亡霊を起こしたくねーわ

43 21/08/06(金)23:04:57 No.831928331

>エンドラインこいのぼりの危ない感じが好き ロード・オブ・アビスの作戦が通った世界だからそりゃそうだよね!って立ち位置で好きだよ

44 21/08/06(金)23:06:07 No.831928919

>2nd時代のリプレイ読み始めたけど超今風の表現が多いなって… 2ndっていうか菊池たけしの方向性というか

45 21/08/06(金)23:06:18 No.831929004

公式はこういう遊び方もできますよという提案みたいなもので絶対扱いはしてないな

46 21/08/06(金)23:06:47 No.831929221

>>2nd時代のリプレイ読み始めたけど超今風の表現が多いなって… >2ndっていうか菊池たけしの方向性というか 菊池たけしは超☆今風!!くらいだし…

47 21/08/06(金)23:06:48 No.831929231

クランブルだとシリアスではあるし… 何度やられても蘇ってくるのがすでにギャグという人もいるだろうが

48 21/08/06(金)23:07:00 No.831929327

それでもきくたけりぷ一巻一話は最高なんだわ

49 21/08/06(金)23:08:12 No.831929958

>公式はこういう遊び方もできますよという提案みたいなもので絶対扱いはしてないな 基本卓承知が全てだしね そもそもオンセがない時代のシステムだから顔見ての話し合いがあること前提で作られてるもんだし

50 21/08/06(金)23:08:36 No.831930181

>公式はこういう遊び方もできますよという提案みたいなもので絶対扱いはしてないな その辺はオールドゲーム的遊び方になるのかな とはいえある程度尊重はしたいが

51 21/08/06(金)23:08:39 No.831930205

>それでもきくたけりぷ一巻一話は最高なんだわ 二話も好きだよ 一話はダブルクロスっていう作品をかわたなさんとの共同作業でデザイナーではないGMがちゃんと表現してるのが素晴らしいけど

52 21/08/06(金)23:09:12 No.831930507

春日は基本ルルブのキャラ紹介の時点で一人だけ失敗続きとか書いてあるのがギャグやらせて大丈夫だなってなる なった

53 21/08/06(金)23:09:15 No.831930541

>その辺はオールドゲーム的遊び方になるのかな >とはいえある程度尊重はしたいが というか公式NPCがここまで多用されるシステムはFEARくらいじゃないかと思う 他は一応いるけどそんなにしょっちゅうでないよね?

54 21/08/06(金)23:09:24 No.831930638

D&Dで公式の真似するとクソみたいなデストラップ出すことになる… CoCで公式の真似するとクソみたいなデストラップ出すことになる… サンプルシナリオのサンプルの意味を噛みしめたい

55 21/08/06(金)23:09:58 No.831930932

闇に振る雪はシナリオ化してまわしてもいいぐらいに良いでき アドリブであった部分をシナリオに盛り込む再構成とかあったほうがわかりやすいけど

56 21/08/06(金)23:11:07 No.831931533

あー雪の中電話で思い出話しながら歩いて 学校で友達と対決してぇ~

57 21/08/06(金)23:11:13 No.831931599

HRの立ち絵はどう見てもギャグキャラ

58 21/08/06(金)23:11:16 No.831931630

>闇に振る雪はシナリオ化してまわしてもいいぐらいに良いでき >アドリブであった部分をシナリオに盛り込む再構成とかあったほうがわかりやすいけど 聖夜に鳴る鐘は…ちょっとPC1に厳しいか

59 21/08/06(金)23:11:20 No.831931665

>公式はこういう遊び方もできますよという提案みたいなもので絶対扱いはしてないな その昔ケン・セント・アンドレというD&Dサイドのデザイナーが公式が用意しているルールなり設定なりは提案でしかなくてプレイグループで自由に変えていいと書いていたそうだ 思うにTRPGのシステムは生まれた時からブロックみたいなものでそれを使って何を作るのかはユーザーに委ねられるものなんだろうな

60 21/08/06(金)23:12:06 No.831932036

>>その辺はオールドゲーム的遊び方になるのかな >>とはいえある程度尊重はしたいが >というか公式NPCがここまで多用されるシステムはFEARくらいじゃないかと思う >他は一応いるけどそんなにしょっちゅうでないよね? ビガミ依頼人ポジションとして命令してくることはあるかな 出番はそれほどない

61 21/08/06(金)23:12:24 No.831932189

>他は一応いるけどそんなにしょっちゅうでないよね? 2.0は旧とは比べ物にならないくらいよく出る ユリスカロアに到っては神のクセしてどんどこしゃしゃり出てくる

62 21/08/06(金)23:12:49 No.831932376

ある日突然帰りのバスが爆発する そんな事があってもいいんだダブルクロスだから

63 21/08/06(金)23:13:49 No.831932853

>春日は基本ルルブのキャラ紹介の時点で一人だけ失敗続きとか書いてあるのがギャグやらせて大丈夫だなってなる 1stの付属1の敵で付属の2の敵で サプリで追加されたデモンズシティの付属で左遷されてまた敵で 2ndの基本で失敗続きって既に書いてあるけど先代マスターレイスに呼び戻されて 2ndのキャンペーンシナリオ集通して2回倒して っていう公式で色んなプレイヤーにボコられたっていう情報をデータ化した結果なのでよろしくなぁ!!

64 21/08/06(金)23:14:37 No.831933202

まあ公式でコメディリリーフに回れるNPCがいるとGMも助かるからな…

65 21/08/06(金)23:15:03 No.831933401

>1stの付属1の敵で付属の2の敵で この時点でおかしくないかな!?

66 21/08/06(金)23:15:09 No.831933455

>まあ公式でコメディリリーフに回れるNPCがいるとGMも助かるからな… NWだと蝿

67 21/08/06(金)23:15:35 No.831933635

DX3rdもブレカナみたいに大物ぶっ倒すシナリオ集が欲しかった

68 21/08/06(金)23:16:03 No.831933847

最初にやったキャンペーンで天船巴がチルドレンの教師やってたせいで 天船先生って呼びそうになる

69 21/08/06(金)23:16:32 No.831934066

>NWだと蝿 さらっとサンプルシナリオのボスキャラなんだよな… 口調全然違うし蠅になって消えるし…

70 21/08/06(金)23:17:10 No.831934331

初期のキャラなんか全然違うっていうのは柊の話追ってる時にアンゼロットがだれこいつだれこいつ ってなった時にすごく感じた

71 21/08/06(金)23:17:42 No.831934542

>>NWだと蝿 >さらっとサンプルシナリオのボスキャラなんだよな… >口調全然違うし蠅になって消えるし… 信じがたい事に当時はなんかヒロインみたいなムーブしてた…

72 21/08/06(金)23:17:56 No.831934641

なんだったらPCもキャンペ最初と最後でなんかキャラちがくない?ってなるし…

73 21/08/06(金)23:17:58 No.831934651

>DX3rdもブレカナみたいに大物ぶっ倒すシナリオ集が欲しかった やっぱり博士をぶん殴るキャンペーンシナリオは欲しいよね 2ndはマスターレイス日下部を倒すのとプランナー倒す奴の二種類出たんだが

74 21/08/06(金)23:18:23 No.831934842

>なんだったらPCもセッション開始前と開始5分でなんかキャラちがくない?ってなるし…

75 21/08/06(金)23:18:28 No.831934886

>No.831931665 書いてることは間違ってないがケンはT&Tの方だ

76 21/08/06(金)23:18:38 No.831934977

>DX3rdもブレカナみたいに大物ぶっ倒すシナリオ集が欲しかった ブレカナの公式キャンペーンシナリオ集と特殊因果律は燃えるからな… 魔印もあるぞ!!

77 21/08/06(金)23:19:17 No.831935270

>信じがたい事に当時はなんかヒロインみたいなムーブしてた… サプリの方のシナリオ集だな あの蝿好きだよ今と感じ違うけど

78 21/08/06(金)23:19:31 No.831935367

>>>NWだと蝿 >>さらっとサンプルシナリオのボスキャラなんだよな… >>口調全然違うし蠅になって消えるし… >信じがたい事に当時はなんかヒロインみたいなムーブしてた… 蝿が恋人の魔王を復活させるために頑張るんだけどそれはそれとしてPC2のヒロインは蝿 みたいな話で寝取られやんけー!ってなってた

79 21/08/06(金)23:19:49 No.831935493

>>NWだと蝿 >さらっとサンプルシナリオのボスキャラなんだよな… >口調全然違うし蠅になって消えるし… NWは1レベルからでも魔王退治ができるのが売りだったと記憶してる

80 21/08/06(金)23:19:52 No.831935513

>やっぱり博士をぶん殴るキャンペーンシナリオは欲しいよね >2ndはマスターレイス日下部を倒すのとプランナー倒す奴の二種類出たんだが 俺は3rdプランナー殴りたい!!

81 21/08/06(金)23:20:26 No.831935798

>っていう公式で色んなプレイヤーにボコられたっていう情報をデータ化した結果なのでよろしくなぁ!! 敵キャラとしてフリー素材化してるのをデータ化しましたって時点でコメディに片足突っ込んでない?

82 21/08/06(金)23:20:30 No.831935823

>NWは1レベルからでも魔王退治ができるのが売りだったと記憶してる S.F.もそうだね ポーリィの自己紹介は今でも笑う

83 21/08/06(金)23:20:41 No.831935906

>なんだったらPCもキャラシと実卓でなんかキャラちがうし想定された運用されてなくない?ってなるし…

84 21/08/06(金)23:21:06 No.831936109

>>やっぱり博士をぶん殴るキャンペーンシナリオは欲しいよね >>2ndはマスターレイス日下部を倒すのとプランナー倒す奴の二種類出たんだが >俺は3rdプランナー殴りたい!! 一応UGNは友好的でいたい扱いだから! あとロリ相手はさすがにやりづらいわ

85 21/08/06(金)23:21:32 No.831936305

そういや春日のリプレイあったな 買ってないけど

86 21/08/06(金)23:21:47 No.831936400

>一応UGNは友好的でいたい扱いだから! >あとロリ相手はさすがにやりづらいわ 外見で簡単にだまされるなロリコンは!?

87 21/08/06(金)23:21:50 No.831936420

セッションや他のPCとの交流で成長したんだ 決してPLがPCの性格忘れたわけじゃないぞ

88 21/08/06(金)23:21:54 No.831936459

っていうかなんとなくノリで殴って成功する相手じゃないしな…

89 21/08/06(金)23:22:12 No.831936583

N◎VAだって大統領を狩るシナリオあったし やっぱり公式である程度お膳立てはして欲しいよね

90 21/08/06(金)23:22:22 No.831936651

>そういや春日のリプレイあったな >買ってないけど ラーメン屋のバイトしてる春日はシリアスでかっこいいぞ

91 21/08/06(金)23:22:35 No.831936745

>っていうかなんとなくノリで殴って成功する相手じゃないしな… なのでこうしてキャンペーンでじっくり殴る

92 21/08/06(金)23:22:41 No.831936783

>N◎VAだって大統領を狩るシナリオあったし 大統領の右腕いいよね

93 21/08/06(金)23:23:04 No.831936942

ロリコン抜きにしても幼い外見のものを攻撃し辛いのは人間に留まらない野生動物レベルでも有効な本能なんだからそりゃ忌避される

94 21/08/06(金)23:23:10 No.831936981

>決してPLがPCの性格を作成時考えた通りに演じられなかったわけじゃないぞ

95 21/08/06(金)23:23:12 No.831936997

プランナーは殺してもプランだとかいいそうだからなぁ…

96 21/08/06(金)23:23:26 No.831937099

強硬策に出なくても良いな~と今のプランナーに路線変更してるわけだから 本格的に殴り込んだらとっとと逃げそう

97 21/08/06(金)23:23:52 No.831937277

>>一応UGNは友好的でいたい扱いだから! >>あとロリ相手はさすがにやりづらいわ >外見で簡単にだまされるなロリコンは!? 真面目な話絵面を想像するとこっちが悪者っぽいし あとゼノスは積極的に倒しに行く相手じゃなくなってるし

↑Top