21/08/06(金)20:51:24 カジュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/06(金)20:51:24 No.831860169
カジュアルプレイの思い出 スレ画はマイデッキの最強カード
1 21/08/06(金)20:53:00 No.831860843
ストーリー上重要な伝説のクリーチャーが実際使ってみると弱い (スクイー除く)
2 21/08/06(金)20:56:45 No.831862576
俺の切り札の茨の精霊のルールは完全に間違えてた
3 21/08/06(金)20:57:11 No.831862766
ガキの財布にはキツイ
4 21/08/06(金)20:57:47 No.831863005
そういえば当時は日本語版英語版普通に並んでたのにいつの間にか日本語しかみなくなった
5 21/08/06(金)20:58:10 No.831863164
ネクロポーテンスにはいったい何が書かれているのか討論会がはじまる
6 21/08/06(金)21:07:25 No.831867409
ミリーとかいう名前だったヒョウ女が強かったなー頼りになった
7 21/08/06(金)21:14:07 No.831870684
基本的にレジェンドは強くないの良くないよね
8 21/08/06(金)21:15:05 No.831871185
当時は敵味方共通で1体しかいられなかったからあまり強くできなかったのかもしれない
9 21/08/06(金)21:15:14 No.831871263
>ストーリー上重要な伝説のクリーチャーが実際使ってみると弱い ジェラードは主人公だし強いはず…!
10 21/08/06(金)21:16:03 No.831871681
カードを眺めてるだけでなんとなくストーリーを把握できてたな昔の方が
11 21/08/06(金)21:19:14 No.831873229
>>ストーリー上重要な伝説のクリーチャーが実際使ってみると弱い >ジェラードは主人公だし強いはず…! 公式が言及するレベルじゃん…
12 21/08/06(金)21:20:29 No.831873919
でもまあレジェンドのレジェンドよりはマシだと思うよジェラートも
13 21/08/06(金)21:20:46 No.831874073
ウルザのおこぷんビーム強い…
14 21/08/06(金)21:21:05 No.831874231
新登場したジェラードはちょっとマシになった ウルザは強すぎてズルい
15 21/08/06(金)21:23:57 No.831875878
スターク…ゴミ セレニア…ゴミ オアリム…ゴミ クロウヴァウス…ゴミ アーテイ…面白そうなゴミ ロフェロス…優良 ハナ…ゴミ ターンガース…ちょっと期待されたゴミ スクイー…4000円
16 21/08/06(金)21:26:15 No.831877186
>スターク…ゴミ >セレニア…ゴミ >オアリム…ゴミ >クロウヴァウス…ゴミ >アーテイ…面白そうなゴミ >ロフェロス…優良 >ハナ…ゴミ >ターンガース…ちょっと期待されたゴミ >スクイー…4000円 マスティコアという名の最強の相棒
17 21/08/06(金)21:27:08 No.831877697
トーナメント級のレジェンドってリン・シヴィーあたりが最初なんかな
18 21/08/06(金)21:28:21 No.831878403
スクイーくんは未だに生きてて凄い
19 21/08/06(金)21:28:30 No.831878469
コロコロ見て友達とⅣ版ボックス1つづつ買ってそのまま対戦したよ 土地が色合わなさ過ぎて何でどう戦ったか覚えてねぇ!
20 21/08/06(金)21:29:54 No.831879211
当時ダメージランドがゴミにしか見えなかった
21 21/08/06(金)21:30:54 No.831879775
>トーナメント級のレジェンドってリン・シヴィーあたりが最初なんかな イーサンの影あたりじゃないの
22 21/08/06(金)21:31:10 No.831879916
スクイーはそういうのになっちゃったからしょうがねえけどひどい目に遭いすぎる…
23 21/08/06(金)21:31:25 No.831880042
カード見てるだけでも主人公格なのがわかるジェラードがカード化されてあれはないと思う
24 21/08/06(金)21:33:54 No.831881430
シッセイとかむしろ今の方が評価されてんのかな
25 21/08/06(金)21:34:44 No.831881915
使えるカードは所持カード全てってルールでやってたけど楽しかったな
26 21/08/06(金)21:38:08 No.831883575
昔のフォールンエンパイアとかいうパックを買ってきたやつが猛威をふるう
27 21/08/06(金)21:38:56 No.831883969
なに!?再生とは墓地から蘇生することではないのか!?
28 21/08/06(金)21:40:01 No.831884491
プロテクションや再生は感覚的にプレイしてても問題ないけど 厳密にルール化すると割と複雑ってのはなんか意外だった
29 21/08/06(金)21:43:12 No.831886142
スペルシェイパーレジェンドとかロマン溢れるのに…
30 21/08/06(金)21:44:43 No.831886960
>プロテクションや再生は感覚的にプレイしてても問題ないけど >厳密にルール化すると割と複雑ってのはなんか意外だった スタックまわりは途中で変わってた気もするしなぁ…
31 21/08/06(金)21:45:52 No.831887597
いくらカジュアルといえどhymnはえげつないから自粛してたわ
32 21/08/06(金)21:45:57 No.831887639
昔のデッキで最近始めた奴とバトルしたら7版VSシャドウムーアになったことはある
33 21/08/06(金)21:49:07 No.831889196
昨今は破壊不能が多くて除去が信頼できない