虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)20:18:09 金曜な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)20:18:09 No.831845691

金曜なのでファイナルフュージョン貼る

1 21/08/06(金)20:19:30 No.831846218

かまわずぶちかませ!!

2 21/08/06(金)20:19:59 No.831846436

パーフェクトロック!

3 21/08/06(金)20:20:29 No.831846615

ガオガイガーは合体中ちゃんとガードしてるのいいよね…

4 21/08/06(金)20:21:04 No.831846890

スターガオガイガーか

5 21/08/06(金)20:21:33 No.831847084

>ガオガイガーは合体中ちゃんとガードしてるのいいよね… (たまに破られる)

6 21/08/06(金)20:21:53 No.831847193

>ガオガイガーは合体中ちゃんとガードしてるのいいよね… まあ二話目でいきなり合体ミスしてゾンダーに突入されるんだが…

7 21/08/06(金)20:22:56 No.831847603

やっぱ最近のこんがら声に老いが出てきてるよね

8 21/08/06(金)20:23:54 No.831848067

有人で合体もしてたよね

9 21/08/06(金)20:24:28 No.831848357

いいですよね マニュアル合体

10 21/08/06(金)20:24:50 No.831848531

>やっぱ最近のこんがら声に老いが出てきてるよね 低音が出せなくなっちゃったのかなあ

11 21/08/06(金)20:24:53 No.831848559

命中率など単なる目安だ!あとはリセットで補えばいい!!

12 21/08/06(金)20:24:57 No.831848589

>有人で合体もしてたよね 今思うとエヴァっぽかったなアレ 元々エヴァ意識してたんだっけ?

13 21/08/06(金)20:25:11 No.831848704

しつこいくらいこんなこともあろうかとで準備してるのに相手もすぐメタってくるからな

14 21/08/06(金)20:26:15 No.831849210

ジェネシックで目とGストーンの音逆になってるのって何か意味あったんかな

15 21/08/06(金)20:26:22 No.831849263

2話で破られたから3話以降は邪魔されないように改良されたんじゃなかった?

16 21/08/06(金)20:26:47 No.831849482

そりゃあ24年も経てば老いぐらい出てくるというか…

17 21/08/06(金)20:27:06 No.831849658

>>やっぱ最近のこんがら声に老いが出てきてるよね >低音が出せなくなっちゃったのかなあ スパロボで聞いてる限りだと声高くなってる気はする

18 21/08/06(金)20:27:32 No.831849876

ヘルアンドヘブンも逃げられない様に同じ渦で囲ってるんだっけ ぐあああ!って動けなくなるのはプラズマホールドでいいんかな?

19 21/08/06(金)20:28:10 No.831850170

うろ覚えすぎるんだけど合体してからゾンダーのとこに向かえばいいのにやらない理由ってあるっけ

20 21/08/06(金)20:28:32 No.831850339

あのマニュアル合体そのままヘルアンドヘブン行ってたよな

21 21/08/06(金)20:28:56 No.831850525

>2話で破られたから3話以降は邪魔されないように改良されたんじゃなかった? そもそも2話の時点でもまだまともなプログラム組む途中なのに出撃するハメになった

22 21/08/06(金)20:29:46 No.831850923

ガイ兄ちゃんって初期だと出撃後いきなり暴走してたよね

23 21/08/06(金)20:29:49 No.831850947

金魂の合体動画で初めてたてがみとヘルメットどこから生えてきてるのか知った スーパーミニプラでも概ね再現されてて笑った

24 21/08/06(金)20:29:50 No.831850956

>うろ覚えすぎるんだけど合体してからゾンダーのとこに向かえばいいのにやらない理由ってあるっけ 根本的な問題としては序盤はガオガイガー合体前提で動くと凱が耐えられない

25 21/08/06(金)20:29:54 No.831850976

>そりゃあ24年も経てば老いぐらい出てくるというか… 人が生まれて成人して半ばまで育つ年月……

26 21/08/06(金)20:30:01 No.831851026

失敗したらもう一回やるの好き

27 21/08/06(金)20:30:28 No.831851254

しかしこの胴体を貫通して腕を通すって発想はイカレてるな緑の星

28 21/08/06(金)20:30:28 No.831851258

>うろ覚えすぎるんだけど合体してからゾンダーのとこに向かえばいいのにやらない理由ってあるっけ データアップデートして改良されていったけど合体の反動ダメージはあるので合体しないならそれに越した事はないんだ

29 21/08/06(金)20:30:48 No.831851404

サイボーグ時代はFF気軽に出来るようなもんじゃなかったし

30 21/08/06(金)20:30:48 No.831851408

>金魂の合体動画で初めてたてがみとヘルメットどこから生えてきてるのか知った >スーパーミニプラでも概ね再現されてて笑った ちゃんと全パーツあるんだよな 超竜神も頭がクレーン車のクレーン操作室だったり

31 21/08/06(金)20:31:32 No.831851737

でもコア抜き取らないといけないから結局ファイナルフュージョンするしかないんだよな…

32 21/08/06(金)20:31:36 No.831851764

>うろ覚えすぎるんだけど合体してからゾンダーのとこに向かえばいいのにやらない理由ってあるっけ 一応認可がいるくらいのものなので現場で必要な事態に直面してからじゃないと

33 21/08/06(金)20:32:15 No.831852097

こんな大量破壊兵器の出撃は合体許可が出てからじゃないと危ないだろ

34 21/08/06(金)20:32:20 No.831852140

>でもコア抜き取らないといけないから結局ファイナルフュージョンするしかないんだよな… ヘルアンドヘブンもハンマーヘルアンドヘブンもせずに核回収してる話はある 合体はしてるが

35 21/08/06(金)20:32:24 No.831852174

ガオガイガーの言い方もどんどんテンション上がっていったよね ガオ!ガイ!ガー!ぐらいになってる

36 21/08/06(金)20:32:45 No.831852342

一通り戦闘終わったあとの整備のシーンで今までこの手のロボアニメでそこまで考え至らんかったわってなった

37 21/08/06(金)20:32:50 No.831852385

子供の頃ガイ兄ちゃんしょっちゅう死にそうになってて見てて不安だった

38 21/08/06(金)20:33:11 No.831852538

有人合体のシチュエーションはやっぱ上がったな

39 21/08/06(金)20:33:25 No.831852642

ジェネシックのファイナルフュージョンも好き

40 <a href="mailto:第二話">21/08/06(金)20:33:26</a> [第二話] No.831852650

サイボーグ死ぬぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

41 21/08/06(金)20:33:38 No.831852727

長い時を経てよっしゃあ!からの(ジェネシック)ガオガイガー!がよっしゃあというほかない

42 21/08/06(金)20:34:04 No.831852919

肩にまんま特急ぶっさすのはガオガイガーの勇者っぽい部分

43 21/08/06(金)20:34:08 No.831852946

>サイボーグ死ぬぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!! マニュアルを外すわけにはいかん!!!

44 21/08/06(金)20:34:14 No.831852996

勇者が公的な組織として存在するのってマイトガイン(秘密裏だけど)ジェイデッカーとこれくらいかな

45 21/08/06(金)20:34:20 No.831853036

負担的な意味ではエヴォリュダーの時のガオファイガーの方が上な気がしないでもない

46 21/08/06(金)20:34:55 No.831853272

ニルファでいいか凱ヘルアンドヘブンは使うなよって警告されたから使ってみたら凱兄ちゃん死んだ

47 <a href="mailto:緑の星">21/08/06(金)20:35:10</a> [緑の星] No.831853375

>肩にまんま特急ぶっさすのはガオガイガーの勇者っぽい部分 ガオガイガーの合体はこんなんじゃないよ~

48 21/08/06(金)20:35:33 No.831853523

ファイナルフュージョンして戦わせること自体が死にかけになるんじゃなかったっけ序盤は

49 21/08/06(金)20:35:50 No.831853643

音楽も作画も素晴らしい

50 21/08/06(金)20:35:58 No.831853684

>ガオガイガーの言い方もどんどんテンション上がっていったよね >ガオ!ガイ!ガー!ぐらいになってる ジェネシックの言い方いいよね

51 21/08/06(金)20:36:38 No.831853959

ヘルアンドヘブンも不完全に使用してるので ブロウクンエネルギーの逆流でライナーの右腕部分がぶっ壊れてる二話

52 21/08/06(金)20:36:45 No.831854005

>ファイナルフュージョンして戦わせること自体が死にかけになるんじゃなかったっけ序盤は ファイナルフュージョンそのものが失敗して死ぬリスクがある

53 21/08/06(金)20:37:20 No.831854247

最初は無理やり動かしてたようなもんだからね

54 21/08/06(金)20:37:57 No.831854464

>音楽も作画も素晴らしい ファイナルフュージョンのBGMは延々と聞いてられるよね

55 21/08/06(金)20:38:01 No.831854495

1話付近って音楽無い合体シーンとかディバイディングドライバーとかあった気がした

56 21/08/06(金)20:38:18 No.831854628

これ1話だっけ

57 21/08/06(金)20:38:27 No.831854692

最終的な運用はエヴォリューダー頼みとはいえ プログラムリングシステムで98パーセントまで ファイナルフュージョン成功率上げたガオファイガーは 隔世の感がある

58 21/08/06(金)20:38:41 No.831854783

実際サイボーグになったガイ兄ちゃんの高校時代のライバルがガオファイガーに合体しようとして負荷で死んでる

59 21/08/06(金)20:38:42 No.831854794

そもそも緑の星人の護が乗ってこそのギャレオンに体に負荷かかって死にかねないサイボーグが乗る事になったのがイレギュラー ただ後者のほうが結果的に色んな意味で良かった

60 21/08/06(金)20:38:47 No.831854820

>これ1話だっけ 最終話

61 21/08/06(金)20:39:01 No.831854910

剴兄ちゃんだとどう頑張っても完全版ヘルアンドヘブンは撃てないってのはちょっと可哀想

62 21/08/06(金)20:39:01 No.831854914

>これ1話だっけ 最終回に決まってるだろ

63 21/08/06(金)20:39:13 No.831854989

これでもFINALのシャウトと比べるとまだ落ち着いてるという ガオファイガーのシャウトとか喉潰れかかってたようなのあった記憶

64 21/08/06(金)20:39:24 No.831855059

>剴兄ちゃんだとどう頑張っても完全版ヘルアンドヘブンは撃てないってのはちょっと可哀想 ジェネシックでウィータ言ってるよ

65 21/08/06(金)20:39:59 No.831855286

アレンジや色合い統一が効いてるドリルガオーやステルスガオーに比べ ほぼ500系のぞみのライナーガオー

66 21/08/06(金)20:40:05 No.831855331

ガオ、ガイ、ガー!くらいの序盤からどんどん叫びなれてってガオ!ガイ!ガー!になるのいいよね 小説だとガオッガイッガー!表記でちょっともにょったけど

67 21/08/06(金)20:40:12 No.831855389

>剴兄ちゃんだとどう頑張っても完全版ヘルアンドヘブンは撃てないってのはちょっと可哀想 エヴォリューダー化で浄解まで出来るようになってたんじゃなかったっけ

68 21/08/06(金)20:40:18 No.831855445

>ジェネシックでウィータ言ってるよ あのシーンは最初見たとき叫んじゃった

69 21/08/06(金)20:40:27 No.831855487

パバパ戦のゲル!(暴力)ギル!(暴力)ガン!(暴力)ゴー!(暴力)グフォー!(暴力)が狂しく好き

70 21/08/06(金)20:40:43 No.831855592

https://www.youtube.com/watch?v=jwxs4jUb2QY なんだかんだ言ってもジェネシックはやっぱりかっこいい…

71 21/08/06(金)20:40:50 No.831855633

>アレンジや色合い統一が効いてるドリルガオーやステルスガオーに比べ >ほぼ500系のぞみのライナーガオー ほぼ元デザインまんまでもスーパーロボットに馴染んじゃう500系が悪いよー

72 21/08/06(金)20:41:05 No.831855746

>1話付近って音楽無い合体シーンとかディバイディングドライバーとかあった気がした 最初の数話はヘルアンドヘブンが主題歌だね

73 21/08/06(金)20:41:49 No.831856088

ファイナルフュージョンマニュアルの成功確率いいよね…

74 21/08/06(金)20:42:00 No.831856161

>パバパ戦のゲル!(暴力)ギル!(暴力)ガン!(暴力)ゴー!(暴力)グフォー!(暴力)が狂しく好き 覇界王でもやってくれるかなと思ったんだけど無くて残念

75 21/08/06(金)20:42:00 No.831856165

ステルスⅡが実質の強化合体みたいなもんでいいのかな

76 21/08/06(金)20:42:00 No.831856167

>剴兄ちゃんだとどう頑張っても完全版ヘルアンドヘブンは撃てないってのはちょっと可哀想 言葉として呪文を知っても効果としては無理なのか

77 21/08/06(金)20:42:01 No.831856173

>>肩にまんま特急ぶっさすのはガオガイガーの勇者っぽい部分 >ガオガイガーの合体はこんなんじゃないよ~ なお難しいわ!

78 21/08/06(金)20:42:22 No.831856320

ディバイディングドライバー敵に直でぶっ刺したことあったっけ

79 21/08/06(金)20:42:25 No.831856335

人力合体のライナーガオー怖すぎ問題

80 21/08/06(金)20:43:08 No.831856639

TV版で定番の新幹線を取り入れた FINALで新幹線が消えてしまった なので覇界王でディビジョン・トレインに新幹線要素を取り入れました

81 21/08/06(金)20:43:10 No.831856656

勇者から24年たって「」は子供たちに勇気を教えられたの?

82 21/08/06(金)20:43:26 No.831856762

>>アレンジや色合い統一が効いてるドリルガオーやステルスガオーに比べ >>ほぼ500系のぞみのライナーガオー >ほぼ元デザインまんまでもスーパーロボットに馴染んじゃう500系が悪いよー 500系は特にかっこいいからな…

83 21/08/06(金)20:43:36 No.831856825

>>剴兄ちゃんだとどう頑張っても完全版ヘルアンドヘブンは撃てないってのはちょっと可哀想 >言葉として呪文を知っても効果としては無理なのか ギャレオンがガイ兄ちゃんに最適化されてない だからパスキューマシンなりガオファイガーの方がいいんだ

84 21/08/06(金)20:43:39 No.831856848

超かっこいい作画と音楽の合体シーンから凱兄ちゃんの超かっこいい叫びの後に無音で小林さんのナレーションが入るのが超かっこよすぎて最高

85 21/08/06(金)20:43:46 No.831856892

>なんだかんだ言ってもジェネシックはやっぱりかっこいい… かっこいい…んだけどよっしゃああああ!でなんか駄目だった

86 21/08/06(金)20:44:06 No.831857027

>かっこいい…んだけどよっしゃああああ!でなんか駄目だった 「」くん?

87 21/08/06(金)20:44:12 No.831857072

>ディバイディングドライバー敵に直でぶっ刺したことあったっけ なんか防御フィールドかち割るのに使ってたような…

88 21/08/06(金)20:44:21 No.831857147

あのシーンがよっしゃあじゃなくてどうするんだ

89 21/08/06(金)20:44:50 No.831857354

「」はフェイトちゃんにひどいことしたよね

90 <a href="mailto:麗雄">21/08/06(金)20:44:57</a> [麗雄] No.831857404

>人力合体のライナーガオー怖すぎ問題 ひやぁああああああああああああああああ!!!!!!!!

91 21/08/06(金)20:45:01 No.831857443

ライナーばっかり言われるけどマニュアルだとステルスも相当だぞ… 急下降からの急停止の上失敗したらそのまま墜落だし

92 21/08/06(金)20:45:05 No.831857473

>ディバイディングドライバー敵に直でぶっ刺したことあったっけ ガトリングだった気がする 何話か忘れたけど空間に固定して光にしてた記憶がある

93 21/08/06(金)20:45:08 No.831857501

最終回のゾヌーダ戦の絶叫で喉がつぶれてしまい 機械昇華されながら命を浄化するシーン録るとき結果的にやさしいささやき声しか出せなくなってたエピソード好き

94 21/08/06(金)20:45:43 No.831857772

20歳の成人した護とエヴォリュダー凱 EI-02戦直後のギャレオンが真っ先にすっ飛んでいったのは後者 この二人ズッ友すぎる…

95 21/08/06(金)20:46:06 No.831857937

>ステルスⅡが実質の強化合体みたいなもんでいいのかな ガオガイガーを既存のテンプレートで考える必要はないので

96 21/08/06(金)20:46:19 No.831858015

凱兄ちゃんが完全版ヘルアンドヘブン使えたら クラッシャー必要とせずにピサソール粉砕できるし

97 21/08/06(金)20:46:30 No.831858088

>最終回のゾヌーダ戦の絶叫で喉がつぶれてしまい >機械昇華されながら命を浄化するシーン録るとき結果的にやさしいささやき声しか出せなくなってたエピソード好き 相方みたいにマイクのほうが先に音を上げなかったのか…

98 21/08/06(金)20:46:39 No.831858148

ガオファイガーの徹底的に戦闘用ロボットな雰囲気よ 肩に新幹線も胸にライオンもない

99 21/08/06(金)20:46:52 No.831858230

>凱兄ちゃんが完全版ヘルアンドヘブン使えたら >クラッシャー必要とせずにピサソール粉砕できるし それは流石に無理だよ!?

100 21/08/06(金)20:46:56 No.831858249

>凱兄ちゃんが完全版ヘルアンドヘブン使えたら >クラッシャー必要とせずにピサソール粉砕できるし そんなに

101 21/08/06(金)20:47:25 No.831858463

>相方みたいにマイクのほうが先に音を上げなかったのか… マイクは大気圏突入のタイミング計算で力尽きたよ

102 21/08/06(金)20:47:31 No.831858508

>それは流石に無理だよ!? ヘルアンドヘブンアンリミテッドの攻撃力上限は∞

103 21/08/06(金)20:47:32 No.831858516

何かあったねディバイディングを敵にぶっさしてコア露出させてたの ガトリングは空間に使ってレンズ効果作ってたっけ でも一番好きなのは列車砲の飛んでくる砲弾に使って飛距離全部使わせちゃおうって使い方

104 21/08/06(金)20:47:40 No.831858589

ステルスはあれ合体したら操縦者はずっと下向いた状態じゃない?

105 21/08/06(金)20:48:21 No.831858854

命姉ちゃんの中の人が監督に「私もガラス割るだけじゃなくて凱や護くん達と戦いたいんです!」 って直訴してきたからゾヌーダにして戦わせてあげたよ!って話で爆笑した

106 21/08/06(金)20:48:32 No.831858935

>>それは流石に無理だよ!? >ヘルアンドヘブンアンリミテッドの攻撃力上限は∞ いやそういう問題じゃねえよ攻撃力だけなんぼあっても力場でねじ切られるわ

107 21/08/06(金)20:48:42 No.831859001

原種の隕石を操ってくるやつ相手にガトリングドライバーでその場に固定して光にしてたな

108 21/08/06(金)20:48:54 No.831859069

>命姉ちゃんの中の人が監督に「私もガラス割るだけじゃなくて凱や護くん達と戦いたいんです!」 >って直訴してきたからゾヌーダにして戦わせてあげたよ!って話で爆笑した 邪悪…

109 21/08/06(金)20:49:05 No.831859153

>ステルスはあれ合体したら操縦者はずっと下向いた状態じゃない? 乗ってたのが火麻さんだったから耐えられたようなもんだよね

110 21/08/06(金)20:49:15 No.831859224

緑も赤もやばいもん作りやがって!

111 21/08/06(金)20:49:20 No.831859257

ドリルガオーは合体が楽でいいかと言われると ドリルニー考えると合体後は一番しんどいよな マニュアル操縦は三者三様全部辛いものがある

112 21/08/06(金)20:49:21 No.831859266

>邪悪… そらベターマンも作るわ…

113 21/08/06(金)20:49:53 No.831859460

伊藤舞子さんもファイナルガオガイガーでやっとギャレオンとフュージョン出来た!はやくこれ演じたい!ってなってたな

114 21/08/06(金)20:49:57 No.831859498

>緑も赤もやばいもん作りやがって! アレンジ上手な青の星が一番やべぇ

115 21/08/06(金)20:50:06 No.831859565

>命姉ちゃんの中の人が監督に「私もガラス割るだけじゃなくて凱や護くん達と戦いたいんです!」 >って直訴してきたからゾヌーダにして戦わせてあげたよ!って話で爆笑した 戦いたいの意味が違いすぎる… しかしFINALでゾヌーダ再登場すれば最強カップルになれたのに残念だ

116 21/08/06(金)20:50:10 No.831859586

ドリルニーのマニュアル合体は操縦席の真下に足が突っ込んできて合体するんだぞ 怖い…

117 21/08/06(金)20:50:10 No.831859593

>命姉ちゃんの中の人が監督に「私もガラス割るだけじゃなくて凱や護くん達と戦いたいんです!」 >って直訴してきたからゾヌーダにして戦わせてあげたよ!って話で爆笑した きっちり要望に答えたすぎる…

118 21/08/06(金)20:50:11 No.831859600

>緑も赤もやばいもん作りやがって! 破壊力に特化してるアレンジばっかりしてる青が一番ヤバいと思うんです…

119 21/08/06(金)20:50:40 No.831859817

米たに監督はさぁ…

120 21/08/06(金)20:50:41 No.831859827

>>ステルスはあれ合体したら操縦者はずっと下向いた状態じゃない? >乗ってたのが火麻さんだったから耐えられたようなもんだよね 横向いてヘルアンドヘブンのレオ 上むいてヘルアンドヘブンのウッシー

121 21/08/06(金)20:51:26 No.831860185

一応覇界王でゾヌーダ出てくるんだよな

122 21/08/06(金)20:52:05 No.831860476

>>相方みたいにマイクのほうが先に音を上げなかったのか… >マイクは大気圏突入のタイミング計算で力尽きたよ マイクはマイクだけどそっちのマイクじゃねえ! 相方は森川社長のことだ

123 21/08/06(金)20:52:15 No.831860537

>しかしFINALでゾヌーダ再登場すれば最強カップルになれたのに残念だ そんな力誰も望まねえ

124 21/08/06(金)20:52:21 No.831860575

あれ命ラスボス化の伏線は序盤からあったんじゃなかったけ

125 21/08/06(金)20:52:23 No.831860591

ゴルディオンクラッシャーのアンチ武器しっかり作ってる青の星怖いよマジで

126 21/08/06(金)20:52:57 No.831860829

>伊藤舞子さんもファイナルガオガイガーでやっとギャレオンとフュージョン出来た!はやくこれ演じたい!ってなってたな 破界王やれてよかったね…

127 21/08/06(金)20:53:11 No.831860948

>あれ命ラスボス化の伏線は序盤からあったんじゃなかったけ EI01の落下で両親喪ったところでパスダーの目が浮かんでる

128 21/08/06(金)20:53:18 No.831861007

そりゃ星一つ光にできる超兵器のカウンターがないと怖いでしょ

129 21/08/06(金)20:53:22 No.831861048

>あれ命ラスボス化の伏線は序盤からあったんじゃなかったけ ちょくちょく不穏な回想シーンぶっこんでた

130 21/08/06(金)20:53:46 No.831861244

>あれ命ラスボス化の伏線は序盤からあったんじゃなかったけ 監督流のジョークだよ

131 21/08/06(金)20:54:05 No.831861366

監督ゾンダーかよ

132 21/08/06(金)20:54:38 No.831861603

監督はカンケルかな

133 21/08/06(金)20:54:39 No.831861618

>ゴルディオンクラッシャーのアンチ武器しっかり作ってる青の星怖いよマジで だって万が一GGGが地球襲ったら怖いじゃん その万が一が有りました!!

134 21/08/06(金)20:54:44 No.831861651

ゾンダー先生に続くゾンダー監督か…

135 21/08/06(金)20:54:50 No.831861689

監督はベターマンだよ

136 21/08/06(金)20:55:17 No.831861886

FINALの蜂女も命姉ちゃんと同じ声

137 21/08/06(金)20:55:22 No.831861925

散々な言われようでダメだった

138 21/08/06(金)20:55:36 No.831862031

>命姉ちゃんの中の人が監督に「私もガラス割るだけじゃなくて凱や護くん達と戦いたいんです!」 >って直訴してきたからゾヌーダにして戦わせてあげたよ!って話で爆笑した ラインバレルの私と戦ってもらうぞかよ

139 21/08/06(金)20:55:50 No.831862148

>>ファイナルフュージョンして戦わせること自体が死にかけになるんじゃなかったっけ序盤は >ファイナルフュージョンそのものが失敗して死ぬリスクがある だから1話でプログラムが不完全で成功率低い所を勇気で補え!した

140 21/08/06(金)20:55:53 No.831862168

笑ゥせぇるすまんとかまりメラとかやってた監督だ 悪趣味さが違う

141 21/08/06(金)20:56:25 No.831862407

ファイナルフュージョンプログラムドライブは女の子の憧れの職業! まああの世界観ならそうなるのはわかるが…

142 21/08/06(金)20:56:37 No.831862514

>だから1話でプログラムが不完全で成功率低い所を勇気で補え!した 勇気でなんとかなるもんなんです!?

143 21/08/06(金)20:56:39 No.831862527

バイノーラルホラードラマやってたっけベターマンで

144 21/08/06(金)20:56:44 No.831862570

>FINALの蜂女も命姉ちゃんと同じ声 だいたい敵側の同じポジションに同じ声優が居る法則

145 21/08/06(金)20:57:06 No.831862735

>>だから1話でプログラムが不完全で成功率低い所を勇気で補え!した >勇気でなんとかなるもんなんです!? 万事は尽くしたから足りないぶんは勇気で補え!だし

146 21/08/06(金)20:57:28 No.831862875

理詰めで色々手を尽くしているからこそ後はガッツで補おう!っていうね

147 21/08/06(金)20:57:32 No.831862902

>>だから1話でプログラムが不完全で成功率低い所を勇気で補え!した >勇気でなんとかなるもんなんです!? 結局やらなきゃ失敗しかないから勇気出して実行するんだよ!承認!

148 21/08/06(金)20:57:38 No.831862942

>>FINALの蜂女も命姉ちゃんと同じ声 >だいたい敵側の同じポジションに同じ声優が居る法則 護の声が眼原種だっけ

149 21/08/06(金)20:57:49 No.831863015

>>だから1話でプログラムが不完全で成功率低い所を勇気で補え!した >勇気でなんとかなるもんなんです!? 彼らの場合人事を尽くしに尽くしてどうにかしないと人類滅亡だから本当にもう勇気で補うしかないんだ

150 21/08/06(金)20:58:01 No.831863088

>>だいたい敵側の同じポジションに同じ声優が居る法則 >護の声が眼原種だっけ 心臓は長官だった

151 21/08/06(金)20:58:03 No.831863113

>勇気でなんとかなるもんなんです!? どうしようもないから成功させるしかないんだよ!それが勇気だ

152 21/08/06(金)20:58:04 No.831863118

>勇気でなんとかなるもんなんです!? 成功率限りなくゼロに近くてもファイナルフュージョン以外選択肢が無いやるしかない勇気だ!!

153 21/08/06(金)20:58:32 No.831863331

毎週毎週恋人が死ぬかもしれない合体の最終スイッチを押させるストレスいいよね 良くねえよ

154 21/08/06(金)20:58:50 No.831863445

あのかっこいいポーズ取ってるだけに見える長官は超有能な人だしな…そんな人がもうあとは有機しかねえって言うならそうなんだよ

155 21/08/06(金)20:59:06 No.831863547

ちゃんとファイナルフュージョンの合体時間バンクシーンも合わせて短縮してるの好き

156 21/08/06(金)20:59:07 No.831863552

>毎週毎週恋人が死ぬかもしれない合体の最終スイッチを押させるストレスいいよね >良くねえよ お陰で最強の機械新種が産まれました

157 21/08/06(金)20:59:12 No.831863601

>勇気でなんとかなるもんなんです!? なんとかならなかった場合人類が滅ぶのでなんとかするしかない

158 21/08/06(金)20:59:14 No.831863619

そんな努力と根性より根拠無いじゃないですか!

159 21/08/06(金)20:59:28 No.831863710

護の両親とポロネズプリマーダの声優同じなのは監督人の心無いのかよ!って思った

160 21/08/06(金)20:59:32 No.831863734

一体でも敵逃すと人類終了って部分はエヴァ要素だね

161 21/08/06(金)20:59:48 No.831863839

ギャレオンが寝こけててテストできなかったのが悪いよギャレオンがー

162 21/08/06(金)20:59:53 No.831863873

>そんな努力と根性より根拠無いじゃないですか! 努力と根性なんて200%振り切ってるだろうし

163 21/08/06(金)20:59:58 No.831863900

>そんな努力と根性より根拠無いじゃないですか! でもやらなかったら100%人類が滅びるから分の悪い賭けでもやるしかないんだ

164 21/08/06(金)21:00:07 No.831863958

>そんな努力と根性より根拠無いじゃないですか! その前に打てる手は全部打ち尽くすんだよ

165 21/08/06(金)21:00:09 No.831863973

>そんな努力と根性より根拠無いじゃないですか! 努力と根性なんて全部やりきった次の段階のお話ですので…

166 21/08/06(金)21:00:16 No.831864024

>だいたい敵側の同じポジションに同じ声優が居る法則 ポロネズとプリマーダの声優が護の両親と同じだよね

167 21/08/06(金)21:00:20 No.831864047

>護の両親とポロネズプリマーダの声優同じなのは監督人の心無いのかよ!って思った あれこの心臓原種の声聞いたことあんな

168 21/08/06(金)21:00:31 No.831864113

実は最初に敵に新種の種植え付けられてましたって設定エロいよ

169 21/08/06(金)21:00:42 No.831864203

兼任おおいな

170 21/08/06(金)21:00:58 No.831864321

>実は最初に敵に新種の種植え付けられてましたって設定エロいよ 更に神経組織に擬態します!

171 21/08/06(金)21:01:10 No.831864405

>護の両親とポロネズプリマーダの声優同じなのは監督人の心無いのかよ!って思った ポロネズ消滅させたのって…

172 21/08/06(金)21:01:12 No.831864423

ゴルディオンハンマーのための作戦立ててた敵がゴルディオンハンマー対策なんの意味もなく光にされてた回は印象的

173 21/08/06(金)21:01:14 No.831864438

毎回それで勝つのすごくない?

174 21/08/06(金)21:01:19 No.831864483

心臓ってパリアッチョじゃなかったっけか?

175 21/08/06(金)21:01:21 No.831864500

マジで奇跡起きたのってパスダー戦後とゾヌーダ戦後だけで 後は低確率を可能な限り引き上げた結果だと思ってる

176 21/08/06(金)21:01:25 No.831864523

戎道くんとちん子も同じ声だしな

177 21/08/06(金)21:01:26 No.831864530

努力と根性と備えの勉学も100%通り越して200%やってる集団だからな わずか2年足らずでギャレオンを解析して準備を整えたのは伊達じゃない 凱兄ちゃんなんて確か最初の一年はほぼ寝たきりで手探りに近いサイボーグ化だったし動けるようになったのは本当にギリギリだった

178 21/08/06(金)21:01:29 No.831864547

>兼任おおいな 流石に護くんとガイ兄ちゃんは聖域

179 21/08/06(金)21:01:35 No.831864594

>護の両親とポロネズプリマーダの声優同じなのは監督人の心無いのかよ!って思った ポロネズプリマダ夫婦が子供亡くしてる設定が公式だったか思い出している

180 21/08/06(金)21:01:37 No.831864615

ガオガイガーって激戦だと結構かかと落しするよね好き

181 21/08/06(金)21:01:37 No.831864621

>兼任おおいな こんがら以外全員兼任してなかったかガオガイガー

182 21/08/06(金)21:01:53 No.831864726

>心臓ってパリアッチョじゃなかったっけか? パリアッチョはパスダーと同じ心臓の端末で心臓は心臓でちゃんといる

183 21/08/06(金)21:01:56 No.831864754

>>兼任おおいな >流石に護くんとガイ兄ちゃんは聖域 ガイ兄ちゃんバイクのゾンダーやってたよね

184 21/08/06(金)21:02:12 No.831864887

>心臓ってパリアッチョじゃなかったっけか? パリアッチョとパスダーは心臓原種の一部 心臓原種の声優は長官と同じ

185 21/08/06(金)21:02:28 No.831865017

今のロボットアニメはあんまり見れてないけど 合体バンクとかこの頃みたいに狂った作画してるのかな

186 21/08/06(金)21:02:35 No.831865078

>流石に護くんとガイ兄ちゃんは聖域 と思ったけど名前のないモブからたまに檜山声が聞こえたわ

187 21/08/06(金)21:03:00 No.831865266

>心臓ってパリアッチョじゃなかったっけか? 心臓原種が長官声パリアッチョは心臓の端末更にパスダー

188 21/08/06(金)21:03:00 No.831865269

>凱兄ちゃんなんて確か最初の一年はほぼ寝たきりで手探りに近いサイボーグ化だったし動けるようになったのは本当にギリギリだった 本当にギリギリなんだよね あと少し敵が早く動いてたらファイナルフュージョンも出来ず滅んでた可能性あるし

189 21/08/06(金)21:03:01 No.831865277

>凱兄ちゃんなんて確か最初の一年はほぼ寝たきりで手探りに近いサイボーグ化だったし動けるようになったのは本当にギリギリだった Gストーン使ってもあのレベルのサイボーグは未だに出てきてないんだっけ

190 21/08/06(金)21:03:03 No.831865297

ずっと疑問だったんだけど 左ひざと右ひざのドリルは何か違うの?

191 21/08/06(金)21:03:06 No.831865326

>毎回それで勝つのすごくない? 左様 毎回ギリギリの勝利で面白いよ見れる機会があったら是非見よう

192 21/08/06(金)21:03:16 No.831865406

パリアッチョえろすぎ問題

193 21/08/06(金)21:03:28 No.831865497

そういやちん子って今で言うメスガキ的キャラだよね

194 21/08/06(金)21:03:33 No.831865540

初めて見たけど目がチカチカする!

195 21/08/06(金)21:03:45 No.831865627

>ずっと疑問だったんだけど >左ひざと右ひざのドリルは何か違うの? ストレートドリルとスパイラルドリル

196 21/08/06(金)21:03:50 No.831865658

実は未だにGSライドがなんのことがわかってない

197 21/08/06(金)21:03:55 No.831865691

>ずっと疑問だったんだけど >左ひざと右ひざのドリルは何か違うの? おなじ ジェネシックは違う

198 21/08/06(金)21:04:02 No.831865742

>初めて見たけど目がチカチカする! ピカチュウ!なんか言ってやれ!!

199 21/08/06(金)21:04:03 No.831865748

この煙は物質昇華されないの?

200 21/08/06(金)21:04:08 No.831865784

>ポロネズ消滅させたのって… 「ありがとう坊や…しかし少し遅かった…」

201 21/08/06(金)21:04:12 No.831865821

>>凱兄ちゃんなんて確か最初の一年はほぼ寝たきりで手探りに近いサイボーグ化だったし動けるようになったのは本当にギリギリだった >Gストーン使ってもあのレベルのサイボーグは未だに出てきてないんだっけ 人道的にね… ルネはバイオネットのゴミみたいな技術のせいだし

202 21/08/06(金)21:04:16 No.831865853

>毎回それで勝つのすごくない? 特に初期は凱が凄まじく痛々しいのでそう言うの好きな人もどうぞ

203 21/08/06(金)21:04:23 No.831865891

>初めて見たけど目がチカチカする! ポリゴンショックより昔のアニメだからね

204 21/08/06(金)21:04:24 No.831865893

>初めて見たけど目がチカチカする! 今は禁じられたポケモンフラッシュが採用されてた気がした

205 21/08/06(金)21:04:30 No.831865939

>ずっと疑問だったんだけど >左ひざと右ひざのドリルは何か違うの? 片方が一点集中でもう片方が広域破砕だった気がする

206 21/08/06(金)21:04:41 No.831866031

>初めて見たけど目がチカチカする! 超竜神のバンク見るときは部屋を明るくして離れて見ようね!

207 21/08/06(金)21:04:55 No.831866139

>ずっと疑問だったんだけど >左ひざと右ひざのドリルは何か違うの? 素のガオガイガーとガオファイガーは左右機能同じ ジェネシックだけ貫通力のストレイトドリルと破壊力のスパイラルドリルと左右違ってる

208 21/08/06(金)21:05:03 No.831866209

>実は未だにGSライドがなんのことがわかってない Gストーンからエネルギー取り出す装置 電池でいう電池入れるとこの端子 火力発電所でいうところの蒸気タービン

209 21/08/06(金)21:05:10 No.831866261

>人道的にね… >ルネはバイオネットのゴミみたいな技術のせいだし 雷牙パパン決死の救命施術でも排熱問題だけは解決しきれなかった…

210 21/08/06(金)21:05:13 No.831866293

>初めて見たけど目がチカチカする! 放送はまだポリゴンショック前だったかな… なので超竜神や激竜神の合体は部屋を明るくして離れてみようね

211 21/08/06(金)21:05:14 No.831866298

>>初めて見たけど目がチカチカする! >ポリゴンショックより昔のアニメだからね 同時期 だから最終決戦はザッパワーで誤魔化しに誤魔化した

212 21/08/06(金)21:05:24 No.831866397

超竜神のバンクとか今見るとめちゃくちゃキッツイと思う パカパカが…パカパカが目に悪い…!

213 21/08/06(金)21:05:25 No.831866406

ジェネシックはストライクかストレートどっちか忘れたけどどっちかはドリルでどっちかはリーマ

214 21/08/06(金)21:05:44 No.831866564

超竜神はガチでキツい FINALで背景の面積大きい所はマイルドな描写に変更されてて助かった

215 21/08/06(金)21:06:09 No.831866755

>超竜神のバンクとか今見るとめちゃくちゃキッツイと思う >パカパカが…パカパカが目に悪い…! 救急車両モチーフだからサイレンの光がね…

216 21/08/06(金)21:06:11 No.831866772

>同時期 >だから最終決戦はザッパワーで誤魔化しに誤魔化した たくさんの小さな子が見てたらガガガショックと呼ばれてたのか‥

217 21/08/06(金)21:06:17 No.831866823

>ジェネシックだけ貫通力のストレイトドリルと破壊力のスパイラルドリルと左右違ってる しらなかったそんなの…

218 21/08/06(金)21:06:32 No.831866931

ポケモンショックはガオガイガー終盤に起きた事件なので ギリギリ逃げ切った まぁ再放送や配信では映像処理されてるが

219 21/08/06(金)21:06:38 No.831866975

色合い的には赤青の超竜神より赤緑で補色の強龍神がヤバそう

220 21/08/06(金)21:06:42 No.831867020

>>同時期 >>だから最終決戦はザッパワーで誤魔化しに誤魔化した >たくさんの小さな子が見てたらガガガショックと呼ばれてたのか‥ 超竜神ショック、ですかね…

221 21/08/06(金)21:06:50 No.831867092

超竜神のバンクの前に画面が点滅しまくるゾンダー会議が待ち構えているぞ!

222 21/08/06(金)21:06:55 No.831867140

>Gストーン使ってもあのレベルのサイボーグは未だに出てきてないんだっけ というよりGストーンの原石握ってたから死んでなかっただけでほぼ死人に近い凱兄ちゃんを博士が生かすためにサイボーグ化したから最終的に残ってるのは脳と顔の一部の皮だけなぐらいに死んでたんだよね ルネみたいに生きてた状態かつ一部だけのサイボーグならまだマシだった気がする

223 21/08/06(金)21:07:23 No.831867390

ソリダリティウェーブとかしれっと恐ろしい技使ってるけどあんなもん13機も作るな

224 21/08/06(金)21:07:24 No.831867396

http://www.ne.jp/asahi/disklabo/mi/GaGaGa/archives/hellandheavenunlimited.htm ジェネシック凱にいちゃんやっぱ最強のヘルアンドヘヴン使えてたんじゃねーか!

225 21/08/06(金)21:07:44 No.831867575

仮に超竜神ショックが起きてたらスパロボとかに出禁されたのかな…

226 21/08/06(金)21:07:50 No.831867620

結局エヴォリュダーがよくわからない生身あんの?

227 21/08/06(金)21:07:55 No.831867658

>今のロボットアニメはあんまり見れてないけど >合体バンクとかこの頃みたいに狂った作画してるのかな f18272.mp4 気合い入ってるのはあるよ

228 21/08/06(金)21:08:05 No.831867751

>ソリダリティウェーブとかしれっと恐ろしい技使ってるけどあんなもん13機も作るな ネブラのサイコヴォイス解析してディスクXできた!

229 21/08/06(金)21:08:35 No.831867979

>結局エヴォリュダーがよくわからない生身あんの? 生機融合体だよ ぶっちゃけGストーン式ゾンダリアンだよ

230 21/08/06(金)21:08:41 No.831868038

>結局エヴォリュダーがよくわからない生身あんの? 全細胞が極小のGストーン状態らしい

231 21/08/06(金)21:08:53 No.831868142

>ソリダリティウェーブとかしれっと恐ろしい技使ってるけどあんなもん13機も作るな それ使っても勝てない敵が出てくるんでなんとかしてくだち!

232 21/08/06(金)21:08:57 No.831868172

ちょっと考え方変えたらロボコップみたいなもんだしなぁ凱兄ちゃん 勇者といえば聞こえはいいが悪くいうとGGGの備品みたいなもんだ

233 21/08/06(金)21:09:00 No.831868195

>ソリダリティウェーブとかしれっと恐ろしい技使ってるけどあんなもん13機も作るな でも必要だったろ?

234 21/08/06(金)21:09:15 No.831868333

>結局エヴォリュダーがよくわからない生身あんの? 命とセックスできるぐらいは人間に戻ってる

235 21/08/06(金)21:09:32 No.831868462

>ちょっと考え方変えたらロボコップみたいなもんだしなぁ凱兄ちゃん >勇者といえば聞こえはいいが悪くいうとGGGの備品みたいなもんだ 戸籍上は死んでるし墓もあるしな

236 21/08/06(金)21:10:07 No.831868761

>>結局エヴォリュダーがよくわからない生身あんの? >生機融合体だよ >ぶっちゃけGストーン式ゾンダリアンだよ 最終的に敵の体組織に似るの興味深いな

237 21/08/06(金)21:10:15 No.831868830

>超竜神のバンクの前に画面が点滅しまくるゾンダー会議が待ち構えているぞ! 超竜神よりそっちがキツかったよ…

238 21/08/06(金)21:10:51 No.831869110

そいやギャレオンと護のネックレス以外のGストーンって全部レプリカなんだっけ?

239 21/08/06(金)21:10:54 No.831869130

ダブル合体もあるからチカチカも二倍だシンメトリカルドッキング

240 21/08/06(金)21:10:59 No.831869172

>ちょっと考え方変えたらロボコップみたいなもんだしなぁ凱兄ちゃん >勇者といえば聞こえはいいが悪くいうとGGGの備品みたいなもんだ 一応味覚とかは父さんの配慮で残されてるけど機能的にはなんの意味もないのいいよねよくない

241 21/08/06(金)21:10:59 No.831869173

>最終的に敵の体組織に似るの興味深いな 完全に逆相違のエネルギー生み出す位にはゾンダーメタルとGストーン似てるからな…

242 21/08/06(金)21:11:06 No.831869224

>f18272.mp4 >気合い入ってるのはあるよ 合体時に出てくる磁力?謎のバチバチエフェクトいいよね……

243 21/08/06(金)21:11:26 No.831869386

>命とセックスできるぐらいは人間に戻ってる セミ化しなくても命と子供は作れた ただしエヴォリューダーの遺伝子が強すぎて もし交配続けたら全人類がエヴォリューダーに書きかえられてしまう

244 21/08/06(金)21:11:47 No.831869566

>一応味覚とかは父さんの配慮で残されてるけど機能的にはなんの意味もないのいいよねよくない 意味はあるし…常に勇気で鼓舞しないとGストーンパワー失って死ぬから娯楽は必須だし… 勇者は弱音が吐けない…

245 21/08/06(金)21:12:18 No.831869786

>>ソリダリティウェーブとかしれっと恐ろしい技使ってるけどあんなもん13機も作るな >でも必要だったろ? このパターン多くない?

246 21/08/06(金)21:12:23 No.831869815

>最終的に敵の体組織に似るの興味深いな GとJの関係と同じでゾンダーメタル自体はストレス解消(エネルギーの昇華)に特化してるっていう方向性が違うだけの情報サーキットだし…

247 21/08/06(金)21:12:38 No.831869952

Gストーンでもゾンダーみたく無限増殖させることもできるからな

248 21/08/06(金)21:12:38 No.831869953

>ただしエヴォリューダーの遺伝子が強すぎて >もし交配続けたら全人類がエヴォリューダーに書きかえられてしまう あれ、これカンケル…

249 21/08/06(金)21:12:47 No.831870024

>そいやギャレオンと護のネックレス以外のGストーンって全部レプリカなんだっけ? 凱のGストーンも原石の一つだったような

250 21/08/06(金)21:13:17 No.831870273

>>命とセックスできるぐらいは人間に戻ってる >セミ化しなくても命と子供は作れた >ただしエヴォリューダーの遺伝子が強すぎて >もし交配続けたら全人類がエヴォリューダーに書きかえられてしまう 正直ゾンダーならともかくGストーン由来なら別に増えてもいい気はする…

251 21/08/06(金)21:13:42 No.831870467

>>ただしエヴォリューダーの遺伝子が強すぎて >>もし交配続けたら全人類がエヴォリューダーに書きかえられてしまう >あれ、これカンケル… だからわざと怒らせて覇界王化させたところでGストーンだけ排除して人間に戻して救けるね……

252 21/08/06(金)21:13:45 No.831870490

>>最終的に敵の体組織に似るの興味深いな >完全に逆相違のエネルギー生み出す位にはゾンダーメタルとGストーン似てるからな… そういやそのエネルギーがあるからこそ融合されずに戦えるんだったな 紫の星と緑の星って割と交流やっぱあったのかな

253 21/08/06(金)21:13:47 No.831870510

>毎回それで勝つのすごくない? いうて本当に勇気しかなかった原種の初戦は完膚なきまでに負けたからな

254 21/08/06(金)21:13:59 No.831870612

>意味はあるし…常に勇気で鼓舞しないとGストーンパワー失って死ぬから娯楽は必須だし… >勇者は弱音が吐けない… となると細胞レベルでGストーンのエヴォリュダーって勇気失ったらそのまま死に直結するのか…?

255 21/08/06(金)21:14:12 No.831870722

>>>ただしエヴォリューダーの遺伝子が強すぎて >>>もし交配続けたら全人類がエヴォリューダーに書きかえられてしまう >>あれ、これカンケル… >だからわざと怒らせて覇界王化させたところでGストーンだけ排除して人間に戻して救けるね…… お前気遣いの達人かよ

256 21/08/06(金)21:14:26 No.831870848

Jジュエル自体持ってないはずなのにfinalの時点でJジュエルの複製成功してるんだよな クラッシャーの起動キーの赤いほうが複製したJジュエルだし 木星原種戦前でボルフォッグがトモロと情報交換した時にデータは貰ってたんだろうけど

257 21/08/06(金)21:15:19 No.831871297

獅子王兄弟にかかれば見てデータもあれば複製は可能なんだろう

258 21/08/06(金)21:15:27 No.831871368

>となると細胞レベルでGストーンのエヴォリュダーって勇気失ったらそのまま死に直結するのか…? ただまあ生きようとする気力あれば多分勇気湧いてくるから…

259 21/08/06(金)21:15:41 No.831871474

しかしゴルディオンクラッシャーは使用したら地球が消えるのでは…? なぜこんなものを…

260 21/08/06(金)21:15:50 No.831871567

>となると細胞レベルでGストーンのエヴォリュダーって勇気失ったらそのまま死に直結するのか…? 実際それでへし折れかけたのがFINAL終盤

261 21/08/06(金)21:16:04 No.831871683

参考になる三重連太陽系そのもののテクノロジーのサンプルが次から次へと手に入ったとはいえ どんどん洗練していく青の星はちょっとヤバいものを感じる

262 21/08/06(金)21:16:25 No.831871851

>参考になる三重連太陽系そのもののテクノロジーのサンプルが次から次へと手に入ったとはいえ >どんどん洗練していく青の星はちょっとヤバいものを感じる 獅子王兄弟のおかげ

263 21/08/06(金)21:16:29 No.831871879

>しかしゴルディオンクラッシャーは使用したら地球が消えるのでは…? >なぜこんなものを… ほ…ほら…またZマスタークラスの敵が出てきたら困るし…

264 21/08/06(金)21:16:31 No.831871900

>しかしゴルディオンクラッシャーは使用したら地球が消えるのでは…? >なぜこんなものを… 対Zマスター級への対抗策

265 21/08/06(金)21:16:36 No.831871940

>しかしゴルディオンクラッシャーは使用したら地球が消えるのでは…? >なぜこんなものを… 対ゼットマスター級の切り札扱いだったべ

266 21/08/06(金)21:16:42 No.831871986

>しかしゴルディオンクラッシャーは使用したら地球が消えるのでは…? >なぜこんなものを… Zマスタークラスぶち殺すため

267 21/08/06(金)21:16:43 No.831871996

心が折れたら死ぬってエヴォリューダーもデメリットちゃんとあったんだな…

268 21/08/06(金)21:16:56 No.831872104

>しかしゴルディオンクラッシャーは使用したら地球が消えるのでは…? >なぜこんなものを… 仮想敵がZマスタークラスの想定だから

269 21/08/06(金)21:17:04 No.831872173

グランドプレッシャーがクソの役にも立たなかったから デカい奴にも使えるものを用意しないと

270 21/08/06(金)21:17:31 No.831872387

>グランドプレッシャーがクソの役にも立たなかったから >デカい奴にも使えるものを用意しないと 綺麗でしょう?レインボープレッシャー

271 21/08/06(金)21:17:42 No.831872454

対惑星サイズと考えるとそりゃああなる

↑Top