21/08/06(金)20:37:51 最近レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/06(金)20:37:51 No.831854430
最近レンズのスレが流行ってると聞いて
1 21/08/06(金)20:39:27 No.831855082
フルサイズ対応のテレ端800㎜のズームレンズが欲しい f値は最大でも7.1くらいで
2 21/08/06(金)20:42:12 No.831856258
LUMIX G 14mm/F2.5が安かったので買ってしまった 使い古したMFTのボディに付けようと思う
3 21/08/06(金)20:44:14 No.831857091
>LUMIX G 14mm/F2.5が安かったので買ってしまった >使い古したMFTのボディに付けようと思う ただ買ってからシルバーボディに黒いレンズになるけど見栄え悪いな…ってなった もう遅い
4 21/08/06(金)20:44:15 No.831857098
アポランター欲しい
5 21/08/06(金)20:46:25 No.831858058
>LUMIX G 14mm/F2.5が安かったので買ってしまった 幾らで買ったのかは知らないが元々キットレンズだから凄く安いぞ 性能も…
6 21/08/06(金)20:46:40 No.831858156
7 Artisans!
7 21/08/06(金)20:47:02 No.831858304
中華レンズって実際どうなの?
8 21/08/06(金)20:49:05 No.831859156
書き込みをした人によって削除されました
9 21/08/06(金)20:51:31 No.831860221
>悪いの? ものによりけりとは思うよ
10 21/08/06(金)20:54:48 No.831861673
距離指標格好いいけど今のカメラだと使わないよなあ…とも思う
11 21/08/06(金)20:56:59 No.831862678
RF機なら距離指標現役だぜ そもそも使わない ㌧
12 21/08/06(金)21:00:57 No.831864311
>RF機なら距離指標現役だぜ >そもそも使わない >㌧ フルサイズでなんかお勧めある? ライカは価格的に困るな
13 21/08/06(金)21:01:40 No.831864643
レンジファインダーはなあ… パララックスがあるから近接撮影難しいとか 望遠は135mmぐらいが限界とか 一眼レフと比較すると明らかに使い勝手悪いのが…
14 21/08/06(金)21:02:24 No.831864997
カビらせるのが本当に怖いので護身完了した
15 21/08/06(金)21:03:33 No.831865541
>ライカは価格的に困るな デジタルだとライカ以外に選択肢がね… フィルムカメラならあるにはあるんだけど
16 21/08/06(金)21:03:48 No.831865645
>一眼レフと比較すると明らかに使い勝手悪いのが… CLE使ってたんで割と平気 ただまあデジタルはミラーレスでええんかなってとこだな 28か35つけっぱでMFでもレンジファインダー機あるなら 最近の機種をよくしらない
17 21/08/06(金)21:05:18 No.831866346
>フィルムカメラならあるにはあるんだけど そうだろうな 古いMマウントレンズとか使った場合の撮像素子の色の被りとか 適当に補正してるんかなEマウント機とか
18 21/08/06(金)21:06:57 No.831867158
CLEをこの前買った 今のが40mmなんで28mmのもほしいけどロッコールのがなかなか見当たらんわ
19 21/08/06(金)21:07:34 No.831867482
寄れないからテーブルフォトとか無理なんだよな…
20 21/08/06(金)21:08:51 No.831868123
>CLEをこの前買った >今のが40mmなんで28mmのもほしいけどロッコールのがなかなか見当たらんわ 曇り玉多いよね28mm…
21 21/08/06(金)21:09:48 No.831868605
>今のが40mmなんで28mmのもほしいけどロッコールのがなかなか見当たらんわ GもMも良いよ28mm 中央の解像力が高いのがGで 画面全体が平均的に高いのがMだな
22 21/08/06(金)21:12:41 No.831869969
>GもMも良いよ28mm どっちか1本と言われたらGロッコール推すけどな ただ調整されたTC-1のほうがレンズ単体よりどうかすると高性能かもな
23 21/08/06(金)21:13:25 No.831870335
ツァイスイコンはどんなもんかね
24 21/08/06(金)21:15:19 No.831871300
>曇り玉多いよね28mm… おまけにここ最近値上がり傾向な気がする >GもMも良いよ28mm Gロッコールもマウント介して付けられるのね… 28mmは選択肢多そうだし気長に探すよ
25 21/08/06(金)21:16:42 No.831871988
>フルサイズ対応のテレ端800㎜のズームレンズが欲しい >f値は最大でも7.1くらいで fu225549.jpg
26 21/08/06(金)21:17:45 No.831872478
バズーカ過ぎる
27 21/08/06(金)21:19:23 No.831873312
>CLEをこの前買った あとまあ設定あった3本で90mmもなかなかいいよ CL用のライツ90mmよりだいぶいい
28 21/08/06(金)21:22:56 No.831875259
>あとまあ設定あった3本で90mmもなかなかいいよ レンジファインダで90mmの使い所がいまいち思い浮かばなくて…
29 21/08/06(金)21:25:01 No.831876493
>バズーカ過ぎる このバズーカーMFT用があるんだけど換算1600mmって何を撮るんだ
30 21/08/06(金)21:26:00 No.831877036
>レンジファインダで90mmの使い所がいまいち思い浮かばなくて… ポートレイトとかじゃね 比較的絞り気味(5.6以上とか)でメインと後ろとの距離は思い切って遠くとるとか配慮は要るかもだけど
31 21/08/06(金)21:29:29 No.831878980
>このバズーカーMFT用があるんだけど換算1600mmって何を撮るんだ 満月とか小鳥とかだな
32 21/08/06(金)21:30:27 No.831879510
登山というかハイキングに最近よく行くんだけど景色をきれいに取りたいなってときに携帯のカメラだと少し不満が出てきたんだけどエントリーモデルみたいなやつある?
33 21/08/06(金)21:32:21 No.831880575
>比較的絞り気味(5.6以上とか)でメインと後ろとの距離は思い切って遠くとるとか配慮は要るかもだけど なる ポートレイトはあまり撮ることがないけど覚えてくよ
34 21/08/06(金)21:35:46 No.831882421
>登山というかハイキングに最近よく行くんだけど景色をきれいに取りたいなってときに携帯のカメラだと少し不満が出てきたんだけどエントリーモデルみたいなやつある? 中古のカメラをキタムラあたりで探せば予算5万くらいから揃うよ 新品のエントリーだと今は7-8万くらいから始まるし