21/08/06(金)21:21:00 ピクセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/06(金)21:21:00 No.831874183
ピクセルリマスターで見たかったと言いたそうだね
1 21/08/06(金)21:22:43 No.831875140
だが、それがリマスターの限界なのだよ
2 21/08/06(金)21:25:25 No.831876711
FFファンからも不人気な2のDLCを作れと迫ること…それは罪ではないと言うのかね?
3 21/08/06(金)21:26:00 No.831877038
スターターキットだと…! ピクセルリマスターで無かった事にされておいて…! 貴様…! ふざけるな…!
4 21/08/06(金)21:27:28 No.831877904
リサイクルボスの印象に飲まれて影の薄いクロノディア… 私ばかりが有名になり同じく影の薄いデュミオン… ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフ… まともに倒させる気がない鉄巨人…
5 21/08/06(金)21:28:23 No.831878412
ここは、ソウルオブリバースのスレではないのか?
6 21/08/06(金)21:28:33 No.831878502
>スターターキットだと…! >ピクセルリマスターで無かった事にされておいて…! >貴様…! >ふざけるな…! よく収まっているが残してきた者達からの激励と悪しきわたしと戦うフリオニール達の雄姿が抜けている きみたちが見てきたのは定型にしやすい部分…
7 21/08/06(金)21:29:32 No.831879008
>ここは、ソウルオブリバースのスレではないのか? 似ているがfoodFF総合雑談スレと言う…
8 21/08/06(金)21:29:51 No.831879178
>ここは、ソウルオブリバースのスレではないのか? よく似ているが定型の振り返りスレという
9 21/08/06(金)21:30:26 No.831879504
善皇帝のドットを打ちなおすのが面倒だと言いたそうだね
10 21/08/06(金)21:31:33 No.831880135
許しを乞うって言いながら永遠の命が欲しくないのかって迫るのはすごい
11 21/08/06(金)21:32:02 No.831880408
2やってるけどこれ回避レベル全然上がりませんよ善帝
12 21/08/06(金)21:33:29 No.831881204
ファミコンの顔を無理やり原画に合わせたミンウ… 原画と似てないドットがそのままのヨーゼフ… まるごと描き直したリチャード… 原画が存在しないのに顔グラのあるスコット…
13 21/08/06(金)21:33:34 No.831881243
>許しを乞うって言いながら永遠の命が欲しくないのかって迫るのはすごい やっぱこいつこうていだわ…ってなる
14 21/08/06(金)21:33:52 No.831881413
>許しを乞うって言いながら永遠の命が欲しくないのかって迫るのはすごい 許さなきゃ殺すって姿勢がおかしいと言いたそうだね
15 21/08/06(金)21:33:55 No.831881447
>2やってるけどこれ回避レベル全然上がりませんよ善帝 君たちは諦めるのだ…
16 21/08/06(金)21:34:48 No.831881942
>2やってるけどこれ回避レベル全然上がりませんよ善帝 許さないと言いたそうだね
17 21/08/06(金)21:34:48 No.831881943
>2やってるけどこれ回避レベル全然上がりませんよ善帝 そして君たちは上げたいキャラクター以外を殺してブリンクをかけて戦うのだ
18 21/08/06(金)21:35:12 No.831882161
>君たちは諦めるのだ… 諦めるだと… 避けないと死ぬ攻撃を繰り出しておいて…! 貴様…! ふざけるな…!
19 21/08/06(金)21:35:26 No.831882279
今回4人とも攻撃対象になるとはいえいくらなんでも回避レベルが上がらなすぎる 仮説だけど敵が実際に攻撃しないと回避レベルに経験値が入ってない気がするのだ… 誰か検証してほしいと言いたそうだね
20 21/08/06(金)21:36:05 No.831882565
だがブリンクの本(ブリンク8の効果)は一冊300ギルで買えるのだよ
21 21/08/06(金)21:39:09 No.831884067
そして、 君たちは、ぐぐるのだ…。」
22 21/08/06(金)21:40:12 No.831884582
回避率はなかなか上がりにくいからトイレ行ってる間とかに防御してオート戦闘放置とかするのだ…
23 21/08/06(金)21:40:51 No.831884947
なんかやりたくなってきたけどスマホとPCどっちがいいの
24 21/08/06(金)21:41:25 No.831885234
ちなみに比較的普通に進めたけど大戦艦爆破まで回避率1だったから序盤から上がらないことにはあまり慌てなくてもいいのだ…
25 21/08/06(金)21:43:46 No.831886459
迷ってる段階ならパソコン
26 21/08/06(金)21:51:43 No.831890441
>ちなみに比較的普通に進めたけど大戦艦爆破まで回避率1だったから序盤から上がらないことにはあまり慌てなくてもいいのだ… ミシディアの洞窟を突破したけど1なのだ… コカトリスの様子が変なのだ…
27 21/08/06(金)21:52:03 No.831890599
おれはFF3の微調整の良さを伝えるためにザンデさまにつかわされたクラーケン!しねい!
28 21/08/06(金)21:53:22 No.831891223
コラムで稼ぐのは無理になったとか聞いたけど具体的にはどうなってるの?
29 21/08/06(金)21:55:41 No.831892453
リマスターは魔法防御が打撃の状態異常を防がなくなったので全回避するしかないのだよ コカトリスは1ヒットでもカスると石化確定するチートモンスターになった そして君たちは金の針とエスナの本を99個買うのだ…
30 21/08/06(金)21:56:45 No.831893003
>コラムで稼ぐのは無理になったとか聞いたけど具体的にはどうなってるの? 逃げるようになったと言いたそうだね
31 21/08/06(金)21:59:11 No.831894264
アルテマは命を賭して打った割にあまり強くないと言いたそうだね
32 21/08/06(金)21:59:54 No.831894655
ここも地獄なんですが…
33 21/08/06(金)22:00:02 No.831894732
だがそれはいつものことなのだよ
34 21/08/06(金)22:00:43 No.831895126
流行っていると言いたそうだね
35 21/08/06(金)22:01:13 No.831895395
>アルテマは命を賭して打った割にあまり強くないと言いたそうだね FF6の発売でやっとミンウが浮かばれたと言いたそうだね
36 21/08/06(金)22:01:36 No.831895609
いまいち覚えにくくて使いにくいと言いたそうだね
37 21/08/06(金)22:01:36 No.831895619
ぶっつぶしてやる!
38 21/08/06(金)22:02:15 No.831895988
許すのだ…と~そうだね?と…というを使いこなせば君たちも今日から許しTになれるのだ…
39 21/08/06(金)22:02:30 No.831896101
>リマスターは魔法防御が打撃の状態異常を防がなくなったので全回避するしかないのだよ >コカトリスは1ヒットでもカスると石化確定するチートモンスターになった >そして君たちは金の針とエスナの本を99個買うのだ… 99個買えだと… 謎の仕様変更をしておいて…! 安い…! お得…!
40 21/08/06(金)22:03:21 No.831896557
ピクセルリマスターのドットフォントModが配られてるので検索して導入するのだ…
41 21/08/06(金)22:06:54 No.831898383
>ピクセルリマスターのドットフォントModが配られてるので検索して導入するのだ… マジか フォントがつらいなーと思ってたからこれはうれしい…
42 21/08/06(金)22:07:29 No.831898672
あれ英語だけじゃなかったの
43 21/08/06(金)22:09:02 No.831899520
書き込みをした人によって削除されました
44 21/08/06(金)22:11:53 No.831900987
>あれ英語だけじゃなかったの 似ているが10言語対応版という…
45 21/08/06(金)22:13:23 No.831901723
FF2のメインテーマは至高だとでも言いたそうだね
46 21/08/06(金)22:15:07 No.831902549
>FF2のメインテーマは至高だとでも言いたそうだね 反乱軍のテーマではないのか…?
47 21/08/06(金)22:15:45 No.831902847
誰説的?と言いたそうだね
48 21/08/06(金)22:16:47 No.831903340
今軽く調べたけど >仮説だけど敵が実際に攻撃しないと回避レベルに経験値が入ってない気がするのだ… どうもこれが正解っぽいのだ…
49 21/08/06(金)22:17:13 No.831903554
ウボァーの元ネタ初めて見た